生存したければ、密告(チク)ればいい。
    ただ、それだけが、エゴイスト達の暗黙のルール。
解説
「
生存確率1%!?密告中!サバイバル」の待望の続編。
成長・疲労つきのベーシックなサバイバルに加え、ポイントやアイテムの奪い合いといったRPG要素が増えている。
複雑なルールだが、UP主が適宜解説を入れている。
基本ルール
- 最後の1チームになれば優勝である。
- 各チームはVitalと呼ばれる共通ライフを持ち、これが0になると脱落する。
- メンバー全員がハンター状態になると、脱落する。
- 同じ参加者がランセレで2回召集されることはない。
ゲームの流れ
- チーム編成フェイズ
 4人一組のチームを作成するフェイズ。
 チーム同士の戦闘で勝利すればVital12、敗北すれば8からのスタート。
- 本戦フェイズ
 個人フェイズが2回⇒チームフェイズが1回で1ピリオドが経過。
 20ピリオド終了で敗者復活戦へと進む。
- 敗者復活戦
 20ピリオド終了した時点で開始。ルールは20ピリオド終了時点で通知。
- ファイナル
 ファイナルでは、チームフェイズのルールが適用される。
 ただし、ファイナルでは共謀の効果を無効化するため、ワクチンを奪い合いながら戦うことになる。
個人フェイズ
- 生存選手から、ランダムで8名が選択。西軍と東軍に振り分ける。
- 敗北すると、Vitalが人数分減少する。
- このフェイズでは、ハンターが出現する。
チームフェイズ
- 生存選手から、ランダムで2チームが選択。西軍と東軍に振り分ける。
- 対戦相手がワクチンを持っているなら、このフェイズで奪い取ることが出来る。         
- オーダーはLifeが低い順に並び替える。
密告システム
- 参加者は、ゲーム開始時に、99のGuardを持っている。Guardが49になったら、
ハンター状態
になる。
 ハンター状態になるとワクチン以外で回復することは出来ない。
- 
同じチームメンバーの戦闘参加
により、マイナス効果は阻止できる。それが、
密告阻止
である。
 なお、密告阻止は、『ハンター』がいたとしても、失敗することはない。
- ハンター状態になると、- ①所属チームで密告阻止が使用不可能になる。
- ②参加した戦闘のGuard減少を、自分を含め2倍にする。
- ③EXPを獲得できなくなる(Life・Atkの成長は可能)。
 
		| 点数変動要因 | 
		| 状況 | 変動点数 | 略称 | 
		| 通常時 | ハンターがいる | 密告阻止時 | 
		| 2勝する | −05 | -10 | 0 | 連勝 | 
		| 3勝する | −10 | -20 | 微KY | 
		| 4勝する | −15 | -30 | KY | 
		| 戦闘で出番がない* | −05 | -10 | 空気 | 
		| 10秒以内に被KO* | −05 | -10 | 出オチ | 
		| *通常の「勝利」「敗北」と重複する。 | 
ワクチンシステム
- ワクチンは、仲間のGuardを30回復させるアイテムである。
 Guardが50以上になれば、ハンター状態は解除される。
- ワクチンの使用は重症者を優先し、ハンター化を発症時に自動的に使用する。
- ワクチンを入手するには、- ①ハンターを倒す(ハンター化した選手は除く。)
- ②RKが1上昇する。
- ③チームフェイズで、ワクチンを所有している敵チームからうばいとる。
- ④各ピリオド開始時に、2チームに配布する。
 
チーム
- 戦闘ではEXPを稼ぎ、チームのレベルを上げていく。EXPが100になるとRKが上昇。
- RKが上昇すると、- ①全員のステータスがLIFE50・Atk5成長する。
- ②ワクチンを一つ獲得できる。
- ③Lv3で敗者復活戦参加権利、Lv8で予選突破確定。
 
