本項ではDS版(クソゲー)とPSP版(判定なし)、両方を紹介する。
【うめざわゆかりのやさしいいご】
ジャンル | 囲碁 | ![]() |
対応機種 | ニンテンドーDS | |
メディア | DSカード | |
発売・開発元 | 毎日コミュニケーションズ | |
発売日 | 2008年1月31日 | |
定価 | 4,800円(税別) | |
プレイ人数 | 1~2人(交互プレイ) | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | クソゲー | |
ポイント |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
未完成品と言うに相応しい出来 |
|
クソゲーオブザイヤー関連作品一覧 |
初心者のためにやさしく囲碁を教えてくれるソフト。
日本棋院認定の初段が取れるモードなどもある。
タイトルにある梅沢由香里氏(*1)は現役の女流棋士。
実は10年近く前に囲碁ブームを巻き起こした週刊少年ジャンプの漫画『ヒカルの碁』の監修であり、同アニメ版では囲碁解説コーナーも担当していた(*2)。
テレビ講座の講師や入門書の出版などでも精力的に活動する、著名な女流棋士である。
解けない問題が出るだけならまだしもフリーズする、ネット対戦が出来ない、CPUの思考レベルが著しく悪いなど、一局打つ以前の問題が多い。
現役の棋士が関わっている以上失敗しないような題材にも拘らず、未完成品としての批判が免れないモノとなってしまった。
【うめざわゆかりのやさしいいご】
ジャンル | 囲碁 | ![]() |
対応機種 | プレイステーション・ポータブル | |
メディア | UMD | |
発売・開発元 | 毎日コミュニケーションズ | |
発売日 | 2008年1月31日 | |
定価 | 4,800円(税別) | |
プレイ人数 | 1~2人(交互プレイ) | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
発売日 | 2008年10月9日 | |
定価 | 4,800円(税別) | |
判定 | なし | |
ポイント |
DS版の問題点の多くが改善された しかし不満要素も一部残る |
DS版の発売から9か月半後に、プラットフォームをPSPに移して発売された移植版。 基本的な内容はほぼ同じだが、DS版からの改善点が見られる。
DS版にあった大きな問題点は改善され、目立たないながらも普通に遊べる無難な出来となった。
今から遊ぶのであればPSP版一択である。