• Wスカ編成での3ターン火力がこれまでの鯖に比べて高いのはもちろん、3ターン以後バフが切れてもガッツ特攻で火力の低下をある程度防ぐみたいなことはできそう。NPが50じゃないのは少し残念 - 名無しさん (2021-01-20 19:12:29)
  • これクリティカルが予想以上に強いな - 名無しさん (2021-01-20 19:13:38)
  • 怨念がおんねん - 名無しさん (2021-01-20 19:15:36)
  • CT4の3ターンガッツがかなり良い。回数回避と合わせて場持ちする。あと当たり前のようにクリバフ100攻バフ30でちょっとズルいw - 名無しさん (2021-01-20 19:18:26)
  • 対源氏で怨念4個の状態だと宝具1自バフのみで25万越えか。ロマンではあるが怨念4個付けるのはハードル高すぎやね - 名無しさん (2021-01-20 19:18:30)
  • 源氏特攻倍率の殺意よ…… - 名無しさん (2021-01-20 19:19:40)
  • guda - 名無しさん (2021-01-20 19:19:50)
    • ミスったぐだが「藤」丸なら源氏特効対象…? - 名無しさん (2021-01-20 19:20:50)
  • 新宿のわんわんが欲しかったもの悉く持ってるな。 - 名無しさん (2021-01-20 19:20:18)
  • 怨念はガッツ礼装持たせて射出とスケープゴートで陳宮と相性良さそうだけど、そこまでして狙う倍率でもないな・・・ - 名無しさん (2021-01-20 19:20:49)
    • 2個で2倍くらいにはなって欲しいわ - 名無しさん (2021-01-20 19:44:15)
      • 1つ最低30無きゃだよなぁと思ってたら25かよってなってる - 名無しさん (2021-01-20 19:46:57)
  • ガッツ発動時に自身に〔復讐の怨念〕状態~ だから、礼装のガッツ発動とかでも乗るって事よねコレ - 名無しさん (2021-01-20 19:21:35)
  • 怨念Max4個といっても現実的に可能な範囲でつけたのか取り敢えず壊れないように天井つけただけなのかが気になる。ワンチャン絆礼装で暴れたりすると面白いんだけどね - 名無しさん (2021-01-20 19:25:55)
    • 死霊魔術でがんばれ - 名無しさん (2021-01-20 19:28:48)
  • 200%とか殺意の塊かよw - 名無しさん (2021-01-20 19:26:27)
    • これぞアヴェンジャーって性能よな。S1後のクリティカルだけで源氏朗党屠れる。 - 名無しさん (2021-01-20 19:31:37)
  • 素直に優秀な今時の星5って感じ。弓ナイチンと合わせて高難易度と源氏絶対殺すマンにもなれる。陳宮がバフ役にもなれますぞ!(笑顔 - 名無しさん (2021-01-20 19:31:10)
  • あーなるほどなるほど、たまにある設定重視タイプの性能ね。……うんまぁ - 名無しさん (2021-01-20 19:43:44)
  • クリティカルも耐久も意外に強いけどNP効率はどんなもん? - 名無しさん (2021-01-20 19:45:20)
  • ケツに置くと強いけど星4のヘラクレスさんがいるんだなあ - 名無しさん (2021-01-20 19:45:31)
    • 言うほどケツ強いか?殿運用には回避3回持たないのが致命的に見えるんだけど - 名無しさん (2021-01-20 19:49:22)
  • 源氏特効倍率上げすぎてるせいで強化来ても自前で源氏特性付けられるようにってのは無理だろうな。別のキャラならワンチャンあるかもしれんが。 - 名無しさん (2021-01-20 19:46:28)
  • また鬼灯か…10で済む分マシだが…まあ手持ち足りないけど… - 名無しさん (2021-01-20 19:46:51)
  • ヤケクソ倍率の源氏特攻持ってるのに自分に源氏特性があるのは笑う。家の鏡バキバキに割れてそう。 - 名無しさん (2021-01-20 19:48:24)
  • 正直ちょっと微妙かも?スキルが防御寄り讐だけど「復讐の怨念」を付与するためにとっと落ちてもらわないといけない、源氏特攻も敵として出てくる機会が少ない。以前みたいに源氏付与手段があれば化けるのだが - 名無しさん (2021-01-20 19:48:42)
    • 宝具が本体だよね。スカスカで回転しつつ連続で強化剥がせるし、メルトと違って攻撃前だし - 名無しさん (2021-01-20 19:55:40)
      • 攻バフ30クリバフ100持ってるからクリも強いサーヴァントだと思うぞ、源氏相手なら最強、普段使いも良しみたいな - 名無しさん (2021-01-20 19:59:55)
  • イベント中ちょっと使ってあとは2軍落ちな感じ - 名無しさん (2021-01-20 19:49:45)
  • クリバフはすごい代わりに星回りに工夫がいるよってビルドなのかな、CTも効果量もモリモリで令和3年のサーヴァントって感じ - 名無しさん (2021-01-20 19:52:55)
  • WスカリンボでQクリ400%アップかよと思ったがQ2枚だわしっかりしろよ - 名無しさん (2021-01-20 19:53:37)
    • むしろWリンボオダチェン水着BBで攻バフ100%クリ300%固定で殴るのはありか - 名無しさん (2021-01-20 19:55:38)
  • 怨念の付与がCT4とはいえ3tしかないのはちょっと痛い感じある。重複可能だけどガッツも3tだからタイマンで怨念重ねるのは難しい。1ターンに複数回のガッツ発動を視野に入れるのは現環境じゃ勿体なく思ってしまう - 名無しさん (2021-01-20 19:56:24)
    • 怨念より回避2回持ちがCT4でガッツ回せるのが強い気がするわ - 名無しさん (2021-01-20 19:58:37)
      • 確かにそうかも。場持ちの良さは想像以上のものを見せてくれる可能性は高いね。 - 名無しさん (2021-01-20 20:04:55)
  • 性能以前に1臨以外の姿がダサ過ぎる…3臨とか追剥にあったのかよ - 名無しさん (2021-01-20 19:57:17)
    • 追い剥ぎで草 2臨はおつかい行く前か - 名無しさん (2021-01-20 20:46:52)
  • キャストリア前なら売れただろうなって感じの性能 範囲狭すぎとはいえ特攻倍率狂ってるからどっかの高難易度で接待されそう - 名無しさん (2021-01-20 20:00:38)
  • リンボと組ませるとアホみたいなクリ火力になるなwおのれ混沌悪 - 名無しさん (2021-01-20 20:01:54)
    • 最近の雑にクリ100持たせてればいいだろみたいな調整 - 名無しさん (2021-01-20 20:02:48)
      • それ位持たせないと、低宝具LVの連中が変則編成に文句言うんじゃね? - 名無しさん (2021-01-20 20:40:28)
    • リンボ前提の性能かーなるほどね。普通に持ってなかったから気付かなかったわ - 名無しさん (2021-01-20 20:08:31)
  • 怨念はおまけと思ってた方がいいのかな、対源氏鯖と割り切った方が良さそう - 名無しさん (2021-01-20 20:02:19)
    • 普通にリンボとかでサポートしてクリと宝具で殴る子じゃない? - 名無しさん (2021-01-20 20:03:46)
  • クリティカル100%3Tは素直に強いが星集中か飽和が必要だな。味方100%ダウンはアヴェだと不安定 - 名無しさん (2021-01-20 20:03:33)
    • スター集中ダウン100%ってクラスに関係なく全く星流れなくなるんじゃね - 名無しさん (2021-01-20 20:12:31)
      • ああ、すまん。基準0%になったあとでランダムの+50%がのるのか - 名無しさん (2021-01-20 20:13:12)
  • 星スキルがイマイチなのは邪ンヌに気を遣ったんだろうなぁってのはわかるが、なら邪ンヌ強化すりゃええのになぁ - 名無しさん (2021-01-20 20:09:09)
    • つっても火力はかなり高いから微妙って言うほどではないな - 名無しさん (2021-01-20 20:26:55)
  • 悪くない性能+遊び心って感じだが、遊び部分がちぐはぐな印象。ガッツのCTの短さと怨念を活かすならガッツ発動→スキル3使用→次のガッツが間に合うって形だろうけど、スキル3は攻撃バフついてるから真っ先に使いたい。スキル3も最短CT4ならかなり面白かったと思う。 - 名無しさん (2021-01-20 20:11:57)
    • 呪いと即死耐性が何したいねんって感じだからな・・・・・・せめて呪いにも何か意味持たせられれば良かったんだが - 名無しさん (2021-01-20 20:25:55)
      • 即死は怨念で遊ぶ分には回避1回持ったままガッツ発動できて寧ろ美味しいまである - 名無しさん (2021-01-20 20:28:56)
        • 即死耐性が上がるからそれができなくなるって話では? - 名無しさん (2021-01-20 20:52:18)
          • 即死はメリットになるのに耐性つけるなよって主張だと思う - 名無しさん (2021-01-20 20:59:48)
            • 全く同じことを言ってるつもりなんじゃが… - 名無しさん (2021-01-20 21:03:45)
              • ん、葉主もオマイサンと同じ主張を少し別な言い方で言っていると言う事だから、通じているよって事 - 名無しさん (2021-01-20 21:13:07)
          • その葉は反論じゃなく同意の意味で補足したんだと思うよ - 名無しさん (2021-01-20 21:07:52)
        • 「やだあああああ!!!!!!景清は死なず!!!!!(即死耐性アップ)」 - 名無しさん (2021-01-20 21:00:53)
      • ガッツ発動してほしいのに死ににくい効果がつくのは悪い文明 - 名無しさん (2021-01-20 20:29:45)
  • リンボゴッホ景清の並びがすごく楽しそう。それぞれが相互に影響してるし絆礼装も面白いし - 名無しさん (2021-01-20 20:30:19)
  • うおォン… - 名無しさん (2021-01-20 20:30:45)
  • 景清リンボ卑弥呼という雑クリ殴りパに落ち着いた。星の貯まらぬ1wは顕光殿の出番ですぞ - 名無しさん (2021-01-20 20:33:45)
  • 鎧武者でいい感じだったのに、どうして脱ぐんですか?(困惑) - 名無しさん (2021-01-20 20:36:58)
    • 血で汚れるから仕方ないよね - 名無しさん (2021-01-20 20:39:40)
    • むしろ平安京の時点で第二に困惑してたから俺としては脱いでくれてよかった(鉄の意志) - 名無しさん (2021-01-20 20:40:23)
      • 白い帯がシュールよね - 名無しさん (2021-01-20 20:47:12)
    • 全身鎧義経を平景清で出した上に目隠しとったら脱ぐとかあんまりな仕打ち - 名無しさん (2021-01-20 20:42:53)
    • オデュッセウスの時からそうだ。俺達の浪漫はいつも叶わない - 名無しさん (2021-01-20 20:46:03)
      • これが俺たちの聖杯戦争か…。 - 名無しさん (2021-01-20 21:29:18)
  • 最初見た時は「うーん・・・まあこんなもんか」だったけどリンボとゴッホお出しされて膝を打った - 名無しさん (2021-01-20 20:38:53)
  • 三臨普通に鎧着てて欲しかったんじゃが・・・ - 名無しさん (2021-01-20 20:39:45)
    • 源氏だろうが平氏だろうが魂は変わらぬのだ - 名無しさん (2021-01-20 20:53:20)
    • 脱ぐにしても、もっとこう肌の部分に飾りとかあってもよかったんじゃないですかね - 名無しさん (2021-01-20 21:02:09)
      • ヘソピが欲しかったと申すか - 名無しさん (2021-01-20 21:07:51)
        • 攻め攻めやん - 名無しさん (2021-01-20 21:08:29)
          • 淫紋かもしれんぞ - 名無しさん (2021-01-20 21:23:35)
      • バサランテかな? - 名無しさん (2021-01-20 21:15:43)
    • 脱ぎゃあ良いと思ってんだよなぁ・・ - 名無しさん (2021-01-20 21:07:37)
      • むしろ仮面付けたまま脱ぐ→再臨で仮面外して鎧着るにしてほしかったと思う - 名無しさん (2021-01-20 21:48:55)
    • 義経(牛若)の意識が強くなってくると脱ぐのだ - 名無しさん (2021-01-20 21:07:37)
    • 露出ある再臨も用意するのは分かるが、巴さんくらいは着てて欲しかった。ビキニスタイルはアホっぽく見える - 名無しさん (2021-01-20 22:26:50)
  • 特攻が源氏相手限定って使い辛くない…? - 名無しさん (2021-01-20 21:01:03)
    • おまけみたいなもんだし……クリ100あるからゆるしてあげて - 名無しさん (2021-01-20 21:04:46)
    • 特攻抜きでも強いのでそうでもない気がするわ - 名無しさん (2021-01-20 21:05:33)
    • 狙って使おうと思うもんじゃなかろ、フレーバーと思いなされ - 名無しさん (2021-01-20 21:08:35)
    • 景清として源氏を殺し、義経として平家を殺すってのもアリだったかもしれん - 名無しさん (2021-01-20 21:11:21)
  • そういえば、味方がガッツ発動させた場合は・・・まぁ恩讐つかないよな。今度試してみるか - 名無しさん (2021-01-20 21:03:07)
  • おなかにみだらな模様があったら引いていた - 名無しさん (2021-01-20 21:12:08)
  • 理論上3T内で死ぬチャンスは最大9回か?死霊魔術が仕事してくれればだが - 名無しさん (2021-01-20 21:13:18)
    • 呪いとか陳宮の自殺が抜けてる - 名無しさん (2021-01-20 21:14:09)
