デコロラアドベンチャー
3話:シビビール
5話:
ゾロアーク
現時点で
150/156
ライバルキャラ
シゲルP
技が曖昧なので間違ってたらごめんね。
シゲルはカントーの時点で200匹以上のポケモンをゲットしてオーキド研究所に預けているため、これ以外にもいろいろ持っていると思われる。
↑カントー編の頃に「1体じゃ満足できない、同じポケモンでもより強いポケモンがいる」とシンディズムを展開してた。
ヒロシP
・
ピカチュウ(NNはレオン):10まんボルト かみなり でんこうせっか こうそくいどう
・
リザード(NNはジッポ):かえんほうしゃ メガトンパンチ きりさく たいあたり
・
バタフリー(NNはパピー):ねむりごな たいあたり ふきとばし
・
サナギラス(NNはクルーズ):すなあらし ずつき
・
スバメ(NNはローズ):つばさでうつ かげぶんしん かぜおこし
サトシと似た雰囲気を持つヒロシ。
彼はアニメでは珍しく、全てのポケモンにニックネームを付けている点が特徴。
これを参考にして自分のポケモンにNNをつけた人もいるであろう。
ナナコP
金銀編で登場したエレブーズ(元ネタは阪神タイガース)の大ファンで、常にエレブーズのユニフォームを着ている関西弁の女の子。
タケシ曰く「8年後が楽しみだ」とのこと。♪スリバチやまの~ 風に乗り~ でんこうせっかで やってくる~
↑ナナコはライバルじゃないぞ、リーグに挑んでないしライバルというほど絡んでないし。
マサムネP
メタング:とっしん/ねんりき/コメットパンチ
ラグラージ:きあいパンチ/ハイドロポンプ
ハガネール:アイアンテール/りゅうのいぶき/あなをほる
グライガー:はがねのつばさ/アイアンテール/はさみギロチン
キリンリキ:たいあたり/アイアンテール/ひかりのかべ
ガーディ:かえんほうしゃ/とっしん/こうそくいどう
ホウエンリーグにおけるサトシのライバルで、声優が超大物。昭和風な衣装と田舎っぺ口調が特徴の太った悟空。
見かけとは裏腹にサトシ同様、超人的な体力の持ち主で、サトシの「ど根性」に対しマサムネは「本気の気合」。
シュウP
ロズレイド:マジカルリーフ/はなびらのまい/しびれごな/ソーラービーム
フライゴン:かえんほうしゃ/すなあらし/りゅうのいぶき/はがねのつばさ
アブソル:かまいたち/フラッシュ/アイアンテール/みずのはどう
アメモース:めざめるパワー/かげぶんしん/ぎんいろのかぜ/みずのはどう
バタフリー:ねんりき/かぜおこし/まもる/サイケこうせん
ハルカ最大のライバルである薔薇がトレードマークのイケメン少年。
コンテスト専門だが1度だけサトシとバトルしたことがあり、その時はサトシ側のポケモンが当時最弱(?)だったスバメだったとはいえ勝利した。
ハーリーP
ノクタス:ニードルアーム/だましうち/わたほうし/ミサイルばり
ジュペッタ:おにび/いちゃもん/やつあたり/かみなり
オクタン:
オクタンほう/からみつく/ヘドロばくだん/だいもんじ
アリアドス:すてみタックル/いとをはく/クモのす/こわいかお
プクリン:のしかかり/おうふくビンタ
ノクタスを擬人化したようなオカマのトレーナー。
声優はあの超速ハリネズミ。
シンジP
・
ドダイトス:ギガドレイン/ハードプラント/ストーンエッジ/かみくだく(/はかいこうせん/リーフストーム)
・
エレキブル(
エレブー):かみなりパンチ/まもる/かみなり/かわらわり(/ギガインパクト/ひかりのかべ)
・
マニューラ:ふぶき/れいとうビーム/つるぎのまい/メタルクロー
・
ドンカラス:つじぎり/くろいきり/ゴッドバード(/つばめがえし/あくのはどう)
(ヤミカラス時代 ゴッドバード/くろいきり/シャドーボール)
・
リングマ:アームハンマー/ビルドアップ/きりさく/きあいだま(/はかいこうせん/ひみつのちから)
・
