新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
BORDER BREAK (PS4) @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BORDER BREAK (PS4) @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BORDER BREAK (PS4) @ ウィキ
メニュー
■
トップページ
■
公式サイト
├
戦場カレンダー
└
解説書
初心者向け
■
FAQ
■指南
├
操作方法
├
初心者指南
│└
チュートリアル
├
戦術指南
│├
兵種別戦術指南
(
強
・
重
・
遊
・
支
)
│├
大攻防戦術指南
│├
ユニオンバトル戦術指南
│└
スカッドバトル戦術指南
└
チャット指南
└機体構成例・お勧め武器&パーツ
└(
初心者用
)
システム
■基本データ
├
プレイヤーレベル
├
ボーダーレベル
├
ランク
├
勲章
└
トロフィー
■イベント情報
├
開催中のイベント
└
過去のイベント
■ゲームモード
├
ビギナーマッチ
├
カジュアルマッチ
├
ランクマッチ
├
エクストラマッチ
│├大攻防戦
│├スカッドバトル
│└
ユニオンバトル
│ ├
ユニオンレベル
│ └
ユニオンチップ
├
エキシビションマッチ
├
トレーニング
└ストーリー
├
メインシナリオ
└
ボーダーズシナリオ
装備
■兵装・武器概要
├
強襲兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
重火力兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
遊撃兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
支援兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
要請兵器
└
未実装
■
機体
├パーツ
│├
頭
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│├
胴
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│├
腕
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│└
脚
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│
├
チップ
│└
お勧めチップ
│
├
装甲とダメージ
├
N-DEF
└
移動速度と重量超過
各種データ
■資産
├
ボーダーズチェック
├
コアシード
├
マテリアルピース
├
パラメタル
├
ボーダーズレポート
├
ペイントチケット
└
サービス終了後の使い道
■アイテム
├
ボーダー
│└
キャラクター台詞
├
オペレーター
├
武器スキン
├
機体ペイント
├
エンブレム
├
通り名
├
BGM
└
ハンガー
■
マーケット
├
チケット
├
ブースト/利用権
└
製造システム/装備利用サービス
■
フレームロット
├
期間限定
├
武器ロット
├
機体ロット
└
ウィークリーロット
■
マップ
└
各種施設
■用語集(ユーザー間)
├
(あ行)
├
(か行)
├
(さ行~な行)
├
(は行~わ行)
├
(A-Z/他)
└
通称・略語
■用語集(ゲーム内)
■
小技・豆知識
├
名前の由来
├
スコア
└
資料
■履歴
├
バージョン履歴
├
シーズン履歴
├
機体追加履歴
├
武器追加履歴
├
ボーダー追加履歴
└
マップ履歴
■編集関連
├
編集者心得
├
wiki編集用コメント欄
├
画像保存 wiki
└
砂場
(wiki編集の練習場所)
■
隔離ページ
■
雑談・質問
Total:
-
Today:
-
Yesterday:
-
Online:
-
更新履歴
取得中です。
コメント
>
雑談・質問
>
vol10
vol.10
雑談・質問
過去ログ
vol01
vol02
vol03
vol04
vol05
vol06
vol07
vol08
vol09
vol10
vol11
vol12
vol13
vol14
vol15
vol16
たまたまだろうけど、月曜イベント初日22時台で規定人数足りないはマジか…ってなるわ - 名無しさん (2022-04-04 22:46:33)
リペユニみたいなターゲット指定系ってクリックミス後とか子機連射時に連射速度みたいな上限あるの? - 名無しさん (2022-04-05 13:13:16)
多分連射速度が設定されていると思われる。リペアショットですら何故か連射速度が図鑑外性能だから、公開する気はないと見た - 名無しさん (2022-04-05 16:22:01)
軽量vs軽量でハフステ、ジャンプ、MW絡めてもタイフーン4射毎回当ててくる人いるんだけど…どんなエイム力だ!チームは勝っても勝てた気にならない - 名無しさん (2022-04-05 16:19:27)
そういうチートじみた人って、エイムちからなのか、それとも次の行動を読まれているのか...。読まれているなら、じゃんけんしても勝てる気がしない。 - 名無しさん (2022-04-05 16:26:28)
ロックオン維持と高精度ロックのチップを使えば、相手の動きにカメラを追随できれば細かな照準は間に合わずとも当てれる。今はロックオン振り切るなら素直にクイステ使うべき。 - 名無しさん (2022-04-06 13:06:34)
エイムがすげぇんじゃ無いんだよ、チップがすげぇんだよ、チップが - 名無しさん (2022-04-12 09:43:12)
鞘付きの実体刀を専用サブアームで脇付けして居合モーションする新系統出たら天井叩くんだがなあ 鞘でニュード加圧して抜き打ち一刀目だけ月光めいたビーム刃が出ます - 名無しさん (2022-04-05 16:30:22)
チャージなら紫電一閃みたいな感じで紫の電光でも良さそう。あとは鞘に撃発機構とか… - 名無しさん (2022-04-05 17:12:05)
どの紫電一閃だ…シグナムかな…境殿かな…でもどっちも電光じゃないよな…ってググったら消防隊がヒットしたんだが - 名無しさん (2022-04-05 18:02:45)
ごめん、具体的な武器名じゃなくて、表現として紫電を一閃するみたいな感じで書いたので…素敵性能高ければなんでもいいけども - 名無しさん (2022-04-05 19:17:00)
おっとシツレイ こっちはこっちで月光は特定の武器(毎回月光を名前に持つ、光波つきの攻撃ができる剣を出すメーカーっつーかフロム)を示してたもんで勘違い - 名無しさん (2022-04-05 20:14:10)
月光って書いてあったのでもしや…でもニュードって黄緑っぽいし…と思ったんですが合ってましたか。こちらこそシツレイしました - 名無しさん (2022-04-05 20:32:22)
射出方法によって青かったりピンクだったりだからエフェクト色は自由かなって ちょうど月光の系譜で「鞘の内側でだけ光を帯びるので居合すると光波が出る」っていうかっこいいのが出ておってつい妄想… - 名無しさん (2022-04-05 20:37:53)
そろそろボーダーを何人か育てようと思っているのですが、現環境では前線に出るならとりあえずクイックステップのチップ持ってるオニキスは育てておいた方がいいのかな?爆発物が飛び交ってるから対爆発防御や姿勢制御なんか持ってた方がいいのかなとも思ったんだけど、焼け石に水くらいにしかならなかったりします?始めて浅いのであまり解ってないんですよね - 名無しさん (2022-04-06 15:08:10)
このWikiのお勧めチップのページをなぞる感じになるけど、まずはBCとボーダーEXPアップのサポートチップを幾つか、次に脚の重量耐性と脚部強化、腕のDEF破壊適性とかかな 防御系チップも追々欲しいけど、まずはお勧めチップのページを見たほうが良さそうだ - 名無しさん (2022-04-06 15:41:47)
あとクイックステップは操作難度が高いから初心者は忘れちゃって良いよ - 名無しさん (2022-04-06 15:49:07)
そういうのは100戦中100敗になるかキル0デス50になってから考えていいよ、基本的に欲しいと思ったチップ優先でOK - 名無しさん (2022-04-06 15:47:24)
クイックステップはおすすめ。高度な使い方ばかりに目が行きがちだけどシンプルに爆風に巻き込まれそうな時の緊急離脱にも使えるから使用に慣れると生存率上がる。属性防御チップは相手の主武器1マガジンをなんとか耐えたい時に使う。(タイマンの撃ち合いや凸で背中打たれる時なんか特に。) - 名無しさん (2022-04-06 16:34:16)
対○○防御チップは1は流石に心細いけど、2、3は露骨に戦果が変わるレベルで強いのでオススメ 3チップは派生キャラだったりして面倒くさいけど気長にね - 名無しさん (2022-04-06 17:46:07)
木主です。クイックステップがよく話題に出てたので、今の環境の機体だと機動力重視なら装備してるのが当然みたいな感じなのかなと思ってたんですけど、操作難易度が高いんですか…お勧めする方もいるみたいですし、難易度は高いけど使いこなせなければ無駄になっちゃうってことですね…。BCアップⅢは入手したので、お勧めなんかも見ながら次をどうしようかなと思っていたのですが、ハティLv12も遠そうですし、重量耐性はオーバーしないように組めれば大丈夫かな?と考えてまして。ただ、個人的にはゲーム内パラメーターの影響度合いが把握できてないところもあるので(装甲+4%、ダッシュ+0.4m/s等)、 - 名無しさん (2022-04-06 17:49:15)
途中送信になっちゃいましたが、チップ1つでどのくらい変わるものか理解できていないので、どれを取るべきか悩んでます。 - 名無しさん (2022-04-06 17:51:46)
まずは
お勧めチップ
にあるもので十分。全部理解しようとすると情報量が膨大過ぎて途中で力尽きると思うけど、各パラメータの説明は
装甲とダメージ
、
頭部パーツ
、
胴部パーツ
、
腕部パーツ
、
脚部パーツ
、各チップごとの詳細は
隔離ページ/チップ個別所感
に大体書いてある - 名無しさん (2022-04-06 19:26:29)
チップ悩むよね。自分も同じく初心者ボーダーだけど、まだ一部しか決まってない。ただオニキスは一応確保だけしてたり。 - 名無しさん (2022-04-06 22:26:00)
(途中送信失礼)クイステを使うかは正直まだ分からないんだけど、派生のオニキス/本気でニュード威力上昇IIIを取りたくて。自分のアセンならランクマ・ユニオン、今回開催には間に合わなかったけど大攻防…と用途の広さで優先的に取っていいかなと。 - 名無しさん (2022-04-06 22:43:51)
最近何かと初心者訪問が多いな、良いことのはずだが。がむばってくれ(戦闘機動が壊滅しているAAA5) - 名無しさん (2022-04-06 20:04:04)
某ガンダムゲーも終了したから漂流して来た人がちらほらいるのかな? - 名無しさん (2022-04-06 21:19:58)
Steamで2がリリースされたらみんなそっちに行ってしまうのかな… - 名無しさん (2022-04-08 22:31:23)
クイステは間違いなく現状最強のアクションチップなんだけど、最強すぎて次回5月予定の調整で下方されることがほぼ確実視されてる。つまりあと1か月ちょっとの命なので、始めたばかりでまだ未取得なら焦る必要は全然ない。まあ下方内容がしょぼすぎて引き続き現役みたいなことは全然ありえるけど、いずれにしても入手も練習も調整後の性能が分かってからで全然遅くない。 - 名無しさん (2022-04-07 15:46:18)
ロックオンが強力すぎてクイステなしでの回避機動が意味をなさないのも合わせて是正してくれればいいんだが、まあ無理だろうな… - 名無しさん (2022-04-07 18:56:39)
ロックオン下方はさすがにゲーム根幹に調整入ることになるしありえないだろうね…なんならPS4版でロックオンの性能が強化されたんじゃないかって話が初期にちょっと出てた記憶(コントローラーを考慮して手を加えたんじゃ説 - 名無しさん (2022-04-07 19:42:20)
言ってることは間違いなく正しいと思うけど、逆にロックオン前提で作られてるゲームでもあるんだよね。だからこそその前提をデメリット無しでちゃぶ台返しする迷彩をクソ扱いする人が多いわけで(自分もクソだと思う)。 - 名無しさん (2022-04-07 21:13:15)
いっそ迷彩は「電磁ステルス」にして、「機体での目視は普通に出来るが、センサー等には一切映らない」にしたら面白い……面白くない? - 名無しさん (2022-04-08 02:07:27)
ゲームバランスとかは別にして、言いたいことは分かる。てか光学迷彩自体がセンサー映るのか...って感じもある(多分攻殻機動隊のせい)。ちなみにシステム的には、アケの時に索敵障害が発生ってのがあったが、クソ過ぎてやらなくなったのがあるから、見えていてもセンサーに映らないは無いかな。一応ジャバウォックさんとかいるけど、警戒されすぎてて効果範囲とかいろいろ厳しくされてるから、使いずらいくらいだし - 名無しさん (2022-04-08 09:24:40)
人気装備に度々顔を出す程度には強い武装をこれ以上使いやすくされても困る - 名無しさん (2022-04-08 11:00:20)
反対に「姿だけ見えなくなる(ロックできるしセンサーとかにも映る)」でも十分強力に思えるんだよね。HSしづらくなるし、次の機動が読みづらくなって。 - 名無しさん (2022-04-08 12:25:42)
耐久型光学迷彩「呼んだ?」 - 名無しさん (2022-04-08 13:50:54)
迷彩はゲヴァルトみたいに大雑把な攻撃でもダメージ与えられる武器使えば簡単にメタれるから、言われてるほどクソでもないでしょ トグルショットが爆発武器になった今は脅威度は相当下がってると思うよ - 名無しさん (2022-04-08 12:27:48)
光学迷彩がセンサーに写らなくなっちゃうとコア凸を許し易くなるんじゃ?目視警戒と罠師の腕の見せ所みたいになるだけかもしれないけども。迷彩で姿消しててもなんとかダメージを与えられればまだ太刀打ちはできるわけであるし、クイステとの相性が良すぎるのが問題なのかも?本題はロックオンが強力すぎて振り切る方法がクイステと迷彩くらいしかないという話だけども - 名無しさん (2022-04-08 12:13:31)
遊撃に高火力攻撃や範囲攻撃が増えてきたのが悪い 視認しづらいところからのワイバーンしかりバルサムしかり、先手取られても迷彩起動してから余裕で返り討ちにできるサリTFとかカイラルだとかさ - 名無しさん (2022-04-08 17:07:37)
未だに弱い弱いとボロクソ言われてた頃のツケが牙を剥いてるのか・・・・(困惑) - 名無しさん (2022-04-08 18:37:13)
センサー壊すのが凸屋の仕事の一つ。迷彩使うと大まかな位置しか解らなくなるので、壊しつつ、エリア移動で戻ればいつかは凸れるようになるべ。強襲なら補足される前提で、突っ込むのもありですが・・・。 - 名無しさん (2022-04-12 16:23:01)
プルバック戻そうにもランクママッチ自体しないじゃねーか - 名無しさん (2022-04-08 01:09:02)
先々週、先週と一度も出撃しなかった俺、せめてマンスリーの☆4チケだけでも回収しようと重い腰を上げて大攻防戦へ。ガンガン積み重なるキルとデスを見て、謎の生を実感する。 - 名無しさん (2022-04-08 07:24:50)
ボダやってるとグレの評価が低い他所のTPSでグレでキル取って褒められると「別に……ただ敵の死角に投げただけだが……?」状態になりがち - 名無しさん (2022-04-08 13:19:31)
なろう系FPS… - 名無しさん (2022-04-08 13:37:32)
ボダブレと違って手榴弾やグレの類いって弾数制限キツいし、補給もままならないから、意外に別のシューターだと使われないんだよな - 名無しさん (2022-04-08 13:53:52)
ド派手な副武器が多いからか。コロリと転がっているグレネード君。おいしいゆかりおにぎりをお食べ - 名無しさん (2022-04-08 22:08:40)
このゲームって死体撃ちとか切断したプレイヤーを報告できない(違反項目にない)けど、もしかして公式の方でOK出してるの? - 名無しさん (2022-04-08 20:53:48)
敵からの死体撃ちはご褒美、味方からならFFとか放置とかの利敵行為扱いで報告しちゃうな俺なら - 名無しさん (2022-04-09 04:50:33)
わざわざ敵の方からスタン並の無駄な時間過ごしてくれてるんだものな - 名無しさん (2022-04-09 09:49:25)
切断はゲーム内から報告可能。死体撃ちは面倒だけど、公式サイト開かないと報告出来ないです。 - 名無しさん (2022-04-12 16:10:07)
大攻防戦初めてやったけどこのモードって攻める方めちゃくちゃ有利じゃない?だいたい防衛側の時負けてる - 名無しさん (2022-04-08 22:40:49)
このマップはプラントを制圧できる場所が上部下部両方にあるのと防衛側のカタパルトの位置が腐ってるので攻撃側有利。他のマップだと基本的に防衛側完全有利だからこのマップが例外。 - 名無しさん (2022-04-08 23:27:26)
一応、Bプラの守りが堅いかな?あとDとEの間辺りが比較的狭まってるんでベース外部にある砲台射撃が個別凸仕掛けて来るヤツに刺さる。3人くらいで連携されると対応キツいけどね。 - 名無しさん (2022-04-09 21:55:25)
いい加減開発の爆発物賛美どーにかならんかねぇ・・・ - 名無しさん (2022-04-09 00:19:53)
ローリスクハイリターンの爆発物はOKで白兵戦は禁じ手っていう神経がいまだに分かんない せめて連撃は強制全段じゃなくクリック数で打ち分けできるようにならんか - 名無しさん (2022-04-09 09:51:19)
スタインで転ばせてから切り刻めばいいのでは? - 名無しさん (2022-04-09 12:52:55)
前に「初心者でも上級者相手に撃破が取れるように爆発物は強くしています」とかほざいてたぞ。その強い爆発物を上級者が使ったらどうなるのかは考えなかったのかね? - 名無しさん (2022-04-09 11:49:34)
ボーダーブレイクはアーケードゲーム進出にあたり古参のTPSerが乗り込んできて初心者狩りにならないように意図的に設計されてる。爆発物が強いのも近距離ロックも狙撃銃のレティクルに時間がかかるのも作戦目標がコアの破壊で何度でもリスボンできるのも古参の強豪TPSerと同等に戦えるようにする為なんや。 - 名無しさん (2022-04-09 12:33:11)
強い(戦績がいい)プレイヤーはさっさと昇格させればよかっただけでは…? - 名無しさん (2022-04-09 20:30:18)
そしたら今度は強豪部屋に押し上げられた初心者から嫌になってゲームやめてくんや。結局バズーカ一撃で敵を吹っ飛ばせる甘え行動みたいなのが無いとゲームって楽しくならんのよ。 - 名無しさん (2022-04-09 20:45:37)
このあたりは難しいところだよね。まぁ、だからって今の調整が良いとも言えないのだが。 - 名無しさん (2022-04-09 23:31:26)
むしろ初心者が上級者の爆発物で撃破される状況の方が多いかもしれないとか(手榴弾投げられた音に反応できるかとか、設置物を認識できるかとか、回避が甘いとかで) - 名無しさん (2022-04-10 02:57:09)
マジでこのゲームさあ…なんでA2まではD5~AA5くらいのマッチングなのに、A1になったとたんAA5~AAA1の部屋に入れられるんだよ…そんな格上部屋で何もできるわけねえじゃん…もっとA~AAくらいのマッチ帯作ってくれよ… - 名無しさん (2022-04-10 00:13:12)
そのランク帯のアクティブが少ないから無理なんでしょ - 名無しさん (2022-04-10 08:12:47)
プルバック、ランクリセットの相乗効果で当然といえば当然だけど各ランク帯の人口がシーズン通して全く安定してないんだよな、A~AA帯なんて特に。通過点の人はもう通りすぎて最上位、終点の人たちはもうゴールして今シーズン終えたかまだシーズン期間があるからプルバックに手を付けてない - 名無しさん (2022-04-10 11:04:24)
今どこの層が一番多いんだ?AAだと思ってたんだけどAAAのほうが多いのかな - 名無しさん (2022-04-10 12:07:15)
同接かつランクマを押す人口で考えないと意味ないからな。そう考えればおそらく一番のボリューム層は鳥A以上。 - 名無しさん (2022-04-10 12:58:30)
今のランキング人口だとACEが~149位、AAAが~1333位(1184人)、AAが~2741位(1408人)、Aが~4162位(3888人)でAAAとAAがおおよそ同じくらいでAがその3倍はいるけど、今ランクマを押してる人口になると話が変わってくるわね。 - 名無しさん (2022-04-10 15:50:04)
Aランクが一番多いのってAラン上位になるとAAA部屋に入れられるせいでAAに上がれないorそれに萎えてそこで辞めてる人が大勢いるから、というのは邪推だろうか - 名無しさん (2022-04-10 19:58:27)
A帯の人口って出ている数字をみると1421人っぽいけど3888ってどっから出てきた? - 名無しさん (2022-04-11 08:13:14)
すげー恥ずかしい…電卓打ち間違えたっぽい。そしたら10日時点のランキング人口分布はACEが149人、AAAが1184人、AAが1408人、Aが1421人でAAAからA帯がほぼ横並びだわ - 名無しさん (2022-04-11 18:15:08)
そも、D5とAAがマッチすること自体幅有りすぎなんよ。D~Bくらいで区切るべきなんよ。まあ、他の枝で言ってるけどアクティブ少なくてムリなんだろうけど・・・ - 名無しさん (2022-04-10 11:54:48)
いなくなった49万人がいればこんなことにはならなかったのにな… - 名無しさん (2022-04-10 11:57:26)
それを維持しようにもゲームシステムが古すぎたんや - 名無しさん (2022-04-10 12:54:20)
そもサービスイン時の絞り具合を見る限り、今までボダが続いているのが運営にとって予想外であり奇跡というポジティブな考え方 - 名無しさん (2022-04-10 16:08:58)
一理あるかもしれん。アケの機体全部出して、しばらく走らせて終わりでもなんらおかしくはなかった。 - 名無しさん (2022-04-10 17:01:07)
元々延命措置が目的だからねこのゲーム - 名無しさん (2022-04-11 00:51:58)
マッチするだけましなんだよなぁ… ランクあげれん… - 名無しさん (2022-04-10 16:13:50)
新規少ないからしゃあないよ。強い☆4を揃えて、重量俺ツエーがAAA5までは通用するゲームなので、課金しろって事です。 - 名無しさん (2022-04-11 23:39:13)
回線切り、チャテロしてるエースボーダーをBANしてればもう少しマシになるけど、もう無理だよね - 名無しさん (2022-04-10 17:15:45)
Twitterで暴言罵倒してるエースボーダーは引退してください - 名無しさん (2022-04-10 17:21:04)
過疎の原因になるような輩は寧ろカメムシ並みにへばり付くからシステムを完全に一新でもしない限り無理。 - 名無しさん (2022-04-11 18:12:58)
支援副武器1位のグラスホッパーX引けたんだけど、これはどうやって使う武器なのかな。狙って撃つもの?なんとかなれーーっ!ってブッパするもの? - 名無しさん (2022-04-11 19:24:54)
