+ | ストーリー、設定まとめ |
ストーリー
ある犯罪組織の構成員だったが組織からの脱出を決意し、寄生体と呼ばれる生物兵器の実験に乗じて組織を裏切ろうとする。
実験は、一般人に寄生体を見せればどのような反応を示すかを観察するものであり、彼女は観察者だったのだ。 組織の監視が手薄になるこの時こそが、まさに千載一遇のチャンス。
…だが、晴香の叛意は最初から見破られていた。
彼女は生物兵器が無数に跋扈する孤島に、観察対象だった学友達と共に閉じ込められてしまう。 更に晴香の体内には、上司の手によって、あらかじめ寄生体の核が埋め込まれていたのだ。
生き残るために仲間達を見捨てるか、それとも協力を仰ぐのか。
どちらにせよ、体内の寄生体が晴香を殺すまで残り約3日。
──極限の状況でのサバイバルが始まる。
キャラクター設定
組織内でそれなりに訓練を受けていたため、一般人以上の戦闘能力は持っている。
ルートにもよるが、人間ではまともに相手に出来ないような生物兵器(20mの巨大イカ、巨大蛇など)を倒したりするため、 敵や味方から賞賛の言葉を受けたりもする。 キャラ絵や台詞を見る限り違う戦闘力もそれなり。 銃器の扱いはそこそこだが、格闘戦は不得手。つまり身体能力は見た目通りの女の子。 爆発物を取り扱うほどの技術は持ち合わせていない。その辺りは末端の構成員っぽい。 感情が表に出やすい性質のようで、上司に叛意が筒抜けだっただけでなく、同僚達にも薄々勘付かれていたらしい。 本編中にも結構ポカが多く、ファンからはしばしばドジっ子呼ばわりされている。
ルートにもよるが、基本的に他の被験者達を守るために尽力するなど、
良くも悪くもお人好しで犯罪組織の関係者らしからぬ人物。
(本来なら私は、皆にしばかれて海に捨てられてもおかしくない人間)
このゲームの最大の特徴と言えば、死に様の豊富さだろう。
半魚人に食い付かれて 「ひあっ…あっ…」、クラゲに頭を潰されて 「ンンンーッ!!」、 ハリセンボンに潰されて 「ぐぁっ!」、
|
+ | 晴香様御乱心! |
MUGENとは関係ないが、ニコニコで晴香を語るのに欠かせないのがこれ。
通称「御乱心の人」がうpしている寄生ジョーカーのやり込み動画。 F12キー(リセットに割り当てられている)が殉職するほどやりこんだ結果、TAS動画と見紛うほどの腕前に至った人。
この製作者は…間違いなくドSだ。
|
+ | 通常版 |
![]()
2010年4月1日に大幅に更新され、新verと旧verに分けられた。
新verではとても優秀だった前転が削除、他にも技もいくつか追加・変更並びに修正された。 また、後述するKJ晴香の持つ技と性質の似た技も少し持っている。 フォルダ名がポケモンコーディネーターと同じ「haruka」なので、うっかり上書きしないように注意しよう。
外部AIはspada-devil氏(剣悪氏)の製作した新ver対応のものと、おまけの人氏と八重氏による両ver対応のものが個別に公開されている。
八重氏のAIはウニによる設置とヒュドラーによる対空を中心に敵を迎撃する。 自分から攻める場合はナイフとマシンガンのEX技を積極的に使うが、ゲージに余裕があれば超必殺技を使用する事もある。
|
+ | KJ晴香 |
![]()
同じくFU氏によるED9状態の晴香。
通常晴香には実装されていなかった各種寄生体が実装されていく予定だった模様。
AIはおまけの人氏、spada-devil氏のAIが公開されている。あみーご氏もAIを製作し、今は亡きピアキャスト支援サイトのアップローダーで公開していた。
おまけの人氏AIはエルフで牽制しつつ連続無敵移動で攻撃を避け、ゲージが溜まり次第吸血技を放つ。 あみーご氏AIはエルフで牽制しつつ全技を万遍なく使う魅せAI。ただし、隙あらばティアマトをぶっぱするとの事。 spada-devil氏AIはEX技でゲージを微消費しながら近接戦に挑むタイプとなる。毒々しいおばけクラゲも多用する。 どのAIも的確かつ頻繁にゲージ溜めするため、、ゲージ依存率の高いキャラとタッグ相性が良い。
最新版ジルチェ(Ver5.2以降)には対KJ晴香イントロが搭載されており、
KJ晴香にイントロパッチ(路治氏のブログで入手場所が公開)を適用させないと止まったままになる。 また、イントロパッチはおまけの人氏のAIに対応。 あみーご氏AIおよびspada-devil氏AIには、イントロパッチ内の1135行目(「;イントロ(試合開始前の登場演出アクション)」)から、 1649行目(「trigger1 = root,stateno = 10193」)までを各AIのイントロ記述にコピー&ペーストするだけで対応可能。 ![]()
ちなみに、はるかっかが撫でているお姫様は、前作『ムーンライトラビリンス』の主人公、リリア=ミスティーズ。
ミノタウロスに襲われたり、残虐トラップにひっかかったり、拷問部屋に閉じ込められたりとか色々な目にあっている。 やたらめったらに死に方が豊富な辺りはやはり同作者と言うべきか。 とある改造版ではフリーダムにはっちゃけた勇姿(?)を見せていたりもする。
|
+ | 一覧 |
A to M
FromLR HARUKA【ぼーい いーつ がーる】(主人公) Mr.Kの挑戦状Dynamite Transfer Avengers(クイーンメトロイドとして登場) 居酒屋mugen(番外編、おそらくED9後の晴香) 黒真珠物語 クロス・イン・ワンダーランド~夢幻武闘劇~ こんな○○は因果地平の彼方に(KJじゃなくてJK春香) ザ・ジャンボォ!(ポトレは何故か厨二、後にKJに) 志貴と無限市物語 スターダスト美鈴 それはある月夜の出来事 大闘領 -Sengoku Legend of the Gainers-(スターダスト枠) 七夜が往く 楓流メイフィールド 無限のウォルターク |