集英社の少年ジャンプ系雑誌連載作品の単独ゲーム化作品及びクロスオーバー作品群の一覧。
週刊少年ジャンプ、月刊少年ジャンプ → ジャンプスクエア、Vジャンプ、最強ジャンプ、少年ジャンプ+連載作品のみ掲載(*1)。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
RPG | ||||
FC | ファミコンジャンプ 英雄列伝 |
週刊少年ジャンプ20周年記念作。ジャンプ漫画大集合の夢の共演。 とにかくキャラが多く、各原作を活かした多彩なミニゲーム満載。 しかし、肝心のゲームはチグハグな出来の闇鍋状態。 |
なし | |
ファミコンジャンプII 最強の7人 |
まさかの続編。今回は登場漫画が7作品に絞り込まれた。シナリオはオリジナル展開が多い。 ジャンプ版『ドラクエ』とも言えるインターフェイスで、前作より大分遊びやすくなった。 |
なし | ||
対戦アクション | ||||
DS | JUMP SUPER STARS | ジャンプ歴代27作品が集う対戦ゲーム。ジャンプ版『スマブラ』と言える作品。 | なし | |
JUMP ULTIMATE STARS | 参戦作品が増強されWi-Fi対戦も追加されたが、対戦バランス等には問題多し。 | なし | ||
PS2/GC | バトルスタジアムD.O.N | 『ドラゴンボールZ』『ONE PIECE』『NARUTO』のキャラ達が入り乱れる。GC最後の店頭販売ソフト。 | なし | |
PS3/PSV | ジェイスターズ ビクトリーバーサス | 週刊少年ジャンプ45周年記念作品。ジャンプ版『ガンダムVS』と言える。 | なし | |
PS4/One | JUMP FORCE |
週刊少年ジャンプ50周年記念作品。これまでお祭り作品に出演しなかった作品が数多く参戦するが、 定番となっていた作品が参戦していないなど選出基準には疑問が残る。 |
||
Switch | JUMP FORCE デラックスエディション | 有料追加DLCのキャラクターパス1が標準で収録されている。 | ||
その他 | ||||
Playdia | ジャンプ限定スペシャル 4大ヒーローBATTLE大全 | 非売品ソフト。データベース等。 | ||
GB | カルトジャンプ | クイズゲーム。ジャンプ作品のマニアックな問題が勢揃い。 | ||
3DS | バンダイナムコゲームス PRESENTS Jレジェンド列伝 |
『Vジャンプ』20周年&ファミコン30周年記念作。 FC及びSFCで発売されたジャンプ作品ゲーム9作を収録したオムニバスソフト。 |
なし | |
Switch | キャプテン・ベルベット・メテオ ジャンプ+異世界の"小"冒険 | |||
Win/iOS/Android | 漢字でGO! 集英社マンガ祭 | 人気ブラウザゲームとのコラボ。 |
※「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン」の収録作については復刻版ミニゲーム機収録タイトルリンクを参照のこと。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
アイシールド21 | ||||
DS | アイシールド21 MAX DEVILPOWER! | |||
GBA | アイシールド21 DEVILBATS DEVILDAYS | |||
PSP | アイシールド21 Portable Edition | |||
PS2 | アイシールド21 アメフトやろうぜ! YA-! HA-!! | |||
Wii | アイシールド21 フィールド最強の戦士たち | |||
暗殺教室 | ||||
3DS | 暗殺教室 アサシン育成計画!! | |||
暗殺教室 殺せんせー大包囲網!! | ||||
ウイングマン | ||||
PC8801 | ウイングマン | |||
ウイングマン2 -キータクラーの復活- | ファン歓喜の原作再現度で平凡なADVでは終わらなかった。 | 良 | ||
ウイングマンスペシャル -さらば夢戦士- | ||||
陰陽大戦記 | ||||
GBA | 陰陽大戦記 零式 | |||
PS2 | 陰陽大戦記 白虎演舞 | |||
陰陽大戦記 覇者の印 | ||||
家庭教師ヒットマンREBORN! | ||||
DS | 家庭教師ヒットマンREBORN!DS 死ぬ気MAX!ボンゴレカーニバル!! | なし | ||
家庭教師ヒットマンREBORN! DS フレイムランブル 骸 強襲! | ||||
PS2 | 家庭教師ヒットマンREBORN! ドリームハイパーバトル! 死ぬ気の炎と黒き記憶 | |||