ブーバーン:かえんほうしゃ/がんせきふうじ/スモッグ(/ほのおのうず/ほのおのパンチ/おにび)
・
ボスゴドラ:ラスターカノン/メタルクロー/すてみタックル/きんぞくおん(/てっぺき)
・
トリトドン(東の海):だくりゅう/みずのはどう/れいとうビーム/のしかかり
・
ドラピオン:クロスポイズン/ミサイルばり/どくびし/どくどくのキバ
・
テッカニン:れんぞくぎり/ギガドレイン/こうそくいどう
・
ユキメノコ:あられ/こおりのつぶて/れいとうビーム
離脱(逃がした)、捕獲を試みる
・
ムックル:つばめがえし/かげぶんしん
・
ムックル×2:技不明(上記ムックルと同時に捕獲。1匹に厳選された後逃がされる)
・
オドシシ:さいみんじゅつ/たいあたり
・
マリルリ:ハイドロポンプ/みずでっぽう
・
ヒコザル:かえんほうしゃ/ひっかく/あなをほる/かえんぐるま(/ひのこ/ほのおのうず)
・
オニドリル:技不明(サトシ達に邪魔され捕獲失敗)
・
ドラピオン:技不明(グライガーに邪魔され捕獲失敗、後に別個体使用)
2話、エレキッドを連れて初登場
3話 サトシとの3vs3でヒコザル初登場、この時バトルに使ったムックルはサトシとのバトル後に逃がす
6話 迷いの森でサトシたちを襲ってた
リングマをゲット
15話 ヒョウタ対策で
マリルリを使うも、次の話で他のトレーナーに譲る
40話
ドダイトス、
マニューラ、ヤミカラス登場
51話 ヒコザルを逃がす→サトシの手持ちに
64話、
グライオン加入
66話、ヤミカラスが
ドンカラスに進化、ヒコザルの後釜にブーバーを選んだことが判明
100話、
ドンカラスの技追加。
ドダイトスは結構いい奴。
マニューラが氷の塊みたいなのを
ドダイトスに投げてた。氷の礫と勝手に解釈して追加。
131話、サトシとの6on6で技を変更。
184話、
エレブーが
エレキブルに進化していたのが判明。ジュンを3-0のストレートで下す
186話、サトシとのフルバトルにおいてジンダイ戦に登場したコドラが進化して登場、そして昔にゲットを試みた
ドラピオン(あの時のとは別個体の可能性あり)が登場。
ちなみに
ドラピオンは実兄であるレイジも使用していた。
187話、
ドラピオンが
ピカチュウ以外のポケモンを全て毒まみれにしてブイゼル、ムクホーク、
ドダイトスを倒した。
188話、
ドラピオンがグライオンに倒されるが
エレキブルの活躍によってゴウカザルVS
エレキブルに。
激戦の果てに雷パンチとフレアドライブの激突で
ゴウカザルに敗北。
その後サトシとの再戦を約束して夕日を背景に再び修行の旅へ。さよならシンジ、素晴らしいライバルだった。
ジュンP
エンペルト:ハイドロカノン/はかいこうせん/はがねのつばさ/ドリルくちばし(/ハイドロポンプ/メタルクロー)
ムクホーク:たいあたり/インファイト/つばさでうつ
ロズレイド:どくづき
ヘラクロス:みだれづき/メガホーン/すてみタックル
サワムラー:メガトンキック/ブレイズキック/とびひざげり/インファイト
エアームド:まきびし
「なんだってんだよー」でおなじみ、廃人シンジに憧れるライバルトレーナー。容姿・性格はDPtのライバルそのもの。
鋼鉄ペンギンのハイドロカノンはナタネの草軍団を撃破するほど強力だぞ!
184話のシンジ戦でもハイドロカノンと破壊光線の両立は変わらず。
気合玉を弾き飛ばしたのは鋼の翼だと勝手に解釈。
コウヘイP
ヤドキング:サイコキネシス/しんぴのまもり/まもる/みずのはどう
ヘラクロス:リベンジ/メガホーン/フェイント
ボスゴドラ:技不明
ツボツボ:ヘドロばくだん/からにこもる/ジャイロボール/パワートリック
ベロベルト:したでなめる/パワーウィップ/10まんボルト
ヨノワール:トリックルーム/かみなりパンチ/シャドーパンチ/くろいまなざし
オタク系トレーナー。典型的な頭脳派で体力は無い。そこ、ヒカリのストーカーとか言わない!
