【ふぃっと ぼくしんぐつー りずむあんどえくささいず】
ジャンル | フィットネス | ![]() |
対応機種 | Nintendo Switch | |
発売元 | イマジニア | |
開発元 |
イマジニア ジュピター |
|
発売日 | 2020年12月 3日 | |
定価 | 6,380円(税込み) | |
プレイ人数 | 1~2人 | |
レーティング | CERO:A(全年齢) | |
備考 | Nintendo Switch Lite単体ではプレイ不可 | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
痒い所に手が届くようになった とにかく豪華な声優 とにかく手軽にエクササイズ |
|
Fit Boxingシリーズ Fit Boxing / 2 / 北斗の拳 / 初音ミク |
SwitchのJoy-Conを両手に重心を前後にリズミカルに動かしながら指示された通りにパンチを放つフィットネスソフト『Fit Boxing』の続編。
前作からユーザーの声を聞きいれ、さまざまな改良が施されている。
基本的には前作を踏襲しているため、主な変更点を記述する。
+ | また、全てのアチーブメントを解放すると… |
前作で指摘された問題点の多くにメスが入り、出来る限り手軽に快適にプレイできるように改良されている。
特にアクションの補助、除外によって前作でわずかに問題点となっていたスペースと騒音の問題点も解消され、
ついに特殊な器具を使わず、お手軽、静音、省スペースでしっかりと効果のあるエクササイズが出来るようになり、Switchのフィットネスソフトとしては最高峰に達したと言える。
加えてデイリーが改良された事により、起動して体調に合わせたレベルを選択するだけで、すぐに一日分のエクササイズを開始出来るというお手軽さで、豪華声優によるインストラクターの励ましを受けながら楽しく続けることが出来るだろう。
背景が音も見た目も派手になる、処理落ちが頻発するなどの問題点も増えてしまったが、アップデートによって対処は可能なので、その点を踏まえると前作のユーザーならばデータを引き継いで完全に移行しても問題ないだろう。
また、精力的にアップデートが行われており、発売後3年以上たった現在でもインストラクターの追加や機能の改善、DLCの追加が行われている。
*1 設定を10分にしていた場合は5分になる