Wii | 家庭教師ヒットマンREBORN! ドリームハイパーバトル! Wii | プレイアブルキャラが増加しロード時間も短縮した完全版。 | ||
DS | 家庭教師ヒットマンREBORN! DS フレイムランブル 開炎 リング争奪戦! | |||
PS2 | 家庭教師ヒットマンREBORN! Let's暗殺!? 狙われた10代目! | |||
DS | 家庭教師ヒットマンREBORN! DS ボンゴレ式対戦バトルすごろく | |||
家庭教師ヒットマンREBORN! DS フェイトオブヒート 炎の運命 | ||||
家庭教師ヒットマンREBORN! DS フレイムランブル超 燃えよ未来 | ||||
PS2 | 家庭教師ヒットマンREBORN! 狙え!? リング×ボンゴレトレーナーズ | |||
PSP | 家庭教師ヒットマンREBORN! バトルアリーナ | |||
PS2/Wii | 家庭教師ヒットマンREBORN! 禁断の闇のデルタ | |||
DS | 家庭教師ヒットマンREBORN! DS マフィア大集合!ボンゴレフェスティバル!! | |||
家庭教師ヒットマンREBORN! DS フェイトオブヒートII 運命のふたり | ||||
家庭教師ヒットマンREBORN! DS フレイムランブル |
||||
PSP | 家庭教師ヒットマンREBORN! バトルアリーナ2 スピリットバースト | |||
DS | 家庭教師ヒットマンREBORN! DS オレがボス!最強ファミリー大戦 | |||
DSi | なりキャラ 家庭教師ヒットマンREBORN! | DL専売。写真加工ソフト。現在は配信終了。 | ||
PSP | 家庭教師ヒットマンREBORN! 絆のタッグバトル | |||
DS | 家庭教師ヒットマンREBORN! DS フェイトオブヒートIII 雪の守護者来襲! | |||
家庭教師ヒットマンREBORN! DS フレイムランブル |
||||
鬼神童子ZENKI | ||||
GG | 鬼神童子ZENKI | |||
SFC | 鬼神童子ZENKI 烈闘雷伝 | 敵に合わせて技を使い分けるのが楽しい佳作アクション。 | なし | |
鬼神童子ZENKI 電影雷舞 | アクションとアニメバトルを融合。出来は悪くないが、ゲームバランスは大味。 | なし | ||
鬼神童子ZENKI 天地鳴動 | シリーズ唯一のボードゲーム。 | |||
PCFX | 鬼神童子ZENKI FX 金剛焱闘 | |||
鬼滅の刃 | ||||
Switch/Win/ PS4/PS5/ One/XSX |
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 |
『ナルティメットストーム』のサイバーコネクトツー開発の対戦格闘ゲーム。 無限列車編までのストーリーを収録し、DLCでは遊郭編のキャラクターも追加された。 |
なし | |
鬼滅の刃 目指せ!最強隊士! |
同じくサイバーコネクトツーが開発したパーティーゲーム。 『マリオパーティ』にならった内容だが、運要素が強め。 |
なし | ||
キャプテン翼 | ||||
キャプテン翼シリーズを参照。 | ||||
キン肉マン | ||||
キン肉マンシリーズを参照。 | ||||
|
||||
DS | 銀魂でぃ~えす・万事屋大騒動! | タッチペン操作でかぶき町生活を体験するシミュレーション。 | ||
銀魂 銀時vs土方!? かぶき町銀玉大争奪戦!! | 様々な効果を持つ「銀玉」を駆使して闘うバトルアドベンチャー。ややバグが多い。 | |||
銀魂 銀玉くえすと 銀さんが転職したり世界を救ったり | 前作の銀玉バトルに転職の要素が加わっている。 | |||
PS2 | 銀魂 銀さんと一緒! ボクのかぶき町日記 | オリジナルキャラが主人公のマルチエンディング形式のアドベンチャー。 | ||
Wii | 銀魂 万事屋ちゅ~ぶ ツッコマブル動画 | 気になるところをツッコミまくって面白動画を作ろう。 | ||
PSP | 銀魂のすごろく | 銀魂らしい自重しないノリがウリのすごろくゲーム。 | バカゲー | |
PS4/PSV | 銀魂乱舞 | 『すごろく』発売時にネタにされた無双ゲーがまさかの商品化。 | ||
黒子のバスケ | ||||
PSP | 黒子のバスケ キセキの試合 | |||
3DS | 黒子のバスケ 勝利へのキセキ | |||
黒子のバスケ 未来へのキズナ | ||||
けっこう仮面 | ||||
PC9801 | けっこう仮面「おしおきパラダイスの巻」★ | ダイナミックプロ製作のPC-98成年向けゲーム第1弾。 | ||
けっこう仮面2 おしおき伝説の巻 | 18禁。 | |||
GO! GO! ACKMAN | ||||