      • そっか妄執で呪われる陳宮とかと違って、ガッツさえ発動すれば相手を選ばずに自身に累積するのか。礼装気をつければガッツ配布宝具も弾かないし - 名無しさん (2021-01-21 04:27:55)
  • イベントクリアで義経霊衣ゲットできないかな。なかったら要望だすか。 - 名無しさん (2021-01-20 22:03:54)
  • ????「景清の兄ちゃんが姉ちゃんに……グへヘヘ」 - 名無しさん (2021-01-20 22:05:36)
    • たろすけ自重しろ。このネタわかる人居るのかな? - 名無しさん (2021-01-21 00:13:45)
      • 実装前にツイッターでナムカプの話してる人見たよw - 名無しさん (2021-01-21 04:56:31)
      • こいつ出るまでのゲーマーの景清知識って言ったらクラウザーさん似のあの人だし… - 名無しさん (2021-01-21 09:16:02)
  • 義経は義経で別サーヴァントとして来るかもね。そっちのがガチャ回りそうだし。 - 名無しさん (2021-01-20 22:20:32)
  • すまん、これロボでよくね?あいつも強化解除あるし宝具も強化されてるし - 名無しさん (2021-01-20 22:23:54)
  • スキル3まで取得したら本体未強化で止めてた方が良かったりする? - 名無しさん (2021-01-20 22:34:35)
  • 割るためだけに仮面が生えてくるのは草 - 名無しさん (2021-01-20 22:54:59)
    • その発言は蘭陵王にも飛び火するからやめるのだ! - 名無しさん (2021-01-21 01:05:43)
  • 対象少なすぎるだけあって源氏特攻の倍率すげーなw 源氏にはかなり強いというか源氏以外なら他キャラでいいというか・・・ - 名無しさん (2021-01-20 22:55:54)
    • 未強化&自バフが30%しかないから、強化済みの有利クラスと比べると景清:1*3*1.3=3.9に対して強化済みの平均的なバフ量の有利クラス:1333*1.7*2=4.53って感じになるよ。実際には讐のATKとかでもう少しは差が縮まるとは言え、狂秤の源氏とか出ないのなら他で良いってなる - 名無しさん (2021-01-20 23:10:18)
      • 単体宝具かつ強化済みかつ自前で3T以上1.7倍バフと高倍率クリバフを盛れる鯖がそこら辺にいるならその計算は妥当かもしれないけど……ちょっと条件が恣意的すぎるかな。 讐補正と全鯖トップクラスのATKの高さは少しってレベルじゃないし - 名無しさん (2021-01-21 00:10:50)
        • 宝具を連射するならクリバフ関係ないけどな - 名無しさん (2021-01-21 00:18:06)
      • なによりそのレベルで火力出せるキャラが回数回避と4Tガッツ持ってるかって持ってないわけで 流石に源氏相手なら景清で良いってのは間違ってないと思うよ - 名無しさん (2021-01-21 00:18:15)
        • ガッツと回避が必要になるような場所ならCT3/6しか保たない源氏特攻&被ダメ等倍&自分はもとよりサポの弱体耐性まで落とす景清よか有利サバ連れてくほうが良いだろ。何言ってるんだ...? - 名無しさん (2021-01-21 00:23:05)
          • 3T同レベルの火力出せて同等の耐久持ってる有利サバって具体的に誰?って話だろ 相性有利でも耐久なければ普通に事故で落とされるのは周知の事実だし - 名無しさん (2021-01-21 00:34:48)
            • どんな場所を想定してるのかよくわからん - 名無しさん (2021-01-21 00:39:30)
              • 具体例を挙げてみろという話に具体例で答えられないなら話にならないでしょ 実体のない謎の計算式なんか出すなと - 名無しさん (2021-01-21 00:50:49)
                • 火力の話をしてるのに唐突に「耐久性があるから」とか言い出してきて、それに対して「耐久性が必要になるような場所で3ターンしか火力が出せない景清をつかうのか?それなら常に火力と耐久2倍の有利サバ使うだろ」と返したらそれだもの。耐久性と短期間の火力という2要素を上げられても困るから「なら具体例を上げて?」と言ってるのに本当に何を言ってるのさ... - 名無しさん (2021-01-21 01:23:27)
                  • 意味不明な計算式で火力の話しだしたからそれ誰のこと?ってなってるんだろ 誰のことかわからんからその鯖が火力で上回ってるという前提で耐久というアドバンテージがあるよという話をしてるわけで……3Tならどんな敵相手でも絶対に事故らんという前提で話してるならそもそも噛み合わんし有利サバでも3Tで大抵のバフは切れて火力落ちるのは同様でしょ? 回避や無敵貼られたらどうするの? もう単純に3Tの殴り火力で上回ってる鯖で良いから挙げてみなよ どんな場面でどちらにどういうメリットがあるかって話はそこからだよ - 名無しさん (2021-01-21 01:36:10)
      • 言い争ってるが普通に宝具火力出してみたらいいだけの話で宝具1で129818、エルキよりちょい低いぐらい。んで上にもあるように高いスキル倍率かつ強化済みの奴は大体Bかつ1ターンバフなんでスカディの事も考えたら特攻入る場合は他より普通に火力出せると言ってもいいよ - 名無しさん (2021-01-21 01:26:06)
  • よし、戦線では最強だな - 名無しさん (2021-01-20 22:58:35)
    • 戦線最強名乗ろうにもあれはあれで競合するのが多いからなぁ… - 名無しさん (2021-01-20 23:22:47)
    • フォーリナー以外ヘラクレスでよくね? - 名無しさん (2021-01-20 23:44:53)
  • 強化解除から入る単体法具を殴りも入れれば連射できるうえにクリティカル威力100ももらえてるのか、ゲージ持ちの強そうなのに雑に連れてけそう - 名無しさん (2021-01-21 00:05:30)
    • 100リチャするには宝具で10hit中3hit目からオーバーキルさせた上に残りのQQも全部クリティカルにしないといけないから運用はかなり難しいと思う - 名無しさん (2021-01-21 00:15:54)
      • いや、ふつうにスカディとか使おうぜ? - 名無しさん (2021-01-21 00:21:44)
        • だったら普通に黒聖杯で連射出来るやつ使うわ - 名無しさん (2021-01-21 00:23:48)
          • まさに!正論! - 名無しさん (2021-01-21 00:24:44)
          • 強化解除持ちが法具前に乗る単体法具で黒聖杯使って連射できる、等倍でもそれなりに火力出るのって誰? - 名無しさん (2021-01-21 00:26:53)
            • アストライアで良いよ。この手のバフで問題になるのって無敵とかだし。 - 名無しさん (2021-01-21 00:30:45)
          • え?Qバフとか込みでもそんなレベルのNP効率なの? 黒聖杯にQQ固定でちゃんと連射できたけどなんか条件がおかしかったのか - 名無しさん (2021-01-21 00:28:19)
            • 相手のクラスでブーストしたとかじゃない?効率等倍だとwスカオダチェンBBでQ2固定って場合でもクラススキルの+3.5込でも上で書いた条件になるよ - 名無しさん (2021-01-21 00:33:30)
              • もう被弾でNP溜まる看板娘でええな。2回回避とガッツはあるんだし流石に2T耐えるやろ(適当) - 名無しさん (2021-01-21 01:14:35)
            • スカスカ添えてNQQのQクリで初手宝具途中からオバキル入れば100近く回収できるよ。黒聖杯ならなおのこと狙いやすくはなる - 名無しさん (2021-01-21 00:34:10)
              • 殺は2連発まで、狂は連発できないって聞いた。 - 名無しさん (2021-01-21 01:45:07)
                • 率*(宝具hit*ovk)*Qバフ+率*(2ndQhit*ovk)*Qバフ*Crit+率*(3rdQhit*ovk)*Qバフ*Crit+率*(Exhit*ovk)+クラススキル=
                  0.81*(2+8*1.5)*(1+0.5+0.5)+0.81*(4*1.5)*1.5*(1+0.5+0.5)*2+0.81*(4*1.5)*2*(1+0.5+0.5)*2+0.81*(5*1.5)*1.0*(1+0.0+0.0)*1+3.5=
                  100って感じになるから、効率等倍でも基本的には無理だって思った方が良いと思う。上の木でやってる火力比較に関しても、黒聖杯が装備出来ない関係で景清に並ぶ・追い越す奴はかなり多いと思うし。 - 名無しさん (2021-01-21 02:29:54)
                  • あ、上枝でも出てるけど凸看板の場合は被弾含めて3連打は行けると思う。あの礼装はHP型だから火力はそこまで伸びないとは思うけど - 名無しさん (2021-01-21 02:33:25)
                  • スカディに絆礼装付けるだけでかなり余裕出てくるね。Wなら宝具で倒しきれなくても100溜まる。まあ現実的に安定連打と火力求めるなら水着BBのカード固定よかキャストリアとかで補助するパターンで良いんだろうけども - 名無しさん (2021-01-21 04:27:45)
                    • w絆にすると1T目のクリティカルにが出せなくなるしね - 名無しさん (2021-01-21 09:31:58)
  • 強いかといわれると強くはないなぁ。特攻は対象狭すぎるし、宝具威力アップは狙いづらい。等倍クリ鯖としては持つべきものは持ってるから使おうと思えば普通に使えるって感じ。 - 名無しさん (2021-01-21 00:42:30)
    • 讐の本分である対秤としてはトップクラスに強い。対象狭い分高倍率の特攻ささる相手にも使える。それ以外は有利鯖差し置いて使うほどでもない、みたいな感じよな - 名無しさん (2021-01-21 01:17:36)
  • どうでもいいことに気づいてしまったんだが、隠しステータスの宝具「単体Q」が「单体Q」になってる - 名無しさん (2021-01-21 00:47:32)
  • 鬼灯使うから再臨止まったわ・・・。まあイベ中はそんなに困らんかもだけど - 名無しさん (2021-01-21 01:10:29)
    • 合戦最中400個でちょうど10個交換できるぞ! - 名無しさん (2021-01-21 04:55:14)
  • せめて宝具がアーツだったら…と思わなくもない。でもバレンタイン用に一体は欲しいな - 名無しさん (2021-01-21 01:17:19)
    • 宝具がアーツはせめてどころじゃなくてぶっ壊れ強化だな、このステータスとバフでN/A0.88で10ヒットアーツ宝具&NPチャージと自動NP獲得持ちとか一気に単体最強格だわ - 名無しさん (2021-01-21 02:53:21)
      • 0.88じゃなくて0.81か、どちらにしろやばいしA宝具化をせめて扱いはないわ - 名無しさん (2021-01-21 02:55:58)
  • ロボでよくね - 名無しさん (2021-01-21 03:45:33)
    • 対ルーラーの処理ならロボでもいい、宝具レベル一緒ならステータスの差とか色々あるから景清のほうが強い、宝具重なってるロボがいるなら無理はs感じだと思う - 名無しさん (2021-01-21 03:50:59)
      • まあ当たり障りのない星5と星4の関係性って感じよね - 名無しさん (2021-01-21 08:05:34)
      • 恒常☆4と限定☆5って時点で重ねやすさが違いすぎるから大半の人はロボで良いになる - 名無しさん (2021-01-21 13:12:46)
    • ダメージ前強化解除だから、スキルと宝具の差でNP足りればCT待たずに打ち込むことはできるから。徹底するなら強化無効の方が安心だけど - 名無しさん (2021-01-21 10:14:32)
  • クリ100%はすごくない? どこに連れて行くかと言われると困るが - 名無しさん (2021-01-21 04:35:00)
    • 攻バフ30もあるからすごいよ、星出しor集中は意識しないといけないけどね - 名無しさん (2021-01-21 04:39:53)
    • 最近安売りされてるよね - 名無しさん (2021-01-21 08:41:02)
  • 怨念による威力アップは計算式上ではどこに掛かるバフなんだ? - 名無しさん (2021-01-21 05:05:04)
    • 確認はしてないけど、宝具特攻倍率じゃないかな。ダメージ計算式でいえばD。〔復讐の怨念〕が0個なら100%なので素通し - 名無しさん (2021-01-21 08:01:14)
  • 三臨イラストひどすぎる - 名無しさん (2021-01-21 08:11:41)
    • 牛若が悪い - 名無しさん (2021-01-21 08:37:33)
  • モーション見てると、突撃→追撃→ハメコンボやりやすそうでDMCとか無双ゲーで使いたくなる - 名無しさん (2021-01-21 08:54:55)
  • 土方なんかガッツを一度発動させたらOC1でも1.66倍の火力アップなのに景清はガッツ1回で1.25倍しか火力出せないからしょぼく感じるしかもなまじ被ダメ等倍だからバサカより固くで微妙にガッツまでもって行きにくい - 名無しさん (2021-01-21 09:01:51)
    • 浪漫砲としての立ち回りで負けたら土方さんの立つ瀬がないだろ - 名無しさん (2021-01-21 09:12:38)
      • 陳宮と合わせればタゲ集中で土方守りつつHP1にできてバスターバフ50%とクリバフ100%まで盛れるからもう浪漫でもなんでもなく普通に有効な戦術ですけど - 名無しさん (2021-01-21 09:19:51)
        • 逆にその運用(いわゆ背水運用)をした上で土方さんに火力で勝ってしまったら結局は土方さんの立つ瀬がなくなるだけなんじゃが - 名無しさん (2021-01-21 09:43:19)
