コメント

  • シャルルマーニュも歳取るとカールみたいになるの?それともヴラドの「無辜の怪物」みたいに側面を強調された姿になって本来の姿とも違ったりするの? - 名無しさん (2022-06-06 05:37:34)
    • シャルルマーニュはカール大帝をモデルにした二次創作キャラクターみたいなものだから成長してカールになるってことはない。極端な話が本物信長と織田信長(fgo)みたいな関係 - 名無しさん (2022-06-06 06:40:06)
      • じゃあ、ローランもアストルフォも作りもんなの? - 名無しさん (2022-06-06 18:13:13)
        • 揚げ足取りっぽいけどこれは信長の例えが良くないわね。型月の世界観に則した史実寄りのカール大帝とそこから伝説に寄っているシャルルマーニュって感じ - 名無しさん (2022-06-06 18:28:51)
        • テラリンをやって欲しいが他の十二勇士と比べて現実的な覇業の面が確立されてるから幻想があったって入り込む余地が無かったのがシャルルマーニュ、本編でも言ってたようにヨハンナと似たようなもん - 名無しさん (2022-06-06 18:56:52)
        • 型月世界では実在したカール大帝と十二勇士に、物語として誇張されたシャルルマーニュ伝説の要素が加算されたのが、英霊のカール大帝と十二勇士。んでカール大帝はシャルルマーニュ伝説要素を分裂させた事で英霊シャルルマーニュと英霊カール大帝に分裂している現況 - 名無しさん (2022-06-06 19:30:31)
  • クリームヒルト戦dで苦戦中。 - 名無しさん (2022-06-06 08:19:53)
    • 誤字すまん - 名無しさん (2022-06-06 08:20:34)
    • 6章クリアしておいて今更こんなところで苦戦されても…みたいに運営は思ってそう - 名無しさん (2022-06-06 08:38:11)
  • モブとはいえ敵がサーヴァント扱いだからトラオムフリクエでのウィークリーミッション消化が捗るね - 名無しさん (2022-06-06 08:26:01)
    • どこかの陣営にギルが召喚されてたら勝ち確だった - 名無しさん (2022-06-06 10:07:45)
      • しかしあの王様が素直に叛逆の意志に乗るだろうか。 - 名無しさん (2022-06-06 10:18:57)
  • 超電磁っていうか超源氏ロボって感じだったな。そしてあれくらいの距離が通常攻撃の射程なアーラシュは天性の肉体とはいえマジでバグってるな。 - 名無しさん (2022-06-06 10:20:43)
    • アーラシュは神代の肉体というだけで天性の肉体ではない - 名無しさん (2022-06-06 18:14:56)
    • 矢をドン引きする距離飛ばしたことがカマンガー呼びの所以らしいからね - 名無しさん (2022-06-06 22:34:08)
    • アーラシュの射程の長さは型月的には弓矢の能力なのか豪腕なのかどっちなんだろうなろう…豪腕だから矢を飛ばす役割に選ばれたというパターンもあるし、あの弓矢がアールマティの設計図から兵士が作った弓矢でもあるし(アーラシュ「王様俺は怪我とか病気とかないですが、この弓矢使ったら死にますわ」)。 - 名無しさん (2022-06-06 22:40:43)
      • アーラシュの弓矢作成って逸話的に女神が用意した設計図だから所謂「神造兵装を人の手で造る」みたいなもんよな。人の手で作ってる分ランクは下がるだろうがアーラシュが普段何気なく作ってるのって神造兵装じゃねえの?…と毎回思うのですが、どうでしょう奈須きのこさん? - 名無しさん (2022-06-07 02:11:55)
      • 普通に力尽きるパターンと、まさにオリュンポスの超人オリオンの死因と全く同じ理屈で女神アールマティの指示通りに弓矢造ったら撃った反動でバラバラになるヤバい代物だった、のどっちかだからね - 名無しさん (2022-06-07 02:24:24)
        • 追記 まあ、アーラシュも使えば肉体バラバラになるのは理解していたが - 名無しさん (2022-06-07 02:29:23)
  • 若森は消滅を免れようとした訳じゃないなら なんで命乞いしたんだろう。カルデア式の方で召喚されたいから? - 名無しさん (2022-06-06 12:22:19)