SFC | GO GO ACKMAN | 鳥山明の漫画作品のゲーム化。SFC3作ともに悪魔のような難易度が本格的に牙を剥く。 | 不安定 | |
GO GO ACKMAN2 | 天使くんと殺し屋達が前作のリベンジに燃える。ボカル「EASYは甘ぇwww」 | 不安定 | ||
GO GO ACKMAN3 | 冤罪を晴らすため、天使くんと共闘だ。MODE7のアレは君に強烈な思い出をプレゼント。 | 不安定 | ||
GB | GO GO ACKMAN | |||
Playdia | ゴー!ゴー!アックマン・プラネット | 1994年の『Vジャンプ』でPlaydia本体とセットで200名にプレゼントされた非売品ソフト。 | ||
こちら葛飾区亀有公園前派出所 | ||||
PS | こちら葛飾区亀有公園前派出所 ハイテクビル侵攻阻止作戦!の巻 | キャラゲーでは珍しいRTS。両さんの強さはゲームになっても変わらなかった。 | なし | |
SS | こちら葛飾区亀有公園前派出所 中川ランド大レース!の巻 | |||
DS | こちら葛飾区亀有公園前派出所 勝てば天国!負ければ地獄! 両津流 一攫千金大作戦! | |||
Win | こちら葛飾区亀有公園前派出所 幻のお宝を追え!の巻 | ほとんど資料の存在しないまさに幻のゲーム。両津「中川!わしだけ声が違うぞ!?」 | ||
亀打 こちら葛飾区亀有公園前派出所タイピング | ||||
コブラ | ||||
ACPC | Cobra | 「Amstrad CPC」用ゲーム。LCDゲームを除く第一作目。 | ||
AtariST | Cobra II | |||
PCE | コブラ 黒竜王の伝説 |
コブラシリーズ最初の家庭用ゲーム。「黒竜王」編のアレンジ+α。 PCエンジン初の声優陣によるキャラクターボイス。 |
||
コブラII 伝説の男 | 「刺青の女」編のアレンジ+α。前作の欠点解消。 | |||
PS | コブラ・ザ・シューティング | |||
コブラ ザ・サイコガン VOL.1 | プレイステーションコミック第1弾。前編。 | |||
コブラ ザ・サイコガン VOL.2 | プレイステーションコミック第1弾。後編。 | |||
コブラ ギャラクシーナイツ | ||||
Win/Mac | 魂打 タイピング・ザ・サイコガン | |||
AC | コブラ・ザ・アーケード |
『タイムクライシス』シリーズの流れを汲んだガンシューティングゲーム。 ICカードによる記録要素を採用するも、それに関する仕様が唯一の問題点に。 |
良 | |
魁!!男塾 | ||||
FC | 魁!!男塾 疾風一号生 | この敵の強さ! やっぱり男塾! | 不安定 | |
GB | 魁!!男塾 冥凰島決戦 | 攻撃が全ての男らしさ! う~ん男塾! | 不安定 | |
PS |
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.10 魁!!男塾 THE |
SIMPLEキャラクター2000シリーズ。 | ||
PS2 | 魁!!男塾 | 格闘アクションゲーム。 | ||
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.34 魁!!男塾 | 上記の廉価版。 | |||
PS3 | 魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~ | 8年ぶりの新作。 | ||
シャーマンキング | ||||
GBC | シャーマンキング 超・占事略決 ふんばり編・メラメラ編 |
TCGのビデオゲーム版。キャラゲーとしてはなかなかの出来。 その一方で、TCGそのものの粗削りさが目立つ。 |
なし | |
GBA | シャーマンキング 超・占事略決2 | 上記の続編。 | ||
シャーマンキング 超・占事略決3 | ||||
PS | シャーマンキング スピリット オブ シャーマンズ | ディンプス開発の2D格闘ゲーム。キャラ格ゲーとしての出来はそこそこ。 | ||
WSC | シャーマンキング 未来への意思 | 3人でチームを組んで戦うRPG。 | ||
GC | シャーマンキング ソウルファイト | シャーマン達を育成するSLG。 | ||
PS2 | シャーマンキング ふんばりスピリッツ | 『スピリット オブ シャーマンズ』の流れを汲む格ゲー。 | ||
ジャングルの王者ターちゃん♡ | ||||
GB | ジャングルの王者ターちゃん | |||
SFC | ジャングルの王者ターちゃん 世界漫遊大格闘の巻 | キャラクターモーションは良好。しかし動きの重さのせいでイマイチな出来に。 | なし | |
呪術廻戦 | ||||
Win/Mac | 呪術廻戦タイピング 術打 | |||