        • 陳宮・土方に宝具撃たせて、星も20程度出して戦いつつ、敵の反撃は単体のみとかのシチュエーションが既にロマンじゃね? - 名無しさん (2021-01-21 09:57:59)
          • 反撃が全体宝具なら陳宮使うまでもなく全体宝具受ければ土方だけガッツ発動して生き残った上に控えのサポーター出せて理想的な展開なんだが - 名無しさん (2021-01-21 10:17:22)
            • その理想的な展開を迎えた土方さんにかてないからショボく感じるってんなら単体鯖大体そうなるんじゃないか? - 名無しさん (2021-01-21 10:20:42)
            • 条件付き超火力に一点特化してる土方と特にそこに固執しなくても普通に強い景清とでガッツ発動時の恩恵に格差があるのは当然の調整じゃねという話。火力的には景清にスカバフ盛って雑に殴らせるだけでも大抵必要十分なわけでね。 - 名無しさん (2021-01-21 10:27:25)
            • 浪漫砲って実現不可能とかの意味ではないだろ。特定条件下で他の追随を許さない、ブッパしたときに達成感があるから浪漫って言われるもんじゃないのか? - 名無しさん (2021-01-21 10:30:13)
            • ん?その最大火力を維持して複数ターン戦える環境が既にロマンだと言っているんだよ? 仮にオマイサンが カレスコと欠片とオダチェン使って 裏アルトン周回するのに 土方陳宮とか使うと言うなら その戦術が既にロマンの域だと思うしね - 名無しさん (2021-01-21 11:29:10)
              • さすがに周回じゃなくて高難易度の話だろ、これw - 名無しさん (2021-01-21 12:55:42)
                • 高難易度でもシナリオボスでも同じ話ね、HP1の土方の最大火力を計画的にぶつけて倒し切るってのが中々に難しいんじゃない? NQQEX固定とかの方が数段使いやすいし - 名無しさん (2021-01-21 13:41:26)
    • 俺も陳宮合わせるくらいなら、他の鯖使った方が良いと思うわ - 名無しさん (2021-01-21 18:10:03)
  • 全カードにスター集中率アップのコマンドコードつけておけば擬似的にSW60になってランダムの加算補正(50%・20%・20%)に負けにくくなるな 1スキルでちゃんと景清に集まってくれるから結構重要かも - 名無しさん (2021-01-21 11:00:48)
    • 自分のカードが複数ある時に散るリスクもあるから、星を継続で幾つ出せるか次第だね。個人的にはスカディ運用になりそうだからAにだけ集中つけるのも良いかなと思っている - 名無しさん (2021-01-21 11:31:34)
  • 100%no - 名無しさん (2021-01-21 13:03:52)
  • 宝具も含めてバスター1枚しかないヤツのクリバフ100%って対して火力でないんだよな、バスターの初手ボーナスやチェインボーナス受けれないし、しかも等倍だし - 名無しさん (2021-01-21 13:05:55)
    • 変則周回で絶対に突破しなきゃならないって場合でもなければBのボーナス使う方が珍しいように思えるけど - 名無しさん (2021-01-21 13:43:04)
    • Qキャラは星出しとクリ殴りとNP回収を同時に出来るって部分が最大の長所だからね。星を礼装で出してBクリで殴るキャラより火力が低いのは仕方がない。 - 名無しさん (2021-01-21 13:48:34)
      • 実際それが強力だから単体相手も複数相手も長らくQの天下だったわけでね - 名無しさん (2021-01-21 15:22:40)
        • その前はマーリンとの相性でBが最良、マーリンの実装前はAやQでカード性能が高い鯖が最良と言われていた、バッファー揃って2015年に戻った感がある - 名無しさん (2021-01-21 15:55:04)
  • リンボ前提な性能な感じあるよねこれ - 名無しさん (2021-01-21 15:23:54)
  • 遮那王流離譚、みたいなのがよかったんだけどなぁ - 名無しさん (2021-01-21 15:25:10)
  • 第3再臨の首周りのボリュームがありすぎて違和感。あと蘭陵王の時も思ったけど最後まで仮面はつけてて欲しかった - 名無しさん (2021-01-21 15:54:32)
    • 解る、せめて外すなら宝具演出も調整してて欲しかった - 名無しさん (2021-01-21 16:13:23)
      • それよ、おかげでうちは戦闘時は1臨固定(2臨はでっかい腹帯がなければ… - 名無しさん (2021-01-21 17:27:52)
        • 先生・・・ 眼帯は2臨・鎧は1臨・ポーズは3臨 ってのが良かったです - 名無しさん (2021-01-21 18:18:11)
  • 魔王信長とどちらがマシ? - 名無しさん (2021-01-21 16:49:55)
    • 景清 - 名無しさん (2021-01-21 16:51:40)
    • TOP勢とは言えないかもしれんがスカスカと礼装でどうにかなるレベルだからそこまで酷うない。メイドみたいに初期鯖レベルのNP効率ならあれだったけども - 名無しさん (2021-01-21 17:02:34)
      • あれよね、数字で判断しないでコメ欄だけ見てひどいと思っちゃうやつ - 名無しさん (2021-01-21 17:05:09)
      • 言うて景清はAの効率はメイド以下よ。Qの効率は獅子王や鰤ぐらいあるけど。 - 名無しさん (2021-01-21 17:22:23)
        • 景清はQで殴りたいしQの性能がいいならセーフ - 名無しさん (2021-01-21 17:27:03)
        • AのNP効率メイド以下といっても1前後の差が出るかどうかだけどな。まあ他鯖からの支援でAバフやらNP獲得量バフ貰えればもう少し差が開くだろうけど - 名無しさん (2021-01-21 18:05:15)
      • 景清は同じBAAQQのカード構成のサーヴァントで比較するとAQQEXで稼げるNP量が2番目に多くABQEXでも3番目に稼げるくらいにはNP効率の良いサーヴァントだからね - 名無しさん (2021-01-21 17:35:23)
    • 状況と出せるサポによるとしか。全体宝具や全体バスター宝具内での信長の使い勝手ランクと単体宝具や単体Q宝具内の景清の使い勝手ランクを比較するなら信長の方が使い勝手は上。まあ信長は強化もらってるし景清は単純な単体宝具アタッカーというわけでもないからな。 - 名無しさん (2021-01-21 17:32:01)
      • もとの質問が煽りたいだけのふわっふわだから解答もふわふわにならざる負えないわな - 名無しさん (2021-01-21 17:38:26)
        • 煽りじゃなくてマジで聞いてるんだぞ - 名無しさん (2021-01-21 18:19:13)
          • 真面目に答えれば、3T周回の3wave要員としても火力が不足しがちな魔王の方が数段厳しい環境。少なくとも景清はNQクリ殴りでボス戦や変則周回に不自由なく投入は出来る。 - 名無しさん (2021-01-21 18:35:20)
      • 魔王の使い勝手ランクとか最低もいいとこだぞ。マーリンはNP20しか配れないし力を最大限発揮するには信勝という外部パーツも必要だしで - 名無しさん (2021-01-21 17:43:30)
        • そもそも使い勝手ランクとか突然言われてもわからんっていうね、使い勝手ランクってなんやねん - 名無しさん (2021-01-21 17:45:10)
          • 質問者に言え。色も違う、宝具スタイルも違う、運用想定も違うのに比較しようがないだろ。定規とコーヒーどっちが強いって聞いてるようなもんだぞこの質問は。 - 名無しさん (2021-01-22 09:37:58)
    • 煽りなのか初心者なのか知らんがマジレスすればどうみてもこっちのほうが強い。というか初心者だとしてもウィキなんだから数値みりゃ判断つくでしょ… - 名無しさん (2021-01-21 18:35:08)
  • 今時バフが30のみとか逆に清々しいな。 - 名無しさん (2021-01-21 18:11:57)
  • 剣トルフォとどっちが強い? - 名無しさん (2021-01-21 18:20:21)
    • アヴェンジャーとセイバーじゃ比較できん - 名無しさん (2021-01-21 18:23:54)
    • 槍の3ゲージボス相手のアタッカーなら、景清の方が良いかも知れないって感じ。 - 名無しさん (2021-01-21 18:24:16)
      • 有利クラス相手でも景清のほうがいいなら全部景清で良いな - 名無しさん (2021-01-21 18:57:56)
        • そうだねぇ 強化解除が必要か 確殺範囲の関係で単純な火力が必要かで使い分けになるんじゃないかな~ HP35man - 名無しさん (2021-01-21 19:18:14)
  • シコリティ、性能、声……うーん - 名無しさん (2021-01-21 18:25:51)
    • お前さんの好みの話なんて誰も興味ないだろ… - 名無しさん (2021-01-21 18:42:26)
  • 1年以内に何かしら強化が来るのではと予想してるわ - 名無しさん (2021-01-21 18:26:13)
    • 全体で見たら普通に強い側のサバだし来ないと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-21 18:40:03)
      • EXの星5だけで見てももっと強化が必要なの7体くらいいるもんな… - 名無しさん (2021-01-21 18:56:08)
      • 特攻がフレーバー過ぎるから、その辺調整する強化が来る可能性は大いにあると思うよ。 メルトウィルスの強化とかも1年位と結構早かったし。 - 名無しさん (2021-01-21 18:56:55)
        • 特攻なしでもNP30クリ100%3T他集中ダウンって時点で普通に強いからそのままだと思う。特攻のみのスキルならまだわかるが。 - 名無しさん (2021-01-21 19:00:49)
        • メルトウィルスと違ってS1は特攻抜きでもCT6でクリ100(3ターン)+NP30でだいぶ盛ってるから強化しないと思うわ - 名無しさん (2021-01-21 19:01:02)
        • 弱いキャラなら可能性はありそうだがいうてそれなりに強いキャラのフレーバー付き盛り盛りスキルの強化は難しいじゃろ、スカスカの時点でBより高い土俵に立ってんだし… - 名無しさん (2021-01-21 19:02:35)
          • B - 名無しさん (2021-01-21 20:00:52)
        • 運営は強化解除宝具自体を過剰評価してるからこれでも盛った方だろうし、今の状況ではこれ以上は無理だと思うわ - 名無しさん (2021-01-21 19:15:13)
          • 話それるけど攻撃前の強化解除宝具自体は過大でもなんでもなく純粋に強くね? - 名無しさん (2021-01-21 20:47:09)
            • 強いよ。だからまぁ強い効果ついてるわりに頑張ったほうってのが正確かな。トップ性能ではないがそこそこに強いからほか差し置いて強化するほどではないっていう良くも悪くもFGOらしい調整。まぁ一か月後とかに黒聖杯連射可能アベンジャーが来る可能性も村正見てると捨てきれないけど。 - 名無しさん (2021-01-21 20:56:33)
              • いやな事件だったね… - 名無しさん (2021-01-21 21:49:49)
  • 過剰に下げられてるだけで強いほうだから来ねぇだろうなぁ - 名無しさん (2021-01-21 18:52:01)
  • 個人的に第3は、PSO2のクロームタトゥーみたいな模様があれば大分カッコよくなると思うんだがどうか - 名無しさん (2021-01-21 19:23:52)
    • グラフィックだとそこまで違和感ないから立ち絵のポーズの問題なんじゃないかって気もするかな - 名無しさん (2021-01-21 19:27:57)
  • ビキニアーマーは牛若の性癖と諦めるから牛若3臨準拠のFA義経霊衣が欲しい… - 名無しさん (2021-01-21 19:59:18)
    • 5.5章一枚絵の髪解き鎧姿が見たかったマンです。背中に二刀挿してるやつ。単純に普段は一刀抜いて持ってる第一再臨だろうけど。 - 名無しさん (2021-01-21 22:38:31)
  • Bが苦戦するのはバッファーインフレの問題だから現状でBより強いからってのは別で良いと思う。 Q宝具鯖としてはクリ殴りが強いけど、総火力では景清より上になる鯖も少なくは無い以上、復刻のタイミングとかで強化で調整とかはあり得る範囲だと思うよ。 - 名無しさん (2021-01-21 20:06:17)
    • あれ?枝付けミスりました>< - 名無しさん (2021-01-21 20:06:44)
      • まぁエドモン強化の前例がある時点で極論どんなサバも可能性自体はあるわな。逆に弱くても放置だってあるし。結局運営次第。 - 名無しさん (2021-01-21 20:19:24)
        • 運営次第なのはその通りだろうけれど、そもそもエドモンの強化ってスカディと同時期じゃぞ - 名無しさん (2021-01-21 20:45:24)
          • 横だがどういうことだ? それって同時期だからこそじゃない?内部計算作ってるのは運営なんだからスカディの時にエドモン強化したらどうなるかって予想はもちろんついてたわけだし。 - 名無しさん (2021-01-21 20:59:26)
          • スカディ環境でも火力不足が唯一欠点になりえたエドモンをスカディ実装時期に強化させてこいついりゃok状態にしてしまったことを言っているのでは。FGOの歴史でも屈指のなぜ今そいつをって強化だったし - 名無しさん (2021-01-21 21:04:11)
            • 強化無かった時点じゃそのいわゆる環境鯖でも何でもなかったやろ。 - 名無しさん (2021-01-21 21:09:14)
              • もとはランスロとエドモンの二人が環境サバ扱いだったのが強化で単独になった記憶。今でいうなら復刻でSタルに強化きてバサシとかの競合サバを突き放すみたいな感じか - 名無しさん (2021-01-21 21:12:13)