敵がある程度近付いたら撃って速やかに起爆。手動起爆するクラッカーみたいな使い方でオッケーかと。 - 名無しさん (2022-04-11 20:25:23)
バックダッシュしつつ撃って、追ってきた敵機に即起爆でOK。もしくはプラントに物影から撃って、到達したら起爆 - 名無しさん (2022-04-11 23:25:53)
ドーモ。ボーダー=サン、初心者デス。元々FPSあんまりやってなかったせいもあるけどエイムが壊滅してて幻滅中ですが、ユニオンバトル開催中らしいので、前回の反省踏まえて頑張って行きたいと思います!ネリスは入手できませんでしたけど、装備レンタルを使うようにしたのでハイドラ重装砲で頑張ってみます!あとユニオンの重火の補助武器ってどうしたらいいんですかね? - 名無しさん (2022-04-11 19:56:27)
ハイクとリアクティブボム(初期型でOK)を積むのだ初心者=サン。無ければANで敵NPCを弱体化させよう - 名無しさん (2022-04-11 19:59:46)
ドーモ、初心者=サン。既プレイヤーです。ユニオンバトルにおける重火の補助武器は上記同様、リアクティブボム(☆1)一択だと思っていい。そしてまた同様に、リアクティブボムを持っていなければ適当なAN手榴弾でいいが、ANを当てることに躍起になる必要はない。プラント防衛オーダー時に思い出したら投げとく程度の役割しかないのだからな。 - 名無しさん (2022-04-11 20:31:42)
みんな言うように☆1リアボム持ってコアに貼り付けてどっかーんするのだ。加えて言うと、NeLISなどの射線塞ぐので貼り付ける際はコア側面や上面など射線を塞がない位置に貼り付けてくれると、NeLISマンや主武器打ち込むマンとしては嬉しいぞ! - 名無しさん (2022-04-11 20:43:11)
実際AN持って行っても毎回投げ忘れてる別の初心者がここに。★1リアボム早く欲しい。NeLISは★1~★3まで来たのに。にしても装備レンタルなら最初からウラガーン3凸で使えていいね。(現在無凸ウラガーン使用中) - 名無しさん (2022-04-11 21:57:24)
キヌシです。なるほどやはりリアボムぺたぺたが理想なんですね…ロット回したけどネリスもリアボムも一つも出なかったので持ってないですし、AN投げることにします。相変わらずスコア底辺を走ってますが、ユニオンバトルはやってて楽しいのが救いです…。各施設やカタパルトの位置、湧き位置や適切なポジションを把握していれば、もう少し早く移動もできてスコア上げられるのかなぁ…精進します - 名無しさん (2022-04-12 06:52:45)
多少カラテに劣る者がいても助け合えば何とかなるのがPvEだキヌシ=サン。ユウジョウ! - 名無しさん (2022-04-12 08:45:10)
皆が居る所に居れば割と間違いないぞ - 名無しさん (2022-04-12 12:38:56)
途中で送信してもうた……。初心者のうちは一番前に出てる人よりも前に出ないように意識すると良いぞ。慣れないうちにそのラインを越えると砲台や強化機兵にカイシャクされるぞ - 名無しさん (2022-04-12 12:45:38)
初心者の頃自分がサテバン設置した後にリアボム連射して自爆し続けた思い出。 - 名無しさん (2022-04-12 10:12:52)
無理して副武器を使う必要は無いです、重量超過しないなら積んでおくくらいで良いかと。インパクトボムでプラント防衛の時に邪魔なNPCを吹っ飛ばすでも良いと思います。 - 名無しさん (2022-04-12 16:46:18)
ドーモ。初心者キヌシです。ロットでネリス出たヤッター!!と思ったらT2…見たところ火力は期待できなさそうですね…とりあえず味方についていってますが、またもバーサーカーアスラマンにトルネードカイシャクされました。スペクターHOL脚が引けたので変えてみたんですが、これはこれで慣れないといけなさそうですね。初期プラカノはトライシーカーにしたり、遊撃の試作PHヤシの木引けたりしたので、後日また色々試してみます! - 名無しさん (2022-04-13 00:45:48)
T2は照射時間が長いだけのゴミと有名だからね……NeLISの射程はツィタデルの電磁砲台とは紙一重≒照射中に電磁砲台の射程に入ってしまうのもあって照射時間の長さはただの欠点でしかないから存在を忘れてもいいよ!ちなみに個人的にヤシの木は要らないかな、と言うのもプラントの占拠速度は確か3倍が上限。で、5人で踏めば上限に達するのと、ユニオンの占拠フェーズは基本的に全員で1つを落とすのが常だからヤシの木の効果はほぼないも同然なんだよね。1人だけ先行して占拠ってのも成功しようがないし、敵の爆発物で容易に吹き飛ぶことを思うとねえ?遊撃の特別装備はマグネタイザー系統か☆3EUSでいいと思うな - 名無しさん (2022-04-13 07:16:38)
未だに画像が一枚も貼られてないインパルスカノン見て涙が出ますよ。まあ俺も全く使ってないけど。 - 名無しさん (2022-04-11 20:01:26)
デヴァステ当たらんかったし☆3もアルケスとジオがあるしで使い所さんがねぇ…実装時は結構食らって使えるんだなぁって思ったけど、その後一切食らってないまである。 - 名無しさん (2022-04-11 21:33:13)
特別兵装であるエア能登の爆発をどこでも出せるって聞くと強そうに見えるエクスプロードカノン - 名無しさん (2022-04-12 00:13:16)
マガジン1発減は生まれた瞬間から虐待受けすぎやろ - 名無しさん (2022-04-12 00:57:35)
マガジンのせいだったらアルケス君は埋葬されている件 - 名無しさん (2022-04-12 17:40:21)
最大充填や高速充填不要で弾薬付けれるアルケス君と一緒にしないでください。ジオ君はそのままでいいのでアケ版の4発目を返して…… - 名無しさん (2022-04-12 18:48:41)
言葉足らずだったわ、エクスプロード君はマガジン少ないじゃなくてアケ版からマガジン減らされてるって言いたかったんや。アルケス君は常に金色の墓標アイコン付けてるから間違ってないな() - 名無しさん (2022-04-12 19:10:11)
ジオが...ジオが憎い...!ジ・Oが...!! - 名無しさん (2022-04-11 23:13:40)
デ剣/CV2ってそれデ剣/CCでよかったんとちゃうの? - 名無しさん (2022-04-12 01:16:55)
少し前に青いの出たからでわ? - 名無しさん (2022-04-12 06:14:41)
知ってるかも知れんが、アケ版だと色違い武器は/CV、/CC、/CEってあったのよ。だからCCでも良かったんじゃねぇかって - 名無しさん (2022-04-13 23:26:03)
CCは簡易,CVは比較的複雑な塗装変更って違いがあったかと(CEはエイジェン式塗装) - 名無しさん (2022-04-14 09:40:54)
へぇ~、へぇ~、へぇ~(カチカチカチ) - 名無しさん (2022-04-14 18:54:06)
オービターってどのメーカーのブラストランナーって明言されてたっけ?気になって調べてみたけど情報ないし…。まぁ個人的な考察としてはYナンバー=試作機or柳瀬の頭文字として次がBだから慣例でいえばベンノぽいのだけどベンノだとBの次は年号で、そこが一致しなくて謎。じゃあと言う事でボーダーが持ってくるチップからって見るんだがオービター関連のチップを持ってくるボーダーは3人いてミア、カノン、ユイなんだけど、通常のボーダーの持ってくるチップの傾向だと初期衣装と衣装変更のやつで適性と強化を持ってくる場合、機体が同じ会社の同じ系譜の後継機(アランだと久我適正→X強化みたいな後継機乗り換えとか納得できそうな変更)とか傾向があるのに対しオービターだけミアはシュライク強化、カノンはソリトン適正、ユイはヤクシャ適正とバラバラで謎…ボーダーから見るとAE社、ナク社、アビジット社(ソリトンのメーカー)でどーなってんだこれってなるチップのラインナップ…。じゃあ機体の名前に会社の繋がりとかあんのかってこじつけようとアケ時代の設定だけどAE社はもともと米国企業だったらしく米国でオービターだとスペースシャトルが思い浮かぶだろうし、ナクシャだと星繋がり、なんだがアビジットは元ナクシャの技術者が独立して作ったメーカーらしく繋がりあってもおかしくないし…というかどう考えてもナクシャ系繋がりの怪しい輪っぽいのが出来てるんだよなぁ…最低でも機体の型番はベンノ、チップからはAE社、ナク社、アビジット社と4社ぐらいで…。 - 名無しさん (2022-04-13 05:19:52)
チップ所持者からは考察しようがない気がするなぁ、新規ボーダーが現状打ち切りで開いてる枠につっこんでる感が強すぎる。型式も基本的に連番もしくはそれに近い付与が通例だったのに1番大きいケタの数字が変わるパーツも初めてよね。乱暴に考えるとまじで個人製作みたいなノリでY(柳瀬)B(ブラストランナー)〇(何番目:☆1が1番から☆4が5番)□□(製造数:説明に限定生産の記述)最後のアルファベットは分からんw - 名無しさん (2022-04-13 09:43:37)
最後のアルファベットは元ネタの星っぽい。フルド:おおいぬ座ζ星→Z、ミルザム:β星→B、ウェズン:δ星→D、アダラ:ε星→E、シリウス:α星→Aで綺麗に一致。 - 名無しさん (2022-04-13 16:52:31)
おお、ありがとう。2桁分の数字が説得力弱いけど個人的にはオビタの型式解読は満足だわ。ただ、企業が作ってない限定生産品がシェアを確保する異常事態になってるっていうね - 名無しさん (2022-04-13 18:33:38)
数字の桁3桁目が1~5が割り振られてるから此処に関してはフルドが1で最終のシリウスが5だからYBから始まり1から5になってるから数字が大きくなるほど後期型の発展機って事で納得できる。数字の桁2桁目と3桁目に何ある?って調べてみたら見かけの等級がフルドは3.0、ミルザム1.97、ウェズン1.84、アダラ1.5、シリウス1.46となるんだけどミルザムは小数点以下第2位を切り上げして2.0へ、シリウスは切り上げるとアダラと同じ数値になるから1等星として小数点以下切り捨てにしてやると1.0となり残り2桁の数値に説明がある程度がつくかも?そうなったら見かけの等級ベースで数値を付けたらフルドが130、ミルザム220、ウェズン318、アダラ415、シリウス510で多分数字の説明が出来ると思うんだがどうだい? - 名無しさん (2022-04-13 19:41:56)
正解にたどり着いた感ある - 名無しさん (2022-04-13 23:16:36)
後このウィキの名前の由来ページ見てたらアビジット社がオービターシリーズ作っててもおかしくは無さそうな点として中量級のアスターシリーズがほぼ同じような名付け方ってのも共通点としてあったわ。アスターも同じ星系統の名前やね…。 - 名無しさん (2022-04-14 12:41:24)
アビジット(ソリトン、アスター)の型式番号はUXA-10(初期ソリトン)みたいにアルファベット3字-番号で統一されているから多分違う というか同じルールに沿った型式番号がない ・・・・・・うん、シェア上位に居座る個人設計販路不明な機体ってクッソ怖ぇな - 名無しさん (2022-04-14 18:26:04)
確かにそうだよな…シェア上位握ってるのに正体不明のメーカーの機体はマジで怖い。公式でも「何時か紹介します」とは言ってるけど一体どこなのだよ…ただ最低限機体の見た目から推測出来る事としては機体のフレームとかに関してはPLUS:SやPLUS:G等現行の最新鋭のフレームを使ってるっぽい?ってのはあるから個人生産というよりはオーダーメイドでカスタムされた機体とかなのかもね(リアルの車でもメーカーに依頼して特注車両とか作るとかあるし)。あとは名前の繋がりとしてはナクシャは基本神話からつける時はインド神話、ベンノは北欧神話かギリシャ神話、アビジットはアスターでギリシャ神話っぽいんよね。ただ同じくギリシャ神話から名前を付けられた物でいうとボーダーブレイクだとエイオースもあれギリシャ神話だったはずなんよな…。 - 名無しさん (2022-04-14 20:49:08)
変わり種の線として武器等の周辺機器(?)メーカーから参戦というのもあるっちゃある。四条は最初武器からだし、ズィーメックもロージーの前はワフトでしか出番なかったし。ただ武器の型番とブラストの型番が似てるような違うようなものばかりだから類推はかなり厳しいと思う。 - 名無しさん (2022-04-14 22:32:20)
確かにそうだな。武器等の周辺装備とかOSからブラストランナーの分野からの参戦もあったからね(ナクシャトラがブラストランナーのAIとOSから参戦とアケ版ガイドブックのVer1.5に記載有)それ考えるとかなり厳しいのがめっちゃ気になるなぁ…。個人的にはマグメル(アケ版の傭兵派遣会社)かノーサイド(家版の傭兵派遣会社?)が作ったとかいう設定とかあっても面白そうだな…とか思ってますわ - 名無しさん (2022-04-14 22:51:18)
と言うわけで企業一覧のページ作ってみた!!わかる範囲で雑に公式ツイやらPレターやらから抜き出してきたんで参考に! - 名無しさん (2022-04-14 23:05:46)
やるじゃないか!ナイス!すごいです!支援したいんだがどこに貼ればいいのか分からんので管理者さん後で削除でもええんだがある程度自分で考察してた時にまとめた機体ナンバーとかの奴書き込んどくね。 ツモイ セイバーRS-0から始まる数字が上がると型番に対応。ZXだけ04Z クーガーRE-1から始まる エンフォーサーRV-0から始まる エックスRX-0から始まる。Xfだけ10になってるのは10番目の機体? スペクターRA-2から始まる。型が上がると数字が変わりC/M/Hが付く 四条 月影SZ-26から始まる 迅牙SZ-05から始まる 雷花SZ-09から始まる 輝星SZ-7から始まるが、空式と破式は試作機の改造機からかXSZ-70になる ベンノ ガルムB(年号)Zの後にナンバーか綴りの頭文字? ツエーブラB(年号)Aの後にナンバーか綴りの頭文字? グライフB(年号)Vのナンバーか綴りの頭文字? ネレイドB(年号)Rの後にナンバーか綴りの頭文字? ケーファーB(年号)Bの後にナンバーか綴りの頭文字? ヤーデB(年号)Nの後にナンバーか綴りの頭文字? ナクシャトラ ヤクシャ142から始まり末尾にN アスラ175から始まり末尾にN ゼット147から始まり末尾にN、ΣΟだけ14827N バズ024から始まり末尾にN エッジ021から始まり末尾N ディスカス043から始まり末尾にN ヤマ046から始まり末尾にN アビジット ソリトンUXA-から始まり数字かCかF アスターMPA-から始まり○2+CかA ライノスHPA-から始まり○1+BかD エアロンエアハート シュライクAE-20から始まりWで210W、AERで213Wになる プラスS AE-22から始まり数字+VやF フォーミュラAE-50から始まり数字+C ヘヴィガードAE-10から始まり数字+GやH ランドバルクAE-40から始まり数字+A アイアンフォートAE-60から始まり数字+D プラスG AE-11から始まり数字+GやF 甲龍 ザオレンJ-BZから始まり数字が変わる ジーシェンJ-BXから始まり数字が変わる ズィーメック ベクターZAR-3から始まり数字が変わる ロージーZAR-2から始まり数字が変わる ヴァラーZAR-4から始まり数字が変わる キャバルリーZAR-5から始まり数字が変わる - 名無しさん (2022-04-14 23:22:30)
こんなとき・・・そうね、ありがとう・・・・・・反映させて貰ったよ - 名無しさん (2022-04-15 00:37:44)
読みにくかったので情報の整理だけ。 - 名無しさん (2022-04-15 10:08:11)
例外はあるが基本ボダ世界の企業∽こっちの世界のデザイナーだから、柳瀬氏デザインである以上は既存企業(≒セガ社員デザイナー担当)にはならない - 名無しさん (2022-04-13 15:51:40)
このマップはァー重火力防衛はァーダイレクトにィー負けまァァース - 名無しさん (2022-04-13 23:31:21)
そして重火防衛してないチームなのに普通に負けるんですね分かります - 名無しさん (2022-04-14 07:14:18)
凸が容易過ぎて逆にプラントが重要という変なマップだから、とろい重火力がリスポン防衛するようじゃ困る。特に西軍はCが最終ラインと思え。重火力専はプラント攻めて。せめてリスポン防衛だけ強襲になって。 - 名無しさん (2022-04-14 13:02:10)
そうはいっても味方強襲の防衛遅れてるし、っていうのは気にするな。ゲージ差ひっくり返しやすいからプラントのが大事。 - 名無しさん (2022-04-14 13:03:19)
逆に第4プラまで攻め込まずに戦線固定した方がいいとかある?調子に乗って進軍してたら第1プラカウンター奇襲されて凸レース負けってパターンが結構な頻度である気がするんだけど - 名無しさん (2022-04-14 15:48:57)
支援と遊撃がしっかりと索敵してることを前提に、戦闘麻がややマップに気を配ってくれさえすればまず抜かれはしないはずなんだがなHAHAHA - 名無しさん (2022-04-14 18:19:37)
高低差でかわしやすいし障害物多いし狭い割にルート多いしで、ここでまず抜かれないとか机上の空論。前衛が防衛に忙しくしてると容易くプラント押される。凸の手数が勝負で、手数を稼ぐためにプラントを押し込まないと負ける。あと陣営格差激しめ。 - 名無しさん (2022-04-14 18:45:12)
受けに回っても逆転されやすいしカウンター奇襲されても死ぬし、とにかくなんでもいいから相手より早く割るしかないんじゃないかなあ - 名無しさん (2022-04-14 18:46:34)
どのMAPも割とそんなもんだけどな。とにかく誰かは敵コアに圧力かけていかないと安定した戦線を作られてKDで不利は背負うし敵凸は安心して凸に集中出来るようになるっていう典型的な負けパターン。 - 名無しさん (2022-04-15 09:51:33)
D51はそれが極端に出るのよね 前に出る気のない重火力がいると負ける(何を自陣側でイージス広げてるんだ、敵陣に食い込んで使うもんだろそれ) なので戦闘重視スタイルの勝率が案外良かったりする - 名無しさん (2022-04-15 23:52:37)
敵のチャテロを引き起こして戦意を挫くジャバウォックとかいうプレイヤーダイレクトアタック兵器強すぎてやばい。 - 名無しさん (2022-04-14 19:38:05)
強制的にロックさせないとか強制的にレーダー表示させないとか、なんで遊撃ってボダのシステムそのものを否定しに来るんだろうね。そういうことするならもっと慎重に調整しろよと思う。 - 名無しさん (2022-04-14 21:13:07)
アケ時代はそこらへん気を使って調整されていたらしいからなぁ…光学迷彩は高出力型の使用時間とか分かりやすくてアケ版5秒に対して家庭版は11秒(3凸12.1秒)で+120%増(3凸+142%増)ってぶっ飛んだアッパー調整入ってる上に1度も下方調整なし。ジャバはアケ版にあった特殊状況の索敵機能障害(敵味方双方に35秒間の影響)をコンパクト化・任意起動可能な武器化したっていうんだからね。ただ、アーケード版の運営と今の運営は違うだろうから単純な比較は意味ないだろうけど… - 名無しさん (2022-04-15 01:46:06)
上の木でブラストランナーの考察あったから他のブラストランナー見てて気づいたんだけどHGHRTの脚部ブースター、HG4のやつに戻ってない?もともと設定上HG4と修羅Vで使ってたブースターは推力とか強いけどコントロールしにくいピーキーな所為でHGGとか修羅Wになった時に新規開発したデュアルスラスターに変更したって言う設定あるらしいけどHRTだと形状的にそれじゃなくなってるんだよね。修羅AERの方は修羅Wから進化した感じなんだけど。もしかしてHGHRTでは速力求めて使用を諦めた過去のブースター使って機体制御システムとか一新してダッシュC-確保したのかね… - 名無しさん (2022-04-14 22:56:51)
HRTさんブースターの改造もあるけどフレームや装甲板の素材の改良とかでHG系統最軽量だからダッシュC-確保してると思ってる - 名無しさん (2022-04-14 23:20:12)
あー…そっちの方もあるか。まぁデータのフィードバックとかで作り直した機体って考えるとその辺でダッシュC-確保になったのかもな…というか裏背景とかにシュライクとヘヴィーガードを更新したいけどPLUSシリーズだと機体更新の議会の承認下りんから機体の大半再設計するけど名前同じにして中身別物とか言う議会承認の為の苦しい言い訳みたいな事とか有りそう(実際とある軍はその手で戦闘機を更新した事がある) - 名無しさん (2022-04-14 23:27:55)
HRT脚君はクッソ固くなったランバルAT脚君かと思ったぞ。G-fa脚に慣れ過ぎたせいで積載足りなさすぎる… - 名無しさん (2022-04-15 01:56:30)
面白そうだったのでネタWikiの方も含めて企業の説明読んでたんだけど、四条の代行レズ疑惑で一生着いていきたくなった…。それはともかく、BRのデザインってヒロイックではないけど渋すぎなくていいよね。被弾面積上がりそうなのに肩が横に出てるのもあるなと思ったけど、動きを見てると機体前後への張り出しが少ないのは武器取り回しで引っ掛かるからかな。あと、重量脚なんかでブースターをオフセットするために大腿付け根は狭くなってるとか、アスラ腕の肘関節がすごいことになってるとか、面白い要素が結構あっておいしい。コクピットはかなり狭そうだよね… - 名無しさん (2022-04-14 23:31:21)
コックピットは実際狭いらしくアーケード時代の筐体1個分ぐらいしかなさそうってアケ時代のPの発言もあったはず…ついでにコックピットでいうとBRって結構な高さから落下したりして着地したりするけど雷花ってバイクスタイルの搭乗の仕方するらしいって聞いて男性ボーダー、母艦からの着地の時とかの衝撃でタマタマに大ダメージ入って悶絶したりしないのかなとか思ってしまった… - 名無しさん (2022-04-14 23:38:53)
高所からの着地時に硬直があるのは中でボーダーが悶絶してるからだった…? - 名無しさん (2022-04-15 07:24:02)
スタンプインパクトやっている連中が一種の変態じゃないか・・・ - 名無しさん (2022-04-15 09:55:55)
雷花適正持ってるのって女性ボーダーばかりだっけ…月影は胸の薄さ的にバイクスタイルじゃないっぽいけど…タマタマを守って欲しいのだ(痛そうだなぁ) - 名無しさん (2022-04-15 07:43:00)
タマの痛さの話になると、僕らは平等に優しくなれるんだ - 名無しさん (2022-04-15 10:10:56)
ロボアニメのオープニングでよくあるコックピットに乗るシーンがボダに無かったのはそう言う事情だったのか - 名無しさん (2022-04-15 11:09:50)
冷静に考えると戦闘時の胸がぼよんぼよんに対して身内が「あんなに揺れたら引きちぎれそうな激痛で動けない」って言ってたので、パイスーとかでガッチリ固定しないと女性でもバイクはきついのでは(もしくは大きい胸お断りなのか)……とか考えると今度はパイスーに股間ガードやらが完備されてるのかも気になってきたけど、そんなハイテクではなさそうよね(架空だからでスルーもできるけども) - 名無しさん (2022-04-15 12:09:37)
ニュード耐性者だけがボーダーになれるってんで毒性だけじゃなく身体能力まで強化されてるとかかもしれませんネー。 - 名無しさん (2022-04-15 13:23:48)
その辺まで考えるとボーダー達はイオの直撃を受けたり蟹の足にプチィ!されたりパイクでホムーランされたりして機体が消し炭状態になっても10秒ちょいで何事も無かったかのように復帰するからなぁ。 - 名無しさん (2022-04-15 14:52:00)