    • 最後のアレを見せたかったんだろう 何で見せたかったかは続き待ちだけど - 名無しさん (2022-06-06 12:27:51)
      • 見せたかった理由は章タイトルの通りじゃない? - 名無しさん (2022-06-06 12:40:24)
    • 見せたかったのはあるかもしれないけど、それは一応交換条件の方だからな…そもそもの目的はあったのかね - 名無しさん (2022-06-06 12:41:59)
      • 縁を作ると言うのもあるかも知れないけど、白紙化はモリアーティ的にも嫌なんじゃね? 異星神へのカウンターになる要因は繋げたいのかと - 名無しさん (2022-06-06 15:27:04)
    • 一流の悪を目指してるなら潔く負けを認めないとね...協力関係を作って自然な流れで仲間になるフラグも立てた。負けた後に最後の悪あがきで不意討ち狙って自爆して、しれっと召喚に紛れ込んですっとぼけてるようなのは二流三流なんよ。 - 名無しさん (2022-06-06 15:21:46)
      • どこのリンボなんですかねぇ - 名無しさん (2022-06-06 18:09:14)
    • わざわざ分身能力あるの見せたのに最後分身使わなかったの謎だから、張角の所に行くのが目的だったと考察する。最後トドメ刺した時に何かした気がする。張角自体がこの後若森を再登場させるために最初から登場が決まってたみたいな。 - 名無しさん (2022-06-07 00:07:51)
      • マシュに運命線全部切られて使えなくなっただけなんじゃね? - 名無しさん (2022-06-07 11:52:10)
    • アレ見せるのはあくまでも縁を結ぶための手段じゃないの? - 名無しさん (2022-06-07 12:13:01)
  • 結局八郎ってなんでロボだったの?名前からしてもしかして阿国の斬三郎の兄弟作品だったりする? - 名無しさん (2022-06-06 17:49:04)
    • 斬ザブローがハニノブの改修型っぽいし、可能性としてはあるかもね。 ロボになっている理由は 呂布(ロボット)並にトンデモ体躯でトンデモ膂力でトンデモ精度の逸話ばかりだからじゃないかな~ NHKが平安時代のモビルスーツと言う位だし - 名無しさん (2022-06-06 19:15:37)
    • 具足と同じで流れ着いた機神の素材で作ったんじゃないの? - 名無しさん (2022-06-07 12:14:30)
  • 一つ考察にもならんとんでも妄想だけど、虚月館殺人事件よろしくデイビットが帰ってきていたホームズ説とか…こじつけが出来ないだろうか? - 名無しさん (2022-06-06 20:26:29)
    • 枝続き:ライヘンバッハる→以前生還した実績によりシュレーディンガーの猫化→トラオムそのものをコフィンと見立てる、みたいな感じで行けないかしら? - 名無しさん (2022-06-06 20:32:22)
  • 地の文入った時ログだと大体1画面に収まる分量なんだけど、各鯖各キャラのここでかっこよく決められたらって展開が雪崩のようだったから一気読みは難しかった(面白かったです) - 名無しさん (2022-06-06 23:32:41)
  • マップ左上の赤紫の渦に謎があるとずっと思っていたのに全く触れられなくて、「今回も予想が外れたよ」って膝をついて泣いた(。。 - 名無しさん (2022-06-07 01:45:31)
    • そこにフリクエが追加発生してたけど内容はただのモブ鯖オンリーだったし、本当何だったんだろうなあそこ - 名無しさん (2022-06-07 03:15:42)
    • 途中で冗長になるからシナリオ削った名残とかミスリード狙い?マップでミスリードってなんかおかしいけども。 -   (2022-06-07 11:22:59)
    • 張角のリスポーン地点とか?つまり最高効率の忘れじの灰は張角の... - 名無しさん (2022-06-07 17:11:37)
  • 張角が最初から最後までずるいよー。最後までマスターのために策を弄して頑張るとか欲しくなるやん? - 名無しさん (2022-06-07 02:44:39)