                • いや3年目の時点で流石にエドモンが環境って話は聞いたことないんじゃが。スカディ実装後の数日ならともかく。流石にその時点じゃもう次の強化クエ大証決まってたやろ - 名無しさん (2021-01-21 21:16:03)
                  • 流れ的にスカディ実装後の話に決まってると思うんだが…というかスカディ自体運営が実装してるんだし、どうなるかもすべてわかったうえでの強化でしょ - 名無しさん (2021-01-21 21:18:42)
                    • つまりスカディ実装+宝具強化って要素があったってだけで本人が最初から強い必要はないってこと? - 名無しさん (2021-01-21 21:21:37)
                      • すまん煽りとかじゃなく何を定義付けたいのかわからん - 名無しさん (2021-01-21 21:28:00)
                        • つまりそういうことやろ - 名無しさん (2021-01-21 21:30:06)
            • Wスカディを使われること自体、運営の想定外だった可能性 - 名無しさん (2021-01-21 21:09:50)
            • その後のSタル実装を見込んでの強化だろうな。システム可能というラインで並んだ時に巌窟王宝具強化なしだと何もいいところがない - 名無しさん (2021-01-21 21:39:21)
            • 多分エドモンの強化とスカディは完全に別モノとして制作が進行していて、蓋を開けてみたら奇跡的に噛み合ってしまったんじゃねぇかな。要はアザナシさんの調整ミスだと思う。 - 名無しさん (2021-01-22 00:38:33)
              • よくそれ言う人いるけどユーザーが一瞬で察するレベルの検証を運営がしていないはずもなく。どれだけ他人を馬鹿にしていたら出る発想なんだろうといつも思う。じゃあ何故バランスブレイカーを実装したのかって言ったら元々この運営はバランス壊すときは壊してるからそもそも性能の均一化なんて考えとらん - 名無しさん (2021-01-22 08:27:15)
        • どちらかと言うとただでさえ強かったイシュタルが強化された時点でどんなサバ(さらに言えば限定)でも可能性はあるって内容のが説得力高いと思う。他にも、スキル面の話だと効果が盛られている授かりとかでも強化されてる時点でスキル単体が盛られていてもその所持者との噛み合いがそこまでだったりすると強化される例だと思う - 名無しさん (2021-01-21 20:51:49)
          • 枝主じゃないけどイシュタルよりエドモンのほうが「環境サバに強化が来ないとも限らない例」には説得力高いような。 - 名無しさん (2021-01-21 21:06:01)
            • 元々強鯖に強化が来るかどうかって話なら強化前のエドモンは違うやろって話。その例にしたいのなら強化と同時に外部サポーターも実装されるんか? - 名無しさん (2021-01-21 21:12:34)
              • 後半なんのこっちゃ?? サポーターを実装されて強サバとして猛威を振るっていたやつにそのまま強化実装したんだから別におかしくないでしょ、運営がシステム想定していたかどうかはわからんし、調整が間に合わなかったのかもわからんが、その時点で壊れになっていたキャラを強化したことは紛れもない事実よ - 名無しさん (2021-01-21 21:24:43)
                • 上でもあると思うんだけれどサポーターと強化はほぼ同時期なんだからもし強化って話の前例としてあげたいのならサポーターも加味しなきゃならんってことやろ - 名無しさん (2021-01-21 21:32:30)
                  • ? - 名無しさん (2021-01-21 21:35:15)
                    • いやわからんのなら無理にコメントしなくても良いと思う - 名無しさん (2021-01-21 21:37:28)
                  • エドモンも地力自体は控えめだからスカディ環境で壊れだったかどうかは関係ないといいたいの? - 名無しさん (2021-01-21 21:39:10)
                  • 誰か解説頼む - 名無しさん (2021-01-21 21:42:10)
              • 言い方は兎も角そういうこと - 名無しさん (2021-01-21 21:27:17)
          • 個人的にはシステムっていう新しい概念の中でなぜか強化されたエドモンのほうがギルと弓サバ内で競ってたイシュタルが強化されたことより認知度高いしわかりやすいと思うが正直別に伸ばすほどの話題でもなくどっちでもいいと思う - 名無しさん (2021-01-21 21:34:23)
            • これ - 名無しさん (2021-01-21 21:42:59)
          • いやイシュタルのほうがわかりにくいだろw - 名無しさん (2021-01-21 21:47:38)
            • 強化前のエドモン(スカディは実装済み)って火力の関係でトップ層とまではまだいって無かったイメージ - 名無しさん (2021-01-21 21:51:05)
              • ログ見る限り実装前はごみ扱い、実装後はランスロとどっちが最強かコメントで不毛な争いしていて強化後は結論出て鎮静化って感じだからスカディ実装後の数週間はアタッカー2強の一人扱いだったみたい - 名無しさん (2021-01-21 21:54:32)
              • 途切れた:だったから、クラス枠内とはいえ強化後ギルとツートップだったイシュタルの方が何故か強化された感があったもので... - 名無しさん (2021-01-21 21:54:34)
              • 実際のところ未強化だったら火力的にバサスロでほぼいい状態だったのが何とも言えん状況だったりする、スペック自体はそこまででもないから単体で強いわけでもないし。強化後暴れまくったのも事実だが - 名無しさん (2021-01-21 21:55:49)
                • バサスロは安定性に欠けていてエドモンは火力にかけていたから強さのバランスはとれてたよ。まぁ入手難度はけた違いだったが - 名無しさん (2021-01-21 22:01:18)
                  • 強化前エドモンって相手を倒せればシステム可能だけど火力の関係で重ねてないと倒せない(宝具5で現行の宝具2)、マスレはフリーだけど3waveの火力を補うために結局は断片を選ばざるを得ないって感じだった記憶 - 名無しさん (2021-01-21 22:08:56)
              • 上と被るけどこいついりゃよくねの筆頭みたいなやつと、弓の中でギルと比べられて強化されてもあくまで弓の枠から逸脱してなかったり仕舞には変則なかったから周回上どうしてもアタランテのほうが活躍してたりしたからあの強化印象に残ってる人って少ない思う - 名無しさん (2021-01-21 21:58:46)
        • エドモンみたくぶっ壊れに片足突っ込んでたやつが強化されたのってなんだかんだそれだけかね。しいて言えばアルトリアくらい? - 名無しさん (2021-01-21 21:19:39)
          • あすとらいあかな - 名無しさん (2021-01-21 21:37:16)
          • メルトも何故か強化きたしちょいちょいあるよ - 名無しさん (2021-01-21 21:40:29)
          • エドモンクラスだと上でも出てるアストライアくらいかな。それでもちょっとエドモンに比べると衝撃少ないが - 名無しさん (2021-01-21 21:44:03)
        • ↑ べ つ に 誰 で も い い じゃ ろ ! - 名無しさん (2021-01-21 22:04:33)
          • まじでこれ - 名無しさん (2021-01-21 22:07:18)
  • どうでもいいけど大人になったのに筋力成長してないのな - 名無しさん (2021-01-21 22:06:57)
    • 設定的に英霊の体って全盛期のそれだからね - 名無しさん (2021-01-21 23:56:02)
  • クイックでジャンヌオルタをやりたかったのかもだけど、クイックゆえ火力が届かなかった。だからガッツバフを入れて見た的な - 名無しさん (2021-01-22 00:50:06)
  • 景清で強化解除して邪ンヌで強化無効貼り付けたろ! - 名無しさん (2021-01-22 01:46:04)
  • ま、ここまで話題になるという事はそこまで弱くないという事だな。本当に弱い鯖は木すら生えん。 - 名無しさん (2021-01-22 05:22:04)
    • まあ耐久よりの性能ってだけで、反射的にディスる人多いからなあ。どっちかと言うと、性能よりイラストへの文句が多い印象。 - 名無しさん (2021-01-22 06:13:26)
      • 曼荼羅の一枚絵で惚れたマスターは多いはず - 名無しさん (2021-01-22 11:18:17)
    • 平安京から待ってた人も多かっただろうしね。単体だろうが全体だろうが火力盛って宝具連打して3ターン撃破目指すのが主流だからそこから少し外れたスタイルの景清は評価されにくいというのもあると思う。 - 名無しさん (2021-01-22 09:54:32)
      • どちらかというとその運用だと自バフが30%しか乗らない&黒聖杯運用が難しいって所で評価を下げてるイメージ。 - 名無しさん (2021-01-22 10:06:24)
        • ごめん、そういうのが主流だからこそ景清はと言う内容だったのを読み違えた...個人的にはカード構成がB2Q2もしくはQ3だったら嬉しかった - 名無しさん (2021-01-22 10:08:30)
    • 本当に弱い鯖は良いから早く強化しろって木生えまくるのは初期おっきーとか見ればわかるじゃろ… - 名無しさん (2021-01-22 10:56:46)
    • それよく聞くけど実際はそんなこと全くないと思うんだが。弱すぎても文句まみれだよ - 名無しさん (2021-01-22 12:24:18)
    • 逆に弱すぎてろくに木すら生えなかったサバって誰だ?純粋に疑問 - 名無しさん (2021-01-22 12:45:39)
      • 秦良玉なんかは、星4と言う事もあるけどかなり話題少ない鯖だったね。丸二年で景清2日分位しか話題出てないし・・・ 弱いと言うよりは投入先が無いと言うか実用性が薄いと言うか難しいけど - 名無しさん (2021-01-22 13:29:27)
        • ここを見ててもわかると思うが、やたらと木を乱立させる手合いって「○○と比べて弱い」って論調でしか語れないから明確な比較対象がいない鯖には何ともコメントしづらいんだよ - 名無しさん (2021-01-22 14:40:51)
          • 最強運用したいから強化の必要性を説く為に過剰に弱いと言う人、別鯖強化の当て馬目的で強いと過大評価する人、強化されないように謎要素を過大評価する人 この辺の主張の人が言葉尻を取り合うのは、このwikiでは基本。比較対象の有無よりも明確に弱い鯖に付いては、他鯖強化とか地位保持とかの思惑の人が全く参戦しないから基本話題が無いってかんじさ - 名無しさん (2021-01-22 17:03:05)
            • 長らく荒れに荒れていた某姫がいるので明確に弱ければ荒れないはダウト - 名無しさん (2021-01-22 21:00:23)
  • 言うほど弱くはないけど、わざわざ使うほどではないって立ち位置だから難しいよな。ただ流石に初心者には勧めないけど - 名無しさん (2021-01-22 10:06:52)
    • 初心者向けって考えると人権サポありきなシステム鯖とかも選外になるしまあ別部門でしょそこの評価は - 名無しさん (2021-01-22 10:47:48)
      • そもそも1.5部以降の新サバはいくらイベで集められられる可能性があっても素材的に初心者向けといっていいかわからんしな。 - 名無しさん (2021-01-22 13:28:56)
        • ぶっちゃけスキルマも最終再臨も初心者が出来る物でも無いんだけど、批判の為だけに初心者が~って感じもあるんだよな。1部クリアの時で最終再臨してない鯖の方が多かった位だし - 名無しさん (2021-01-22 13:33:23)
  • し - 名無しさん (2021-01-22 10:52:55)
  • 村正で怒涛のインフレラッシュがFGOにも来てしまったかと心配したけど杞憂で良かったわ、この塩調整ほんと安心するw - 名無しさん (2021-01-22 11:24:38)
    • まあ全部の鯖強く設定したらインフレゲーになるからな、運営も村正みたいに強くデザインしてるのと景清みたいに微妙なニッチなデザインでちゃんと分けてるんだな - 名無しさん (2021-01-22 11:53:01)
    • 塩とは言えないくらいには性能あるが財布にやさしいのはよき - 名無しさん (2021-01-22 12:22:43)
    • これで塩とかどれだけ高望みしてんだよ - 名無しさん (2021-01-22 17:55:04)
    • そもそも村正程度でインフレと言うのが大げさというか…スペックは高いけどゲーム全体として見れば別に周回で環境変化を起こしたわけでもないし、剣の全体Aがやっと出た以上の意味はなかったでしょ。このゲームでのインフレってのはどうあがいてもマーリン・スカディ ・キャストリア等サポートによって起こされるものでしかない。同クラス同種宝具の中では優秀だけど特に環境に変化は起こさないという意味では村正も景清も似たようなもん。 - 名無しさん (2021-01-22 18:00:43)
      • ただ、最近高倍率クリバフが気軽に与えられるようになったのは新鯖や強化を見れば明白だから、クリバフ数値という領域に限ればインフレしていると表現しても間違いではないね。景清もそのソースの一つになっちゃうけど。 - 名無しさん (2021-01-22 18:18:43)