言われてみると機体爆発四散してもすぐ復帰してるよね…ゲームだからってのでまぁいいのだけど、脱出装置とかも詰め込めなさそうだし、小説みたいな媒体だと大破したらパイロット死亡みたいな感じなのかな(機体の修復や再起動に関してもゲームだから爆速だけど実際はできても応急処置レベルだろうし) - 名無しさん (2022-04-15 15:09:13)
小説版だと10秒で復帰は無かったことになってる上に普通に死亡する。(作品の緊張感を保つ為仕方ないが。)ちなみにエリア移動に関しては救難信号みたいな扱いだったり、鋼鉄のドアを開けるのにリムペットボムを補給なしで6個使ったり、ライゲルの光波一撃でブラストが両断したり、強化ブラストの中身がナニカサレタヨウダだったりしてた。 - 名無しさん (2022-04-15 15:38:57)
そこらへん一応設定きちんとされててブラストランナーには搭乗者保護用に「アンチ・ダメージ・コックピットシェル」という最終手段があるらしい。元々はアケ時代の設定ではあるがたぶんこれは家ボで十中八九生きてる設定だと思うんだがコックピットを保護するらしい。ただ致命的なダメージを受けた場合瞬間的にその素材が硬化+ダメージを吸収しそのエネルギーをコックピット内ではなくコックピット外に向けて放出する。まあ詳しくはネタウィキの下田Pの妄想の歴史の2013/04/01no - 名無しさん (2022-04-15 18:55:20)
途中で千切れた 2013/04/01の記載を見ると分かると思う。その後ブラストランナー自体は使えなくなるが使えるパーツだけ戦場から回収してうっぱらうジャンク屋とかがいたり、アケ版だと戦闘後の報酬がブラストランナーの残骸から抽出された物だったり?とか言う話だったはず。ちなみに10秒で復帰ってのはあるけどあの再出撃時の機体は同じアセンの予備機を引っ張り出してるんだとか。1試合に10機も20機も用意するって事はそれだけ金かかるって事やね…一応乗員はニュード耐性者だし少ないからスゲー重要何で厳重に守られてるらしいよ。機体が大破=致命的なダメージで乗員を緊急脱出させた方が良いレベルらしいので。 - 名無しさん (2022-04-15 19:01:42)
設定はどこまでそのままなんかなぁ…家庭版だと孫までボーダーやってるとかそもそも敵味方のチームに同じ容姿のボーダーが複数いたりするし… - 名無しさん (2022-04-15 19:55:59)
孫の代までボーダーやってるみたいな描写的にはアケでは老練(家のゲルド)と少年(ティント)が同時出撃みたいなのもあるから祖父と孫が同時に出撃とかぐらいそもそも気にしてはあかんし同じ見た目に関してもまぁしゃーなしよ。 - 名無しさん (2022-04-15 21:01:22)
某ASの設定の「高所からの着地時等に膝関節から衝撃吸収剤を噴出して、コクピットを衝撃から守る」ってのは、シンプルに良くできてると思う。まあASはそれ以上に変態的にコクピットブロック構造や操縦方法/方式etcetc.が設定されてるんだが。 - 名無しさん (2022-04-16 00:35:39)
D51は久しぶりに砲撃しやすいマップだったから楽しく重火力乗れたな。開幕4プラに砲撃して軽装の遊撃あたりぶっ飛ばして敵の進軍の出鼻をくじくの楽しいよね。 - 名無しさん (2022-04-15 17:37:33)
トピックス見たけど、2年前の不具合を絶賛放置中なのか? - 名無しさん (2022-04-15 23:03:24)
通信周りの現象だから、直す技術ないっしょ。そっち直せるレベルならランクマの悲しい離脱もなくなってる。……ってか、PA系統の報告だいぶ前に投げたんだが載らねぇな。不具合じゃないっぽいし公開すっか - 名無しさん (2022-04-15 23:37:42)
このマップで順位最下位で防衛MVPつけてる戦犯の武器みると大体スムレラ★4 - 名無しさん (2022-04-15 23:50:33)
その人がどう動いてたのかは知らんが、最下位=戦犯ではないぞ - 名無しさん (2022-04-16 13:15:51)
特に麻はあっち行ったりこっち行ったりポイントにならない時間を過ごす必要があることも多いしな でも重火と支援(罠支除く)はやることやってりゃポイント入るんだから順位と貢献度は直結してると思う - 名無しさん (2022-04-16 14:10:59)
罠支は楽しいよ!!ポイトン禿げ上がんのに防衛の全責任を押しつけられ、一発でもコア殴られると無援護だろうとチャテロFF!! - 名無しさん (2022-04-16 15:25:21)
罠支援は俺もようやるけど、FFされる時って大体「まあ撃たれるわな」って立ち回りしてるときだぞ よくあるのはシャッガン系で徒歩で相手の尻を追っかけ、味方麻が敵撃破したタイミングでベース到着したとき 慌てるのも熱心すぎるのもいかん 適当に見切りつけろ - 名無しさん (2022-04-16 17:47:21)
罠支はなあ…めっちゃ攻めてたらやることなくて禿げるし、めっちゃ負けてても罠置く暇なくて禿げるから、拮抗しつつ適度に敵の凸が来るって状況じゃないと稼げなくて難しいよね…罠ぶっ刺さってるときの愉悦はコア凸超えてるけど - 名無しさん (2022-04-17 10:12:16)
ガン勝ちしてたらポイント禿げるけど、ここは罠置きやすいし、第一プラントまで攻め込まれても踏ん張れたりするしで面白いぞ。ひょっとしたら主武器と罠のチョイスに難がある(ここと相性悪い)んじゃないかな? - 名無しさん (2022-04-17 11:53:20)
ポイント伸ばす方法は、前線で一歩下がって他の人に損害押し付けつつハイエナする事だと学んだ。防衛ってポイント時間効率悪いんだよな。ちなみに大体前線が下がり続けるのでタイミング見て凸らないとすごい勢いで負ける - 名無しさん (2022-04-16 13:31:13)
味方の凸麻をかませ犬にして自分は凸キメるのが最高に気持ちいいので最近は敵防衛1枚しかおらんなって判断したらバイト強襲するようにしてる。 - 名無しさん (2022-04-16 17:55:47)
そういうのってかませにされる側も気楽だし囮をやれば見かたが通してくれるってなって凸意欲上がるのよね(凸下手でかませ側をよくやるやつ) - 名無しさん (2022-04-16 18:03:45)
わかるわ 俺も凸下手で囮側になることがほとんどだけど、「俺は狩りやすそうに見えたか?でも残念俺なんかにかまってたせいで本命の凸が刺さっちゃったねぇゲヘヘェ~ッ!」ってゲス笑いしながらナイスチャットしてる - 名無しさん (2022-04-16 21:18:41)
自分がどう動いてたか見直す前に他者に責任を見出す時点でアカンでしょ…一番やりたくない防衛を味方がやってくれてる時、何してたん? - 名無しさん (2022-04-16 13:56:35)
防衛麻寄りのアセンで出たら実際勝率はいいね そればっかじゃ飽きるしスカな立ち回り見てると気には触るわタコめ スムレラで防衛してる最下位のやつはとにかくベース傘下までお見送りが多いんだよこのマップ - 名無しさん (2022-04-16 17:44:36)
マップ変わるまでボダしなければ良いのでは? - 名無しさん (2022-04-16 19:37:38)
大体、防衛を一番やりたくないとか稼げないとか言ってるお前、防衛やってないだろ…デネブラの防衛面白いし稼げるのに - 名無しさん (2022-04-16 18:15:20)
今回のデネブラは防衛稼げるというより俺的には凸しにくいって感じ、特に東スタート 。何故かは分からん - 名無しさん (2022-04-17 11:08:10)
障害物が多くて道中突破しやすいが、西ベースは防衛手順や罠の置き場がけっこうガッチリしてるので、そこをきちんと抑えて居座ってる防衛がいると単凸はなかなか通らんのよね。柱に上がるリフトや利敵バリケードもないし。逆にそこをほったらかされてるとガンガン通るので敵の防衛支援次第なところがある。 - 名無しさん (2022-04-17 12:20:55)
つまり最下位が防衛MVPになるぐらい木主含むチーム全体の防衛力が超弱かったってことか - 名無しさん (2022-04-16 20:19:17)
そういうこったなー。防衛寄りアセンオンリーでやってるほうがストレスないな。負け試合で防衛MVPでポイント最下位とか何やってんだ。負け試合の防衛はポイントだけは凄いのにここ。 大体、「防衛なんて苦痛でしかないボランティアで自分は絶対やりたくないから他人がやってる防衛にも文句はつけない。俺はやらねえけどw」っていう上の枝のやつ何考えてんだか。 - 名無しさん (2022-04-16 21:03:59)
ねたウィキみたいに「特定の武器の使い方を熱く語るページ」を作りたくなってきたがまずは砂場で草案出したら見てくれるかな - 名無しさん (2022-04-16 16:50:29)
FAMたんとさわ☆かすアイドル化計画と聞いて。 - 名無しさん (2022-04-16 18:45:47)
そういうの面白そうではあるんだけどね…それを馬鹿みたいに真に受けて実戦に持ち込む輩が現れるんじゃないかと思うと。特にNDやスタナー、弾薬箱とか… - 名無しさん (2022-04-16 19:56:53)
一応紹介したいのはリペショγ。腕前目安で現在鳥A2、先月の野良スカッドで100位以内程度なんだけど、参考になればと考えてる - 名無しさん (2022-04-16 20:56:56)
ああそうか、何を勘違いしたか所謂産廃や趣味武器レベルのものだけを話題に取り上げるものだと思ってしまった。確かにどんな武器であれ、実際に使ってる人の使用感ほど参考になるものはないよね - 名無しさん (2022-04-17 04:48:12)
普通にガチ武器だけどなリペショγ。射程以外はエターナルネクロ可能な性能だし - 名無しさん (2022-04-17 11:40:46)
バインドダート「ゆ、許された...」 - 名無しさん (2022-04-17 02:09:22)
最早話題にすら載らない初期38…。 - 名無しさん (2022-04-17 22:45:43)
ナイフ「許せる!」 - 名無しさん (2022-04-18 11:44:26)
自分としては紹介したい武器としてはヴォイドスマックとかカッパーヘッドとかかなぁ。ヴォイドスマックの方は弾数が4に増えている分現在人気の2Gより1発の余裕があって装甲固めている機体なら仕留め切れる可能性が少し上がるしINF当たりの腕と相性良かったりするし。カッパーヘッドは使用率こそ低いがマガジン火力も瞬間火力も十分でリロード腕が充実した昨今ならかなりいい武器だと思うんだがなぁ… - 名無しさん (2022-04-17 23:10:07)
河童はコラボ☆4で基本コアシ限定だから使用率の低さは入手機会の問題だと思う - 名無しさん (2022-04-18 08:20:53)
確かに入手難易度高いもんなぁ…無課金で溜めてたコアシード使って出たらラッキーレベルだし - 名無しさん (2022-04-18 23:48:15)
☆2トラッカー持ちがいると負けやすいな。3個ちまちま置いてる暇なんてねえから他のセンサーに持ち替えて1秒でも早く前線に参加してほしい - 名無しさん (2022-04-17 15:40:31)
個人的には集中トラッカーはマップに合ってるからいいとは思うけど大破だけは極力減らすように立ち回ってほしい感はある。 - 名無しさん (2022-04-17 18:36:37)
ユニオンバトルを初心者ムーブで頑張ってるのですが、占拠時支援、そのあとは重火で砲台攻撃で立ち回ってるのですが、VHくらいだとドローン、強化騎兵の個人撃破数ってどのくらいを目指せばいいんでしょうか?ネリスもリアボムも相変わらず出ないので、雑魚倒す立ち回りの努力をするくらいしか役に立たないかなと…素人なのでCSを狙うのは難しいですし、味方を巻き込んでしまったりばかりですけど… - 名無しさん (2022-04-17 17:44:35)
ドローンと強化兵撃破は別にそんな拘らなくていいかな。やれることをやれる範囲でやるモードだし。よっぽど員数外なスコアじゃなきゃ気にしなくていい。個人の働きが影響するのはサテバン関係くらいだ。 - 名無しさん (2022-04-17 18:19:35)
人に絡んでる自爆ドローンと妨害ドローンを見かけたら壊すくらい。なるべく死なないように砲台攻撃と、ハイドラと副武器で中枢攻撃すれば十分役に立ってる - 名無しさん (2022-04-17 18:45:10)
木主です。撃破は気にすることないのですか…しかし1~3位くらいまでのポイント上位の人たちは2倍くらい取ってるので、何をどうしてるのかと…コア攻撃の火力と、ユニオンオーダー時の対応の早さ(マップ理解度)の差ですかね……まだユニオンレベル100にも到達してませんが、道は長そうですね… - 名無しさん (2022-04-17 20:18:11)
何度も言われてるけれど、ユニオンにおける主なポイント収入源は防衛砲台破壊と動力部攻撃なんだ。ドローンや強化機兵の処理は片手間程度に済ませてるのが大半だね - 名無しさん (2022-04-17 20:37:02)
レンタル入ってるなら主武器はウラガーン、副武器はスクラムCでなんとかなるけど、コア攻撃はリアクティブボムがないと効率半減だからなあ - 名無しさん (2022-04-17 20:45:53)
木主です。ぬぅん、やはりそのあたりで差が生まれてくるのですか…砲台についてはもう少しどういう風に設置されてるかなんかも観察した方がいいかもしれないですね。副武器は爆風のお陰でだいたい当たるのですが、副武器リロード中にウラガンに持ち変えて撃ってると、円の中心に弾が飛んでるのに当たらなかったりもしてるので(射撃補正S-、反動制御B)、一度じっくり観察する必要もあるのかもしれませんね…。副武器もいろいろ使ってみてるのですが、サージとかだと防衛砲台に火力集中させるのが難しいので、素直にバラージかスクラム使った方が良さそうですね…次も頑張ろう - 名無しさん (2022-04-17 20:56:40)
マンスリーイベントとかで地道に武器チケット取って回してれば★1のリアクティブボムはそのうち出る。気長にね。 パラメタル溜まってるならメチェーリを育ててみるのもいい。コア凸はリアクティブボム前提の主武器なしになるけど、精度は段違い - 名無しさん (2022-04-18 09:43:33)
ごめんMLGメチェーリはとうにプレミアムレンタル対象だったわ - 名無しさん (2022-04-18 09:47:56)
ユニオンにおいてMLG系統もといメチェーリはあまり勧められたものじゃないと思うが……咄嗟の射撃が出来ないデメリットがユニオンでは殊更響くよ? - 名無しさん (2022-04-18 12:14:38)
そうかな? 主武器一本で砲台破壊を進めていけるから突入時に副武器撃てないってならないし、戦闘でも副武器特別ともにコア効率優先することが多いから持ち替え少ないしで、遠くの砲台にもピンポイントで当たる利点は無視できないと思うけど - 名無しさん (2022-04-18 13:22:39)
それらのメリットを帳消しにし得るほど、空転のデメリットはでかいと思ってるけれど、メチェーリ担いだことないからなー。次のユニオンの時にでも使ってみようかな。不意にドローンや敵機の対処を迫られた時に咄嗟撃ちの可否がどれだけ響くやら……そうならない立ち回りをすれば案外気にならなかったりするのかね? - 名無しさん (2022-04-18 15:29:33)
好みは分かれると思うが腕にニュード強化差して使ってる。精度がとにかくウラガーンと段違いで俺は好き - 名無しさん (2022-04-18 19:43:33)
ユニオンの定石上、持ち替えが少なくなるのは上で書いたとおりね。なるべく空転させてスキは緩和するようにする。 - 名無しさん (2022-04-18 19:51:33)
使い勝手を考えるとは簡単ではないかも…ゴーレムの弱点に当てるときはクリティカルヒット音で脳汁出る - 名無しさん (2022-04-18 19:51:54)
砲台の赤丸表示は、この砲台はまだ破壊されてない程度の意味で見た方がいい気がする。赤丸に撃ってもヒットマーク出てないなら本体の出っ張りに遮られて砲台部分に当たってない。ツィタデルのミサイル砲台は特にヒットマーク出る箇所を観察した方がいい。ミサイル射出口(横から見ると赤い縁取りがある)部分にしかヒットマーク出ないはず。サージは自分ならコア専用にして、砲台に使うのはコア脱出後の余りを死に補給前に吐き出すって感じかな?サージ1マガジン余ってればネリス+主武器交えれば死ぬまでに砲台1個は基本壊せる(ここは予備弾、補給ポッドの活用、侵入時補給チップとかで変わると思うから各人で立ち回り違うと思うけど)あとは死に補給以外での被撃破を抑えられれば最初のスコアアップに繋がるんじゃないかな。自分もアケ版未経験であまり偉そうなこと言えないけど、今ならお立ち台狙えるようになったし改善していけばどんどんスコア延びるよ。 - 名無しさん (2022-04-18 10:11:31)
フルタイムで2桁とかじゃないならポイントは気にしなくていいよ。ポイント欲しさのサテライトバカじゃないって証拠でもあるから。 - 名無しさん (2022-04-17 21:02:57)
戦績見たら2/3ぐらい1位取れてるけど、その時々でやるべきことをやるだけかなあ。リロードと武器変更が優秀ならコア凸総火力の高いトライシーカーが個人的にはオススメ。ただNeLIS-TXPが無いと対強化機兵が厳しいかな。ヘッドショットは高精度ロック1つ付けて至近でロックしたら後は上に限界まで振って撃てば勝手に頭部に当たる。にっくきバーサーカーアスラも秒殺できるぞ! - 名無しさん (2022-04-18 03:44:39)
ユニオンチップのためにポイントが欲しい時期に、ユニオンチップが足りなくてポイント稼げないのは多分あるあるだと思うの。侵入時弾薬補充があると無いとでも結構変わるからね。 - 名無しさん (2022-04-19 11:53:45)
ごきげんよう、初心者でございますわ…。トレーニングでメチェーリ試し撃ちしてみたんですが、空転する武器って普段から弾がギリギリ出ないラインを維持して温めておくのが大事なんだなとよく分かりました…移動もしながらこれを維持するのはまだちょっと難しいですが、集弾性はかなり高そうなのと爽快感がすごいので、次のユニオンで試してみて考えてみます。空転暖気で気を抜くと弾が出ちゃいそうですが…。ユニオンとは別に対人戦はまだ役立たずにしかならないので、しばらくユニオンとデイリー課題やりつつ操作訓練や参考動画漁ることにします。先輩方、ありがとうございました(土下寝) - 名無しさん (2022-04-19 23:59:24)
ユニオンだと空転暖気をあんまり気にしたことがないなぁ。というのも副武器や特殊武器とのジャグリングをする場面の方が多いことと、カタパルトが多いから移動だけをする時間も少ないことがある。浮遊機雷は空転管理大事だけど出現無敵中に空転回せば良いだけだし。 - 名無しさん (2022-04-20 11:18:10)
空転管理は対人だと出来てないと不利に直結するけど、ユニオンではそこまで気にしなくてもいいと思う。どっちかというと空転気にしすぎで機体操作が疎かになったり、メチェーリならガトと違って撃ち続けられる弾数が固定だから管理ミスってちょい撃ちしちゃうロスの方がもったいない気がする - 名無しさん (2022-04-20 12:14:23)
次のイベ、イルミナルのスキン3万ってぼり過ぎでしょ。幾ら連休あるからってさぁ、そこまでやり込めってことかい。まぁ暇だけどさ - 名無しさん (2022-04-18 07:52:17)
そもそも人数いなくてマッチしづらい状況なのになんで必要量増やすかね - 名無しさん (2022-04-18 16:36:24)
ガンオン難民とエルデンリングの出戻り組で大盛況って聞いたぞ - 名無しさん (2022-04-18 16:39:27)
道理で偵察がゴミばっかりだ - 名無しさん (2022-04-18 20:35:02)
今日のランクマで気球3枚は辛すぎた - 名無しさん (2022-04-18 21:58:31)
ベテランプレイヤーは気にならないかもしれないけど、初心者にとってはコアシード&通常チケットなしも辛い。連休で配るからって予想は見たけど期待していいものか…。 - 名無しさん (2022-04-18 19:35:39)
このマンスリーがおわったら、冬の時代(なんも追加のないシーズン)が終わるのか... そして本当の冬(サ終)が来たりしない?よね? - 名無しさん (2022-04-18 19:42:30)
アルケスが2万だったよな…すげー強気だよなぁ - 名無しさん (2022-04-18 19:50:56)
なにやっても勝てねえ。昨日からの勝率が25%切ってる。ぬおおおおおお - 名無しさん (2022-04-19 00:02:07)
そういう時は猿になるか、脱糞するといいぞ。気分転換は必要だからな(ラヴィナ展開 - 名無しさん (2022-04-19 01:14:35)
そういうときは「何やっても」の「何」がけっこう凝り固まってたりして、それがマップと相性悪かったりするもんだ。どんな立ち回りしてるん? - 名無しさん (2022-04-19 01:15:44)
D51で勝率2割だったのがデネブラで勝率8割だったからそんなもんそんなもん相性悪いマップってあるでよ絶対 - 名無しさん (2022-04-19 08:32:54)
これはボダに限らずTPSあるあるなんだが、深夜帯に近づけば近づくほど疲れてるのに負けを取り返そうとする味方しか残らなくなるから結局また負けるっていう負のスパイラルがある。夜遅い時は諦めて寝るかユニオンやるぐらいの気持ちでリセットするのがおすすめよ。 - 名無しさん (2022-04-19 13:18:04)
どれだけダメなプレイヤーが多くてもそれが相手に行く可能性の方が高いのだから、理論上味方のせいで負け続ける事は無いんだよなぁ - 名無しさん (2022-04-19 15:58:28)
マクロにはそうなんだけど「うっわこいつ地雷だ、こいつと同じチームになりたくねえー」 - 名無しさん (2022-04-19 17:56:30)
ってやつと何度も同じチームでマッチして負け倒した記憶はどうしても印象的になるわね。そういうのが向こう行くとスパっと勝てるが。 - 名無しさん (2022-04-19 17:57:40)
良くも悪くも人間感情というか士気次第でパフォーマンスが割と変動するからねぇ・・・あとはハンガー追加してるならアセン変えて心機一転、てのもありかと - 名無しさん (2022-04-20 03:48:08)
勝率を上げると、ポイントが旨くないゲームです。キル増減、ライン形成・破壊、コア攻撃・防衛の4つの仕事のバランスね・・・。私はかく乱しまくって、支援の邪魔して勝つのが好き。支援叩きをすると、意外と勝てる試合増えます。 - 名無しさん (2022-04-20 21:41:31)
プルバック戻すのめんどくせえ…と思ったら勝率50%、4戦勝利で昇格としてもA4からAAA5に戻すのに72戦かかるのか。めんどいはずだ。 - 名無しさん (2022-04-19 22:05:26)
72戦…フルでやって半日。そりゃあ疲れるよ - 名無しさん (2022-04-20 07:45:58)
平日やってる人は2週間で戻せるって事じゃん、ログボ目当て3戦しかやらないだとしても、3週間で戻る。週末勢はめんどいかもしれない。 - 名無しさん (2022-04-20 21:30:41)
カジュアルよりランクマの方が楽ってのを見て、今までカジュアルばっかりやってたけどランクマにも行ってみるかぁ…ってやってみたら難易度爆下りで草。なんじゃこりゃw - 名無しさん (2022-04-20 08:08:26)
カジュアルは初心者も廃人も完全にごった煮だし、あとみんな真面目にやらないからな 特に索敵とか - 名無しさん (2022-04-20 09:47:34)
カジュアルという名のスパーリングだから強くはなるよねって言う…… - 名無しさん (2022-04-20 10:58:30)
たまにランクマ行くとほっこりするよな。てか逆に普段ランクマばかりの人がカジュアル来るとどう感じるんだろうか?高難易度に驚くのか、それともこんなもんと感じるのかな。 - 名無しさん (2022-04-20 17:06:25)
立ち回りが違い過ぎて別ゲー。特に開幕。カジュアルは大抵かくっ - 名無しさん (2022-04-20 18:32:47)