ある意味、こいつはシンジ以上に廃人な気がするのだがw
ノゾミP
ニャルマー:アイアンテール/シャドークロー/10まんボルト/ねこだまし
ムウマージ:かげぶんしん/あやしいひかり/でんげきは/サイコウェーブ/おまじない
トリトドン(西の海):どろばくだん/ふぶき/めざめるパワー/みずのはどう
ネオラント:ぎんいろのかぜ/しんぴのまもり/たきのぼり/アクアリング
リーフィア:マジカルリーフ/リーフブレード/つばめがえし/かげぶんしん
エルレイド:しんくうは/シグナルビーム/サイコカッター/つるぎのまい
ヒカリの親友にして最大のライバル。名前の由来は新幹線"のぞみ"("ひかり"に対して)、ちなみに"こだま"はいません。
登場から相当時間が経っても上記のポケモンの進化前ばかりだったが、終盤でようやくニャルマー以外全員最終進化した。
ケンゴP
エンペルト:ドリルくちばし/メタルクロー/ハイドロカノン/ラスターカノン
フローゼル:アクアジェット/うずしお/かまいたち
キノガッサ:マッハパンチ/エナジーボール/しびれごな
フーディン:テレポート/シャドーボール/めざめるパワー/ひかりのかべ
ゴーリキー:かいりき/きあいだめ
ヒカリの幼馴染。声がイブキと同じなのはナイショだよ。
初登場から長らくポッタイシだったが、GFでようやく進化して登場。
バトルでは
エンペルト以外のポケモンの出番が少ない。
ナオシP
コロトック:シザークロス/むしのさざめき/ぎんいろのかぜ/うたう/れんぞくぎり
ロズレイド:タネマシンガン/メガドレイン/ソーラービーム/にほんばれ/あまいかおり/マジカルリーフ
キマワリ:はっぱカッター/くさぶえ/いあいぎり
チルタリス:ほろびのうた
ミミロップ:とびげり/とびはねる/ふぶき/まもる
アーマルド:ロックブラスト/シザークロス/まもる
ジム戦とコンテストの両立という珍しいキャラ。
GFではノゾミとの激戦に敗れベスト4に終わり、シンオウリーグでは1回戦でサトシと対決。
ウララP
ガバイト:すなあらし/あなをほる/かげぶんしん/ドラゴンクロー
ミノマダム砂:サイコキネシス、ゆうわく、ロックブラスト、すなあらし
プリン:ジャイロボール、ハイパーボイス、ころがる
プラスル:てだすけ/スパーク/チャージビーム/アンコール
マイナン:てだすけ/スパーク/チャージビーム/アンコール
ブースター:ほのおのうず/ほのおのキバ/こわいかお/シャドーボール/めざめるパワー/アイアンテール
シャワーズ:めざめるパワー/アイアンテール
ミクリカップをきっかけにヒカリを一方的に敵視する少女。かなり高圧的。
シューティーP
・
ジャローダ♂:にらみつける/ソーラービーム/ハードプラント/ドラゴンテール/まきつく/たたきつける/エナジーボール
・
ハトーボー(きょううん):つばめがえし/かげぶんしん/ふるいたてる/エアカッター
・
プルリル♂(のろわれボディ):みずのはどう/たたりめ/まもる/ナイトヘッド
・
ランプラー:かえんほうしゃ/シャドーボール
・
ローブシン:かいりき/ストーンエッジ/ビルドアップ/がんせきふうじ
・
バニプッチ:れいとうビーム/つららばり/こおりのつぶて/ふぶき
新人だが態度がでかく、サトシとは3戦中2勝1引き分け(1戦目は仕方がないが)。
サンヨウジムの時点でジャノビーでポッドに勝ったという。
BW34話で残り2体が判明。この面子が全員最終形になったらハトーボー以外中々のガチパ。
6体いるのにもかかわらずガマガルをゲットしようとしていたがサトシやシンジみたいにパーティが変わるのだろうか
BW42話にてデントと対戦、ドッコラーがドテッコツに進化していたが敗北。
BW90話でジャノビーが
ジャローダに進化して登場しカベルネの
ヒヒダルマを一撃で倒した。
ベルP
・
エンブオー♂:かえんほうしゃ/つっぱり/アームハンマー/なげつける/メロメロ(たいあたり/とっしん/ヒートスタンプ/ニトロチャージ)
・
チラーミィ♂:おうふくビンタ/くすぐる/ハイパーボイス/メロメロ/10まんボルト
・
シュバルゴ:はかいこうせん/みだれづき/てっぺき/ファストガード