      • スカディ出ても弱いクイック鯖は弱いままだしキャストリア出ても弱いアーツは弱いまんまなわけだしどんな優秀なサポーターいてもそのサポートを受けるアタッカーのスペックは重要でしょ、村正でインフレしてないはさすがに逆張りすぎる - 名無しさん (2021-01-22 19:11:25)
        • 横だけどクラス内最強更新をインフレと言うか、人権サポのような環境破壊をインフレというかの目線の違いの問題であって逆張りでもなんでもないと思うよ。後者の人からしたら役割が丸々同じではないにしても対槍システムは既存のsタルとかでも組めていた時点でゲーム全体として何かが変わったわけでもないのも間違いないし、片方を否定しようがないくらいにはどちらも正しいよ - 名無しさん (2021-01-22 19:18:47)
        • 元の枝の言うスカディキャストリアとかレベルを基準にインフレかどうかって判断するなら村正をインフレということ自体もまた逆張りだしほかの人も言うように条件しだいだわな。確かなのは環境云々みたいな話ではなく単にセイバー枠としてだけで見るならがっつりインフレしたのは誰が見ても明らか - 名無しさん (2021-01-22 20:05:18)
          • 正直な話、実用的な効果が盛られてて対ギミックにも使えるから対槍運用の剣枠に拘らずに対弓以外なら引っ張り出せる性能だと思う - 名無しさん (2021-01-22 20:15:47)
        • インフレって、村正が全てのAアタッカーを過去にしたならともかく今まで時代遅れだった剣をただ他に追いつかせただけなんだが。剣クラスに限定したらインフレだが全体から見たらこんなのインフレとは言わないから元枝の主張で正しいんだぞ - 名無しさん (2021-01-23 20:55:57)
          • 横槍入れるけど、村正ってシステム鯖の括りで見てもトップクラスに強いぞ。自分でクリ殴りできて変則すら対応できるし。追いついただけっていう表現は過小評価過ぎると思うが。 - 名無しさん (2021-01-24 01:52:34)
      • 攻撃強化は剥がせるし、防御バフは無視できるし、無敵は貫通できる。この時点で相手が対粛清防御とかを張ってない限りは攻撃を通すことができるシステム対応鯖だぞ。スター発生率100%と高倍率クリバフ3tのお陰でQシステムと違ってクリティカルが出しにくいと言う問題も解決してるしNP50チャージも持ってる。更にはA以外のBやQでもS3の効果でNPは溜まる。ついでに常時王特攻も付与されてる。  これだけ盛られている(しかも無駄な効果とかではなく全部が実用的な効果)鯖がインフレではないってのは無理がある - 名無しさん (2021-01-22 19:23:31)
        • 大局的に見るか局地的に見るかの考え方の問題だわな - 名無しさん (2021-01-22 19:29:02)
        • それらカタログスペックが高くても実戦上ではシステム適性はトップクラスとは到底言えないし 過去の高難易度を思い返して1Tだけの無敵貫通や攻撃強化解除でギミック対応力が最適レベルになるものがあったかと考えるとそうは思えないからなあ まあ上の話通り言葉の定義論なのは確かだけど、俺はソシャゲのインフレつったら過去のキャラを一切選択肢にも入れなくなるようなのを想像するから、これからも青王がバリバリ採用されるであろう全体剣の枠組みだけで考えてもインフレしたとは感じないかな 村正が強いのは間違いないけどね - 名無しさん (2021-01-22 20:56:54)
      • 剣の全体Aは既に剣式がいたんだがな - 名無しさん (2021-01-22 19:46:36)
        • (まともな)星5のA全体剣ってことだろうな… - 名無しさん (2021-01-22 20:06:53)
  • 対源氏に特攻1つはあり得る場面なので等倍16万~27万で何も文句はいえない鯖だな。人類の脅威なんかより源氏の方が多いんだから - 名無しさん (2021-01-22 11:37:33)
  • 一部ユーザーから塩だの産廃だの扱いされる性能ラインも着実にインフレしてきたなってこのキャラで思った。 - 名無しさん (2021-01-22 12:49:45)
    • トップクラス以下を産廃扱いする奴らは大概だけど事実としてサポーター環境が変わらん限り今トップにいる極一部のアタッカーいればいいってのも事実ではあるしな。だからといって最強以外が塩なわけでも産廃なわけでもないってだけで。 - 名無しさん (2021-01-22 12:54:36)
      • FGOは○○居ないと中々勝てないって難易度を作らないから、ダメージ効率以外はスルーされやすい、仮に毎ターン回避と必中貼ってくるようなボス相手だと、Xオルタとかメルトリリスは礼装かバッファーに制限が付けられて景清のが優秀とかになるんだけど 【その対策が出来ない人】にかなり配慮するバランスなのがFGOの良い部分であり、キャラの価値を無くす原因でもある - 名無しさん (2021-01-22 13:22:29)
        • 他のゲームだったら高難易度ってエンドコンテンツだし、半分手荷物検査みたいなもんだからね。FGOの高難易度は難しいけどエンドコンテンツみたいなのは感じない。1番それを感じたのは1番最初に出た超高難易度フィナーレぐらいだわ。いまの高難易度みたいに遊ばせてる余裕は1ミリもなかった - 名無しさん (2021-01-22 18:55:34)
          • 正直他ゲーでエンドコンテンツに参加できないような人が、周回をエンドコンテンツ的に議論している感じはあるんだよね。 - 名無しさん (2021-01-22 20:45:47)
  • 疑似単騎で監獄塔高難易度突破できるのね - 名無しさん (2021-01-22 13:43:07)
  • CT11でガッツ2回だったらなー - 名無しさん (2021-01-22 18:17:45)
    • それより怨念状態活かすなら自身にタゲ集中か自爆できるようにして欲しいわ、1怨念で宝具威力1.25倍じゃ手間の割に合ってない - 名無しさん (2021-01-22 19:14:44)
      • 源氏特攻要らんから1怨念50にして欲しいところよな。継続Tは流石に10Tは要求しないが - 名無しさん (2021-01-22 20:06:46)
        • 源氏特攻はいるわ。特攻範囲も人類の脅威とかよりは現実的にいるし。むしろ刺さる相手に無類の強さになれる特攻すらなかったらガッツ後50%でも相当厳しいぞ - 名無しさん (2021-01-22 20:09:55)
          • 源氏特攻は居る前提で、人類の脅威はストーリーのボスでそれなりに出てくるだろう事が予想できる分、出てくるかわからん源氏特攻よりは価値を感じ安いってのはあると思う。 - 名無しさん (2021-01-23 03:00:30)
        • さすがにそれよりは200%特攻のほうがロマンとしてもましだと思う。ガッツ発動でさらに+25%つけるくらいならおとなしく普通のバフ増やしてもくれたほうが嬉しい - 名無しさん (2021-01-22 20:12:39)
          • そんなもんかね。源氏鯖が各クラスに平均1.5体しかしかおらんから源氏特攻も刺さりにくくて叶わぬ。頼朝でも実装されて「汝は源氏罪ありき」してくれるならマシになるんだが - 名無しさん (2021-01-22 20:16:06)
            • FGOは何処でも使えない=弱いみたいな感じだからね。 自由度が凄い高く、自分で好きに戦えるゲームで最強キャラがどれか!みたいな部分に意識行き過ぎると、キャラゲーとして遊ぶ人、全鯖持っているような人とは話が合わなくなってしまうもの - 名無しさん (2021-01-22 20:48:59)
              • そういう人の理想通りに鯖の性能調整していくとみんな同じ顔したコンパチ鯖がずらり並ぶことになるんだろうな - 名無しさん (2021-01-22 21:01:35)
                • 正直、フレンドシステムがあるんだから キャラ縛りみたいな難易度増やしても良いと思うんだよね。景清じゃ無いとまず勝てないみたいな感じとかが時々あったっていいと思う。それは他の鯖も同様に接待クエとか出せばいいのにと思うわ - 名無しさん (2021-01-22 21:14:29)
                  • 特定のキャラいないとダメとかフレこみでもそんなん無理に決まってるだろ。大炎上が目に見えてる - 名無しさん (2021-01-22 21:16:46)
                  • 運悪く欲しい鯖貸してくれるフレンドが見つからなくて貴重な素材や限定アイテム等々逃しても絶対に文句言うなよ - 名無しさん (2021-01-22 21:52:16)
                    • 全鯖持っているし俺は困らないよw、 それはさておき1週間で有効鯖を出すフレンドが一人も居ない状況のが稀だと思うけどな - 名無しさん (2021-01-22 23:25:57)
                      • 俺は困らないからそれでいいじゃんって意見が通用しないのはわかるかな?  - 名無しさん (2021-01-23 00:52:18)
        • むしろS2と宝具の怨念って概念そのものがいらんくね?設定再現のフレーバー効果はS1のおまけでついてる特攻一つだけでおなか一杯なのは俺だけだろうか。 - 名無しさん (2021-01-22 20:16:03)
          • 私は好きだぞ、こういうの。でもやるならもっとはっちゃけてくれたほうが有り難かった。怨念ひとつで攻バフ30クリバフ30、怨念ふたつで必中状態、通常攻撃に呪い追加、怨念3つで防御無視状態、スター発生率100みたいな感じにして欲しかったわ。中途半端よくない - 名無しさん (2021-01-22 20:26:15)
            • スケールアップしていく方式は良いな - 名無しさん (2021-01-22 20:39:50)
            • 水着キアラ的な仕様でそれだと楽しそう。ターンごとの恨み募っていくみたいな設定で - 名無しさん (2021-01-22 20:40:41)
  • 怨念が - 名無しさん (2021-01-22 20:21:22)
  • フレーバー重視ならキアラのルーラー特攻みたいにクラススキルに源氏殺し持ってって源氏には常時有利相性とかの遊び心が欲しいわ。狭い上に3tしか持続しない特攻に条件が面倒な割に大して強くない怨念とロマンが足りんわ - 名無しさん (2021-01-22 20:46:12)
    • 別に有利な設定ではないとおもうあっても村正のような普通の特攻だろうな - 名無しさん (2021-01-22 20:59:39)
      • ブーディカと同じで敗けた側の人間が相手憎しで殺意高めてるだけだからな フレーバー重視というなら有利どころか不利が妥当や - 名無しさん (2021-01-22 21:12:05)
  • 怨念も源氏特攻も見なかったことにして、クリアタッカーとしてだけ使うのが正解やな。 - 名無しさん (2021-01-22 20:53:46)
    • カード構成がB2Q2だったら殴り主体で格段に使いやすいんだけどね。景清に限った話ではないんだけどA2Q2構成の鯖は殴り主体で使おうとすると使いにくい - 名無しさん (2021-01-22 21:01:18)
      • NPは稼ぎやすいから宝具は撃ちやすいがクリで殴った際のダメージは出しにくい仕様という、宝具にQ耐性DOWNがあったらねェ - 名無しさん (2021-01-22 21:09:03)
  • 源氏特攻ってサバで言うと刺さる相手全体の25分の1か。数自体は少ないが200%っていう超高倍率で考えると25人に一人200%刺さるのは多いんだか少ないんだかわからんな。基本特攻は50%が多いゲームだし - 名無しさん (2021-01-22 21:02:55)
    • そういやぁ200%て師匠のW特攻とかエルキの人類の脅威特攻と同じ倍率か。それが3Tで10サバ以上に刺さるって考えると案外頑張ってるのか? - 名無しさん (2021-01-22 21:09:12)
    • ローマ特攻さんをパーフェクトにしてる身からすると範囲が多少狭かろうがハマれば強い時点でかなり優秀に見える - 名無しさん (2021-01-22 22:54:00)
  • 別に強く無くてもいいから面白性能に特化してほしかった、源氏特攻やガッツで怨念状態に呪いばら撒きどれを見ても中途半端過ぎる - 名無しさん (2021-01-22 21:07:14)
    • 源氏特攻に中途半端要素なくね - 名無しさん (2021-01-22 21:09:54)
      • ない - 名無しさん (2021-01-22 21:13:05)
      • 200%だもんな…ブーディカさんやCEOもアヴェンジャー化したらここまで昇華するんだろうか - 名無しさん (2021-01-23 15:55:33)
        • 200%を「2倍」と勘違いしてる説 - 名無しさん (2021-01-24 05:41:33)
    • 単体アヴェにNP持ちいなかったからスタンダード枠なんだろう - 名無しさん (2021-01-23 01:30:57)
  • しかしQ主体で呪いばら撒く性能見ていると今後のQ環境はゴッホと一緒にクリ殴りしようね?みたいな感じなのかね。DOMANも呪いにクリバフばら撒くし - 名無しさん (2021-01-22 21:59:22)
    • Aもクリ100の時代だからなんともなあ。Bはなぜかクリ50が一般的のようだけど - 名無しさん (2021-01-22 23:26:25)
      • そりゃまぁBで+100%ってAの+200%、Qの+300%相当のダメージだからむしろその効果一つだけでリーサルウェポン級だからな。火力だけならWスカディのQクリティカルとマーリン単体の英雄作成一発のBクリティカルのダメージがほぼ同じだし - 名無しさん (2021-01-24 05:40:49)
    • クリティカル運用するならアーツよりバスターの方 が強い印象。アーツはクリティカルより宝具。 - 名無しさん (2021-01-23 00:53:57)
      • なんでQの話しかしていないの木に対してQに一切触れずAとBのクリ殴りの話してるんだ? - 名無しさん (2021-01-23 16:41:48)
    • Aメインでクリ運用は自分で継続的に☆出せないからな。BはクリしなくてもB始動でもBチェインでも火力数字出るし。Bクリの頂点はもう出ちゃってるしな - 名無しさん (2021-01-23 02:54:38)
      • Busterは卑弥呼がサポでいるのも強い。オリオンやアルジュナオルタでほとんどクリアできる。 - 名無しさん (2021-01-23 04:06:23)
