スーパーマリオブラザーズ ワンダー
とは、【Nintendo Switch】用のゲーム。
概要
|
|
|
Super Mario Bros. Wonder (英語)
|
|
【Nintendo Switch】
|
|
ゲームカード
|
|
アクション
|
|
任天堂
|
|
1~4人
|
|
2023/10/20
|
|
パッケージ版:6,578円(税込) ダウンロード版:6,500円(税込)
|
|
CERO:A(全年齢対象) ESRB:E(全年齢対象)
|
|
マリオシリーズ
|
|
268万本
|
|
1,551万本
|
【Nintendo Switch】向けに発売される、マリオシリーズの1作。
【New スーパーマリオブラザーズ U】から11年ぶりに家庭用ゲーム機で発売される、完全新作横スクロールアクションの『マリオシリーズ』。
雰囲気は【New スーパーマリオブラザーズ】に近いが、タイトルからは「New」が外されている。
「ワンダー」の名の通り、「ワンダーフラワー」というアイテムを取る事で不思議な現象が発生する。
ストーリー
舞台はフラワー王国。
フロリアン王子に招待されたマリオたち。
そこに突如現れたクッパは、
この土地に咲く花「ワンダーフラワー」の
不思議な力でフラワー城と合体!?
マリオたちはクッパの悪だくみを阻止して、
フラワー王国を救うことができるのか?
ゲームシステム
-
ワンダー
コース中のどこかに咲いている「ワンダーフラワー」を手に入れると、コースの内容が一変。
敵が大量発生、地形が傾く、突然スカイダイビングが始まる、視点が変化する等と言った具合に、従来の横スクロールアクションからは考えられない不思議な現象が発生する。
どこかにある「ワンダーシード」を手に入れるとコースは元に戻る。
-
新たな変身
いつものファイアと無敵に加え、パワー溢れる【ゾウ】の姿の「ゾウ変身」、アワを出して敵を閉じ込める「アワ変身」、ドリルで敵や地面や天井をも掘削する「ドリル変身」が登場。
-
バッジ
本作は操作キャラの個性が無くなっている代わりに、「バッジ」と呼ばれるアイテムを手に入れて装備させると特殊なアクションを発動できる。
空中をゆっくり落下する「帽子パラシュート」、溶岩などに落ちても1回だけ戻る「復帰ジャンプ」、キャラが見えなくなる「透明」など、その効果は多種多彩。
バッジは1つだけ選んでつける事が可能で、コースごとに付け替えられる。
また、特定のバッジだけを使う「バッジチャレンジ」という専用コースも存在する。
-
コースの仕様
本作はコースをルートに沿って選ぶのではなく、フィールドマップを自由に移動して挑戦するコースを選ぶ事ができる。
また、一部のコースは「ワンダーシード」を一定数以上集めて解放しないと入れない。
-
10フラワーコイン
コース中に3枚隠されているコイン。従来のスターコイン等のシステムの代替。
-
コースセレクト
一度入った事があるコースを確認したり移動できる。通常コースではゴールポールの頂点に掴まる(偽ゴールでも可)、ワンダーシードを全て回収する(隠しゴールがあるコースではそれも含む)、10フラワーコインを3枚とも回収するとチェックマークが付く。
-
タマシイ
本作ではマルチプレイ時などにミスすると操作キャラクターが「タマシイ」になって漂う。
カウントが0になる前に他のキャラクターに触れると残り人数を消費せずに復活できる。
-
オンライン
本作はオンラインプレイにも対応。
他のプレイヤーが「ライブゴースト」としてコース中に最大3人、フィールドに最大11人登場する。
ライブゴーストのプレイヤーに触れる事はできないが、「タマシイ」になった他プレイヤーに触れたり、ストックアイテムを譲ったりして助ける事ができる。
コース中に「パネル」を設置すれば、それに触れたタマシイのプレイヤーを復活させる事も。
他のプレイヤーを助けた回数に応じて「ハートポイント」が加算される。
フレンドと遊ぶ場合はコースを決めて待ち合わせができる。
キャラクター
プレイアブル
『New スーパーマリオブラザーズ U』のメンバーに加え、【スーパーマリオ ラン】?の操作キャラも登場している。
全員基本性能は同じだが、ヨッシー系とトッテンはパワーアップアイテムを取っても変身しない代わりにダメージを受けない特権があり、更にヨッシー系はふんばりジャンプ・敵を食べる・吐き出す・背中に乗る事が可能。
住民
ボス
ザコ(既存)
ザコ(新規)
その他
アイテム
【スーパーマリオワールド】や【スーパーマリオ 3Dワールド】などと同様にアイテムストック機能がある
-
スーパーキノコ
-
アワフラワー(新規)
-
ゾウフルーツ(新規)
-
ドリルキノコ(新規)
-
ファイアフラワー
-
スーパースター
-
フラワーコイン
フラワー王国の買い物に使う通貨。ワンダー状態では0.1枚分の小さいものもある。999枚までストック可能。
-
10フラワーコイン
フラワーコイン10枚分になるコイン。再入手するとフラワーコインが3枚分加算される。
-
ワンダーシード
今回の収集品。ワンダーフラワーで変化を起こした後に終点で出現、コースクリア時にポプリンから入手、なんでも屋でフラワーコイン100枚を支払って購入などで集められる。
BGM
2024/11/01より【Nintendo Music】で配信。
関連作品
リンク
コメント
全てのコメントを見る?
最終更新:2025年02月04日 15:42