誤送信失礼。カジュアルは大抵の場合開幕肉入りが1、2人で始まるからプラ占拠はおろか防衛している暇すら無く開幕凸行って相手より多く削る必要があるし、味方の相方の腕前なんかも把握して動かないと取り返しのつかない戦況になったりする。 - 名無しさん (2022-04-20 18:36:27)
ちょっと当てるのが難しい武器(スムレラとかディスクシューターとか)を練習してる人の餌食になって余計に自信をなくす時がある。 - 名無しさん (2022-04-20 19:02:17)
実用性はともかくとして、アクションチップを複数持ってないんだけど、組み合わせによってはライダーキックやすごい変な動きとかをBRにさせられるんだな…クイックジャンプとクイックフォールの組み合わせとか実際やってみたくなる… - 名無しさん (2022-04-20 18:02:01)
スタンさせてサマーソルトする人とかたまに居ますよ。クイステ実装前は割とアクションチップの攻撃を食らってました。 - 名無しさん (2022-04-20 21:27:45)
5月アプデは単射武器の底上げか。機動戦闘しながら目押しできる人は尊敬できる - 名無しさん (2022-04-20 19:59:31)
中身1文字も読んでないけど要約すると「ウェーブショットガチャが思ったより売れなかったから強くします!」ってこと? - 名無しさん (2022-04-20 20:06:47)
遊撃の項目で「遊撃主武器、連射できる奴しか選ばれないから他の単射武器も強くするよ」っていう説明があった。ちな強襲は投擲武器の火力を全体的に上げる調整。 - 名無しさん (2022-04-20 20:30:00)
ああ、ガチャが伸びなかったのはグリントの方か アケの時もそうだったけど、使えば強いんだけど使いにくいからな - 名無しさん (2022-04-21 14:06:32)
ていうか単射が連射がとかじゃなくてカイラルとかいう頭ニュードな装備出すのが悪いわ 装備が比較的軽い遊撃でカイラル→グリントで40軽量化~同程度じゃ誰だってカイラル使うわ - 名無しさん (2022-04-21 18:30:04)
主にレンタル品と産廃の上方修正だと思う、下方修正はマガジンとか回転率で調整っぽい。頭と胴はバラけてるのか、調整無しか。クイステは最速で使用感変わらないなら、問題無いが、硬直増とかかもしれない。 - 名無しさん (2022-04-20 21:20:08)
カプセルの回転率上げるってさ。今でさえネクロ地獄なのに。 - 名無しさん (2022-04-20 21:24:55)
おにぎりは普段使いしていたから強化は助かる。しかし・・・強襲ガトリング君。また、調整もらっている・・・ - 名無しさん (2022-04-20 22:07:56)
支援の葬式会場はここですか - 名無しさん (2022-04-20 22:52:39)
毒銃、トライス、ホッパーXの弱体は妥当だと思う。 - 名無しさん (2022-04-20 23:07:13)
どれも使ってないからポイ厨気球支援ざまあとしか。 - 名無しさん (2022-04-21 00:47:44)
これからハッピーセットの性能だけで稼いでいた支援がどうなるか…。下方後しばらくは危険かもな。 - 名無しさん (2022-04-21 19:51:24)
むしろ今までが異常だから残当。毒銃のおかげで撃ち合い最強だったしバッタXでお手軽範囲攻撃も完備で隙が無かったし他の装備の出番も無かったからな。 - 名無しさん (2022-04-21 19:47:37)
お手軽ポイ厨装備は防衛には毛ほども向いてないのにセンサー支援で担ぎ出して「支援で防衛は味方に文句言われるしハゲるしやってらんね」とかほざいてたんだよなあ 防衛支援なんて禿るだけーって声高に言ってたの絶対ハッピーセットの連中だぞ 防衛向け装備で組んでみろっての… - 名無しさん (2022-04-21 20:48:01)
カイラルはDPS維持でマガジン火力低下ってそれデュアルマシンガンとしての意義喪失では? - 名無しさん (2022-04-20 23:13:58)
大丈夫、1キル取るのにマガジン使い切って無かったし。程良く支援や強襲よりマガジンがちょっと多いだけでデュアルマシンガンの意義はあります。マガジン欲しい人は重量でガト系とか使えとも取れますし。 - 名無しさん (2022-04-21 20:07:06)
クイステがっつりナーフしてほしいし、迷彩は耐久型だけと言わず高出力型もナーフしてほしいわ - 名無しさん (2022-04-21 01:00:41)
チェインボム系は基本的に威力範囲じゃなくて総弾数に問題があるのを運営は理解してるのだろうか?・・・・正直総弾数増加以外の強化はいらないんだけど - 名無しさん (2022-04-21 01:39:37)
【悲報】HOL脚修正なし - 名無しさん (2022-04-21 08:47:57)
GWピックアップガチャで撒くために手を付けなかったのかな…。 - 名無しさん (2022-04-21 18:12:45)
X-xf足、巡航Sになって欲しいなーと思いつつもチップ3スロのBUZとHOLから絶対シェアを奪えないだろうなーとか思ってる。 - 名無しさん (2022-04-21 10:58:16)
改めて見ると、上方が入る脚部パーツって巡行をウリにしてる(た)やつら(フォーミュラ・ネレイド・X)なんだな。HOL脚の牙城を崩せるか!? たぶんムリだと思います...。でもX-Xfさんには☆4のプライドを賭けて頑張ってほしい。せめて喰らいつく程度には。 - 名無しさん (2022-04-21 19:40:48)
話題を調整に取られてるがひょっとして新武器って★4SSG? - 名無しさん (2022-04-20 23:20:16)
アケ版のゲイルみたいな性能で出してきそう。 - 名無しさん (2022-04-21 09:37:22)
ハリケーンって名前で出てくると予想 - 名無しさん (2022-04-21 19:11:30)
見た目的にはフルオートタイプだろうね。 - 名無しさん (2022-04-22 00:14:54)
ACE様のチャテロで過疎る訳よ はよ理解して - 名無しさん (2022-04-21 03:07:36)
あんまり他人に敗因を押しつけたかないんだがAAAにもなって前線押されてんのに重火防衛×3の悪夢を見せないでくれよ・・・ - 名無しさん (2022-04-21 03:18:02)
昨日チームが見事に重火力支援祭りだったので唯一の強襲で出てベース前アンブッシュニートしてた 完封とはいかずまあまあコア削られたが最終的にキルデス勝ちでなかなか面白かった 重火力専が多かったら防衛専念も手だなここ - 名無しさん (2022-04-21 16:45:59)
ちなみに俺も重火力アセンで出たんだが強襲乗って待ち伏せしてればMW2で防衛けっこういけるね - 名無しさん (2022-04-21 17:06:19)
残り時間次第でしょ。前線を下げても、防衛がガチガチで逃げ切り狙いなら悪くない。逆に押してても、キルデスで負けてる状況だとコアを狙いに行くしか無くなる。 - 名無しさん (2022-04-21 20:10:55)
悪夢は早く寝て忘れよう… - 名無しさん (2022-04-21 23:18:47)
チー牛ACEボーダー決定戦とか誰得? - 名無しさん (2022-04-21 11:57:47)
マテピページ更新者宛 下方に伴うマテピ増量キャンペーンはシードじゃなくて溜め込んだ★1チケットの吐き出し所なのさ - 名無しさん (2022-04-21 16:41:26)
まるでランクマッチが過疎ってないみたいに、嘘つくのやめてもらっていいですか? - 名無しさん (2022-04-21 20:31:12)
ネレイドと焔の上方修正……これはもしや脚を畳んですいーっと水上(とお空)移動していたあの頃を思い出したのでは? - 名無しさん (2022-04-21 22:05:14)
X含めて自分達がホル足よりも軽量なパーツだということを思い出したようだな。 - 名無しさん (2022-04-21 22:57:20)
HOLもBUZも巡航力+3スロ+積載量で食ってる足だからどれか一つ欠けてもこの2つの劣化になるしかないのが本当辛い。 - 名無しさん (2022-04-22 00:07:22)
どうせ重量-10とかで上方修正です!とか言い出すんでしょ - 名無しさん (2022-04-22 00:44:10)
前回もそうだったしな…… - 名無しさん (2022-04-22 01:05:40)
最高速度に達した時限定でいいから、脚部変形してホバホバしないかなぁ。 - 名無しさん (2022-04-22 08:08:24)
よくホバー足の話が出るんだけど個人的にパルスアンカーを出す=ホバー足を出す気はないってメッセージだと勝手に思ってるよ。 - 名無しさん (2022-04-22 15:37:25)
分かってるさ・・・分かってるんだが、そう簡単に夢は捨てられないんだ・・・ - 名無しさん (2022-04-22 16:38:15)
そうか…そうだな…俺が悪かったよ。今夜は加速チップ積んで海辺をドライブするか…(大胆なゲルベルグ迷彩凸ルート) - 名無しさん (2022-04-22 17:03:05)
脚が生えて失ったものがこんなに…って考えるとなんだがどこかの童話みたいだ - 名無しさん (2022-04-22 18:07:24)
一番近いのが人魚姫かな? - 名無しさん (2022-04-22 23:32:02)
民度が低い上に理解力もない - 名無しさん (2022-04-22 01:26:20)
何を今更。つかオンラインフリーマッチゲーで民度が高いゲームなんざ見たことないわ。 - 名無しさん (2022-04-22 09:56:27)
ダンゴムシで仲良しごっこする、支援ゲーと化してるので・・・・。ある時期までは攻めるゲームだったけど、回復のパワーバランスが崩れた辺りから、民度が下がり始めてます。 - 名無しさん (2022-04-23 00:23:23)
スペクター脚ってガッチリ重二って見た目になってるけど、アーケードの時は擬似多脚だったのね…いいなぁ異形。上半身雷花とかやってみたかったなぁ - 名無しさん (2022-04-22 12:07:12)
アラクネ娘いいよね・・・多脚(歩行激速ダッシュ激遅転倒体制◎)とか駄目かしら - 名無しさん (2022-04-22 15:34:13)
人はそれを珍獣シュラゴンと呼ぶ - 名無しさん (2022-04-22 15:49:27)
四条さん代行あたりを唆して「おたくの新素材と技術でダッシュ連打の異端なホバー(と言う名の航空宇宙技術と雷花ちゃんの悪魔合体したハエトリグモ多脚)を作ってみませんか!?」って感じで異形美女BRを妄想する心がおっさんのアラサーOLボーダーであった。新しいBRブランドの追加なんて絶望的なのは分かってるけどね!妄想するだけなら問題ないよね…うん(悲しい) - 名無しさん (2022-04-22 18:05:03)
ブーストを使わない歩行がダッシュや巡行より速いってのは許されないだろうけど、だからって遅ければ誰も使わんわーってなりそうで……巡行させるのも難しそうだし、近接モーションとのすり合わせもあるしで今更多脚の追加は望めなさそうなものよ。多脚でジリオスの縦回転斬りとかフリップキックなんてどうやるんでい - 名無しさん (2022-04-22 20:00:24)
そういえばホバーってキックとかできたんです?(アーケード未プレイ) - 名無しさん (2022-04-22 20:05:57)
ホバーだろうと全近接武器・アクションは使用可能だったよ!ボーダーブレイクXのOPでスピンローキックをしてる在りし日のスペクターが見られるから興味があるなら見てみるもヨシ - 名無しさん (2022-04-22 20:27:10)
ホバーはいくつかの理由でしゃがみじゃなくてタックルかニーキックを付けるのが基本だったからな。時々凸中に止めようとしてくる敵を「はい邪魔ー!」って感じに蹴り飛ばしてた。 - 名無しさん (2022-04-22 23:00:38)
デッドアイみたいにダッシュ中は使えない代わりに強力な武器とかあればね。ちなみにバトオペの光学迷彩は歩く以外の行動とると強制解除されるらしいよ。それくらい慎重に実装してほしい。 - 名無しさん (2022-04-23 02:04:25)
くっつかないタイプの設置物をカタパの勢いの機体に投げたらどうなるの?普通より強めにはじかれる? - 名無しさん (2022-04-23 04:56:43)
リマッチボーナスの上限増やしてくれないかなぁなんて - 名無しさん (2022-04-23 07:00:19)
迷惑野郎を通報したら連戦ボーナス切れますっておかしい気もする - 名無しさん (2022-04-23 12:31:23)
調整内容見てクイステだけを殺すアプデかよ!って思ってたらネレイドが魔改造受けてた - 名無しさん (2022-04-23 13:07:28)
ジャバと耐久迷彩もヤケクソみたいなナーフ食らってるけどまあこれくらいが妥当かな… - 名無しさん (2022-04-23 13:11:22)
迷彩耐久力-8000で思わず笑っちまった。話変わって浮遊機雷、何回も上方貰ってるけど、問題は耐久とかダメージじゃなくて、感知範囲と反応速度の問題なんだよなぁ。ススイのスイで抜けられちゃうんだもの。 - 名無しさん (2022-04-23 13:34:11)
え???耐久迷彩ってその名前のくせに全然耐久無いからって耐久上げられたのに、結局他と同じ数値に戻された上に稼働時間まで減らされるの???マジでサイコロ振って仕事してんじゃねえのかボダの運営 - 名無しさん (2022-04-23 14:42:11)
耐久値が前回の調整前に戻される内容で草生えるわ。耐久型とはいったい… - 名無しさん (2022-04-23 19:16:03)
ここまでくると逆に心配になるわ ボダの運営って過去の調整とか何も考慮しないでパラメータ変えてるのかな 「耐久迷彩の耐久力が高いようなので、他の迷彩に揃えましょう!」とかって会話してたらどうしよう - 名無しさん (2022-04-23 20:44:03)
フォーミュラ腕が3スロの仲間入りか。バズγより装甲とリロードあるから、選択肢としては十分アリだね。 - 名無しさん (2022-04-23 13:37:04)
耐久迷彩は高火力副武器1発で剥がせるようになったのはありがてえ。 - 名無しさん (2022-04-23 14:38:00)
耐久チップって強化する必要あった…? - 名無しさん (2022-04-23 14:45:40)
根性チップに比べると、ってのがあった。根性はⅡが待ってるし - 名無しさん (2022-04-23 14:52:21)
ランページBの爆発とかいらんので失われた威力800を返して・・・ - 名無しさん (2022-04-23 15:15:09)
ついでにタフの威力も返して・・・ - 名無しさん (2022-04-23 19:19:03)
▼SLG-ルークス ・(TypeB)威力 870 → 860 - 名無しさん (2022-04-23 15:16:00)
確認してみたら素威力870だから860→870の打ち間違いじゃないっぽいね・・・運営は何がしたいんだ? - 名無しさん (2022-04-23 15:20:38)
無凸時Bモードの秒間火力を10000以下にしようとしたのかと思ったけど、威力860でも秒間火力10033(計算間違ってないよね?)で切ってないしなんだこりゃ? - 名無しさん (2022-04-23 19:21:49)
全体的に単発系のアッパーだから一応秒間火力最強だからナーフという可能性が...? - 名無しさん (2022-04-23 19:41:34)
ルークス君が一体何をしたっていうんだ… - 名無しさん (2022-04-23 20:01:23)
初期ルークスのタイプAだけ強化で単発1000こえるみたい、もともとユニオン専用みたいなもんやし - 名無しさん (2022-04-25 11:02:17)
870→880の間違いだった模様。 - 名無しさん (2022-04-25 21:43:54)
大体微調整だったな なんて抜本的な調整でしょう この調整内容のために1シーズン虚無ってたの? - 名無しさん (2022-04-23 18:35:47)
クイステと耐久迷彩が死ぬだけで結果として相当影響は出ると思うけどね。まあなぜか無罪だったHOL脚とかいうモンスターがどうなるか分からんけど。 - 名無しさん (2022-04-23 18:42:50)
ACE認定+アーケード時代の武器がもう弾切れ寸前(機体はもう枯渇)だったのでその準備期間が主目的だったっぽい? - 名無しさん (2022-04-23 19:27:41)
最高ランク更新してる人いっぱいいるとか、嘘でしょ。マッチしなくてポイント全然稼げないんだが? - 名無しさん (2022-04-23 17:37:33)
AAAA5とマッチする部屋なら、22時以降人は結構居るよ。20時に公式の生配信するくらいなので、マッチしないのはランクが悪いか、4,5回くらいマッチするまでリトライしてないかのどちらかかも。 - 名無しさん (2022-04-23 22:13:17)
支援でポイントうめぇしとけば大体あがるで - 名無しさん (2022-04-26 13:03:04)
去年の末くらいから始めてクイステを生かすためのアセンに全振りしてたのに。もう辞めます。 - 名無しさん (2022-04-23 19:11:17)
こんなゴミに成り下がったチップいらんからお返ししますので、取得までに使ったコアシードやらBCやらボーダーズレポートは当然返してくれるんですよね? - 名無しさん (2022-04-23 19:24:37)
こんなとこに書き込む暇あるならさっさとその文をそのままセガへ送れ - 名無しさん (2022-04-23 19:38:43)
まだ下方修正の度合いが解らないのに、辞めるとか、謎すぎます。ブースト量がある程度確保出来てて、元々過剰に移動してたアセンであれば逆に使いやすくなる可能性があるよ。 - 名無しさん (2022-04-23 21:40:18)
「下方」修正なのに使いやすくなる。なるほど。この運営だったらやりかねないな(笑) - 名無しさん (2022-04-24 09:31:12)
クイステの利点は一瞬で相手のロック外せるレベルの移動量だから、移動距離減らされたらショットガン系の防衛支援が有利になるだけよ? - 名無しさん (2022-04-24 13:32:00)
クイステと遊撃がやられた感じか?支援乗りとしては使ってる武器大体下方されてて辛いが仕方ないかな? - 名無しさん (2022-04-23 20:09:41)
迷彩もクイステもやばかったけど足した結果「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍」って感じでやばかったからなぁ - 名無しさん (2022-04-23 20:19:32)
迷彩クイステ遊撃が居なくなるなら2Gとかスタンピードが採用しやすくなるからどっこいだな、高速充填2が出るならヴァルナと星4毒銃が化けそう - 名無しさん (2022-04-23 20:47:25)
クイステの下方内容は消費ブースト増・速度低下・持続時間低下とのことだけど、これって結果としてはクイステによる硬直時間の低下に繋がったりしないかな?今のうちにビデオクリップ撮り溜めしといて検証するべきだろうか - 名無しさん (2022-04-23 20:34:46)
なんか毎回毎回無意味アンド意味不明調整ばっかりでアップデートでパラメーター弄られるたびにこのゲームのこと嫌いになるからもう余計なことしないで一生現状維持に努めててほしい バカが考えたような更新内容に振り回されるより徐々に過疎って衰退していく方がマシだわ - 名無しさん (2022-04-23 20:52:51)
昔、世界樹の迷宮の開発者が出した同人誌みたいなのに「原因を突き止めない脊髄反射調整はロクなことにならない」ってあったんだけど、ボダの運営ってまさにこれだよね。 - 名無しさん (2022-04-23 21:05:21)
アケの頃からこんな感じだから、嫌ならやめろ。俺から見ても意味不明な調整だし、間違いなく正常な思考の人間の反応だから気に病む事はない。 - 名無しさん (2022-04-23 21:11:24)
それ言ったら、移植された時点で意味不明な調整でクレームの嵐だったけど、まだ続いてるよね?重課金者の意見が優遇されるのが、課金ゲームっつうもんです。 - 名無しさん (2022-04-23 21:51:18)
重課金者の意見を通す余力なんてあるの?この運営。 - 名無しさん (2022-04-23 22:43:05)
今回に限らず調整内容が重課金者の意見とは全く思えないんだがそれは… - 名無しさん (2022-04-23 23:08:19)
廃課金の意見なんて通したら毒銃もカイラルも初期のままよ - 名無しさん (2022-04-26 21:47:05)
運営くん一生ロードマップとか出さないからGW中にリソース大量に貰ったら一旦休眠させればいいと思うよ。そんで戻ってきた時に回しまくるの。 - 名無しさん (2022-04-23 22:27:19)
意味不明調整ならフロムの方が上手だからSEGAはまだ慎重で調整上手だぞ。まあだからどうだって話だけど - 名無しさん (2022-04-24 08:28:41)
チャカノXGが強化チャージ使えば14000届く様になるんか。威力だけならほぼアルケスジオやな - 名無しさん (2022-04-23 21:22:44)
肩先生は星3のやつ以外は威力を強化しても良かったんじゃないかなぁ、迷彩か椰子ばっかなのは低威力なのが原因なんだし - 名無しさん (2022-04-23 22:35:56)
副武器どっかんバトルな環境だから目立たないけど、EUSを加えた秒間8000って相当アレだぞ - 名無しさん (2022-04-23 23:01:32)
一時アケで流行ってたよな。(主武器の頃の)ムーンレイRorエクリプス+肩レズ先生+空or千鳥レズ先生にニュード強化チップマシマシ。 - 名無しさん (2022-04-24 00:35:32)
なんか最近、通信エラーが酷すぎてそもそもゲーム始まらないんだけど、自分の環境が悪いのか?でもポート開放してからエラー起こらなかったんだけどな。 - 名無しさん (2022-04-23 23:45:31)
俺もそう。まともにゲームできん - 名無しさん (2022-04-24 18:21:34)
センサー弾★4持ってくるやつってほぼ例外なく地雷 - 名無しさん (2022-04-24 00:56:29)
スタナー持ちも存在が地雷だわ。偵察と防衛捨ててるのに初っ端なから出してんじゃねーよ!って思う - 名無しさん (2022-04-24 20:35:19)
スタナー持ちはそれでもまだ身の程を弁えてるのが多いが、★4センサー弾はリッパに索敵やってる気分に耽ってるのがタチ悪い。 - 名無しさん (2022-04-24 20:49:54)
現状センサー系唯一の☆4なのに3段階目より範囲減の弾数1のままなのがねぇ… - 名無しさん (2022-04-24 20:46:05)
今のステージになってからなんかちょいちょい見かけるようになった…なぜ? - 名無しさん (2022-04-24 21:31:50)
再起動受ける敵に何度もデトネーター5個くっつけるのたーのしー! - 名無しさん (2022-04-24 03:22:40)
なんか「使用感は変わらないように」ってさもさも使用感変わらなければプレイヤーが喜ぶかのように書いてるけどさ、ゴミ運営……投擲系が使われない理由がまさにその「使用感」で、クソ爆発物が飛び交う中で投擲モーションやら格闘モーションやら予備動作がある武器は悠長過ぎるってのを果たして理解してるんかね…… - 名無しさん (2022-04-24 18:56:01)
投擲武器or投擲モーションはないけど武器自体に癖がある(グレとかブラスターガン)の二択ならともかく、癖が無くて威力も範囲も十分です、なんてゲヴァとかスティンガー実装してる時点で理解してるわけない。 - 名無しさん (2022-04-24 21:13:18)
ゲヴァなんて実装時デフォで4マガだったもんな。そりゃ全部ゲヴァでOKになるわな。 - 名無しさん (2022-04-24 21:16:31)