  • 相手が単体ルーラーで考えるとして景清をアタッカーにする場合はサポは何がいいのか。Qサポだとスカディや道満、ゴッホなどが当てはまる。個人的にはw道満に2030付けて、道満のスキル1で妨害しつつ、クリ殴りが1番な気がするが皆さんの意見をお聞かせ願いたい。 - 名無しさん (2021-01-23 04:13:40)
    • その想定だと変なギミック無い限り、Wスカディ+水着BBで宝具連射するのが安定だと思うよ。解除不可or対粛清防御じゃない限りは確実にダメージ通るし。 - 名無しさん (2021-01-23 06:17:38)
    • ↑の方の言う通り、単体ルーラーならもはや妨害なんて必要ないし、凸黒聖杯装備のWスカBBで良いと思われる。カード固定で宝具連射できるだろうし、スターも確保できる。道満も面白そうだけどカード運に左右されそうでな - 名無しさん (2021-01-23 11:21:42)
  • なんて素材に優しい鯖だ - 名無しさん (2021-01-23 14:12:32)
  • スキル3呪いじゃなくてQ性能20%3ターンにして欲しかった。リチャージ量少なくない?威力低いけど連発できる点でジャンヌと住み分けしてると思ったのに。 - 名無しさん (2021-01-23 22:32:58)
    • ジャンヌオルタのところでも言われてたけどさ、呪いみたいなユーザーも運営も基本的にフレーバーだと考えてるものが仮についてなかったところでカードバフが代わりにもらえるわけないわけで…仮にS3にQバフもついた調整で実装されていたとしてもフレーバーとして呪い500もついてたと思うよ。 - 名無しさん (2021-01-23 22:48:16)
    • アーツ使ってると感覚狂うけどクイック鯖はリチャージこんなもんよ(沖田ジャック騎金時は例外だけど) - 名無しさん (2021-01-23 22:51:33)
      • それでも条件揃えりゃ連発できるだけ邪ンヌとは棲み分けしとるわな - 名無しさん (2021-01-23 23:41:06)
      • クイック4hit だしN/A数値高いのにリチャージ意外に低くてあれっ?となったのよ。こんなもんか。 - 名無しさん (2021-01-23 23:53:36)
        • 全体宝具が3人に撃って50回収出来たら素晴らしいがスカスカだったのだ - 名無しさん (2021-01-24 01:21:15)
          • スカスカシステム有るからQ性能押さえ目に調整とかやっぱあるんだろうか。スカもキャストリアもいないからそれでQやA性能抑えられてたらキツいな - 名無しさん (2021-01-24 09:05:45)
            • 木主の理想が高すぎるだけでこれでも十分標準というか高水準だわ - 名無しさん (2021-01-24 13:45:15)
              • せっかくのAヒット数×2のQヒット数でもブラダマンテやエドモンみたいにN/A下方調整されてたらQ性能も低くなって文句出るのはわかるけど景清は調整されてないからQ鯖としてはほんと優秀な部類なのよね - 名無しさん (2021-01-24 15:48:06)
                • 調整されてないけど、結局バフの有無があるから実数値だとエドモン>景清=ブラマンくらいでは? - 名無しさん (2021-01-24 17:10:05)
                  • バフは加点要素で有る前提じゃねぇからなぁ…… - 名無しさん (2021-01-24 18:15:42)
                    • このゲームで自バフ抜いたら話にならんだろ何言ってんだ - 名無しさん (2021-01-24 19:43:39)
                  • リチャの話で全体宝具と単体宝具並べて実数値も何もなくね - 名無しさん (2021-01-24 19:12:21)
                    • Q性能とかってカードの話以外にないし、そもそもエドモンとか出してるの上のコメだし - 名無しさん (2021-01-24 19:41:39)
                      • 事実としてその2騎はN/Aを下げられているのでそこんとこは別におかしくない。ただそこに景清をプラスして序列をつけるのはちょっと話がおかしくなる。ブラマンのリチャを敵が1体の場合なんて考えても意味ないだろ - 名無しさん (2021-01-24 20:10:42)
                  • 上枝の方々他鯖みたいになんて書いて景清との比較対象であると混乱させてしまい申し訳ない…景清がN/A下方調整されてたら文句出るけど調整されてないAヒット数×2倍あるQヒット数だから優秀な方だよねって普通に書いとけばよかった。ほんとすまない - 名無しさん (2021-01-24 20:17:24)
              • 景清の場合、「最適解になれる可能性がある」と言う性能面の話と、「実際に最適解になるクエは殆ど無い」と言う現実問題のギャップなんだとは思うわ。強化解除を乱打しないと苦戦するようなクエが本気で実装されれば、火力や回転率では一歩劣るけどギミック対策とかで勝ると言う設計も活きるんだろうけどね - 名無しさん (2021-01-25 10:42:36)
                • 何と比べて一歩劣ると評価してるのかわからんが単体版天草と考えたら全体の中じゃまだ活躍する機会ありそうな方じゃね - 名無しさん (2021-01-25 11:27:46)
                  • Xオルタとか沖田とかカーマ見たいな最高峰の代わりに出撃する機会が、ありそうで実際は殆ど無いのがFGOの現状だから 強化解除すらフレーバー的なって不満が出るんだと思うって事よ。 - 名無しさん (2021-01-25 12:00:29)
      • そもそもクイックの3倍の補正あるものな。キャストリアが支援の場合AバフだけでなくNP獲得量バフまでついてくるとなると感覚狂うのもしょうがないわな - 名無しさん (2021-01-24 00:22:40)
    • 魔王信長みたいに来年すぐに強化入るからわめくな - 名無しさん (2021-01-23 23:48:32)
  • おまんは源氏!が出来る鯖が出れば冤罪剣出来るようになるんだけどね… - 名無しさん (2021-01-23 22:55:59)
    • アベンジャーで強制特攻200%3Tはほかの単体特攻キャラが軒並み死ぬからさすがにないだろうな。ネタって言えないレベルには特攻対象サバもいるしね - 名無しさん (2021-01-23 23:14:09)
    • 俺は謙虚にタゲ集中2T+殴らる度に復讐の怨念状態(1T)付与とかで良いよ - 名無しさん (2021-01-24 00:01:42)
      • 話それるけどその条件だと次ターンになったとき解除されないっけ - 名無しさん (2021-01-24 00:11:28)
        • かもしれない。まぁ、要するに次ターンだけ適用ってのはわかるっしょ。 - 名無しさん (2021-01-24 18:30:00)
          • 普通わかるわ。わかったうえで間違ってるぞって指摘されてるってわかれ - 名無しさん (2021-01-25 10:11:23)
            • ならお前は分かってるけど、意味は分かるから良いでしょと言ってる事に気付け。 - 名無しさん (2021-01-26 04:52:00)
    • 魔王に対する信勝のような外部パーツとしてもあり得ないと思う。鯖1枠とるだけで擬似的に有利クラス+特攻100が一発で作れるわけだし - 名無しさん (2021-01-24 13:24:01)
      • 厳密には有利クラス換算だと宝具/通常攻撃が特攻50、クリが特攻50クリ50って感じになるわけだけど、讐の高ATK(算出前/後両方プラス補正)も加味するとまあ流石にちょっとやりすぎ感が この考え方だと有利クラスと比べてクリバフの効きが半分だったりするけどそれ考えても微妙 - 名無しさん (2021-01-24 16:33:49)
    • 雑に田村麻呂に持たせよう(提案) - 名無しさん (2021-01-24 17:02:48)
  • スキルの数自体は結構盛り盛りではあるけど使うとなんか微妙感あるよなあ - 名無しさん (2021-01-24 21:08:35)
    • 中の上って感じ。好みで引くかどうかを決めて後々不便を感じることもないであろう立ち位置で、何かしら琴線に触れて引いた人がたまーにぶっ刺さる場面で活躍させられて喜ぶ、そういうFGOらしい鯖。 - 名無しさん (2021-01-25 08:55:57)
  • この板ってちょいと過剰気味に反応する人多すぎない? - 名無しさん (2021-01-25 12:36:38)
    • まぁ新鯖の板はしょうがない気もするけどな。あとIP見る限りだと他の非ログイン状態の管理者も結構な確率で常駐してるから他板よりも目につきやすいってのもあるね。 - 名無しさん (2021-01-25 12:45:35)
      • ? - 名無しさん (2021-01-26 00:40:06)
    • いつものことだし次の新規が出ればそのうち居なくなるよ 未だに燃え盛ってる同期ほどにはならんだろう - 名無しさん (2021-01-25 19:22:05)
  • とりあえずこのイベントの扱いはねーわ。途中まで源氏源氏怨怨うるさいだけだわ、決着はギャグでぐだぐだに茶化されるわ。最後になって牛若のことをこんな風に思ってましたーとかやられても白けただけだ。 - 名無しさん (2021-01-25 21:01:45)
    • 別に扱い悪いとは思わんかったけどなぁ…イベ始まりからしてギャグよりだったし、なによりイベストーリーが牛若丸の補完的内容な中で平景清の成立まで語られたのだから十分な気がする。 - 名無しさん (2021-01-26 00:06:54)
    • うーん、景清の牛若への執着となぜ親和性があったのか今回で分かったし、個人的にはさらに欲しくなってしまったな - 名無しさん (2021-01-26 08:28:15)
  • 性能云々の前に、なぜ第3臨を平安京ラストの鎧+髪下ろした姿にしないのか  - 名無しさん (2021-01-25 23:09:03)
    • 霊衣で来るんじゃねそのうち - 名無しさん (2021-01-26 00:44:16)
    • 個人的にもあの姿好きだから来たら嬉しい。ただ人格(台詞)どうするかとか、やっぱり仮面は出して割るのかとか色々あるからね - 名無しさん (2021-01-26 04:38:17)
  • コスプレもののAVじゃないんだから脱衣しないでくれ。せっかくいいデザインの鎧だったのに - 名無しさん (2021-01-26 06:44:57)
    • 脱ぐ系再臨が評価されているって公式が使う位だから、露出衣装は全体的に評価良いんじゃね? - 名無しさん (2021-01-26 09:42:51)
    • 元がコスプレ物のAV越えのきわどい衣装だから… - 名無しさん (2021-01-26 16:07:08)
      • バビロニアアニメでの牛若VSゴルゴーン戦は、不自然にならないように上半身を隠すポーズを作るのが大変だったそーな。 戦闘中は甲冑状態にしてもそこまで文句出なかった気もするんだが - 名無しさん (2021-01-28 11:55:19)
  • 今イベでの景清と義経(牛若)との関係性も分かったし割とメリハリ効いてたんで面白かった  でもあふれ出す景清ってネーミングと困ったら大型悪霊出すのやめろ、笑うだろ - 名無しさん (2021-01-26 10:27:51)
  • 今回の景清は師匠の気まぐれでワンチャン掴んだと思ってたけど、その実最初っから師匠の気分一つで吹き飛ぶ幻でしかなかったからね。道化として完璧だったよ。「流石天下万世の師、嗤い話も得意ときたか」ってセリフが実にきれいにブーメランになった。俺は好きになった - 名無しさん (2021-01-26 12:00:30)
    • 霊基なかったら幻霊みたいなもんだしな - 名無しさん (2021-01-26 14:16:59)
  • そもそも情に深くなけりゃ復讐者になんてならんしな - 名無しさん (2021-01-26 14:03:57)
    • なんか情が深い怨霊の集合体っていうと強化外骨格の魂魄を思い出す。主人公のサポートキャラにしてはホラーに過ぎる代物だったが - 名無しさん (2021-01-26 14:30:31)
  • 悲劇の義経と自分を重ねて情が移って「お前ならきっと怨んでるはず」とか期待しちゃうのゲーティアみたいで好きよ - 名無しさん (2021-01-27 23:06:09)
  • 復讐者らしい復讐者で好きなんだけど使いづらい…殺した相手対象の特攻付与で復活とかフレーバーとしてはめっちゃ好きなんだけど使い勝手悪くてつらい。ガッツ発動に発動系は難しい… - 名無しさん (2021-01-28 00:38:48)
    • ???「この様に攻めるのです」 - 名無しさん (2021-01-28 02:09:22)
      • 陳宮も1枠使って怨念1個じゃ全然割に合わないでしょ - 名無しさん (2021-01-28 13:46:34)
    • S2も宝具も怨念要素抜きで普通に強力で、言ってるようにまさに意味のないフレーバー要素なんだから気にするな。使い勝手悪くても使う必要がないからつらくはない - 名無しさん (2021-01-28 08:47:48)
      • 確かにS2や宝具はそれ単体で見れば強い。でも戦力は総合力で見る。源氏特攻がなければ自己バフがたった30の有利が取りづらいアヴェンジャー。つまり耐久力が高いがサポートはできないサブアタッカー的な存在なので、弱いと言われてるんだと思うよ。源氏相手でようやくメインアタッカー。 - 名無しさん (2021-01-29 09:20:02)
        • 強力ってワードに脊髄反射したんだろうけど怨念の威力アップがもっと手軽に上乗せできれば評価がひっくり返るって話でない限り唐突に脈絡のないディス始めた痛い人だぞ君 - 名無しさん (2021-01-29 12:28:45)
        • 現実的に狙いやすいクリ100をガン無視するのが総合力と言うならそうだね - 名無しさん (2021-01-30 13:36:31)
    • 宝具前強化解除鯖って大体使いづらさ抱えてるものだから - 名無しさん (2021-01-28 14:00:15)