    • 俺が太公望に望んでたのはこう言うキャラだった あいつジジイになってから再就職して軍師になったはずなんだがなぁ - 名無しさん (2022-06-07 21:07:56)
  • 取り敢えず張角欲しくなったわ はよ - 名無しさん (2022-06-07 02:46:32)
  • サロメの立ち絵が割と大人っぽい印象だったが、最期の姿の絵はちゃんと少女だったな - 名無しさん (2022-06-07 09:49:51)
    • 反映されたかわからんけどマテリアルだとあの子体型はある程度可変らしい - 名無しさん (2022-06-07 13:04:37)
  • 戦争部分の文章が読んでて辛かった…なんでモブ鯖はギャグみたいなノリなんだ - 名無しさん (2022-06-07 13:54:23)
    • 俺は別に - 名無しさん (2022-06-12 11:13:48)
  • 若森戦で、攻略目的で入れてた前衛は全滅したあとに絆目的で最後尾に何も考えずに入れてた入れてた魔王ノッブが全部まくって勝てた 神性絶対殺すマンつえー - 名無しさん (2022-06-07 15:23:40)
  • 徐福ちゃんはよ実装されんかなぁ、前回のイベでもなかなかいい感じだったし、今回でより好きになったわ。はよ二人のパイセンに会わせてあげたい。 - 名無しさん (2022-06-07 18:24:28)
    • 次回イベが二部3章クリア前提 つまりぐっさんが… - 名無しさん (2022-06-07 21:04:05)
  • 滝があった理由って語られてたっけ - 名無しさん (2022-06-08 07:52:23)
    • 復権界域をグレートソルト湖周辺とすると、王道界域そのものがネバダの盆地に隕石(検体E)が落下した事による地形の隆起で出来たものとなる。滝は大規模な地形の変動で出来たものじゃないだろうか? - 名無しさん (2022-06-08 08:45:06)
    • ただの滝をライヘンバッハに見立てただけなのか、二人が揃えばって類なのか、特異点形成に関係してるのか… - 名無しさん (2022-06-08 17:36:49)
  • 二部最終章で本来のクラスのキャスターホームズとして華麗に復活!とかせんかな? - 名無しさん (2022-06-09 00:19:16)
    • 終章あたりで武蔵ちゃんとセットで来るかもね - 名無しさん (2022-06-09 00:45:26)
      • 大人ダヴィンチもそこにいそう - 名無しさん (2022-06-09 01:42:19)
    • ったく、ようやっと隠居できそうだったってのに…とかぼやきながら村正参戦! - 名無しさん (2022-06-10 09:04:49)
      • やれやれこれだから人間は…ってコヤンも来るよ - 名無しさん (2022-06-12 11:12:15)
      • もう君達とは合うことはないと思ってたんだけどね…マスターくんマシュ見違えたねと言いながらロマニ復活 - 名無しさん (2022-06-16 02:36:01)
  • 第19節「騎士たちは華やかに、あるいは誰にも知られずに」って"誰にも知られずに"が1度アストルフォのこととミスリードさせてるよね - 名無しさん (2022-06-11 10:32:35)
  • 異星の神(U-オルガの中身)って、異星から追放された存在なのかなあ。んで、器と力を得て復讐しに星に戻るとか考えてるのかなあ。なんて思い付いた。ロマサガ2やってて閃いた妄想 - 名無しさん (2022-06-12 13:33:41)
    • 異星から追放されたのに地球に復讐するの? - 名無しさん (2022-06-16 02:33:38)
  • 『証明不能』にしてるから謎の解明にはまたひと悶着あって区切りがまだよかったのがあそこだったんじゃないかな - 名無しさん (2022-06-16 02:32:45)
    • 区切りをつけたのはいいけど、もやもやするから6.6章やるのかこのまま7章行くのかぐらいはハッキリしてほしい - 名無しさん (2022-06-19 10:51:40)
      • 6.55章かもしれない - 名無しさん (2022-06-19 13:47:51)

すべてのコメントを見る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月01日 22:08