登場時は毎度毎度サトシにぶつかる。
過剰なスキンシップを取るため、自分以外のポケモンには嫌われやすいw
BW63話にてチョボマキとアララギ博士のカブルモを交換、
シュバルゴが手持ちに加わった。
ケニヤンP
・
ゼブライカ:でんげきは/にどげり/ニトロチャージ/ふみつけ/10まんボルト/ギガインパクト/すてみタックル/からげんき
・
ダゲキ:インファイト/ビルドアップ/にどげり/ローキック/からてチョップ
・
レパルダス:かげぶんしん/シャドークロー/シャドーボール/はかいこうせん
28話で登場し、39話で再登場。名前のアクセントを必ず間違えられる。
サトシのライバルポジションの模様。
声優は「ごくせん」の熊井輝夫(ラーメン屋の兄ちゃん)役などでお馴染みの脇知弘。
カベルネP
デントのライバルのソムリエール。初登場時はデントに2タテされたが、現時点ではライバルの中で1番ガチパな気がする。
ラングレーP
・
ツンベアー:れいとうビーム/めざめるパワー/きあいだま/ふぶき
・
キリキザン♀:メタルクロー/アイアンヘッド/ハサミギロチン/きんぞくおん
・
バイバニラ♀:こごえるかぜ
アイリスのライバル。自称ドラゴンバスター。声優は
ミジュマル。
その他
ジンダイP
・
レジロック:ストーンエッジ/でんげきは/はかいこうせん/きあいパンチ/でんじほう
(バトフロ編):ロックオン/てっぺき/はかいこうせん/きあいパンチ
・
レジスチル:アイアンヘッド/ラスターカノン/はかいこうせん/きあいパンチ
(バトフロ編):でんじほう/ロックオン/メタルクロー/すなあらし/はかいこうせん
・
レジアイス:れいとうビーム/きあいパンチ/はかいこうせん/でんじほう
(バトフロ編):ふぶき/れいとうビーム/きあいパンチ/ねむる
・
サマヨール:シャドーパンチ/おにび/あやしいひかり/くろいまなざし
・
テッカニン:つばめがえし/すなあらし/かげぶんしん/すなかけ
・
ソルロック:ソーラービーム/ねんりき/サイコウェーブ/シャドーボール
上に書いてある廃人SHINJIをフルボッコにした伝説&遺跡マニア。そこ! 伝説厨言わない!
『カントー バトルフロンティアのフロンティアブレーン・(バトルピラミッドの)ピラミッドキング』という恐ろしく長い肩書きを持つ。(一番長いのは、ファクトリーヘッドのダツラ氏)
サマヨールは
ヨノワールになるかも。出てくるかが問題だが…
サトシとの最終戦では
サマヨール大活躍。「くろいまなざし+あやしいひかり」でサトシの手持ちを2体も混乱させたぞ!
ボールに戻すなぞ言語道断! 喝!! 的な「ぴか厨」(あやしいひかり厨)だ。
ちなみにフロンティアクオリティの操り方がやばい。
レジロック:まもる貫通の命中100補正ストーンエッジ、みきりが同時発動するきあいパンチ
レジアイス:1発でコドラを凍らせてしまったれいとうビーム、命中100補正でんじほう
レジスチル:アイアンヘッドでのひるみ
実際にある事とはいえ、こんなにも連続するともはやチートを疑ってしまう><
マサラの人P
オーキド博士
・
カイリュー(「戦慄のミラージュポケモン」にて使用)
・
リザード(01年映画で少年時代のユキナリが使用していた)
・
ポッポ(ジョウト地方に来た時にゲットしたポケモン)
・
ロトム(デコロラ諸島のムトロ島で捕獲)
ハナコ(サトシの母)
・
バリヤード(ゲットしていないため厳密には手持ちではないが、言うことを聞いているので一応):サイコキネシス/ひかりのかべ/おうふくビンタ
ケンジ(オレンジ諸島編でレギュラーだった少年。現在はオーキドの助手)
・
マリル:たいあたり/みずでっぽう
・
コンパン:ねむりごな/しびれごな
・
ストライク:きりさく/かげぶんしん/いあいぎり
ヤマト&コサブロウP
・
ラッタ:ひっさつまえば たいあたり ロケットずつき
・
スリープ:テレポート メガトンパンチ ゆびをふる さいみんじゅつ
・
デルビル:かえんほうしゃ かみつく スモッグ
・
ヤミラミ:シャドーボール みだれひっかき きあいパンチ ひっかく
・
ドククラゲ:みずでっぽう