    • ガッツを何度か発動させるという、手間を考えると、そのリターンは宝具だけでなく通常攻撃に載ってほしかったかな。殿としてのタフさは、オルニキはヘラには劣れど、火力では最終的に上回る的な。 - 名無しさん (2021-01-29 09:13:57)
  • ひさびさに高難易度が新規鯖の接待になってたな、源氏特攻200%で一人だけイベント特攻礼装もってるようなものだし - 名無しさん (2021-01-29 09:51:13)
  • 絆の台詞で、お前の敵はすなわち儂にとって源氏、みたいなこと言ってるし、「汝は源氏」を1ターン位付与できてたらだいぶ使いやすかったのに。この人にとって悪ムーブする人は皆源氏認定なんでしょ。 - 名無しさん (2021-01-29 13:38:32)
    • ビックマウス景清ちゃんって事よ - 名無しさん (2021-01-29 13:43:23)
    • エネミー時は必ずといっていいほど源氏付与してくるのが何かの名残に見えて仕方ない。いまみたいなネタ倍率じゃなく、特性付与できたうえで怨特攻倍率みたいな感じだったのかな - 名無しさん (2021-01-29 15:13:52)
      • いやうんまあ敵味方のデータは完全に別物だろうしそれはただの難易度調整だろうけど - 名無しさん (2021-01-29 15:39:42)
      • 特攻付与で1Tだけ強いそれ以外は今より弱いみたいな仕様だったのかもね。個人的にはワンパンQとかマジ勘弁だから、特攻付与の代価がクリバフ100/3Tなら、現状の方がありがたい。 現状で1Tの特攻付与とかは・・・瞬間火力はセイバー相手のXオルタが負けるレベルになる気もするので、非現実かなとは思う - 名無しさん (2021-01-29 16:30:22)
    • 儂を殺そうとする者は源氏であるという型月的解釈で源氏付与でよかったのにね - 名無しさん (2021-01-29 15:21:59)
  • 凸虚数持たせて後ろから出てきて即宝具が打てるのは何だかんだありがたい - 名無しさん (2021-01-29 15:40:42)
  • 汝は源氏ほしいとは思ったけど特攻倍率見てそれはないなと思い直した思い直せ - 名無しさん (2021-01-30 13:48:33)
  • 源氏付与できる場合は特攻倍率50クリ倍率50になってそう - 名無しさん (2021-01-30 13:55:25)
    • いやーむしろ効果上げて1tにしてCT倍じゃない?本気で一発屋 - 名無しさん (2021-01-30 14:59:10)
      • 木主の倍率になった上でB宝具になるんやで - 名無しさん (2021-01-30 17:37:02)
      • 現時点で他に見ないレベルのクリティカル100の特攻倍率200なんだがこれ以上に上げるとかマジで現実見えてないのか? - 名無しさん (2021-01-31 11:12:04)
  • イベント終わったら倉庫係になりそう。源氏属性がもっとメジャーな属性なら良かったのに - 名無しさん (2021-01-30 17:03:47)
    • ぶっちゃけ単体讐って存在自体が倉庫に行きがちだからな…源氏特攻で役割対象が倍になってるだけこいつはまだマシな方という酷さ - 名無しさん (2021-01-31 04:53:51)
  • 平安京くらいならボコって終わりなんだけど、今回の高難易度くらいになると使うスキル全部嫌な感じになるな…というか源氏特性ばら撒けばそら強いという話になる - 名無しさん (2021-01-30 17:18:06)
  • 源氏相手に使うにしても3TのCT6がネックになりそうだけどS2S3で耐久性はあるからそれで再使用まで耐えろってことかな - 名無しさん (2021-01-30 17:54:53)
    • 十全にサポ揃えてる人は特攻なんかなくても3T攻略がザラだし戦力揃ってない人にとってはそのペースでも高火力出せるのは御の字でしょ - 名無しさん (2021-01-30 19:04:28)
      • 普通にスカスカでも使ってよし、単騎残ってもオルタニキ以上の耐久でBで稼げない分は宝具で出せるからよしって感じ - 名無しさん (2021-01-31 00:20:53)
  • ルーラーと源氏はもちろん回避+ガッツで高難易度の狂も安心して処理できるだろうし仕事先は結構ありそうなもんだがどうなんかね - 名無しさん (2021-01-31 01:39:54)
    • 年に1~2回活躍する機会はあると思う。汎用性の高い環境トップ鯖を並べて「○○で良い」って人にはそうだねとしか言えないが。 - 名無しさん (2021-01-31 11:43:34)
  • とりあえずブラダマンテと並べるとして、あと一人はだれが良いかね? - 名無しさん (2021-01-31 13:11:19)
    • なんでブラダマンテ? - 名無しさん (2021-01-31 13:32:28)
      • 衣装 - 名無しさん (2021-02-01 21:26:02)
        • アルテライシュタルニトクリスミドキャス他水着鯖たちとかわんさか居るじゃろ - 名無しさん (2021-02-01 21:52:40)
  • ロボ使う云々見るから調べてみたけどそもそも宝具強化分以外にロボに何の利点も無いの笑った。 - 名無しさん (2021-01-31 13:20:46)
    • ルーラー相手に使うなら普通にロボで良いぞ。他クラス相手なら火力不足になってしまうからコチラだが - 名無しさん (2021-01-31 13:41:19)
    • 強化解除が被ってるからそう言われるのだろうけど、例えるならカーマいないけど武則天でいいと言うくらい全然違う鯖だからな - 名無しさん (2021-01-31 14:01:50)
    • まぁ、ぶっちゃけ宝具火力除いたらほぼ上位互換だもんな。単体Q宝具で、カード構成同じでカード性能も上、複合スキルでロボのスキル包括してるところあるし。 - 名無しさん (2021-01-31 17:03:32)
    • ロボ星集中はあるけどクリティカル盛れないしマジで宝具だけだな… - 名無しさん (2021-02-02 20:06:55)
  • ぶっちゃけFGOのバトル設計的に個々の鯖の強さなんてそこまで大事じゃないしな。高難易度ですらコンテニュー出来るし。超高難易度は実質消滅中だから関係なし - 名無しさん (2021-01-31 16:16:22)
    • 強さとは別に周回の最大効率まで求め始めると文字通り話は別にはなるけどね。それを考えなければ、強力なサポ鯖さえ確保できれば割とどうにでもなるのがFGOの良い所っすな。 - 名無しさん (2021-01-31 16:23:48)
      • その最大効率での周回のハードルも非常に低い上に、その効率差が大事になるほど育成しないと苦しくなる鯖が多く無いからね。 - 名無しさん (2021-02-02 10:11:41)
  • こいつは源氏認定する鯖が来るだけで評価はがらりと変わるから、強化はそっちじゃないかな。こいつが源氏認定持ってくるのは流石にあかんし - 名無しさん (2021-02-01 00:47:10)
    • その発想の元ネタになってる竜特攻自体そんなに使ってないだろうに - 名無しさん (2021-02-01 02:21:52)
      • まぁ仮にすまないさんの竜特攻が200あって竜認定がスキルでできたらもう少し使ってたかなとは思…う - 名無しさん (2021-02-01 08:52:05)
        • すまないさんが単体宝具なら使ってたかな。そもそもすまないさんレベルのダブル特攻か景清の200とかないと認定スキル持ち入れるよりバッファー用意したほうがダメージ出ちゃうしな - 名無しさん (2021-02-01 11:04:27)
        • すまないの竜特攻は実質200超えてるし単体相手なら更に上のシグルドもいて且つゲオルとのコンボもめっちゃ簡単に成立させられるものではあるんだけど、特攻乗せた過剰火力にそもそも需要があんまりないんだよ。必要なダメは適性アタッカーに適当にバフ盛れば大抵足りる。かといってセルフ付与は言われてるように流石に他アタッカーを産廃にしかねないぶっ壊れ措置なのでまあ有り得なそう。ってことで源氏認定はなさそうだし来ても多分大して景清の評価は変わんないと思う。 - 名無しさん (2021-02-01 11:14:53)
        • 令呪で「相手が特攻対象だと認識しろ」みたいな命令出せるとかの方が現実的な気もするわ - 名無しさん (2021-02-01 12:02:42)
        • そもそもすまないさんはキアラのネガセイヴァーみたいな龍相手に常時有利取れるのか良かったわ。スキル使ってブッパは強いけど、道中特攻取れなくて足引っ張るし、ドラゴンスレイヤー?ってモニョるし - 名無しさん (2021-02-03 09:47:09)
  • 200%ってよくあるイベントの凸特攻礼装と同じ倍率だからそれを誰相手でもつけれるのヤバすぎるっぴ! - 名無しさん (2021-02-01 19:57:37)
    • それはないからこの倍率なんだろう - 名無しさん (2021-02-01 20:00:48)
  • 元々突き詰めると、天皇家→源氏→平家→藤原みたいに分家増えてったみたいだし、日ノ本鯖は全部源氏って事で良いんじゃね?(鼻ホジ - 名無しさん (2021-02-02 00:22:46)
    • そうやって増えていった概念として源平藤橘ってのがあるんよ。平景清は平家だが藤原でもあり、FGOでは源義経と合体したことで源平藤の三属性を兼ね備えることになった。ここでも影が薄いのか橘! - 名無しさん (2021-02-02 08:15:36)
      • 橘氏が政権を握っていたのは西暦736年から15-20年間だけで、藤原氏に政権が移ってから橘氏は没落したからね。 - 名無しさん (2021-02-02 10:39:55)
        • 思ったより短くて涙出る。源平藤橘に対抗する第5の姓である豊臣並の切なさよ…… - 名無しさん (2021-02-02 19:59:50)
          • 豊臣は藤原の派生というか亜種だから四家と並べるのはNG - 名無しさん (2021-02-05 11:26:11)
            • そもそもあれ、源氏になれなかった代替案みたいなものだしなあ。殿下が実装されても特攻が刺さらなくて、かえって大ダメージを受けてそう…心に。 - 名無しさん (2021-02-06 09:21:42)
  • 普通に単体の義経も欲しいな これはこれでいいんだけど - 名無しさん (2021-02-02 09:43:46)
  • 源氏特性はあるのに平氏特性はないんだな。特性なんて効果のないものもあるんだからつけておけばいいのに - 名無しさん (2021-02-02 12:34:40)
    • 効果ない特性って何あったっけ - 名無しさん (2021-02-02 22:49:16)
      • 特性かはわかんないけどハイサーヴァントは効果なかった - 名無しさん (2021-02-02 23:45:09)
        • そっちはクラススキルだから特性じゃないやつかな - 名無しさん (2021-02-02 23:52:11)
      • 特性はないか。属性の夏や嫁は対象にする効果ないと思うけど - 名無しさん (2021-02-02 23:45:37)
        • 夏属性は1部6章のケツアルコアトル戦で善悪どちらでもないと判定され有利になるはず - 名無しさん (2021-02-06 14:18:06)
      • さっくりとここのエネミー一覧を見る限りじゃチラホラとあるね。単純にミッションの撃破の計上用に持たせてる特性っぽい感じだけど。 - 名無しさん (2021-02-02 23:48:34)
        • ミッションの計上に使われるのなら効果があるのでは - 名無しさん (2021-02-03 12:20:28)
    • 平景清(のオリジナル)自身は藤原姓だしこいつは義経だから平氏特性が付いてるのは逆に違和感あるかも - 名無しさん (2021-02-03 11:26:33)
      • ピンチになると毎回義経出てくるしほぼ義経なんだよな。これなら義経霊基でプロフみたら景清も混ざってることが明らかになるくらいでよかったわ - 名無しさん (2021-02-05 11:47:36)
        • たぶん発生した時のベースが景清だからじゃないかって気がする。義経は景清の推しだし、いろんな意味で都合がいいから義経が割と表に出てる感じとか - 名無しさん (2021-02-06 11:24:15)
  • 今更だけど鎌倉イベ終えた後だと景清の「義経…?景清…?いややっぱ義経…?」みたいなボイスが違和感。第3再臨か霊衣で義経名義に変わってボイスも義経っぽくなって欲しかった…それとも今後剣鯖とかで義経実装があるんだろうか? - 名無しさん (2021-02-07 22:51:12)
  • 戦線で強いと聞いてスキルマして使ってみたが、個人的には始皇帝アストライアの方が使い易いと思った。ガッツを切らさない&2回殴られないように動く&宝具かクリで確殺できる状態をキープするのがムズイ - 名無しさん (2021-02-09 02:13:04)
    • 強い=最強ってわけじゃないししゃーない。それにオール枠が大半だからそもそもそいつらすら霞む輩だって入れられる場合も多いし - 名無しさん (2021-02-09 08:51:45)
    • それは景清がどうこうじゃなくて讐より裁のが向いてるというだけの話だと思う - 名無しさん (2021-02-09 10:54:11)
    • (ほぼ)常時被ダメ半減で単騎だと頻繁に無敵貼れて回復まで持ってる朕より戦線で使いやすい鯖ってそうそうおらんじゃろ - 名無しさん (2021-02-09 23:06:03)
  • 景清ってゴッホちゃんみたく二つの霊基を無理やり混ぜたとかでなく、義経に怨霊が取りついてこうなってるんだよね? - 名無しさん (2021-02-09 10:42:34)
    • 牛若とは別人っぽいからオルタ的な存在じゃないかな? - 名無しさん (2021-02-09 11:45:47)
    • 牛若時にぐだと旅した記憶もあるから牛若丸なのは間違いない。でも取りついてるというかむしろ「平景清という最低37人の姿持つ内の1人が源義経」。FGOやApoでは幼女のジャックでも別作品では男性を含む他の姿で出る事があるようなもの。 - 名無しさん (2021-02-09 14:29:30)
  • イベントクリア解禁で義経の意識が主導権強くなったボイス欲しかったな。イベントクリアで折り合い?つけてるのになんか混ざって狂化みたいな雰囲気のままだし - 名無しさん (2021-02-10 09:32:50)