PS5/XSX/ PS4/One/ Switch/Win |
呪術廻戦 戦華双乱 | |||
PS4/One/ Switch/Win |
じゅじゅスタ 2024 | DL専売。 『戦華双乱』の超特装版またはDeluxe EditionまたはUltimate Editionに付属。 | ||
ジョジョの奇妙な冒険 | ||||
ジョジョの奇妙な冒険シリーズを参照。 | ||||
SLAM DUNK | ||||
SFC | From TV animation スラムダンク 四強激突!! | |||
From TV animation テレビアニメ スラムダンク2 | ||||
From TV animation スラムダンク ~SDヒートアップ!!~ | ||||
GB | From TV animation スラムダンク がけっぷちの決勝リーグ | |||
From TV animation スラムダンク2 全国へのTIP OFF | ||||
GG | テレビアニメ スラムダンク | |||
MD | テレビアニメ スラムダンク 強豪 真っ向対決! | |||
SS | From TV animation スラムダンク I Love Basketball | |||
AC | スーパースラムズ -FROM TV ANIMATION SLAM DUNK- | 簡単操作でダンクが入る爽快感。 | なし | |
聖闘士星矢 | ||||
聖闘士星矢シリーズを参照。 | ||||
D.Gray-man | ||||
DS | D.Gray-man 神の使徒達 | |||
PS2 | D.Gray-man 奏者ノ資格 | |||
DEATH NOTE | ||||
DS | DEATH NOTE キラゲーム | 名作テーブルゲーム「人狼」を題材にした珍しいゲーム。 | なし | |
DEATH NOTE Lを継ぐ者 | こちらはボードゲーム「スコットランドヤード」が題材。やはり好みが分かれる作風。 | なし | ||
L the proLogue to DEATH NOTE ~螺旋の罠~ | 今度は脱出ゲーム。Lのサポートを受けながら「罠」多き建物を脱出。 | 良 | ||
テニスの王子様 | ||||
テニスの王子様シリーズを参照。 | ||||
天地を喰らう | ||||
天地を喰らうシリーズを参照。 | ||||
Dr.スランプ | ||||
Arcadia | Dr.スランプ アラレちゃん | |||
PC6001 | Dr.スランプ バブル大作戦 | エニックス(現・スクウェア・エニックス)製。 | ||
Dr.スランプ エクササイズ中一英語版 | コンピューターサービス(現・SCSK)のFILCOMブランド製品。教育ソフト。 | |||
PC8001 | Dr.スランプ アラレのジャンプUP | エニックス製。プログラマーは芸夢狂人。 | ||
X1 | Dr.スランプ 走れ!せんべいさん | エニックス製。横スクロール型コミックアクション。 | ||
PS | ドクタースランプ | 平成アニメ版唯一のゲーム化。 | ||
DS | Dr.スランプ アラレちゃん | アドベンチャー。少年時代の孫悟空も登場。 | ||
とっても! ラッキーマン | ||||
GB | とっても! ラッキーマン ラッキークッキーみんな大好きー!! | 大方の予想通りの運ゲー。 | ||
SFC | とっても! ラッキーマン ラッキークッキールーレットで突撃ー!! | 運要素は減ったがそのぶん単調に。 | ||
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 | ||||
ドラゴンクエストシリーズを参照。 | ||||
ドラゴンボール | ||||
ドラゴンボールシリーズを参照。 | ||||
To LOVEる-とらぶる- | ||||
DS | To LOVEる-とらぶる- ワクワク! 林間学校編 | |||
PSP | To LOVEる-とらぶる- ドキドキ! 臨海学校編 | |||
PSV | To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー | どこか雑なゲーム。RPGの勇者になって、ヒロインとタイマンしてスキンシップしよう! | バカゲー | |
To LOVEる-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス | ||||
トリコ | ||||
PSP | トリコ グルメサバイバル! | 野山を駆け回りキャッチ&イート。 | ||
トリコ グルメサバイバル2! | ||||
3DS | トリコ グルメモンスターズ! | 意外なキャラがラスボスとして登場。 | ||