ハンターシステム
- ランセレには
ハンター
が含まれている。ハンターは、成長も疲労もしない。
 ハンターが、戦闘に参加していると、Guardのマイナス効果が2倍になる。密告阻止は有効。
- ハンターを撃破すると、撃破当事者のみがワクチンを入手できる。
- 2ピリオドが終了すると、ハンター1名がランセレに追加される。
 なお、60試合以降は、2試合ごとに1名が追加される。
ミッション
- ハンターにもVitalが12設定されており、0にすることで脱落させることが出来る。
- ただし、Vitalが4になるとMr.X・Mr.bが投入される。
疲労システム
- 候補者は戦闘に参加すると、疲労を負う。
 疲労値は、戦闘時に消費したライフバーの目盛である。
 ただし1マス以下の場合は切り捨てとし、戦闘後の回復前の数値をベースとする。
- 疲労が蓄積している場合、疲労値%分のステータスが減少する。
 減少するステータスはLife・Atkである。
- 戦闘に参加しない間は1試合ごとに5回復していく。
成長システム
- 戦闘で勝利すると、各選手は成長する。
 成長の値は、タイムによって定められる。- 10の位*5=Life成長
- 1の位*1=Atk成長
- 10の位+1の位=Exp成長
 
出場選手・チーム
ハンター
コメント
    
    
        | + | ネタバレ注意 |  続編きたぜ  -- 名無しさん  (2011-02-04 21:20:09) 続編キター!今回はルール複雑そうだけど、面白そうだ  -- 名無しさん  (2011-02-05 11:13:56) wikiページを作成。加筆修正レイアウト変更など、気になる方はよろしくッス  -- 名無しさん  (2011-02-11 11:14:26) 乙だが、タグ欄いじらないならコピー元のページのは消しといてくれ。  -- 名無しさん  (2011-02-11 11:29:18) 続編ktkr  -- 名無しさん  (2011-02-11 13:19:16) いやあ楽しみだ、好きなキャラはバラバラになってチームわけで負けたけどね!  -- 名無しさん  (2011-02-13 18:56:52) 出遅れた、チーム名間に合うかな  -- 名無しさん  (2011-02-13 19:39:06) うん、どこのチームも個性が出てきてていいんじゃない?  -- 名無しさん  (2011-02-16 11:39:12) いいねいいねー。しかしハート店長の新店舗はあまりにコアな客層向けすぎると思うんだがw  -- 名無しさん  (2011-02-16 18:49:29) そろそろ脱落ラッシュかな。でも、12のところもまだあるのか。  -- 名無しさん  (2011-03-05 08:30:50) 期待  -- 名無しさん  (2011-03-05 17:46:39) 前のシリーズでの改善点が生かされている良動画だね。おもしろい。  -- 名無しさん  (2011-03-07 17:57:55) 先鋒七夜は死亡フラグ(相手が)  -- 名無しさん  (2011-03-11 05:23:27) 今回といい前回といいハンターが来て連続で空気な独眼ちゃんカワイソス(´・ω・`)運が良いのか悪いのかw  -- 名無しさん  (2011-03-11 07:05:52) 計算が大変そうだなと思って自分も計算していたら、放置したらまずいミス(RKが上昇するはずなのにされていない)を発見してしまった。その計算のExcelを無限ろだの1388に上げてみた。参考にどうぞ。長文失礼。  -- 一視聴者  (2011-03-12 16:06:13) ご支援ありがとうございます。調査の結果大番長はRK2EXP103Vital6でした。ご協力ありがとうございます。  -- up主  (2011-03-13 13:31:10) RK3はもうだいぶ強いのが多いね、Vitalの差が辛いところか  -- 名無しさん  (2011-03-13 14:01:25) 一視聴者(1388)様へ>1399にお返事を乗せておきました。宜しければご確認ください。  -- up主  (2011-03-14 00:18:49) ミス報告をした自分がさらにミスをしていたとは…。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。視聴者として、あなたの動画を楽しみにしています。これからもがんばってください!  -- 一視聴者  (2011-03-14 00:36:24) up乙 あげ  -- 名無しさん  (2011-03-17 16:44:29) 面白くなってきた。主のゲーメストっぷりが若干残念だが、不思議と憎めないな、この主は。  -- 名無しさん  (2011-03-26 14:25:03) 成長ルールと誤字は切り離せないようなもんだし…w無いに越したことは無いけど  -- 名無しさん  (2011-03-26 14:47:14) このうp主は一生懸命な感じがすごく伝わるから全然誤字気にならないなw  -- 名無しさん  (2011-03-26 14:50:07) 今回のラストのチーム画像で独眼ジョーカーのファンになった俺がいる  -- 名無しさん  (2011-03-27 00:07:25) DIO様マジカッケェ  -- 名無しさん  (2011-03-27 15:04:55) 予選、敗者復活戦の結果をまとめたEXCELを無限ろだの1527にうpしました。