  • 景清と義経、一緒にお煎餅作るぐらいには仲良しなのワロタ - 名無しさん (2021-02-14 14:17:37)
    • しかもマスターを気遣っての煎餅提案だからな。出来ておる喃… - 名無しさん (2021-02-17 00:57:19)
  • 味方のスター集中ダウン100%とか低いと思いきや意外に☆集まるな。もうアヴェンジャーは全員スター集中じゃなくて味方の集中ダウンでいいんじゃね - 名無しさん (2021-02-19 22:05:03)
    • 低いってスター集中ダウン100%ってのはゼロにするってことだぞ。その上でもアヴェの集中率は毎ターンランダムにカードに乗る集中で散るレベルだから無窮の武練みたいな超倍率の星集中のほうが良いぞ - 名無しさん (2021-02-19 22:23:00)
      • 星集中ダウンはレア効果だから勘違いしがち(鯖の集中度に直接マイナスするんじゃなく、係数にマイナスして実質0にする。集中うpとは加減算関係)なので仕方ない。ついでに、集中うpの方が確かに有用だけど、クリ率100の3T持続だから集中ダウンなのは仕方無い部分もあるでしょ - 名無しさん (2021-02-19 23:07:58)
        • 景清に星集中が妥当か否かって話じゃなくて木が「讐はみんな味方の星集中ダウンで良い」みたいに言ってるからそんなんより高倍率の集中のほうが良いって言ってるだけなんじゃが - 名無しさん (2021-02-19 23:34:31)
  • なぜ脱いでしまうのか… - 名無しさん (2021-05-02 17:20:43)
    • 多少脱ぐくらいはいいが脱ぎすぎなんよな。中身オッサン混ざってるのにきついっす - 名無しさん (2021-06-21 13:13:48)
      • それな、風呂あがりの俺と同じ格好なんだよなー・・ - 名無しさん (2021-06-21 19:55:26)
      • アンリじゃないけど景清だからといって源氏への怨念を概念化したものでオリジナルとは限らないし肌の露出で視線を惹くのは呪いとしてみれば案外利に叶ってるのかもしれない。 - 名無しさん (2021-06-21 20:33:33)
      • 牛若って地味に人気出ない理由って無駄な露出してるからだと思うわオリジナルと言い。正直本家も露出亡くなるアイドル霊衣のが受け良いだろ - 名無しさん (2021-08-22 01:43:59)
    • 牛若をベースだからなのかもしれないが、、そもそも牛若も裸みたいな格好してるけど根本的に義経の「八艘跳」の逸話がスゲーってなってる理由って重い鎧着てる状態で身軽に跳んだから寧ろ重装備であれよ、と - 名無しさん (2021-06-21 20:01:10)
  • 「幽谷にて」de - 名無しさん (2021-07-13 20:48:02)
    • で景清が無限に耐久してくれた。景清いなかったら絶対無理だったわ。 - 名無しさん (2021-07-13 20:49:08)
  • 重複ガッツ同士がいつの間にか重複するんだけどこれいつから? - 名無しさん (2021-09-01 08:57:27)
    • 他のガッツと重複可能ってなってるし最初からじゃない? - 名無しさん (2021-09-01 09:16:14)
      • 他と重複可能ガッツの実装時は、通常ガッツ枠と重複可能ガッツ枠にそれぞれ1個ずつガッツをセットできる仕組みで、重複可能ガッツ同士は重ね掛けできなかった。twitter見ると、今年の8月頭にサイレント修正されたみたい。 - 名無しさん (2021-09-01 10:00:20)
        • つまり重複ガッツ同士は本来重複してなかったけど重複ガッツ同士も重複するようになっててそれはサイレント修正で重複ガッツが重複するようにしてたわけか。 - 名無しさん (2022-02-02 18:02:33)
  • 復讐の怨念って発動難しくない?それなのに一つ125の特攻しかもらえないの? - 名無しさん (2022-01-01 13:45:49)
    • それな。強化でQクリティカル時に怨念付与させてほしいわ。今のままじゃロボがクリティカル所持してるようなもんだし - 名無しさん (2022-01-15 15:35:55)
  • 好きなんだけど使いどころが分からない……戦線はコスト重いからガッツでNP溜まる翁や絆ヘラクレスに枠取られて入れたいけど入れる場所がない…… - 名無しさん (2022-01-25 00:46:53)
    • 実装鯖の90%は戦力面で使う理由が無い。戦線でクラス違いで枠被りとか言い出すと言う事は、好き以上に強さを求めているんだから最強クラスになるまで放置すれば良い - 名無しさん (2022-01-25 10:00:58)
      • 滑っとるぞ - 名無しさん (2022-01-25 11:27:54)
        • 滑る? - 名無しさん (2022-01-25 17:14:34)
        • 滑っとるぞ - 名無しさん (2022-01-30 04:55:07)
    • 強化解除と耐久スキルが高難易度に結構刺さるけどな。まあ、手持ちのサポ次第ではある。 - 名無しさん (2022-01-25 12:27:00)
    • 相方スカディが人権色サポ最弱だから活躍できてないだけなので、Qサポ追加されれば割と可能性はある鯖 - 名無しさん (2022-01-26 10:36:00)
      • サポー - 名無しさん (2022-01-29 23:02:53)
        • サポ不要で活躍出来るのが理想なんだよなあ。とりあえず宝具火力が低すぎるつーか怨念付与が厳しい。讐カーマなんか殴るだけで愛炎付与出来るのに、同じ讐でなぜこうも違うのか。 - 名無しさん (2022-01-29 23:32:38)
          • 水着カーマの愛炎は3つ重ねてようやく景清の怨念1個以下だから向こうも言うほど強いわけではないという… - 名無しさん (2022-01-30 00:08:09)
          • 怨念1回発動してる時点で瀕死だから1~2ターンで死ぬ危険あるし保持きついわ - 名無しさん (2022-02-22 14:10:41)
            • ガッツ礼装使えということなんだろうけどガッツ礼装弱いからなあ。NPチャージ付きガッツ礼装出してくれ。    - 名無しさん (2022-02-23 02:10:25)
              • つ白薔薇の姫 - 名無しさん (2023-07-08 18:03:32)
          • 愛炎も愛炎特攻も3ターンしか続かないからね - 名無しさん (2022-02-22 15:13:01)
  • 今月?の復刻で強化してくれ - 名無しさん (2022-02-02 00:25:49)
  • 6.5ラストで殿として超活躍してくれた、相手が勝手に源氏になってくれるのいいわ - 名無しさん (2022-06-05 16:07:45)
    • 源氏に……なる……? - 名無しさん (2022-07-03 21:33:58)
  • 月の聖杯戦線では敵にムンキャ多くて環境的には逆風だったけど、それを持ち前の生存力と怨の力で解決してくれました。今回もお世話になりました - 名無しさん (2022-06-21 20:30:05)
  • 新たな源氏がまた一人…… - 名無しさん (2022-07-03 21:28:57)
  • 高難易度、聖杯戦線、周回、何だかんだ出番が用意されるよね。最初はずっと弱いって思ってたけど、何だかんだ結構使えてる推しでありがたい - 名無しさん (2022-12-15 22:50:18)
  • 源氏属性付与できる鯖出てこないかな。頼朝とか - 名無しさん (2022-12-24 19:54:54)
    • 頼朝って源としっかり名のつく人物としてはラスト源氏くらいの立ち位置だからか、あんまり源氏源氏してるイメージないんだよな - 名無しさん (2022-12-24 21:24:14)
  • ふと思ったが藤丸はひょっとして源氏の系統なの? - 名無しさん (2022-12-27 08:10:08)
  • テスカ戦でめっちゃかみ合って草。やっぱつえーわ - 名無しさん (2023-02-04 09:45:43)
  • 景清は高難易度単騎が一番良し! - 名無しさん (2023-03-06 17:32:15)
  • こいついなかったら詰んでた - 名無しさん (2023-06-16 15:24:23)
  • 宝具強化ほしいわ。宝具威力表だとなぜかガッツが無限に発動した威力で強そうに錯覚するけど、基本0~1回だしな - 名無しさん (2023-08-03 22:31:20)
    • 実質的に讐単体では最低ダメージだしな。宝具強化でクイック性能アップ3Tとかが欲しい。 - 名無しさん (2023-12-10 02:45:02)
  • サムレムコラボで源氏特性付与のコマンドコードくれ! - 名無しさん (2024-01-14 12:46:49)
  • 復讐の怨念を通常攻撃で付与する強化スキル来てくれんかな - 名無しさん (2024-03-25 13:27:55)
    • 今回結構使ったがガッツしてそのまま倒れるとかザラだし1ガッツで特攻125%が少ない。編成単位で狙って1ガッツ、絆礼装等までガチガチにして2ガッツがやっと、とはいえ通常攻撃に紐づけるとおかしくなる数値でもある。今のまま怨1個つくたびに攻バフ&宝具バフを付与して更に火力アップとか、ガッツ発動時自身のCTを-3する状態を付与してガッツ後しのげれば再使用が狙いやすいとか、そういう強化ほしい - 名無しさん (2024-03-25 13:43:17)
    • ワンチャンPUあれば強化も望めそうかね、無ければもう... - 名無しさん (2024-03-25 14:27:16)
  • PU来たけど強化なかったのでオワ=オワリですね... - 名無しさん (2024-03-25 19:23:35)
  • 怨念の特攻倍率下がってもいいから最大個数2個か1個になりませんかね。4個とかつけるぐらいなら無視して殴ったほうがいい気がする・・・ - 名無しさん (2024-04-06 13:55:29)
    • 最大個数を下げることになんの意味が? - 名無しさん (2024-06-10 12:05:45)
      • 特攻倍率200が150になっても良いから、ガッツ一回で最大火力になるようにしろって事やろね - 名無しさん (2024-06-10 12:53:21)
        • 現状のリターンが弱すぎるからありだな・・・ - 名無しさん (2024-06-22 09:07:08)
          • ぶっちゃけガッツ1個で150%にしてももうモンクリ未満じゃない?どちらかと言えば怨バフにもう1声付くか、ガッツ無し・通常のスキル発動で1個くらいは怨バフが欲しいところ。特にクリバフ100%は数少ない長所だし、殴り方面で強くなれたほうが良いと思う。 - 名無しさん (2024-06-22 10:06:04)
            • そもそも「そうではなかった」話で、強化要望の木ではないんじゃね。宝具強化して特攻最大数を下げる代わりに1回で150%にしますとはさすがにならんだろうし - 名無しさん (2024-06-22 11:14:07)
              • 仕様変更のほうがますます望めなくないか...?とも思う。今まで散々100+25×Nタイプの特攻宝具を量産してきた運営だし、むしろこれでバランス取ってるくらいに思ってるかもしれないし。 - 名無しさん (2024-06-22 14:15:47)
                • バランス取っていると思っているなら、運営が通常スキルで怨念付与なんて楽な形ににするはずも無いのでは?と言うかどっちも4回もガッツ発動無理だから1.2回のガッツで終わるようにって要望論なんだから、こまけー部分で否定し合っても無意味だろうと思う - 名無しさん (2024-06-24 14:32:37)
                  • 仕様変更やバランス調整の話は個人の裁量による部分じゃないから確かに蛇足だったかもしれんね。ただその上で再度言うと「怨バフの最大個数を下げることに意味はない、恩恵は薄い」かなぁ。 - 名無しさん (2024-06-26 02:52:57)
  • イドモン前から微妙だったが、スキル強化で怨個数依存の特攻状態付与&自身怨1個付与くらいはもらっていいな。1個付与でも特攻状態と特攻宝具の乗算威力かつクリ殴りにも乗る、でマシになるだろう - 名無しさん (2024-09-09 16:05:26)
  • 周回外のメイストや高難易度対ルーラー戦で採用してる程度には引けててよかった鯖だけど、怨念は大概空気だからどうにかならんもんかとも思う。スキルで怨念付与or源氏付与はよくれ - 名無しさん (2024-12-29 09:04:29)
  • コマンドコードでローマ付与もあるんだしそろそろ源氏付与来てほしいっすねえ - 名無しさん (2025-01-12 04:56:20)
  • ようやく他の強化解除単体宝具と遜色ない基本火力になってくれた - 名無しさん (2025-02-01 18:31:35)
    • 特効無しだと地味に攻バフ30%しかなかったもんね。 - 名無しさん (2025-02-01 20:01:07)
    • ちょうどその事を書こうと思って来たんだけど、そんなに景清って火力低いんだ? 対ルーラーに限らず、等倍以上なら歴代の難敵のほとんどを景清で突破させて頂いたので正直ショックだわ - 名無しさん (2025-02-09 14:37:00)
      • 実際に突破できるという事実に比べたら最大値を出せる場面以外で他に見劣りするなんて机上の比較はどうでも良い話じゃね - 名無しさん (2025-02-09 15:16:19)
      • ご存知の通りボス攻略起用において細かいバフは些事なので、多少使いやすくなった体感を得られるかどうかは人次第。オデコにルーラークエストがきたときに活きる本質的な強化ではないから個人的には残念だけど、今のところは単アヴェ同士を比較する意味もあんまりない - 名無しさん (2025-02-09 16:03:17)
      • 強化解除宝具だとその分他を控えめにされる調整だった頃のキャラで、そのままずっと放置されてたからな。ビーマ謙信辺りでそういうのなくなったっぽいからようやくまともにして貰えた。 - 名無しさん (2025-02-09 16:17:35)
  • どうでもいいバトルといえばそうだけど小野篁の無敵3回枠付きで中指立っちゃった - 名無しさん (2025-02-17 23:25:26)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月17日 23:25