トリコ グルメガバトル! | ||||
トリコ アルティメットサバイバル | ||||
AC | トリコ イタダキマスター | データカードダス。 | ||
トリコ 爆狩ジャングルメ! | データカードダス。『イタダキマスター』の後継作。 | |||
NARUTO -ナルト- | ||||
NARUTO -ナルト-シリーズを参照。 | ||||
NINKU-忍空- | ||||
GB | NINKU-忍空- | |||
NINKU-忍空- 第2弾 忍空戦争編 | ||||
GG | NINKU-忍空- | |||
忍空外伝 ヒロユキ大活劇 | ||||
NINKU-忍空-2 天空龍への道 | ||||
PS | NINKU-忍空- | |||
SS | NINKU-忍空- ~強気な奴等の大激突!~ | |||
ハイキュー!! | ||||
3DS | ハイキュー!! Cross team match! | |||
ハイキュー!! 繋げ!頂の景色!! | ||||
ハイスクール!奇面組 | ||||
SMS/MSX2 | ハイスクール!奇面組 | |||
PS | SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.5 ハイスクール!奇面組 THE テーブルホッケー | 原作ファンにはうれしい要素も多いが、シングルVSダブルスは挫折しかねない難易度。 | 不安定 | |
BASTARD!! -暗黒の破壊神- | ||||
SFC | BASTARD!! -暗黒の破壊神- | MODE7を活用した対戦格闘ゲーム。遠景は高速で動かせば良いというものではない…。 | ||
PS | BASTARD!! -虚ろなる神々の器- | |||
ハレンチ学園 | ||||
PC9801 | ハレンチ学園 | 18禁。 | ||
DC | ネッパチ2 @pachiCRハレンチ学園 | |||
PS | Parlor!PROスペシャル CRハレンチ学園&CR闘魂 | |||
HUNTER×HUNTER | ||||
WS | ハンター×ハンター 意思を継ぐ者 | |||
GBC | ハンター×ハンター ハンターの系譜 | もはやゲームになっていない問題だらけのハンター試験。 | ク | |
HUNTER×HUNTER 禁断の秘宝 | 前作から一転、良質な探索型アクションゲーム。 | 良 | ||
PS | HUNTER×HUNTER 幻のグリードアイランド | |||
HUNTER×HUNTER 奪われたオーラストーン | ||||
WSC | HUNTER×HUNTER それぞれの決意 | |||
HUNTER×HUNTER 導かれし者 | ||||
HUNTER×HUNTER |
||||
PS2 | HUNTER×HUNTER 龍脈の祭壇 | |||
GBA | HUNTER×HUNTER みんな友だち大作戦!! | 愛らしいキャラと織りなすほのぼの交流ゲーム。 | ||
PSP | HUNTER×HUNTER ワンダーアドベンチャー | 『G・I』から実に9年5ヶ月ぶりの新作。ベースは新アニメ。 | ||
ヒカルの碁 | ||||
GBA | ヒカルの碁 | |||
ヒカルの碁2―めざせプロ棋士!! | ||||
PS | ヒカルの碁 平安幻想異聞録 | |||
ヒカルの碁 院生頂上決戦 | ||||
GC | ヒカルの碁3 | |||
ピューと吹く! ジャガー | ||||
PS2 | ピューと吹く! ジャガー 明日のジャンプ | |||
GBA | ピューと吹く! ジャガー ビョ~と出る! メガネくん | 王道アクションにジャガーならではのシュールな内容。 | バカゲー | |
BLACK CAT | ||||
PS2 | BLACK CAT ~機械仕掛けの天使~ | コマンドRPG。オリジナルストーリー。限定版も存在。 | ||
DS |
BLACK CAT ~黒猫の |
|||
ブラッククローバー | ||||
PS4 | ブラッククローバー カルテットバトル | |||
AC | ブラッククローバー グリモワールバトル | TCAG。キャラを布陣し繰り広げる戦闘を経て、キャラを育成できる。 | ||
BLEACH | ||||
BLEACHシリーズを参照。 | ||||
冒険王ビィト | ||||
GBA | 冒険王ビィト バスターズロード | |||
PS2 | 冒険王ビィト ダークネスセンチュリー | |||
DS | 冒険王ビィト ヴァンデル バーサス バスターズ | |||
封神演義 | ||||
PS | 仙界大戦 ~TVアニメーション仙界伝封神演義より~ | 原作再現する気ゼロのストーリー。RPGとしても前代未聞の完成度。 | ク | |