くそが!!(チェインボム叩きつけて - 名無しさん (2022-04-24 21:59:49)
チェインボムすげーよな、Xなんてこれで実装から+1000の威力増加なんだから(使われない - 名無しさん (2022-04-24 22:05:36)
(段差で跳ね返るチェンボ) - 名無しさん (2022-04-24 23:04:32)
カジュアルで投げてみると戦闘では案外バカにならない強さなんだけどな。問題は対コアで。 - 名無しさん (2022-04-24 23:23:07)
それなんだよな。麻の副武器なのにコア攻撃適正ほとんどゼロってのが大問題なんだよなあ。遊撃か支援の副武器に移籍したら日の目を見そうな気がする(またヘイトが上がる) - 名無しさん (2022-04-25 09:37:08)
仮に遊や支の副武器枠に移動したら一発で人権装備になる気がする。それくらいには強いよね。 - 名無しさん (2022-04-25 15:52:47)
発生するダメージゾーンが既存の爆弾武器とはダンチだからなあ。しかも破壊されない(重要)ぺいっと投げればボボボのボンよ! 坂道と段差に弱いっていう独特の弱点があるが・・・ - 名無しさん (2022-04-25 18:43:24)
ゲヴァ、スティンガーには重くて軽量には乗せにくいって欠点があるから(震え声)なお軽量アセンはゴリラアセンの普及と高威力副武器の跋扈で人権を失った絶滅危惧種な模様 - 名無しさん (2022-04-25 12:16:04)
クイステ環境の今ゴリラの方が絶滅危惧種だけど…?まあそのクイステの寿命が秒読み段階という話は一旦おいといて。 - 名無しさん (2022-04-25 12:50:09)
チェインボムはコア下防衛を潰したり設置武器破壊にも役に立つぞ!役に立つんだぞ! - 名無しさん (2022-04-25 12:37:32)
せめて系統まるごと総弾数+2にして欲しいんだよね、制約多いからそれでぶっ壊れになることは絶対ないし - 名無しさん (2022-04-25 13:07:46)
じゃあ一個当たりの重量が決まってて、好きなだけ持てる数決められたらいいんでない?余った積載分の調整できるし。 - 名無しさん (2022-04-25 19:53:14)
0個所持で計算バグって移動速度が加速しそう - 名無しさん (2022-04-25 21:40:24)
ギガノトの調整で威力上がったけど元々の威力から1%に満たない増え幅はさすがに笑うわ… - 名無しさん (2022-04-25 13:48:28)
正直なところ重火特殊枠はバリア以外持って来られても困るから変に上方修正いれないで欲しい - 名無しさん (2022-04-25 18:52:48)
言うて下手くそがバリア持ってもただ遅いだけの的になるぞ - 名無しさん (2022-04-25 19:10:45)
バリアで戦えない子が他のもの積んでも芋って不利にしかならんから、戦闘以外のこともできる遊撃か支援乗ってて欲しいよ - 名無しさん (2022-04-25 20:04:39)
そんな子が遊撃や支援に乗っても…。つか支援枠は貴重&重要なんで逃げ道に使わんでくれ。 - 名無しさん (2022-04-25 20:56:19)
いにしえの時代からバリア絶対主義砲撃全否定するやつっているけど、どっかズレてるんだよな 支援遊撃なら下手くそがやってもいいとか頭湧いてるのか - 名無しさん (2022-04-25 23:09:22)
バリア”でしか”戦い方知らんヤツ程役立たず、マジでスカッドで一番役に立たないのは砲撃重より進行速度が合わせられないバリ重なんだけどな - 名無しさん (2022-04-27 07:48:44)
むしろ砲撃しかしない役立たずが掃いて捨てるほどいる。スカッドなんて凸できない重火力を出す余裕なんてないのに何故かそういう砲撃重火は即決してくる。 - 名無しさん (2022-04-27 14:22:36)
榴弾とかで味方の邪魔しないだけいいじゃないか - 名無しさん (2022-04-25 20:58:06)
てきとーに気球上げられて索敵網に穴空けられたら邪魔じゃ済まんのだが。かといって支援が4枚5枚と出られたらそれはそれでゲームセットだし。…まぁ、何も考えないとりあえずなら麻がベスト。麻なら多くても困らんし性能の癖も無いから。 - 名無しさん (2022-04-25 21:06:00)
バリア張ってえっちらおっちら軽量高速機追っかけるバリ重よりマシ - 名無しさん (2022-04-27 07:50:12)
脳死でバリアよりもアイギスやら迫撃砲やらをMAPに合わせて持ってきてくれる重火の方が嬉しいです。バリアは汎用性めっちゃ高いけど状況を変えるパワーは無いので。バリアってつまるところ硬くなるだけだからそれを利用出来る腕前や状況で無ければほぼデッドウェイト。それよりもプラントにアイギスおいてくれたりラヴィナでプラント掃除してくれたりの方がいい場面は多い。 - 名無しさん (2022-04-25 20:54:31)
重火力は反射神経を特別装備で補えるからな マップごとに適切なチョイスと運用さえできれば - 名無しさん (2022-04-25 22:21:38)
榴弾だってセンサー掃除したり出来るし、バリアだって火力集中してるところで張って一瞬でハゲてる奴いるし、用は使い方だよね。バリアは重量軽めだから他に重量回しつつどんなマップでも腐らないのが良いとこだと思ってる。決して脳死で使うもんじゃ無いよ。 - 名無しさん (2022-04-25 21:35:58)
榴弾=センサー破壊って思っている人も多いけど、一方的に広範囲高火力を放り込める特性って相手の防御を崩す手段としては割と強力なんだよね。問題はそれを味方の動きと合わせて撃ち込む必要があるのだが、野良にそんな連携を求めるのが無理無茶無謀ってことなんだが。自分も完璧なタイミングの砲撃に成功ってアケ時代から数えても2桁いかないし。 - 名無しさん (2022-04-25 21:47:58)
そんなん自分を餌にすればいいのよ - 名無しさん (2022-04-25 22:12:08)
オバヒ武器なのにマガジン2発だけ増やされるとかいう謎調整をされた麻ガト「わかる」 - 名無しさん (2022-04-25 20:15:46)
麻ガトは使ってると冷却早くてもマガ火力足りんって事が多いから以外とユーザー的には嬉しいぞ、本当は20発くらい増やしてほしいけど - 名無しさん (2022-04-25 21:11:03)
それよりも空転をどうにかして欲しい。あまり早くしても壊れるのはわかるが、今の空転だとちょっと扱いにくい。 - 名無しさん (2022-04-25 21:28:58)
スピンアップ時間短縮チップとか…重火がおかしくなるから無理か - 名無しさん (2022-04-25 21:44:00)
麻ガト頑なに威力だけは上げてもらえないけどそろそろ10くらい上げてくれてもいいのよ? - 名無しさん (2022-04-26 07:15:56)
マウナエレの大攻防戦、プラント一つ目が取れなくてひたすらリスキルされる地獄がそこにあった…。ちょっとベースから出る手段少なすぎじゃ無いかな? - 名無しさん (2022-04-25 19:35:44)
まだ遊んでないけど新規マップらしいしとりあえずトレモで散歩してきたらいいんじゃない? - 名無しさん (2022-04-25 19:52:10)
大攻防のマップを散歩してどうするんだ… - 名無しさん (2022-04-25 21:10:47)
すまん、壁越えられる台があるのに気付いたわ。ここ大事やな - 名無しさん (2022-04-25 21:21:21)
長い間休止しててPS4すら手元に無いんですが、 300枚のチケの配布方式って昔みたいに期間内初ログイン日に一括配布のままですかね? 一応5/2に本体とマウス再購入予定ですが小分けに配布されるならのんびりしてられないので・・・ - 名無しさん (2022-04-25 19:47:23)
一括でコアシード300、X-Vsp2シリーズ、武器・機体チケ150枚がもらえるよ - 名無しさん (2022-04-25 20:01:18)
ありがとうございます! - 名無しさん (2022-04-25 20:13:04)
冷凍処刑 - 名無しさん (2022-04-25 21:10:10)
途中送信スマンの(おじいちゃん並)冷凍刑か何かされていたのだろうか?? - 名無しさん (2022-04-25 21:11:49)
デモリションマン面白いよね - 名無しさん (2022-04-25 21:37:01)
多忙にモチベ低下が重なってね… - 名無しさん (2022-04-25 21:38:15)
ところでX-Vsp一式って強いんかね - 名無しさん (2022-04-25 23:44:46)
一式で使うのは趣味の範疇かな…無強化前提として、胴パーツは重いけどハイバランスで悪くない。腕は腕でやはり重いが3発武器を1発増やせる予備弾数にそこそこのリロードと武器変更を持っていてまあまあ。頭は高射撃補正と低索敵・低ロックオンが噛み合わない感。脚はカス、NX使う方がはるかにマシ。 - 名無しさん (2022-04-26 00:25:21)
特化はしてないけど、必要なパラはほぼ標準以上のハイバランスタイプ(索敵・歩行除く)。悪く言うと器用貧乏になる。 - 名無しさん (2022-04-26 00:28:24)
時限キャンペーンじゃなくてプレイヤーレベルの固定支給だったらGJってなるんだがな - 名無しさん (2022-04-26 00:36:55)
カプセル全盛時代に抜けた化石プレイヤーだけど今何が流行ってるの? - 名無しさん (2022-04-25 21:42:39)
デバイス - 名無しさん (2022-04-25 21:58:59)
バランスぶっ壊しパーツ一覧 機体パーツ:HOL脚 強襲:スティンガー 重火:なし(アルケスが環境を壊していたが、性能と弾薬奪取チップのお仕置きでマシになった) 遊撃:カイラル(お仕置きでこれでもマシにはなった)、ジャバウォック、迷彩 支援:F70Ⅱ対装甲散弾銃(2度目のお仕置き予定な時点で察しろ)、トグル・トライス、グラスホッパーX、リペアデバイス チップ:クイックステップ(お仕置き予定だが、AC時代にコスト4だったチップをコスト1にすればバランス壊れるわな) あと何かあったっけ - 名無しさん (2022-04-25 22:51:35)
毒銃ⅱ?Mじゃなくて?トライスも見かけなかったしどんな魔改造されたんだ… - 名無しさん (2022-04-25 23:22:10)
昔はノンチャのBSで装甲A+までよろけさせて、連続よろけでそのままぶち殺すマンだった。いまはB+まではぶち殺すマンになってる。まぁ、ここの武器概要の毒銃解説に載ってるからどうぞ。 - 名無しさん (2022-04-26 00:04:04)
初期:ノンチャで拡散率小、ポンプアクションなしの威力996×5=4980の3連射ショットガンと化しバランスをぶち壊す。ちなみにリロも1.4秒と狂っていた。 お仕置き1回目:威力が858×5=4290と大幅に低下。リロも0.2秒伸びて1.6秒に。重量級をよろけハメ出来なくなったが、1秒ちょっとでダメージ14522を叩きこむイカレっぷりは健在。 - 名無しさん (2022-04-26 00:09:47)
トライスは、他のトグルショットが「Bモードの威力はAモードの半分以下」なのに対し「Bモードの威力がAモードとほぼ同じ」というバカ調整だったのよ… - 名無しさん (2022-04-26 00:12:59)
オマケにそこにトグル全体の調整でBモード爆発50%がついたもんだから紅蓮もかくやって言うクソ - 名無しさん (2022-04-26 00:21:05)
さらにオマケで散弾の短所である設置物破壊がお手のものになった - 名無しさん (2022-04-26 00:34:05)
アーケード版から強化された武器は数あれど、トライスはなんでこれでOK出したの?ってなるレベルよなぁ…どう考えてもBモードの威力設定間違ってるでしょ… - 名無しさん (2022-04-26 00:35:04)
トグルリロードも早いしな。毒銃は充填維持のおかげで使いやすくなっとるし - 名無しさん (2022-04-26 16:11:07)
右手マウス左手コントローラーのプレイヤーに聞きたいのだけれど、左手のコントローラーってどうやって固定してる?小指と薬指で完全固定できてるマッスルボーダーもいるのだろうか。私はあぐらかいて右ひざに刺してる。 - 名無しさん (2022-04-25 22:30:27)
セモタレ付きの椅子を、背もたれ前に座ってそこに引っ掻けとるよ。タオル引いとくと、長時間でも痛くない。 - 名無しさん (2022-04-25 22:57:42)
おれも膝 - 名無しさん (2022-04-25 23:12:03)
一年くらいモンゴリアンでやってたけど、色々補強した空ティッシュ箱の上に載せて、幅2cmくらいのデカい輪ゴムで空中にしっかり固定してやってたよ。 「持つ」んじゃなくて「掴む」感じになって、手首への負担も使用感も結構良い感じだった。 - 名無しさん (2022-04-25 23:37:07)
なるほどコントローラーを台に固定して、アケコン化させるのか!確かにアケコンは左手の方が高かった - 名無しさん (2022-04-26 01:08:15)
そそ、それで自分もパッドをアケコン化させたくて色々試したんだ。 プレイ中に壊れない最低限の強度と動かない重量を持った台座を用意して、その端にパッドの右手側を使って固定ができれば、かなりアケのスティックに近い操作感を得られると思うよ。 まぁアクションボタンがないけどそればっかりはね(汗 - 名無しさん (2022-04-26 19:46:27)
左手で林檎ジュース作れる様になれば余裕 - 名無しさん (2022-04-27 00:46:39)
クソみたいな出戻り前線支援(失笑)が多いな……気球しか飛んでなくてまともな試合にならん。ハッピーセット弱体化までゲーム自体やめたほうがいいなコレ。 - 名無しさん (2022-04-25 23:39:58)
支援4(全気球)いて3プラまで取ってたけど、3プラ以前の索敵はなしで抜けても誰も戻らずHRT胴だったけど戻ったよ、2回も...。それでも後方索敵しないから支援過剰だけどトラッカー出したよ。本当にAAA戦かよって思ったわ。 - 名無しさん (2022-04-25 23:53:42)
支援アセン組んで広域トラッカー積んだだけで連戦連勝になったわwwww 完全にトラッカー積んだ味方を引くゲームになってるな……ハッピーセットどもは自分がハズレだって自覚あるのかな。 - 名無しさん (2022-04-26 00:46:05)
そこまで考えている人は味方の気球の範囲に気球を飛ばさないさ〜。(白目) - 名無しさん (2022-04-26 10:57:28)
まあでも「俺が索敵を欲しいタイミングで都合よく支援が索敵してくれる」って需要に応えようと思ったら気球になるのよね。気球のHPを10万ぐらいにすれば解決しそうねこの問題 - 名無しさん (2022-04-26 14:11:15)
クソ堅気球にしても良いがその場合代わりに5秒で落ちるようにしろよ? - 名無しさん (2022-04-26 19:05:43)
支援過剰でも遊撃で索敵すればある程度は補えるし、気球と違って叩き落とされることもない。だから君、ストークを積みたまえよ・・・・・・ - 名無しさん (2022-04-26 02:02:33)
気球4とか気球3+スタナーとか弾薬ボックスとか地獄みたいなマッチングばかりで笑う笑えない - 名無しさん (2022-04-26 10:37:32)
気球3!ベース内トラッカー!ロビン遊撃0!これは・・・ - 名無しさん (2022-04-26 14:52:01)
GWキャンペーン出戻りとシーズン末期駆け込み、大攻防裏番でクソプレイヤーが多くなってるな - 名無しさん (2022-04-26 22:48:54)
久々にネクスト乗ったらブラスト動かせなくなった・・・ - 名無しさん (2022-04-26 00:56:06)
デイリーオンラインマッチ1勝したら止めよう→24時以降一回も勝ててません←今ここ 何なん…… - 名無しさん (2022-04-26 01:06:48)
クソ地雷ハッピーセッター乙 - 名無しさん (2022-04-26 01:07:31)
うるせえ黙ってろ阿呆 - 名無しさん (2022-04-26 01:16:54)
真面目な話、索敵ががっちりしてると攻めあぐねやすいマップなので勝つだけならセンサー罠支援が早いぞ。ポイントは控えめだが。 - 名無しさん (2022-04-26 01:21:37)
やっと勝てたので明日からはそうするわ。押せ押せで第5プラまで取ってゲージ大幅有利取ってからのブレラン重火の凸による敗北にはコントローラー投げたくなった。こんな精神状態でやるもんでもないな…… - 名無しさん (2022-04-26 01:49:37)
チームが索敵ぶんなげての第5プラまで取って一斉突撃でそれなら、トチったというよりは敵にいなされたと見るべきだなあ。ホントに押せ押せなら割れてる。 - 名無しさん (2022-04-26 01:58:21)
クソマップやな・・・、油断するとコアを割られるし、Cの隣のプラントに奇襲したがる地雷が結構居るし。 - 名無しさん (2022-04-27 00:35:40)
俺アセン研究所にリペショアセンを説明付きで載せてみました。リペショの運用についてはおいおい追記するけど、みんなの意見を聞きたい(特に巡行アセンで運用してる人)。 - 4/16に書き込んだ者 (2022-04-26 14:08:12)
星2毒銃の装弾数1発増えるけど、どうなんだろうか。アケ(未プレイ)じゃ猛威振るってたみたいだけど - 名無しさん (2022-04-26 14:09:03)
拡散率大かつノンチャ威力はそれほどでもないから猛威は振るわないと思う。アケ時代は最初6発だったんだっけか? - 名無しさん (2022-04-26 16:53:06)
そうなのか、なら拡散チップで絞っても難しそうだなぁ。ちょっと使ってみようと思ったけどね。情報ありがとう - 名無しさん (2022-04-26 18:11:21)
実は実装当初(AC武の) - 名無しさん (2022-04-27 00:33:03)
ミス、武時代に実装されたこのM毒銃はチャージ3秒という代償の代わりにかなりの良武器だたんだけど、Xで威力とかそのままでチャージ時間半分にするという暴挙の結果超弱体化して今に至るんだよね。・・・・・あの頃の毒銃を返せ青木ぃ(´;ω;`) - 名無しさん (2022-04-27 00:39:42)
青木がもう居ないんだなぁ… - 名無しさん (2022-04-27 10:05:36)
B.U.Zちゃんの脚引いて、高速巡航楽しい~!ってなってたんだけど、装甲は紙だしブースターが切れると途端にピンチに陥るから、巡航脚って難しいですね。遮蔽物やら強襲のSCや遊撃の迷彩でカバーするか、距離をおいて戦うのがいいのかなぁ - 名無しさん (2022-04-26 17:45:58)
ヤマ系みたいなDEF耐久高めの胴体使うとだいぶやりやすくなりますよ。それでも柔らかい事には変わらんですけど。 - 名無しさん (2022-04-26 21:30:50)
B.U.Zは3スロで積載量とSPをかなり上げられるので、支援・重火のライン維持に向いてます。迷彩特化の人も居ます。 - 名無しさん (2022-04-27 00:21:52)
軽量脚の速度全体的に上昇しないかねぇ・・・Z.t.あしが完全に死に腐ってやがる - 名無しさん (2022-04-26 19:04:27)
ダッシュパラメーターごとの速度差をもうちょっと広げてほしい。重量級はもっと遅く、軽量はもっと早くていいと思うんだ... - 名無しさん (2022-04-26 22:02:01)
そもそも巡航だとは言え速度ランキングトップティアに重量級が食い込んでんのはいくら何でも異常すぎんだろ - 名無しさん (2022-04-27 03:50:34)
強襲で走り回ってるのにHOL脚の支援に追いつかれたりするからなあ昔には無い感覚 - 名無しさん (2022-04-27 11:25:49)
ダッシュS、歩行S+近辺でクイステで上限に到達してやっと軽量級と呼べます。アセンほぼ関係無いAIMを振り切る手段がクイステと迷彩しか無いので、重量級が超有利なゲームと化してるのね。 - 名無しさん (2022-04-26 23:56:28)
なお近々クイステはお仕置きされる模様 - 名無しさん (2022-04-27 08:17:52)
避けることが前提の装甲なのに避けることができなくなるとどうしようもない。上の方でも上がってたけどロックオン関係が強力すぎる故にロック外しがないと厳しい状況でクイステが急増したことも考えると、ダッシュ速度やら機動力の見直しかロックの外れやすさを調整してくれないと軽量機はしんどい…火力のインフレで装甲は宛にならないし、迷彩も耐久減らされるらしいし…お仕置きするにしてもそうなった原因を考えて欲しい気持ち - 名無しさん (2022-04-27 12:27:45)
Z.t.足が腐っとる理由としてオービター系が全部こっちでええやんっていう性能してるってのもある上に積載重視で装甲投げ捨ててダッシュS-帯なら烈風で良いってなる。オービターと烈風にダッシュでZ.t.は勝ってるとはいえ、じゃあ速度ってなると装甲投げ捨ててAERかS-fvがいるし…装甲と積載を両立しているオービターシリーズ+速度重視のAERとS-fvに対して特に優位な点が無いのがなぁ… - 名無しさん (2022-04-27 17:26:06)
GWラリーで石ばらまいてるけど人増えてんのかな? - 名無しさん (2022-04-26 23:56:17)
ここに出戻りって書き込みがあるし、アクティブな人数は一時的に増えるかと。総人数は増えないんじゃね? - 名無しさん (2022-04-27 00:23:16)
Steamのバトオペ2がリリースされるまでの繋ぎじゃないかな - 名無しさん (2022-04-27 13:38:45)
ADV部屋のほうがEXP部屋より質内容ともにまともな試合になってんのクソ過ぎる - 名無しさん (2022-04-27 02:35:46)
自分がもうおっさんなのでオペレーター達を私服で使うと休みだったのに急に仕事が入った可哀想な人みたい見えてしまう呪いにかかってしまった。 - 名無しさん (2022-04-27 10:52:27)
今日14時過ぎから150分の映画見つつランクマ押し続けて終わるまでに一回も成立しなかったんだが、昼間はもう人いないの? - 名無しさん (2022-04-27 19:15:19)
逆に何故平日の昼に人居ると思うの? - 名無しさん (2022-04-27 19:26:36)
居ないよ、年齢層が高いゲームやし、20時から徐々に人が集まる感じです。週末や連休ですら昼間はマッチしない事があります。 - 名無しさん (2022-04-27 20:03:07)
待たせられた分マッチした際勝利したら少し色つけてくれてもいいよな - 名無しさん (2022-04-27 20:13:06)
工事現場での運用を想定したイルミナル(ショットガン)とは? - 名無しさん (2022-04-27 20:45:17)
邪魔くせえやつはコイツで吹っ飛ばすのよ!ガハハ!! - 名無しさん (2022-04-27 21:11:07)
(なんで支援で工事現場・・・?モノセロスとかじゃダメなんか) - 名無しさん (2022-04-27 21:24:16)
(支援なら事故が起きても大破しなければ何度でも再起できるし?) - 名無しさん (2022-04-27 21:29:44)
(釘打ち機とかを武器にしてるからでは?) - 名無しさん (2022-04-28 06:30:39)
( 圭) - 名無しさん (2022-04-28 20:19:38)
君の足技いいねぇ、アクションチップに就職しない? - 名無しさん (2022-04-28 21:04:36)
工具を捨てて投降しろ! - 名無しさん (2022-04-28 21:29:04)
ガレキとかニュードでねっとりしてそうだよねなんか - 名無しさん (2022-04-28 08:47:01)
そこのブラストウォーカー!チンタラ仕事してるとこいつで吹っ飛ばすぞ! - 名無しさん (2022-04-28 12:44:37)