・
グランブル:ほのおのキバ かみつく
・
オコリザル:からてチョップ あばれる
・
カポエラー:トリプルキック こうそくスピン まわしげり
・
グラエナ:はかいこうせん アイアンテール かみつく たいあたり
・
パルシェン:みずでっぽう
・
ツボツボ:ヘドロばくだん
ムサシ・コジロウと正反対でサカキから信頼を得ているロケット団2人組。
初登場時に連れていた
ラッタは何故か喋れたり、コサブロウは登場時に必ず名前を間違えられたり、
全てではないが多くの地方に登場したりしている。
人語をしゃべるP
・
ニャース NN:いぬやま(犬山イヌ子)
・
ミュウツー NN:いちむら(市村正親)
・
ルギア NN:やまでら(山寺宏一)
・
ヤドキング NN:はまだ(浜田雅功)
・
エンテイ NN:たけなか(竹中直人)
・
ジラーチ NN:すずき(鈴木富子)
・
ルカリオ NN:なみかわ(浪川大輔)
・
ダークライ NN:いしざか(石坂浩二)
・
シェイミ NN:やまざき(山崎バニラ)
・
マナフィ NN:しらとり(白鳥由里)
・
アルセウスNN:みわ(ミワセウス)(美輪明宏)
・
ゾロア NN:ハムたろうorまみや(間宮くるみ)
・
ゼクロム NN:たかはしorももたろう(高橋英樹)
・
レシラム NN:たにはらorブランチ(谷原章介)
ユウジP
オレンジ諸島編のラスボスのP
一癖あるポケモンが多い
ハヅキP
バシャーモ:かえんほうしゃ/ほのおのパンチ/でんこうせっか/ブレイズキック
カクレオン:したでなめる/サイケこうせん
ニューラ:メタルクロー/シャドーボール/きりさく/だましうち
スリーパー:さいみんじゅつ/ゆめくい/サイコキネシス
ハガネール:アイアンテール/すなあらし/あなをほる/しめつける
ヘルガー:かえんほうしゃ、ずつき、カウンター、かみつく
ミルタンク:いやしのすず
ジョウトリーグでサトシに勝利したホウエン出身のトレーナー
バシャーモの疲労が無ければ優勝出来たかも。
テツヤP
ホウエンリーグ決勝トーナメント3回戦でサトシに勝利しそのまま優勝したトレーナー。
サトシがホウエン組オンリーで僅差の試合が出来た相手が優勝とは、どこか悲しい…。
カエデP
モルフォン:かなしばり/ちょうおんぱ/しびれごな
ゴルダック:ハイドロポンプ/みだれひっかき/ねんりき
ダグトリオ:すなじごく/あなをほる/すてみタックル
ムウマ:みちづれ
ハッサム:メタルクロー/かげぶんしん/めざめるパワー/でんこうせっか
トドゼルガ:れいとうビーム/のしかかり/ものまね
ホウエンリーグ決勝トーナメント1回戦でサトシと戦った女性。
このバトル中のみの登場キャラながらサトシとフルバトルした珍しいキャラ。
タクトP
ダークライ:ダークホール/ゆめくい/あくのはどう/れいとうビーム
ラティオス:ラスターパージ/ギガインパクト/ひかりのかべ/(不明)
アニメでジンダイを超える伝説厨がここに参上!
ついに出た。禁止級を使うトレーナーが。
映画の主役を飾ったポケで構成されたパーティだとしたら、
デオキシス、
エンテイ、
ルカリオ、
ゾロアークなども控えていたかもしれない。
ダークライ1体でシンオウ8つのジム(アニメではゲームに登場する以外に多数のジムがある)を制覇。
シンオウリーグでも4回戦まで
ダークライのみで勝ち進むという謎の強さを誇り、準決勝で遂にサトシと対決。
ルークP
ゾロア:シャドーボール/ナイトバースト
ゴビット:シャドーボール/シャドーパンチ/かげぶんしん/メガトンパンチ/ジャイロボール
メラルバ:いとをはく/むしのさざめき/かえんほうしゃ
ハハコモリ:技不明
ライバルキャラとは違うけど目立ってるキャラなので作成。
声は
ヒロシ
ここで挙げられているポケモンたちは幸せな方だろう。
特にレギュラーとなったポケモンにはアニメ以外でもいろんなところで出番がある。
このようにアニメで優遇されているポケモンもいれば、可哀相な扱いを受けているポケモンもいるのだ。
そんな不遇なポケモンたちの紹介はこちら→
アニメ不遇軍団の方々p
最終更新:2023年12月31日 00:02