仙界通録正史 ~TVアニメーション仙界伝封神演義より~ | 原作再現しちゃいけないストーリー。キャラゲーとしても前代未聞の方向性。 | バカゲー | ||
WS | 仙界伝 封神演義 | 燃燈道人のモデルとなったオリジナル主人公が登場。 | ||
仙界伝弍 ~TVアニメ仙界伝封神演義より~ | ||||
GBC | 仙界異聞録 準提大戦 ~TVアニメーション「仙界伝封神演義」より~ | 原作再現の最序盤と後はオリジナルのストーリー。傾世元禳を操る前代未聞の強い蝉玉。 | なし | |
北斗の拳 | ||||
北斗の拳シリーズを参照。 | ||||
僕のヒーローアカデミア | ||||
3DS | 僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール | |||
AC | 僕のヒーローアカデミア 激突!ヒーローズバトル | |||
AC | 僕のヒーローアカデミア ヒーローズバトルラッシュ | 上記のリニューアル版。 | ||
Switch/PS4 | 僕のヒーローアカデミア One's Justice | 株式会社バイキングが開発した3D対戦アクション。 | ||
Switch/PS4/ One |
僕のヒーローアカデミア One's Justice2 | |||
Switch/PS4/ One/Win |
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE | DL専売。 最大24人の対戦が可能な3人チーム制のバトルロイヤルゲーム。 | ||
ボボボーボ・ボーボボ | ||||
ボボボーボ・ボーボボシリーズを参照。 | ||||
まじかる☆タルるートくん | ||||
まじかる☆タルるートくんシリーズを参照。 | ||||
マジンガーZ | ||||
SFC | マジンガーZ | リアル頭身のマジンガーZが登場する最初のゲーム。 | ||
AC | マジンガーZ | マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザーが登場するシューティングゲーム。 | ||
魔人探偵脳噛ネウロ | ||||
DS | 魔人探偵脳噛ネウロ ネウロと弥子の美食三昧推理つき グルメ&ミステリー | アドベンチャーとしては微妙。DV鑑賞アイテムと割り切るが吉。 | なし | |
PS2 | 魔人探偵脳噛ネウロ バトルだヨ! 犯人集合! | 駄アニメを元にした駄キャラゲー。 | ク | |
みどりのマキバオー | ||||
GB | みどりのマキバオー | |||
PS | みどりのマキバオー 黒い稲妻 白い奇跡 | |||
遊☆戯☆王 | ||||
遊☆戯☆王シリーズを参照。 | ||||
幽☆遊☆白書 | ||||
幽☆遊☆白書シリーズを参照。 | ||||
ゆらぎ荘の幽奈さん | ||||
PS4 |
ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり |
ローグライクRPG。 | ||
Switch/ PS5/Win/ iOS/Android |
ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり |
|||
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- | ||||
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-シリーズを参照。 | ||||
ろくでなしBLUES | ||||
FC | ろくでなしBLUES | |||
SFC | ろくでなしBLUES 対決!東京四天王 | |||
ロザリオとバンパイア | ||||
DS | ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園 | |||
PS2 |
ロザリオとバンパイア CAPU2 恋と夢の |
|||
ONE PIECE | ||||
ONE PIECEシリーズを参照。 | ||||
他単発作品 | ||||
PS2 | I''s Pure | |||
PSP |
青の祓魔師 幻刻の |
|||
PS2 | アストロ球団 決戦!! ビクトリー球団編 | なんと野球ゲームではなく紙芝居。リズムゲーと連打だらけの熱血ミニゲーム集。 | ||
MSX/FC | 暗黒神話 ヤマトタケル伝説 | ボリュームは少ないが物語は良質な伝奇ADV。 | なし | |
PS2 | いちご100% ストロベリーダイアリー | |||
PC88/PC98/ MSX |
きまぐれ☆オレンジロード~夏のミラージュ~ | |||