なるほど、掘削作業用じゃなくて現場監督用か。でもそれってブラック… - 名無しさん (2022-04-28 20:33:10)
黄色に塗ったジーシェンフルセットにそれっぽい装備で部隊組んだら現場感出そう - 名無しさん (2022-04-28 15:07:26)
主イルミナルorネイルガン系統、副リムペット系列、補助何でも(それっぽいから)、特殊何でも(起こせればいい)限定で巨大兵器解体とかやってみてーなー - 名無しさん (2022-04-28 15:39:59)
GWにユニオンバトルがあるので存分にツィたんのタマタマを攻撃する予定なのですが、20時以降とかじゃなく昼間からでも人は居そうですかね…? - 名無しさん (2022-04-28 12:08:39)
ユニオンは割と3時からでも人が居るぞ。3回リマッチしてやっとマッチングするぐらい厳しいけど - 名無しさん (2022-04-28 12:56:29)
使ってから気がついたが、もしかして武器チケ150枚はアプデ後に使った方がよかった・・・? - 名無しさん (2022-04-28 20:30:34)
既に一通り持ってるならそやで。でも新武器なんてそうそう出ないから気にすんな。 - 名無しさん (2022-04-28 20:36:54)
いや、下方修正がダブった時のマテピ量が増える。が、マテピに苦労するくらいに武器が入手できてないなら、さっさと回した方が精神的には良い - 名無しさん (2022-04-28 20:59:09)
(間を取って、下方修正武器のどれかが3凸するまで回した人) - 名無しさん (2022-04-28 21:42:20)
欲しいのが☆4しか残って無いし、どっちでも大差無し。 - 名無しさん (2022-04-28 21:49:41)
気球オンリークソ試合が身に染みすぎたのか、今度は全体的に支援過多、偵察過多が目立つな……気球だけよりかはマシなんだが防衛麻が不足がち。防衛麻が多いと今度はプラント押されがち…… - 名無しさん (2022-04-28 21:30:10)
気にし過ぎるのも考えものだねぇ - 名無しさん (2022-04-28 21:52:31)
基本ボダは凸を通す為に積極的に脅し続けて圧かけていく極道TPSだからミニマップで屁っ放り腰なところ見せると途端に食い物にされるんだよな。 - 名無しさん (2022-04-28 23:27:13)
そんなんだからボダの最適解は自分が有能凸屋になって自軍コアが削られる以上に敵コアを削る、になるんだよなぁ。自分が凸に何回か成功すると敵が過剰防衛気味になる副次効果もあるし。 - 名無しさん (2022-04-29 22:58:24)
部屋による。ガチムチが戦線固めて、中央オセロを継続、抜けてきた敵は3人がかりくらいで潰すのが流行りな模様。 - 名無しさん (2022-05-01 22:29:32)
いいなあ。こっちなんて開幕支援4全員気球(後方に発射する奴はいない)とかばっかだよ。偵察要請したら敵側トラッカー支援と気球支援で索敵ばっちりだった。なんで外れの方を連続で引かされるかね。 - 名無しさん (2022-04-29 01:18:34)
日頃遊撃兵装で戦場に繰りでる諸兄にお尋ねしたい。サリッサTF扱う上で何かコツってありますか?何度か担いで出てみてもどうもしっくり来なくて… - 名無しさん (2022-04-29 01:10:26)
撃つときだけマウスと移動を止めて完全に静止する事。動かすと3発連続ヒットしなくて必殺にならない。そんぐらいかなぁ。 - 名無しさん (2022-04-29 01:21:17)
狭い所で引き撃ちすると良いカモ。ロックの性能が良い頭と、弾数ある腕のアセンで、嫌がらせするのに結構使えるけど。左右に動くとブレるので、歩いて狙いつつ、打つ時は止まると良い感じに当ります。 - 名無しさん (2022-04-29 02:28:36)
結構ピッタリ止まって使うものなんですね。思えばいつもある程度動きながら撃っていました。アドバイスを元に精進します。ありがとう。 - 名無しさん (2022-04-30 12:18:12)
思うんだけど、英傑とかエースボーダーの称号持つような人らがnormal部屋とかイベント緑勲章なのっておかしくない?一方的に蹂躙されるんだけど - 名無しさん (2022-04-29 19:27:19)
別に普通じゃね?イベントならランクマとは別集計だし、そのイベント戦に興味なければ配布物回収して終わりだろうからそんなに回数プレイしないだろうしね。 - 名無しさん (2022-04-30 00:10:16)
それもそうかぁ。負けたときに向こう側のお立ち台にいる率が高いから、なんとなく目につきやすいだけなのかな。せめて一矢報いたろ - 名無しさん (2022-04-30 12:18:02)
しばらくやってなくて、出戻りならそういう事もあります。 - 名無しさん (2022-04-30 22:39:37)
武器機体追加停止でもしやサ終かと思ったらGWキャンペーンの広告とか出てるし運営はこのゲームにどんな収益モデルを想定しているのか未だにわからない… - 名無しさん (2022-04-30 07:41:16)
エスボダ選抜の為に今シーズンは出さない調整しないって最初から言ってたやん まさか本当にサ終秒読みだと思っとったんか? - 名無しさん (2022-04-30 08:15:04)
そういや去年もこのくらいの時期に長期休養期みたいになって別ゲーやったり始めてた気がする - 名無しさん (2022-04-30 09:06:59)
まあ最終的に収益なくなるまでマップローテーションだけして暫くしたらサ終、という感じになるんじゃないかな?AC版も似たような感じだったし。 - 名無しさん (2022-04-30 12:22:48)
一応、アケが終了したのは収益が悪化したからじゃなくて筐体が古くて維持出来なくなったからやで。OSはWindowsXPだったし、ハードもソフトも限界だったんや… - 名無しさん (2022-04-30 19:33:14)
最初は重課金させるモデルを想定してたけど、大クレームの嵐だったんで、慌てて微課金に舵を切りなおしてます。出戻り狙いで、定額レンタルだったり、ピックアップガチャで収益を得てるのかと。 - 名無しさん (2022-04-30 20:29:09)
なんだかんだ新規っぽい人がカジュアルにチラホラ居るなぁ、敵で会ったら撃たずに目の前でハフステ踏むけど、どう接するのが正解なんだろ··· - 名無しさん (2022-04-30 21:26:49)
いきなり20週目に殺され続けるだけだとアンインストールまっしぐらだもんな。ゲーム内に成功体験への導線がないのホント困る - 名無しさん (2022-04-30 21:44:31)
常設で難易度トレーニング以上かつマッチングありのPVEモードとかあればいいんだけどねぇ、まあ今の運営が今更そんなのも作れるとは思えないけど - 名無しさん (2022-04-30 22:45:43)
変に手加減しても舐めプになるし、心の中でお茶と菓子を差し出しながらこの世界の流儀(爆発物ドッカンバトル)を教えてあげればOK。結局敵は敵なのだよ。味方だったら手厚いケアを。 - 名無しさん (2022-04-30 21:45:30)
わかった!(新規さんにセンサー弾を撃ち込む - 名無しさん (2022-05-01 01:53:16)
わかった!(自貼りリムペ - 名無しさん (2022-05-01 02:46:02)
わかった!(プランG - 名無しさん (2022-05-01 11:00:58)
ボダがわかってないニュービー相手にハフステ連打とかしたらアンインストールまっしぐらだぞ。バグっぽい挙動だし - 名無しさん (2022-05-01 09:18:08)
ニュービー「今の僕には理解できない - 名無しさん (2022-05-01 10:28:22)
自分は見かけたら絡まないようにしているなぁ。手を抜いて相手するのも失礼だし、かといって全力で相手したら虐めだし。 - 名無しさん (2022-05-01 12:20:47)
容赦なく倒すのが正解。手加減されたら勝っても負けても「初心者相手に舐めプする悪質プレイヤーがいるゲーム」になって最悪通報される。親切心を出すなら、迷彩クイステで撃破して「じゃあ俺も迷彩クイステ使おう」って思わせてやった方が建設的。 - 名無しさん (2022-05-01 12:27:57)
ランクマッチがエイオース禁域だったときに対人戦初陣だったけど、基本にならって強襲で隙を伺いつつ凸か侵攻・防衛を味方と一緒にしてても、一度目をつけられるとリスポーンしてもまた同じプレイヤーに絡まれ続ける(たしか迷彩クイステとカイラル装備)ことがあって、なにもできないままひたすら殴られ続けるだけのことはあった。味方が狙ってくれる位置に逃げ込むとかMWも使って粘りはしたけど、他の味方に目もくれず、被弾しようがひたすらこっちだけを狙ってきてたからしばらくは対人する気がなくなってしまってる。トレーニングだとNPCは連携の練習もできないし、装備も固定だから実戦とは遥かに遠いと感じる。はじめたてのD5がA1にはまだ到底太刀打ちできるはずないんだけど、切磋琢磨というよりは脚引っ張らないようにするので精一杯かな…まずNPCと違って相手は基本動き続けてるから、ストーリーとトレーニングモードしかやってないと照準ロックすることすら大変と感じた。一歩引いて周り見ながら戦うようにはしてるんだけど、たぶん圧倒的に実戦での基礎知識が足りてないんだろうなと感じる - 名無しさん (2022-05-01 13:12:08)
ストーリーを全クリ(金)、大攻防とかのイベントで気軽に遊ぶが最初に目指すべき事かと。ランクマは支援見かけたら集中攻撃するし、慣れないうちはバリア重火かマルチウェイ強襲を主体にした方が良いと思う。 - 名無しさん (2022-05-01 22:17:01)
枝ですけど、ストーリーは最後以外は金取れてますかね…最後もマーナガル倒すとか、そのお付きも倒すとかはできますが、タイミングしくじったりしてからやる気が出ず。今ならオートガンあるし狙えるかもしれませんね。大攻防は人数少ない分責任がすごそうで、あまり安易に行けない気がしてます。リア重は使ったことがないので基本を学ばないといけませんが、MWは何となくできる程度なので意識せずにテクニック使えるくらいにならないとなんで先は長そうです。上手い人は考えるより経験で手が動くんだと思いますし…今はハフステとか照準とか地形とかレーダーやらで、経験が浅い分まだ頭がいっぱいいっぱいになりますね…怖がってても仕方ないんですが、ロックもできない格上にずっと張り付かれたのは割とげんなりしました。マップ広いとまた違うかな… - 名無しさん (2022-05-01 23:32:44)
大攻防もラリーなら気軽にやればいいし、ランキングでも闇鍋マッチの条件はみんな同じだから気軽にやればいい。ランクマは状況に合わせた動きをしないといけないけど、大攻防は攻め・守りのいずれかで決まってるし、どっちにしてもプラントを踏むっていうこのゲームの基本を中心に動く必要あるからゲームに慣れたいならどんどんやったほうがいい。ランクマもそんな重く考えず報酬のためにランク上げる気持ちで気軽にやって欲しいけどね - 名無しさん (2022-05-02 03:34:08)
ここでもよく書かれるけど、他人への不満を吐き出す人が多いからそういうの見て畏縮しちゃうのかもなぁ… - 名無しさん (2022-05-02 12:04:17)
多対多のPVPは理論上、自分が弱くて人に迷惑をかけることはないから安心して人の足引っ張ってけ。迷惑をかけないことばかり意識しすぎると多分そっちの方が弱くなるし - 名無しさん (2022-05-02 15:53:37)
枝ですけど、PvP慣れしてない人間としては気になるのは所謂曝しであったり、粘着されてしまうといった人間特有の悪意ですかね…。スポーツマンシップ的な感じで戦える相手ならそれでいいのですが…やはりそうじゃない人もいるなと(人間だから仕方ないですけど)。あとはアセン知識や装備についてはここで調べるのは勿論ですが、装備と戦術がマッチしているか?一見便利そうで実は役に立ってない装備になっていないか?といった部分や、そもそも自分が得意とする戦術や立ち回りはなんであるか?が見えて来ない状況でのPvPというのは難しく感じます。それも数こなしていけば自分はこういう戦い方に向いてる!とかが解って、筋道がしっかりしてくるとアセンもしやすくなるのかもしれません…まぁまずクソエイムなんで動き回る相手にも弾をちゃんと当てるところからですけど、動く相手に対して照準を注視すると回避がおざなりになっちゃうのが実戦での訓練の足りなさですかね。引きこもってても仕方ないかもです - 名無しさん (2022-05-02 17:45:49)
ぶっちゃけ、晒しとかよっぽど暇な人間以外はチェックしないから気にするだけ無駄。粘着もよっぽど暇な人がわざわざ味方の足引っ張ってまでやる行為だからやる側の方が問題。よっぽどの有名人(動画投稿しているとかランキング上位常連とか)でもなければマッチングした人の名前なんざ部屋出た頃には忘れているから気にしなくていいかと。悪意を持った人は相手が誰だろうとやるので運が悪かったで流してしまえばオッケー。 - 名無しさん (2022-05-02 20:03:42)
しかし何回強化されても★4相応の性能にならないクラッカーすごいな - 名無しさん (2022-05-02 12:16:57)
一応下位に比べると弾速が速めらしい…けど、クラッカーに求めるのってそこ?って感じもする。軽量で4発って縛りがあるからそこまで火力上げられないし、現環境にあんまりマッチしてないんだよね。同じ軽量のおにぎりならベース外もできちゃうし - 名無しさん (2022-05-02 12:35:18)
クラッカーとチェインボムを悪魔合体させたらどうかなあ!? - 名無しさん (2022-05-02 13:57:16)
クイステ迷彩対策で地味に評価上がってたんだけどね地味にね。ただクイステも迷彩もナーフされたらまた元の木阿弥だけど。 - 名無しさん (2022-05-02 18:24:28)
フル修羅ですらそれなり重いのが詰めるし、重量調整の候補にすら入らない。アークスピナーの方が即効性あるし・・・。 - 名無しさん (2022-05-02 21:54:35)
なんだかんだでチケットだいぶたまってるんですけどもう追加武器・機体ってなさそうですかねぇ? - 名無しさん (2022-05-02 13:56:19)
今月少しは追加あるはずだからそこまで待とう…ま、期待はできねーんだけどな!ヌハハ! - 名無しさん (2022-05-02 14:38:52)
っておいぃぃぃぃ!? - 名無しさん (2022-05-02 14:39:42)
ランクマで勝てねぇ…鳥A4言ったのにAA1まで降格…orz - 名無しさん (2022-05-02 17:08:00)
ストレート負けを食らう時はアセン・武器チョイスと立ち回りがマップ相性悪くなってる。どんなんやってたの? - 名無しさん (2022-05-02 17:24:38)
基本支援、トライス/ホバマZS/広域orトラッカーorH-V/デバイスεとかで軽量支援。中量や重量も乗ったんだけどどーにも挙動が重くて慣れんかった…。 - 名無しさん (2022-05-02 18:32:49)
横からだけど、自衛出来ずに狩られる光景が見える……文字通りそんな装備で大丈夫か? - 名無しさん (2022-05-02 19:40:38)
17時じゃランクママッチングしないだろうから先週マップ分でいいんかな? H-V担いで出た試合はまあ地雷確定、広域で前線支援やるには馬力不足、トラッカーでセンサー支援するにはトライスとホバマが不向き(トライスは後衛するには普通良いんだけど先週マップでは射線が厳しいし抜けてく敵も止めにくい、あと水際防衛が多くなるがその場面でもペケ)。ホバーマインは先週のマップには相性かなり悪いと思う。先週は防衛要員に回って丁寧に守るか、前線を馬力で支えオセロで優勢取って相手を削るか(無理に前線上げても見返りが少ないので撃破取って頭数とゲージ削る方が現実的)どっちかが求められるマップだったが、どっちもできなかったと思うわ。 - 名無しさん (2022-05-02 19:53:09)
あ、馬力で明確に勝ってベース前まで押し切れるなら勿論そのほうが良かったけどね。戦力差があればそれができたし。逆に言えば戦力差がなければ無理にプラント押し上げてもカウンター食らうだけになりやすかった。 - 名無しさん (2022-05-02 19:55:32)
というかバイオドームもだけど今シーズンどーにも負け越しててなぁ…D51とかも苦手だったし今シーズン苦手マップしか来ない…。 - 名無しさん (2022-05-02 20:08:55)
トライスもだが、特にホバマはマップ相性激しい武器なんでシーズン通してそれ使ってたなら勝率もそら下がるわよ。ハッピーセットのほうが戦闘力は担保される分、マシでさえある。あと選択肢にH-Vが入ってるのもよろしくない。アレ個人的にゴールテープレベルの地雷装備。 重火力と支援はマップに合わせてアセンを切り替える戦略眼込みでの兵装なので反射神経とエイム頼りだけではよほどの超人じゃない限りマップガチャ運ゲーに成り下がるぞ。 - 名無しさん (2022-05-02 20:52:27)
武装は一応マップによってホバマだけじゃなくスプーキーHVとかに変更したりもしてるんだけどねえ…マッチ運悪いのか敵にだけACE行くこと多かったりでもう頭禿げあがる… - 名無しさん (2022-05-02 22:08:26)
スプーキーもよく言えば素直、悪く言えば似たようなのが他兵装にもあって殴り合いになっちゃうんだよね。ACEなんかピンキリ、単に時間割いてるだけのハズレも多いし、よほどの変態凸屋じゃなきゃそんなに大勢に影響はない。大体マッチなんてマクロでは5:5だ。 軽量支援ってチョイス自体がかなりテクニカルだから、勝率低いなら上手く機動性活かせずにチームのキルレシオを押し下げてるだけの可能性高いよ。多少装甲持って、マップにあわせて一方的に撃てる弾道の副武器で安全圏から攻撃、味方を手早くネクロ、チーム全体のキルデスを支えるのが支援の勝ち筋だ。軽量支援やるなら防衛罠支援だな、個人的には。正直むずい。 - 名無しさん (2022-05-02 22:13:30)
H-Vが地雷ってどういう理論なん?ちょっと気になった - 名無しさん (2022-05-02 21:57:08)
脳死Bモードぶっぱで索敵に穴が空くでござるって感じかな - 名無しさん (2022-05-02 22:14:16)
そうそれ。広域より持ちも悪い。広いようでいて球形なのでいまいちアテにならん。案外壊されるし1発だけ。 - 名無しさん (2022-05-02 22:17:33)
もっと言うと、広範囲短時間偵察って10秒20秒の持続比べより回転率が命だけど、ちょい後ろから援護射撃してデバイスでリペアを回転させて……って立ち回りは前線特攻・攪乱してなんぼの遊撃と比べて絶望的に回転率が悪いのよね。気球は投射位置指定もあってまだしもギリギリ、回転させられる持続時間ではあるんだけど、H-V弾は持続45秒×1発の上に、偵察したい位置にぶっ込むと敵に発見されやすくなる。少なくともトライス、スプーキーorルンバ、デバイスという典型的援護射撃型の構成とは噛み合わん。 - 名無しさん (2022-05-02 22:33:37)
なるほど「広域Vより持続が長い」だけを鵜吞みにした輩が多いって話か - 名無しさん (2022-05-02 22:45:38)
スマン、木主が「広域」とだけ書いてたのでそれに倣ってたが、「広域滞空索敵弾(気球)」のつもりで書いてた。「広域○○」で現役なのはトラッカー以外では気球くらいだと思うし。 - 名無しさん (2022-05-02 22:48:34)
支援多いときは遊撃に乗りかえるとか、たまに他の兵装も乗ってみて改めて色んな動きを見返してみる時が来てるのかもね - 名無しさん (2022-05-02 21:56:26)
軽量支援ならSP余るし、回復する味方を選べば勝率は上がるよ。トライスだと軽量の機動力が活かせないし、タイマンに強い主武器の方が良いかもしれない。 - 名無しさん (2022-05-02 22:38:17)
AC時代はクラン演習なんかで対人トレーニングしたりいろいろ遊べたんですね…今はエキシビジョンがそれにあたるのかな - 名無しさん (2022-05-02 17:55:58)
逆に言うとACにはカジュアルマッチが存在しなかったのよね、ここまで自由度の高いトレモも無かったし。そういう意味では今のほうが恵まれてる部分も多いかと - 名無しさん (2022-05-02 20:10:23)
そもそもアケ版はトレーニングも有料だったからライトユーザーには敷居が高かったのよね。 - 名無しさん (2022-05-02 20:37:24)
やべえ!今シーズンも残すところ2週間じゃん!まだプルバック前半すら終わってない...なぜ人は同じ過ちを犯してしまうのか - 名無しさん (2022-05-02 21:12:56)
金髪グラサンver.30「過ちを犯しても、生き恥を晒してでも為すべきを為す生き方もあるさ」 - 名無しさん (2022-05-02 21:18:40)
めちゃくちゃ調子よくて、7連勝もしてしまった。まだだ!まだ終わらんよ!!(プルバックが) - 名無しさん (2022-05-05 19:17:45)
プルバック終わった。今シーズンは脱糞せずに済んだ - 名無しさん (2022-05-10 21:17:13)
みんなトラッカーか気球ばっかなんだけど、新型センサーってもう時代遅れなの?索敵しない時間とか破壊されるのが嫌で愛用してるんだけど。 - 名無しさん (2022-05-02 21:51:33)
気球が破壊不可のステージは前から気球の使用率高かったです。使い勝手が悪いセンサー使うなら、狙撃で索敵するか、弾薬積んで前線を維持した方がマシです。 - 名無しさん (2022-05-02 22:08:06)
横レスだが弾薬は流石にないわ。 - 名無しさん (2022-05-02 22:16:05)
ついでにいうと狙撃で索敵ってのもないわ... - 名無しさん (2022-05-03 00:13:52)
トラッカーは広域は範囲が広いからよほどアレな場所に置かなければポン置きで後方索敵とMAP中央の索敵を同時にこなせる手軽さがウリ。範囲広いから仮に後方索敵が自分一人でもおおよその凸ルートはカバー出来るし。気球は手軽に敵陣索敵が出来るから前衛力の上がった支援とのシナジーが高い。センサーは型落ちとは言わないが、やはり設置の手間と1つあたりの範囲の狭さから設置場所の吟味と後方索敵が自分一人だった時のカバー範囲の狭さはネックと言える。まぁ、今となってはセンサーは若干玄人向けになりつつあるかも。 - 名無しさん (2022-05-02 23:19:54)
センサーは索敵範囲が球形で高所に置くと思わぬ索敵漏れが出たりして怖いんだよね。まぁトラッカーもタイミングで素通りされることはあるけど。 - 名無しさん (2022-05-02 23:53:23)
自分は半径の小ささで敬遠しちゃう。だったら広域センサー持つかも。(ガバ認識半径至上主義者並感 - 名無しさん (2022-05-02 23:55:54)
トラッカーの索敵しない時間は雑な設置をしない限りは気にするものではないし、滞空索敵弾はVセンサーよりも硬くて少ない手間で敵陣を索敵できる点が破壊され易いデメリットを上回ると思う。まあ索敵弾を前に飛ばすことしかしなくて、センサーがない時に後ろに飛ばすって人が稀って問題はあるけど - 名無しさん (2022-05-03 00:02:22)
センサーって索敵範囲の関係上、有効な置き場所が制限されやすいのがちょっと使いにくいところなんだよな 索敵漏らさない場所となると限られるから決め打ちで壊されることも多い 高い位置に攻撃しやすい麻の副武器がフレアとパイロダートくらいしか無かったアケと違ってゲヴァもスピナーもあるから、トラッカーと違って地面置きしなくていいから比較的壊されにくいって利点も弱くなってるし - 名無しさん (2022-05-03 00:33:49)
未だに広域+只の自分みたいなのも居るし、結局は好みと慣れよ。とはいえ新型は多少ずれると効果範囲がガラッと変わるから自分は苦手かなぁ・・・ - 名無しさん (2022-05-03 04:30:25)
ついにこのゲームでガチャの天井叩いてしまった……HOL足強い…… - 名無しさん (2022-05-03 09:57:56)