雑かもしれませんが、ぜひ皆様の参考になっていただければ幸いです。  -- 一視聴者  (2011-03-27 19:18:23) 確認いたしました。いつもありがとうございます。一点、アレクの獲得EXPがこちらのデータと差異がありました。こちらでも再度見直してみますが、ご報告を。  -- up主  (2011-03-27 22:03:43) ・・・申し訳ありません!こちらも確認したところ、こちらのデータが間違っていたようです。×170 ○167 本当にすいません!  -- 一視聴者  (2011-03-27 23:09:54) うp乙 今回あの人が大暴れしすぎて吹いたw  -- 名無しさん  (2011-04-10 16:57:34) たぬきマジたぬき  -- 名無しさん  (2011-04-10 17:47:35) ラストスパートきたな。最終回は来週か  -- 名無しさん  (2011-04-17 00:52:12) あの人アンチKY回避しすぎだろw 最終戦はどっちも強いからどうなるか分からんなぁ  -- 名無しさん  (2011-04-17 01:23:52) 最後どっち勝つんだろうな・・・  -- 名無しさん  (2011-04-17 02:34:39) Second Run決着!  -- 名無しさん  (2011-04-25 21:26:12) そして戦いは――、うん、うp主乙です  -- 名無しさん  (2011-04-25 23:25:06) 完走お疲れ様でしたー  前回といい面白かったです!  -- 名無しさん  (2011-04-25 23:29:12) 今回も最後の最後まで面白かった、ありがとう。そして第3回も準備中とな。無理せずゆっくりつくってね!!!  -- 名無しさん  (2011-04-26 18:57:27) 次回作予告編UPされてるな。チーム復活は絶壁か?  -- 名無しさん  (2011-05-22 00:18:50) 大量にコメするのは珍しくはないけどわざわざ小文字にしてるのは何なんだろうな  -- 名無しさん  (2011-05-22 00:22:29) ↑前大会の修正米の癖で、つい・・・  -- 一視聴者  (2011-05-22 00:35:07) ↑お前かー!w  -- 名無しさん  (2011-05-22 08:45:26) 新作きたな  -- 名無しさん  (2011-06-05 20:27:07) ついにハート店長がシステム界に参入か。  -- 名無しさん  (2011-06-05 23:28:45) 動画内で会話すんのも迷惑だろうからここで聞くけど、修正米はともかく普通の米まで小文字にする必要性は何? 別に小文字にしちゃいけない訳じゃないけどどうも気になるんで  -- 名無しさん  (2011-06-05 23:39:50) ↑×5でも書きましたが、全大会の癖でsmallコマンドでコメントしていました。・・・しかしこれのせいで荒れたりした場合には、普通のコメントにしようとは考えています。最初からそうしろと言われてしまえばそれまでですが・・・。  -- 一視聴者  (2011-06-05 23:54:06) 連コメおよび長文失礼します。個人的には、このまま楽しくコメントしながら動画を視聴したいとは思っていますが・・・。自分の行動のせいで荒れたなら↑で述べたとおり自粛するつもりで、そうならなければこのままでいたいと考えています。失礼しました。  -- 一視聴者  (2011-06-06 00:00:30) 編集履歴見て主義主張は把握しました。気にしないようにNGしときます。お疲れ様でした  -- 名無しさん  (2011-06-06 00:17:28) 正直、戦歴とか訂正コメ以外で小文字やめた方がいい、言いすぎかもしれんが自己主張が激しくて見てて目に障る  -- 名無しさん  (2011-06-06 00:52:18) 了解いたしました。小コメは訂正・戦歴のみにいたします。お騒がせしました。  -- 一視聴者  (2011-06-06 01:05:36) 見てて気分悪くなったよ>小文字  -- 名無しさん  (2011-06-30 02:39:25) ↑はたしてこれ以上責めることかよ/にしてもあれだね、AIの調整入ってるから相性でない限り無双はしないと思ったが  -- 名無しさん  (2011-06-30 03:14:19) なんかタグ管理スペースにはハンターの名前が無いがタグにはある状態(タグ管理スペースと実際のタグの内容が違った)だったので、タグのほうも管理スペと同じ内容に直しておきました。(ちなみに1st,3rd~5thでは密告者・ハンター・傭兵のタグ無し)  -- 名無しさん  (2015-12-08 03:50:28)
 | 
関連大会
マイリスト
最終更新:2017年05月01日 09:03