DS | CLAYMORE 銀眼の魔女 | |||
3DS | 斉木楠雄のΨ難 史上Ψ大のΨ難!? | |||
Switch/PS4 | サマータイムレンダ Another Horizon | 『シュタゲ』の影響を受けた作品が『科学ADV』のシステムでゲーム化。 | ||
PS5/PS4/ XSX/Win |
SAND LAND | |||
PCE | シティーハンター | ある意味原作ブレイクがすさまじいジェノサイダーリョウちゃん。 | なし | |
PS | 地獄先生ぬ~べ~ | |||
3DS | 食戟のソーマ 友情と絆の一皿 | |||
PS | SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.06 ど根性ガエル THE 麻雀 | 『SIMPLE1500シリーズ Vol.1 THE 麻雀』からの派生作。 | ||
SFC | ストバスヤロウ将 | |||
Switch/PS5/ PS4/Win |
SPY×FAMILY OPERATION DIARY | Win版は日本未発売。 | ||
FC | 赤龍王 | |||
PSV | 双星の陰陽師 | |||
PSP | テガミバチ こころ紡ぐ君へ | |||
PSV | ニセコイ ヨメイリ!? | |||
PS3/360 | ぬらりひょんの孫 百鬼繚乱大戦 | 対戦格闘ゲーム。当時のキャラゲーとしては珍しくHD機でのみ発売された。 | ||
DS | バクマン。 マンガ家への道 | |||
GB | 花さか天使テンテンくんのビートブレイカー | |||
SFC | 花の慶次 -雲のかなたに- | |||
PS2 | 武装錬金 ようこそパピヨンパークへ | 原作の後日談。無双風アクションゲーム。 | ||
PS2 | 魔砲使い黒姫 | |||
FC | 燃える!お兄さん | 博打で勝ったのにゲームオーバーってあんまりじゃないですか? | ||
SFC | リングにかけろ | ニンテンドウパワー専用。演出には原作愛を感じるが…。 | なし | |
PSV | ワールドトリガー ボーダレスミッション |
機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
SFC | CBキャラウォーズ 失われたギャ~グ | 『マジンガーZ』よりマジンガーZを使用可能。 | |
SFC | 天外魔境 ZERO | 週刊少年ジャンプとコラボした『少年ジャンプの章』が500本限定でプレゼントされた。 | 良 |
GBA | レジェンド オブ ダイナミック 豪翔伝 崩界の輪舞曲 | 永井豪オールスター作品。『マジンガーZ』よりマジンガーZが参戦。 | |
GBA | バトローラーX | 『ONE PIECE』のゾロ、『冒険王ビィト』のビィト、『陰陽大戦記』のコゲンタが参戦。 | |
DS | メイドイン俺 | 「なんとアノ人がソフト」で『いぬまるだしっ』のプチゲームが配信。 | 良 |
WiiU | スーパーマリオメーカー | 『ニセコイ』の桐崎千棘がキャラマリオとして登場。 | 良 |
PS5/XSX/ Switch/ PS4/One/ Win/Mac/ iOS/Android |
FORTNITE | 『NARUTO -ナルト-』『ドラゴンボール』『僕のヒーローアカデミア』『呪術廻戦』とコラボが行われた。 | |
AC | ゾイドワイルド バトルカードハンター | 2019年10月17日から『僕のヒーローアカデミア ヒーローズバトルラッシュ』を特殊仕様でプレイ可能に。 | |
Switch | シャドウバース チャンピオンズバトル | 『呪術廻戦』の虎杖悠仁と五条悟のカードが登場。 | 良 |
Switch | Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- | 有料DLC「TVアニメーション『家庭教師ヒットマンREBORN!』パック」が登場。 | 良 |
Switch/ PS5/PS4 |
メガトン級ムサシX | DL専売。 『マジンガーZ』よりマジンガーZがローグとして登場。 | |
Switch/PS5/ PS4/Win |
メガトン級ムサシW | DL専売。 『マジンガーZ』よりマジンガーZがローグとして登場。 | |
PS5/XSX/ PS4/Win |
ストリートファイター6 | 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』『アンデッドアンラック』とコラボが行われた。 | 良 |
Win | アイアンサーガVS | マジンガーZが参戦。 2025年6月21日以降記事作成可能。 |
*1 青年誌であるヤングジャンプやグランドジャンプ等は除外。