HOL脚は強いっつーか頭おかしい 次シーズンでもナーフなしとか運営頭沸いてんのか - 名無しさん (2022-05-03 16:54:59)
HOL脚だめよされたらMRGに戻るだけだし… - 名無しさん (2022-05-03 18:09:02)
HOL脚使ってるけど重量+100ぐらいしろと思う - 名無しさん (2022-05-03 19:34:32)
MRGの時点で重量級にあるまじき機動力だったのに、それを2段階上乗せなんてクスリでもキメてパラメータ設定したんかと - 名無しさん (2022-05-05 11:58:23)
強くても3段階強化するピースの量が多いし、MRGで十分。運営の課金誘導に乗ったら今後も似たようなバランス調整してくるでしょう。 - 名無しさん (2022-05-05 21:16:08)
いうて石5000個配布+天井半分だからいつもなら4万するところが実質15000円でHOL確定。300枚ロットチケットのおかげでマテピも余裕で確保の3凸HOLよ。お買い得すぎる。 - 名無しさん (2022-05-06 01:44:30)
肩先生及び先生の星4はサワードみたいな爆発物飛ばすタイプが良いかな - 名無しさん (2022-05-03 21:45:43)
肩...ロケット...強襲...、うっ、頭が... - 名無しさん (2022-05-03 21:56:44)
肩にちっちゃい大先生乗せてんのかい!! - 名無しさん (2022-05-03 22:01:26)
誤射&自爆を量産しそう(貢献-10pt) - 名無しさん (2022-05-03 22:14:17)
肩「おっ!ダウンしている敵いるやん!!撃ちまくったろ!!!」先生!爆風で当たってますイタタダダ(貢献-10pt) - 名無しさん (2022-05-03 23:50:13)
VOLTとジリオス持たせてガンダムごっこ出来るな。その意味ではこのゲーム、「(実体)盾」ありそうでないよな。 - 名無しさん (2022-05-04 01:44:13)
強襲の補助装備なら見てみたいかも。格闘武器は空気になることがほとんどだし、防御力上げてくれたほうがマシな気がする。 - 名無しさん (2022-05-04 01:56:52)
ガードチップ「出番キター!?」 - 名無しさん (2022-05-04 08:57:32)
アサルトチャージャー+前バリは強すぎんだろ…… - 名無しさん (2022-05-04 09:28:09)
ガードステップ「ついに来たのね!ワタシの時代が〜」 - 名無しさん (2022-05-04 22:47:44)
素直に格闘武器強化してくれ - 名無しさん (2022-05-04 11:13:03)
使われない武器はそもそも使用感に問題があるんだから、単発副武器系は威力1000単位、主武器は秒間100単位最低200で強化しないと意味ねえんだよなあ… - 名無しさん (2022-05-04 11:09:04)
バーチャクなら感知範囲が広くなるみたいな修正も欲しいよね。 - 名無しさん (2022-05-04 14:11:42)
使用感は変わりません(キリッ)とか抜かすゴミ運営だからなあ - 名無しさん (2022-05-04 14:22:06)
下方修正はしません(キリッ) - 名無しさん (2022-05-04 20:27:08)
☆4バーチャクはV字に飛ばせます - 名無しさん (2022-05-04 22:07:25)
Vやねん! - 名無しさん (2022-05-06 12:25:03)
実際、スティッキーVはVの字に飛んでくしなあ。 - 名無しさん (2022-05-06 16:52:53)
それでやりすぎたのがアケ末期の波銃な。 - 名無しさん (2022-05-04 14:53:33)
アレは仕様上、使用感全振り武器だったから特にヘッショが取れる威力にしちゃいけなかったなあ 精度と威力が酷すぎたのを両方上げちゃったもんでブッ壊れた そういう積み重ねが本来はあるはずなんだがな - 名無しさん (2022-05-04 17:20:50)
AC版も家庭用も(一部を除いて)ユーザーに弱い弱いとボロクソ言われると運営がヤベー強化を施す傾向があるからね - 名無しさん (2022-05-04 20:58:07)
サワ☆カス「・・・」 - 名無しさん (2022-05-04 21:05:21)
FAMたそ「ごめーん☆」ラピッド「先行くわー☆」 - 名無しさん (2022-05-04 23:04:58)
AC版最終調整マジ謎のブッ壊れっぷりだったな……w ラピッドも別に弱くはなかったのにw - 名無しさん (2022-05-04 23:07:03)
恐竜(PS4)「俺マジ謎」 - 名無しさん (2022-05-05 04:51:24)
ハイキャパみたいに星不相応の強さは許されないのがなぁ - 名無しさん (2022-05-04 22:11:52)
系統丸ごと炸裂弾を打てないトライス扱いのスケルツくんは泣いていい。 - 名無しさん (2022-05-04 23:26:29)
スケルツくんの枕びちょびちょ・・・ - 名無しさん (2022-05-05 03:04:35)
スケルツ系は威力を大きく下げる代わりにポンプアクションの削除と弾数増加と連射力480minにすれば・・・・・あれ?そんな武器あった気がするぞ? - 名無しさん (2022-05-05 21:59:57)
撃った時の音は大好きなんだけどなぁ。ズババーン!ってさ!トライスくん、なんかボフボフしてるじゃん? - 名無しさん (2022-05-05 23:10:25)
言うほどアーバンテがトライスに劣ってるか? - 名無しさん (2022-05-06 08:35:45)
結構反動強い印象。んで連射だから余計に照準がずれるからかなぁ?拡散率が中位ならまだ当たりやすいけど持ち味無くなるし… - 名無しさん (2022-05-06 09:50:51)
散弾モードだけならまだしも、トライスの本領は爆裂スラッグだからなあ。後方からの援護射撃に最適過ぎて支援が持つには反則級。 - 名無しさん (2022-05-06 09:56:19)
ワントリガー7500の、瞬着で、ノックバックしない爆発物をボンボコ撃ち込めるって、控えめに言わなくてもヤバいんだよなぁ。絶対パラメータの打ち込みミスだろBモード... - 名無しさん (2022-05-06 11:25:13)
紅蓮が暴れてたのになんで後継者作ったのかは永遠の謎 - 名無しさん (2022-05-06 12:24:19)
しかも主武器。本当に何考えてんだろうね。 - 名無しさん (2022-05-06 13:09:14)
トライスが許されて毒銃が許されないのはこれいかに。爆発せんのにどうして… - 名無しさん (2022-05-07 17:40:57)
(あんな武器許されるわけ)ないです。スティンガーアルケスバルサムZEが跋扈してた時期に主武器の立場でバリバリ張り合ってたとか異常ですよ。 - 名無しさん (2022-05-07 18:28:49)
トライスって前も変なコメントあったんよなあ。Bモードは「3点射」で「爆発物」だゾ。何ならとりあえずカジュアルでお試ししてみよう。 - 名無しさん (2022-05-07 10:53:07)
そだね。スペック通りの威力が出せる距離は限られるし、チマチマ削って嫌がらせして、副武器で撃破狙う感じでしょ。 - 名無しさん (2022-05-07 23:27:43)
ランクマ出ると半分近くが支援とかザラにあるな - 名無しさん (2022-05-10 11:23:04)
イベチケとボダEXPチケの調整、イベチケしれっと恩恵減ってない? 貰える分が計300%になっても1800秒じゃ100%分減ってる気が。 - 名無しさん (2022-05-06 12:53:01)
イベチケ、チケットで得する分だけ見ると2割増えてる。ただ今までは5試合分有効だった、つまり5試合分の基礎ポイント+100%だったのに対して - 名無しさん (2022-05-06 13:30:55)
間違えた。5戦分の基礎ポイント*2(=10戦分)だったのに改定後は3戦分の基礎ポイント*3(=9戦分)になる。ボーナス分だけ見れば2割得だけど、総合的に見れば1割損。イベなんて長期戦なんだから体感的には損してる気分の方が強いと思う。 - 名無しさん (2022-05-06 13:38:09)
色々書いたけど、5戦した場合1試合分の得にはなってる。ただそれをパっと見で理解しづらいと思う。なんで効果時間を延ばすとかわかりやすい方向にしなかったのか。 - 名無しさん (2022-05-06 14:02:21)
イベントがささっと消化できるようになったって話だけど即ちアクティブが減る可能性が一つ増えたって話だよね - 名無しさん (2022-05-06 16:25:26)
イベントブーストの需要は日曜夕方とかの「○○分しかやれないけど××は取っておきたい」ってパターンだろうから短時間で消化しきれる方が有用でしょ - 名無しさん (2022-05-06 16:40:16)
イベブは現状でも需要があるから効果時間を減らして購入頻度の増加狙いだろうkaね、倍率アップはそれの帳尻合わせ。 - 名無しさん (2022-05-06 16:45:49)
EXPチケの方は妥当かなとは思う。EXPの時短用途にしてもプレミアム入って一ヶ月分効果あったほうがウィークリーガチャ諸々含めて有用だったし - 名無しさん (2022-05-06 18:05:37)
通常分を計算してるのに試合数合わせないから変になる。チケ効果だけなら+100%*5=+500%から+200%*3=+600%。 5戦すると基礎500%+チケ500%=10戦分から基礎500%+チケ600%=11戦分に。普通に改定後の方がお得なのに公式ツイの方でも勘違いで突っ掛かられて運営かわいそう。 - 名無しさん (2022-05-06 20:13:02)
スレ主だが、同じ試合数でそう考えると確かに得になるのか。チケット1枚(且つ1試合600秒)での比較しかしてなかった。 - 名無しさん (2022-05-06 21:03:44)
チケットの変更ってPレターとか書いてたっけ?不意打ちでビビったわ - 名無しさん (2022-05-06 16:51:09)
不意打ちだね、次回バージョンアップって書いてあったのが今期ランクマ終了後なので、社内協議して前倒しで急遽ねじ込んできたのかもしれない。 - 名無しさん (2022-05-06 17:10:00)
HOL脚持ってる誰か、一度でいいからジェットストリームアタックでコア目指そうぜ。俺が前でバリアT張りながらカルマ撃ちまくるから後ろ二人でバリアy張りながらアルケスとイオ撃っといてくれ、あとペイントはパープルラインワークで頼むぞ! - 名無しさん (2022-05-06 19:56:22)
ガイア!オルテガ!マッシュ! ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! - 名無しさん (2022-05-06 21:41:53)
お前は誰だよ - 名無しさん (2022-05-07 00:15:34)
最近某ガンダムのゲームだと、マスク大尉が言っていることが判明したぞ - 名無しさん (2022-05-07 00:55:41)
言い方的に4機でジェットストリームアタックしてんのか? - 名無しさん (2022-05-07 05:07:09)
降霊術のスクエアよろしく一人多い三連星に、お前は誰だ定期って突っ込むお約束ネタのひとつやな - 名無しさん (2022-05-07 07:34:26)
今のマップ、2プラのリスポン位置後ろすぎない? - 名無しさん (2022-05-06 20:49:32)
そうだよ、それぞれAリス・Eリスのリスポン位置と大差ないレベルだよ。こうも後ろ過ぎるから敵機大破をし続けるだけで他のマップよりも格段に優劣が決まる - 名無しさん (2022-05-06 23:03:43)
後ろすぎるけど、中央プラントのルートが3か所あるせいで単騎で敵側のプラントに奇襲が通る事もあるよ。 - 名無しさん (2022-05-07 00:58:35)
β陣営は落下するショートカットがあるので、体感そんなに遠くないです。α陣営は遠いな・・・・。 - 名無しさん (2022-05-08 22:52:36)
後方索敵が難しすぎる。後ろばっか見てたら前線への支援ができないし、前見てたら気付いたときにはセンサー範囲抜けられてる。そもセンサーかかった時の音が分かりにくいし半端な位置にいる敵まで気にしてたら仕方ない。必要な時に強めの音が鳴るND持って行きたくなる… - 名無しさん (2022-05-07 04:27:22)
高ランク帯って防衛経験少なかったりするのかね。リスポンしてから動けるまでの時間で敵に抜けられてる所をよく見るんだが - 名無しさん (2022-05-07 07:35:49)
逆だな 凸屋が機体・装備・コース取り・タイミングとも悪辣になってきて、見えているけど防げない凸ってのが増える。たぶん戦況とか、防衛主体プレイヤーの撃破状況とか見てるんだろうな…… - 名無しさん (2022-05-07 16:51:02)
悪辣って…そこは素直に凸屋を褒めるところじゃない? - 名無しさん (2022-05-07 18:32:11)
褒め言葉のつもりなんだがなあ 上手いっていうだけじゃ言い尽くせない 敵に回すと実感としてそんな感じ - 名無しさん (2022-05-07 19:49:59)
まあ、かつてアケ時代にも色々いたからなあ。誉め言葉半分、揶揄半分に。「空を駆る、邪悪」「敵ベースニート」等々。例に挙げたのはどちらかと言うとastrayだけど。 - 名無しさん (2022-05-08 00:49:01)
悪辣、犯罪者、違法、有料デバッガーetc・・・色々あったねぇ - 名無しさん (2022-05-08 02:40:43)
キルログの確認は凸屋の嗜みだぞ。部屋のレベルが上がると凸屋の速度は上がるし、守りにくいタイミングで仕掛けてくるケースも増える。チームに複数凸屋がいれば野良でもタイミング合わせてくるし。早い段階で凸屋を察知って言われているのはその辺が理由よ。前線を抜けるかくらいのタイミングで察知出来ないと基本防衛が後手に回る。 - 名無しさん (2022-05-08 00:35:48)
だんだん聞いていると、畑を食い荒らす害獣のニュースがなんか頭によぎったわ。 - 名無しさん (2022-05-08 02:51:23)
まあ凸屋なんて言い方悪いが敵対してる間はコアを食い荒らす害獣だからな・・・罠を蒔いてポイトンを収穫する農家の減少が昨今の問題にもなってるし - 名無しさん (2022-05-08 03:17:44)
それにしても、まだまだアケ時代のマップでマップ自体はあってもパターンで来てないの幾つか(も?)あるよな。デネブラの真ん中の塔がボキっといったやつとか。ロンシャの洞窟解放パターンとか、実装しないのかな。 - 名無しさん (2022-05-08 01:13:39)
疲れてるのかな…軽量級から重量級まで、強襲支援遊撃重火力全兵装いろんな武器を試行錯誤しても連敗する。このマップの有用な戦術ってなんですかね? - 名無しさん (2022-05-08 02:05:06)
守ったら負ける、攻めろを地で行くマップだからアセンに拘らず兎にも角にもC最優先。C取られたらコアゲージ4割くらいくれてやってでも取り返せば逆転しようがあるくらい。で、再三言われてるように第2プラントのリスポン位置が後ろすぎて終わってるから敵機の大破を奪うor支援で片っ端から味方を叩き起こすムーブが強い。個人的にパッと思いつくのはこれくらいかな? - 名無しさん (2022-05-08 02:35:52)
Cプラの両脇が2階層になってるので、上から爆発物落とすか、下を使って背後を突く立ち回りをすると良いです。軽量ならCプラ無視して奇襲するのもアリ。奇襲とコア凸が決まると、そのまま勝てる試合になるケースもあります。マップが一定時間で変形するので、逆転狙いで凸が意外と居るマップです。 - 名無しさん (2022-05-08 03:04:22)
しかもある程度したら両陣営ともに凸ルートが追加で解禁されるから後半ほど凸ルートの択を絞り込みづらくなると言う防衛泣かせのマップ・・・だからといって後方索敵0にはしないでね! - 名無しさん (2022-05-08 03:15:45)
とにかくきちんと撃破が取れるか(ちゃんとマップ相性のいい武器チョイスしてるか)どうかが戦闘の基本。最低限Cを抑えて次を脅かす戦闘力さえあれば大負けはしない。凸と防衛はそれが土台になる。支援出すならリペアきっちりやる。支援四人いて全然再起動こない試合とかは大体負けるな、実感。凸やるならタイミング勝負。通しやすいマップだがタイミングはかれないと愚凸になってキル刈られやすいし前線枚数減る地雷状態になる。タイミングいいと通るけど、前線抜けるコースは限られるのでワンパターン凸はむしろ防がれやすい(前線さえ上手く抜ければ凸対処しづらいんだが)。 - 名無しさん (2022-05-08 10:29:41)
両陣営C一つ手前のプラントが攻められ放題な設計になってるのでCにPH、もう一個先は本体で攻め入るとなかなかいやらしい攻めができるのでおすすめ。 - 名無しさん (2022-05-08 15:16:47)
支援のリペアが前線維持に必須なので、前線にケツ向けてる支援が多いほど敗北に近づく。支援やってる時鈍足と散弾で一生懸命無能防衛やってたら間違いなく連敗する。 - 名無しさん (2022-05-08 20:28:54)
ちなみにリペアユニットなんていうすっとろいもんを担ぎ出しても犬死に必定。攻撃が激しいのでデバイスでファイア&フォーゲットしないとやられるだけだぞ。 - 名無しさん (2022-05-08 20:59:34)
皆さん返答ありがとう、Cプラントがとにかく重要なマップでしたね。さて、今日からナローレイ頑張ろっと。…また装備かえなきゃ。 - 名無しさん (2022-05-09 20:53:06)
最近、コアだけβのエッジθフレームを使ってるんだけど楽しいなこれ…。ブーストがワーストだけどその分満タンまでに1秒かかるかどうかの回復速度だしs、SPが頭おかしいレベルだからかブースト回復までのしのぎでマルチウェイⅡで繋いでからステップをなお大攻防及びユニオンオンリー勢の模様 - 名無しさん (2022-05-08 04:53:27)
誤操作したわ…。チップでブーストを嵩増しした上で5回分ステップした時にはSPは満タンまで回復してるし、段差に弱いのが痛いけどしゃがみテクニックを使わなくても良くなる(ちなみに自分はしゃがみテクが出来る程操作が早くないし的確でもない)し、極端であるが故に出来る機動力が分かると素晴らしいコアパーツだなとなってる。なお大攻防及びユニオン戦オンリー勢な模様 - 名無しさん (2022-05-08 05:00:48)
コアってなんだと思ったけど胴パーツのことか、しかもそれならβ胴じゃなくてδ胴の間違いじゃないかね。何にしろ今時フルEDG麻なんて奇特なアセン使う御仁がいたもんだ… - 名無しさん (2022-05-08 05:32:37)
胴をコアって呼ぶのは、多分AC(アーマードコアの方)民 - 名無しさん (2022-05-08 08:11:06)
貴公レイヴンかリンクスだった過去でもおありで?ニコ動でδ胴と検索すれば先人の通った(参考にならない)道を辿れるよ - 名無しさん (2022-05-08 06:44:52)
あ、ほんとだ間違えてた。参考にならないで内容のレベルは察したけど見てくる。ありがとう(元レイヴンの木主) - 名無しさん (2022-05-08 09:43:52)
レベルどうこうじゃなく、余りにも奇策・外道・芸人の道なのだ……ただしコア下のブースト制御技術だけは大したもの。δ胴でコア下?と思った?コア下なんだ、これがな。 - 名無しさん (2022-05-08 10:38:37)
プレイの是非はともかくとして、クッキングパパ回はすき - 名無しさん (2022-05-08 16:57:04)
上のコメント、色々反応して貰った後でふと思ったんだけど、X-Ⅲcg胴でほぼ同じ事が出来るんだよなと…。系統フレームオンリーでやると積載猶予少ない分あっちの方が装甲はあるしステップ2回分も多いし… - 名無しさん (2022-05-08 10:14:42)
エッジ胴から乗り換えると、エリア移動の遅さに苦労するかもしれん。なんだかんだで3秒ルールは強いんだ... - 名無しさん (2022-05-08 19:34:08)
サテバン中のスローってレベル何相当なん? - 名無しさん (2022-05-08 14:04:34)
あれ、メモったけど追記忘れてたか。ユニオンと同じかは分からんけど、スタンダードバトルのトレモでリロード速度0.8倍(時間1.25倍)だったので該当なし - 名無しさん (2022-05-08 14:32:01)
ついでに、ユニオンの妨害Droneは何Lvか知ってる人いない? - 名無しさん (2022-05-08 16:10:40)
ユニオン内部で行動不能中に時間切れになった時ってその時点で強制大破になるの?あと再起動の瞬間を起き上がりの無敵でやり過ごして悪さとかは出来ないのかな - 名無しさん (2022-05-08 18:37:21)
巨大兵器再起動のキョワァーン!の音と共に強制大破だね。 - 名無しさん (2022-05-08 18:49:50)
念のため言っておくけど脱出間際にリペアグレネードやリペアポストのポイ捨ては絶対にするなよ!連合のみんなとのお約束だぞ! - 名無しさん (2022-05-08 21:13:49)
停止中以外は常に大破判定がついてたハズ。カタパルトで機体を4脚の外側に押し当てると大破することがあったハズ - 名無しさん (2022-05-09 09:12:05)
ねーよ。接触大破は上げてる脚とジャンプ中だけだ
すまん、イマイチ文章が読み取れてなかった。停止中以外の巨大兵器内部は確かに大破領域だった。 - 名無しさん (2022-05-09 10:59:55)
外から死んだのが本当ならキルログやポイント上はどういう扱いだったんだろう。ゲルベ蟹はバウンダーで逆侵入出来るらしいけど移動時も開いてるのだろうか、試した人いないのかな - 木主 (2022-05-09 13:44:45)
いろんなリペア系を吟味した結果結局リペアユニットγにに落ち着いた。再始動早い、自己修復早い、起動の手間無い、移動に支障ない、隠密性高いといいこと尽くめ。☆4ユニットないから繋ぎで使うつもりだったけど毎秒1700回復はもう手放せない…… - 名無しさん (2022-05-08 21:50:32)
(☆4のζなら、γでちょっと届かなかった場所に届くんです) - 名無しさん (2022-05-08 22:02:20)
☆4デバイスも性能おかしい事してるけど☆4ユニットもジャミングに弱い事を除けば大概おかしな事してる説を提唱したい。 - 名無しさん (2022-05-08 22:28:27)
なんだかんだユニットつえーんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-05-08 22:15:36)
癖がなくて扱いやすいよね。あとはポストなんかも慣れが必要だけど壁裏再起とか胡散臭いこと出来てなかなかいいと思う。 - 名無しさん (2022-05-09 00:49:57)
ジャミング耐性あれば完璧なんだけどなぁ - 名無しさん (2022-05-09 01:42:00)
いいかい?そうしてできたのが全盛期のカプセルだと思うんだ - 名無しさん (2022-05-10 00:14:39)
リペアユニットはもう地形無視になってもいいんじゃないかな - 名無しさん (2022-05-09 12:54:50)
気球が前線にいっぱい飛んでるのになんでセンサー弾持ちはBモードぶっぱしかしないのだろう - 名無しさん (2022-05-09 21:18:39)
一応広域Vは前戦より先に向かって飛ばしたら気球よりは確実にセンサーや防衛を炙り出せるとは思うけど - 名無しさん (2022-05-09 22:08:55)
アホか としか言えない 前線偵察飽和してるのになんで後方警戒に回らんの - 名無しさん (2022-05-09 22:12:55)
後方索敵より敵を映した方がポイントが美味しいからしょうがない - 名無しさん (2022-05-09 22:24:33)
どれだけポイトン稼いでも負ければRPマイナスなのになぁ、と。勝ち方を知らない味方を引くと割と萎える。ポイトン稼げれば活躍できたとでも思っているのだろうか…。 - 名無しさん (2022-05-09 23:06:59)
え、気球で相手の前線より更に前にあるであろう防衛やセンサーを頻繁に炙りだしてるの?流石にそれは偶に支援に乗って広域V飛ばすスタイルの方がより確実じゃないかなぁ - 名無しさん (2022-05-10 00:23:52)
なんなら遊撃でやって欲しい 支援でやられると編成狂う - 名無しさん (2022-05-10 01:18:46)
前線索敵って敵の初動を常に映して防衛やプラント戦闘をやりやすくするものだよ。VセンサーBモードみたいな一時的なクリアリング用のものを持ち出されても困る。 - 名無しさん (2022-05-10 15:00:16)
つーか敵の防衛体制やセンサー配置のあぶり出しなんて、支援乗りっぱのやつがやることじゃない。活きるタイミングが限られる。大してありがたくもない。遊撃が前線索敵ついでにやってくれれば十分。それよりか後方警戒してるやつがいないんだから後ろにAモード撃てやって話。Bモードがありがたいタイミングなんてそうないんだよ。 - 名無しさん (2022-05-10 18:00:22)
活きるとしたら凸同行する支援がクリアリングに使う時だが、C取り合いしてる中で凸にも行かんのに闇雲にBぶっぱしてるんじゃさほど意味がない。せめて押し込んでる時の詰めにしろ。 - 名無しさん (2022-05-10 18:03:31)
広域センサーでも範囲足りてないというのにVセンのAじゃ全然足りんのよな。だからVセン持ちは皆ハズレ感ある - 名無しさん (2022-05-10 19:24:54)
全く…最近の若者支援はコアトツザルの罠も設置せんときた・・・わしらの様なおいぼれだけになってすたれていくのかと思うと心配になるわい・・・(ピッ! - 名無しさん (2022-05-10 01:06:25)
味方と合わせて集中トラッカー2人でマップの半分以上を満遍なく索敵できるとほぼイキかける - 名無しさん (2022-05-11 09:17:30)
気球が前線にしか飛んでないうえに自陣未索敵エリアが広く、索敵されてない(兵装が分からない)敵が3人以上いるからだが? - 名無しさん (2022-05-11 19:11:00)
索敵範囲が球形なのはトレーニングで確認したが、よほどふざけた配置しない限り敵がいるのに索敵されないなんてねーよ - 名無しさん (2022-05-11 19:15:54)
なんで自信満々なんだよタコ。自陣側がザルで抜かれてたら世話ねえわボケナス。広域トラッカー担ぎ出してフォローに出てやった後もBモードぶっぱ続けてるんじゃねえ間抜け。支援過多でジリ貧なんだよバーカ。 - 名無しさん (2022-05-11 19:41:37)
自陣の索敵糞甘だからベース間近で敵機見失って味方がベース内で敵入ってくるの待つはめになってんだよ。Aタイプ使いたいのにBタイプでクリアリングさせられてんだよ。センサー弾に全責任なすりつけんな - 名無しさん (2022-05-12 01:26:24)
なんでそれで仕事したつもりになってるのかわからんけど前線ブッパの気球もBモードブッパのVセンもどっちも味方に要らないくらいに役にたってないからな?気球3人いて4人目がそれだってんなら尚更だわ - 名無しさん (2022-05-12 12:17:28)
トラッカー持って出るか遊撃でロビン撃てば済むだろボンクラ。なんでBモードでやるんだ。 - 名無しさん (2022-05-12 13:40:45)
クリアリングの必要ないならAタイプ使うって言ってんの分かんねーの?☆2気球持ち支援4人いて、なのにマップ内に気球1つもないのにクリアリングしたらだめか?敵側最奥プラントまで押し込んでるときに自陣に索敵1つもないの見てプラント奇襲や逆転コア凸狙いを警戒してクリアリングしたらだめか?そこまで間違った考え方してるか? - 名無しさん (2022-05-12 13:56:25)
何もかも間違ってる。クリアリング重視の立ち回りと支援武器特性の相性悪いのが問題。クリアリング自体はありがたいが支援でやると回数が圧倒的に足りん。遊撃でやれ。センサー弾は偵察機が支援にあった時代に、クリアリングと恒常偵察を両方使い分けれるようにしたもんだが、リペアの性能が当時より向上してリペアが前線を支えるのに不可欠になった今、はっきり言って時代錯誤な実装の装備。クリアリング系偵察はその範囲が大きいのでB弾の中途半端に長い偵察時間はあんまり意味もない、むしろ一発こっきりなのとリペアのある支援の装備ってのが足を引っ張る。Aモードも下で言及してるのがいるが今や範囲不足だしなあ。Vセンサーは地雷装備よ。 - 名無しさん (2022-05-12 14:05:34)
大体にしてクリアリングは恒常索敵が途絶えた時に敵がいるかいないかはっきりさせるためのもんで、クリアリングだけあってもあんまり意味がない。支援過多を嫌った味方がトラッカー出さなかったり、支援多すぎて味方が捨てゲーする弊害のがでかい。なんもありがたくない。 - 名無しさん (2022-05-12 14:12:08)
トラッカー持ちはきっちり全員置き方熟知してて、気球持ちは一部地雷がいるが問題ないって前提なのが余計に腹立つな。わかった俺が悪かったよ。センサー弾倉庫に押し込んでトラッカーの練習してくるわ - 名無しさん (2022-05-12 19:00:38)
違うな、トラッカーは多少雑に置いても力技で機能するし、気球担ぐバカどもは割り切ったポイ厨なのでもうしょうがないのと、ポイ厨なりにポイント稼ぐ立ち回りは厳密にやる。良かれと思ってBモードぶっぱする無能な働き者が一番どうしようもねえんだよ。 - 名無しさん (2022-05-12 19:11:36)
ほらまた考えなしにBタイプしか撃たないって前提で話してる - 名無しさん (2022-05-12 19:39:53)
クリアリングされてないからB撃ちますって上のレスが考えなしでなくてなんだというのだ… - 名無しさん (2022-05-12 19:43:22)
Bタイプの存在意義だろ?30秒にしろ45秒にしろクリアリングしてる間に気球やらトラッカーやらの恒常索敵を再配置してもらいたいんだから - 名無しさん (2022-05-12 19:50:51)
他に前線ぶっぱ気球しかいないってんじゃなければな。クリアリングは他にセンサーいてなんぼだ。ロビン飛ばしてクリアリングしたら乗り換えてA設置しろ。 - 名無しさん (2022-05-12 19:51:55)
あと気球は恒常索敵じゃねえよダボが。 - 名無しさん (2022-05-12 19:54:00)
(気球持ちがたくさんいるってのもそれはそれで問題な気がするけど黙っとこ) - 名無しさん (2022-05-11 22:32:18)
気球はもうなんか目障りながらある程度しょうがねえんだけど、VセンサーBぶっぱは気球以下、下手したらゴールテープレベルで役に立たないんだよ。効果時間短いし。気球は数がいれば撃つペース調整するやつも増えてきたけど、回転率も稼げない支援でBモード撃つよりかは遊撃でロビン飛ばせよと。 - 名無しさん (2022-05-11 22:44:56)
NDを過大評価し過ぎでは? - 名無しさん (2022-05-13 12:47:55)
意識高い系無能が多いって点ではBモードとNDで同ベクトルかなって…そんで一応効果時間は長いNDと、リペアの片手間にすっとろくぶっ放すHVとでは気持ちどっこいかなと。HVはNDと違ってある程度まともに運用も可能なぶん、味方が「やべえこいつNDだ!?」って慌ててフォローに来づらい点も込みで。 - 名無しさん (2022-05-13 12:57:47)
んで、考えて使えばHVもまともな運用は可能なんだが、そもそも装備を吟味するやつはHVを避けるので、プレイヤーの地雷っぷりではどっこいになるかなと… - 名無しさん (2022-05-13 13:00:25)
NDは索敵継続時間爆増しても許されると思うの(使わないけど) - 名無しさん (2022-05-13 23:46:53)
用語集・かの一部の項目名の長音符の読みがあいうえおになっていた(例:ゴール(ごおる)など。クッソキモい)のを修正。 - 名無しさん (2022-05-10 02:04:00)
今際の国のアリスかな? - 名無しさん (2022-05-11 10:51:37)
ナローレイ、北側ベースやばすぎでしょ。自動砲台の安置あるしサリッサTFの射程にレーダーあるしヘタに遊撃通したらベース壊滅じゃん。 - 名無しさん (2022-05-11 19:15:28)
修正しません(キリッ) - 名無しさん (2022-05-11 20:44:15)
別に珍しいことではないなぁ(白目)。酷いベースはベース外から悠々とレーダー壊せたりベース外から狙撃出来たり傘下防衛の射線を切ってくれる地形をしていたりと某料理家じゃないが「このベースを作ったのは誰だぁ!」と言いたくなるのが結構あるからなぁ。そもそもドフリーで敵をベースまで通した時点で試合終了のお知らせよ。上に話題が出てたアケ時代の某遊撃プレイヤーみたいなのをドフリーで通すとコアゲージ半分強は覚悟せんといかんし。 - 名無しさん (2022-05-11 21:17:31)
ふと思い出したが昔あったな、要請兵器で得たポイントで次の要請ゲージ溜まる仕様になった直後、アハ凸のポイントで次のアハトが溜まり切る恐怖のアハ凸おかわりが・・・ - 名無しさん (2022-05-11 22:49:19)
アケ時代に、砂が針の穴を通す場所からレーダーを自由に壊す検証をされてました。サリッサの射程なんて可愛いもんです、そこまで進軍許すのは相当防衛意識低い部屋だし。 - 名無しさん (2022-05-11 23:16:58)
例えばだが、ベネヴィスは南の丘陵地帯から高倍率の狙撃銃(ヴェスパとか)を使えば、城塞内のレーダー撃てる場所があるんだよな。警告が出る場所だったと思うけど、撃っては一旦戻りをすれば問題なし。 - 名無しさん (2022-05-12 00:13:23)
そんな検証を深夜のゲーセンで黙々とやってる時が一番楽しかったかもしれないなあ。ダリーヤ遺跡のデ剣慣性柱のぼりコア凸とか練習してた。あとベース外谷間からの遠雷。 - 名無しさん (2022-05-12 01:56:41)
旧ブロアでもGRF側のベース前の丘からEUSTのレーダーを破壊できたなぁ。イーグル系の倍率じゃないとほぼ見えないけど。 - 名無しさん (2022-05-12 02:33:56)
ホバー時代のウーハイとかベース外からコア狙撃スポットがあったしなぁ - 名無しさん (2022-05-12 06:46:36)
ホバーが死んだにもかかわらずベース外コア狙撃ポイントが3、4箇所残されてやがる欠陥ベースが未だに存在してるのよね・・・ - 名無しさん (2022-05-13 09:34:58)
でも道中は - 名無しさん (2022-05-12 11:50:50)
北ド有利じゃないスか 忌憚のない意見ってやつっス - 名無しさん (2022-05-12 11:51:26)
ソウルリバースってブラストを人間にしていろいろ劣化させたクソゲーがあったけど、敵将(コア)のいるエリア内に入らないと攻撃一切効かないっていうのだけはよかったと思う。 - 名無しさん (2022-05-12 13:04:20)
昔の欠陥ヒルダ城とか思い出したわ。ベースがガバガバのマップとか今更だから気にしてはいけない。 - 名無しさん (2022-05-12 19:16:57)
ダリーヤの忍者穴みたいにアップデートで逆に欠陥が酷くなった事も有るしな。まさか壁の穴に階段付けるとは思わんかったわ - 名無しさん (2022-05-13 15:45:58)
ダーリヤは一時期コングシュートが猛威を奮ってたな。MAP中央くらいからコアに爆風お届け出来るから中央取られるとじわじわとだが延々とゲージ削られるっていう。 - 名無しさん (2022-05-14 00:08:07)
ぶっちゃけ支援のセンサーの性能が現状足りてねーってのは今あるよなぁ、まず索敵範囲は円柱の気球とか扇状で上も下もカバーできるトラッカーとかがあるのにいまだに通常のセンサーは球系で索敵漏れが発生する、かといって破壊されずらいかといったら耐久力低くて破壊されやすい、それならば範囲が広いのかと思いきやほぼ現在広域センサーでも索敵できる範囲は最低クラスに近いとか何の意味あるねん… - 名無しさん (2022-05-12 04:38:02)
センサーは索敵継続1秒程減らしていいから円柱状にして更に範囲も広げてほしいね - 名無しさん (2022-05-12 20:32:13)
今週みたいに隘路になってるマップなら、センサーでも捕捉はしやすいんだが広域トラッカーは単純にセンサーより後ろに仕掛けやすいよな。あと割と地味でこう暗いマップではよう見えん。 - 名無しさん (2022-05-13 08:39:44)
やや冤罪気味だけどセンサー自貼りが偵察能力の中でも強力で常にウォールハック状態になるからあんまり範囲拡大したりセンサー耐久上げちゃうと前線支援の支援の脅威度が想定外の上がり方する。 - 名無しさん (2022-05-13 11:08:11)
アケ版はその環境で索敵回せてたんでしょ。単純に支援の質が低下しただけじゃ - 名無しさん (2022-05-13 17:11:44)
ぶっちゃけると正直回せてなかった。索敵漏れによるフリー凸が相当通った。センサー支援二人くらいは欲しいのにポイント目当ての気球に人が流れて試合にならん試合多かった。今はきちんとトラッカー置かれてればフリー凸はほぼないな。 - 名無しさん (2022-05-13 18:16:51)
そうそう、索敵完璧じゃない故に、目視索敵が重要視されてましたし。ベースリスポンカタパ巡視が大事だった時代からすれば、今が『センサーに頼ってる』って感覚かも - 名無しさん (2022-05-14 14:36:31)
路地EVEにAEGIS積んで近接攻撃ガン積みしたブレイクチェーンソーで敵さんショリショリしてくのくっそ楽しい… - 名無しさん (2022-05-12 07:20:39)
クソマップの時にこそユニオンやるべきなんじゃないの?あ、そしたらいつもになっちゃうか。 - 名無しさん (2022-05-12 20:03:38)
お前の言いたいことはクッソわかるんだがユニオンはユニオンでマップ変わってもやる事変化ねえから結構虚無なんだよ。それとクソマップは敵にマップのクソな部分を押しつけて戦うようにするとええで。キングダムで李牧が言ってたわ。 - 名無しさん (2022-05-12 22:17:07)
ありがとう。少し気がはれた。しかし、自分は重火にしか乗れないバカなんだ… - 名無しさん (2022-05-12 22:57:06)
来週は遂にバージョンアップだな。ちょっとでもいいから環境変わってプレイ出来ると思うと楽しみだな。 - 名無しさん (2022-05-13 00:51:05)
いっそ次期ランクマだけ支援出撃不可にしてしまえ。 - 名無しさん (2022-05-13 08:25:27)
遊撃も追加で。 - 名無しさん (2022-05-13 12:41:35)
折角だから麻もね。 - 名無しさん (2022-05-13 12:54:19)
懐 か し の 重 火 力 限 定 戦 - 名無しさん (2022-05-13 13:13:52)
いっそ兵装禁止のアクションチップ限定戦。 - 名無しさん (2022-05-13 13:17:38)
い に し え の 装 備 限 定 戦 は ず せ な い 初 期 ス タ ナ ー - 名無しさん (2022-05-13 14:39:53)
楽しみなこと ①クイステがどのくらい弱体化するか ②毒銃の牙城は崩れ去るのか ③クイステ迷彩という害悪は鳴りを潜めるのか - 名無しさん (2022-05-13 21:35:20)
毒銃は発射間隔いじらない限りどうにもならないんじゃない? - 名無しさん (2022-05-14 00:30:11)
下方が微量過ぎだよね、かつてのM毒銃並にガッツリ弱体化してもいいと思うが。 - 名無しさん (2022-05-14 07:24:52)
トグルホッパーの覇権は揺るがないな - 名無しさん (2022-05-15 19:39:00)
パーツはあんまり下方入らん傾向あるが、HOLはお仕置きされるべきやろ流石に - 名無しさん (2022-05-13 23:05:49)
運営はいつまで巡航がボロクソ言われてた頃のことを根に持ってるんだろうね - 名無しさん (2022-05-14 00:07:45)
クイステ無罪とか言うつもりは微塵もないけど、代わりにHOLが暴れ散らかす未来しか見えない - 名無しさん (2022-05-14 16:54:55)
今更復帰して下位帯居る俺が言うのもなんだけど - 名無しさん (2022-05-13 14:08:19)
途中で切れた プルバ全凸ばっかで試合になってない部屋ばっかりや、そらユーザー減るわ - 名無しさん (2022-05-13 14:11:06)
シーズン残り1週間切ってるしこんなもんだろ - 名無しさん (2022-05-13 22:22:21)
ラスト2週間のA部屋AA部屋は大体クソ試合ばっかりだよな……追い込みかけようとしてストレス溜まりまくりあるある。出戻りやポイ厨が増えるのでAAA部屋に駆け込めてないとなんも楽しくない。 - 名無しさん (2022-05-13 23:03:17)
そら脱糞しながら一週間駆け込むんだもの。 - 名無しさん (2022-05-14 00:44:57)
エラー多過ぎて試合にならん!ランクマ進めたいのに連続離脱でペナルティー30分って鬼畜過ぎるよ(泣) - 名無しさん (2022-05-14 00:06:19)
切断かエラー落ちか判定できないならペナルティー無くしてほしいよな ただでさえ他のゲームに比べて馬鹿みたいにエラー率高いのに - 名無しさん (2022-05-14 02:03:13)
1回エラー出たら待ち時間にネットワーク確認する。もう1回エラー出たらゲーム再起動する。それでもダメなら一回カジュアル行くとかする。 - 名無しさん (2022-05-14 03:11:02)
ルーター再起動すると直ったりするよ。気休め程度だけどね。 - 名無しさん (2022-05-14 13:13:12)
海外にもボーダーブレイクアピールしてほしいな - 名無しさん (2022-05-14 11:27:03)
もう遅いかな、海外規模だとボダよりバランス良くて楽しいゲームなんて探せば腐る程あるし、そもそも海外進出を考えてるならとっくの昔にswitch版やsteam版出してるだろって話だし。 - 名無しさん (2022-05-14 12:05:17)
AC版が台湾だかに行ってなかったっけ? - 名無しさん (2022-05-14 12:07:16)
あれ実は日本のをそのまま持っていっただけで海外向けの代物ではなかった筈 - 名無しさん (2022-05-14 12:13:31)
ボダに限らずロボゲーは総じて海外で不評だからなぁ…アッチ産のHAWKSもタイホも盛り上がらなかった - 名無しさん (2022-05-14 12:10:22)
さらに民度下がりそうだから勘弁してほしい - 名無しさん (2022-05-14 12:30:23)
ここって語気がやたら強くて自分が絶対正しいと信じてやまない輩おるよな 句点使っとるキミやで - 名無しさん (2022-05-14 12:33:11)
実際自分が正しくて一番強いと思ってるんだろうね。そうじゃないとああまで口汚くなれないわ。同じ人物を連想してるかどうかは不明だけども。 - 名無しさん (2022-05-14 13:14:02)
鏡ドゾー - 名無しさん (2022-05-14 14:21:45)
ワイが語気強くて句点使っとるように見えるんか…やば - 名無しさん (2022-05-14 15:21:26)
Bぶっぱ君も自分が正しくて強いと思ってるからチームのためと思ってBぶっぱしてるんでしょ? みんな自分が強くて正しいと思ってるヨ。その上で「自分は謙虚や」と思い込んでるやつが一番やばい。 - 名無しさん (2022-05-14 17:06:16)
あ、そもそも木主じゃなくて二つ目の人宛ね。木主は自意識過剰やな。 - 名無しさん (2022-05-14 17:10:33)
スイッチ武器全般をディスるのは感心しませんな。お互い、自分のことを省みずに棚に上げて発言してるかもしれないってことを自覚しとこうね。 - 名無しさん (2022-05-14 18:09:03)
普通そんなもん弁えた上でクソはクソというし大人しくするときは大人しくするもんじゃないのかこういう場所。 - 名無しさん (2022-05-14 19:43:40)
普通はそうだよね、 - 名無しさん (2022-05-14 21:13:30)
「タコ」「ボケナス」「間抜け」「バーカ」「ダボが」…なるほど、言っていることが正しければこのような放言も許されるのか 勉強になるなあ - 名無しさん (2022-05-15 10:40:04)
ちょっとワロタ - 名無しさん (2022-05-15 13:45:30)
キャー(*ノωノ)はずかしいw まあBモードぶっぱまん君に実際の試合でイラついてる中で「Bぶっぱは役に立つもん!」とか言われて貌真っ赤になってたんだわさ。横レス木主もいちいちその辺あげつらって正義マンしたいんじゃろ。 - 名無しさん (2022-05-15 17:00:44)
良いか悪いかと言われりゃ悪いし、その場やその木で言われたら正当性を認めごめんもするが、別木で揶揄しにかかる女子中学生の陰口みたいなやり口は気に食わんしキモい。俺と同レベルだぞ。 - 名無しさん (2022-05-15 17:08:19)
あの冗長なツリーに繋げたら目に付かなくなるじゃん?本来の話題と関係ないのに繋げる理由も無いし…というか悪いと思うならもうちょい大人しくしてて? - 名無しさん (2022-05-15 17:55:41)
わざわざ挑発してきたのYouじゃん。「句点使ってる君やで(キリッ」って何あれ?www よっぽど冗長で陰険なんだけど。 - 名無しさん (2022-05-15 23:46:46)
そういえば上でまとめてたやつ「アホ」が抜けてるし木主も俺だけど……マジで「文体の癖(失笑)」でも読んだ気になってたのん? 木の言い草も「大人しくしろ」とは到底見えないけどな。「来いよケンカしようぜ」って書いてるようにしか見えないんだが自覚ないのかな。 - 名無しさん (2022-05-15 23:59:43)
??? 別に挑発もしてないし喧嘩しようって気もないよ?ただキミはあの文言を悪い事と自覚しておきながら特に悪びれる様子も無いわけじゃん?だから少しでも悪いと思ってるなら大人しくしててねってことなんだヨ - 名無しさん (2022-05-16 00:46:37)
そっちも悪びれることなく挑発を繰り返してるジャン? じゃあ俺も大人しくする所以は(Youと1対1では)ないなあ。 - 名無しさん (2022-05-16 00:50:12)
まあここまでの木主の文句を本気で客観的に挑発やケンカの要素がないっていうなら単にサイコパスやし、分かってるけどレスバで退きたくないから売り言葉買い言葉してやってるだけだと思ってあげるからありがたく思ってね。 - 名無しさん (2022-05-16 00:54:00)
話聞く気なさすぎて草 インターネットにも対面に人間が居る以上は口汚さを自覚してるなら少しでもいいから控えていこうねって話を、どうして「挑発してるしてない」に変換してしまうんや? - 名無しさん (2022-05-16 18:35:06)
本気でそういう名目に自己陶酔してたのか、びっくりだ。人に口の利き方どうこう言うやつほど自分は口汚く言っていいと思ってるか、もしくはその自覚がないんだな。 - 名無しさん (2022-05-17 18:19:17)
味方の☆3トラッカーめっちゃ頼りなるのにいざ自分が使うと心許ないのなんでだろ。2秒で抜けられるような狭い範囲でもないし真正面捉える置き方したほうがいいかな - 名無しさん (2022-05-14 13:43:03)
味方の置き場所真似してみたら? - 名無しさん (2022-05-14 14:29:04)
狙撃があった頃の狙撃銃にロックオン機能を付与する装備が復活すれば迷彩と椰子の木の採用率が下がるのになあ、とここ数日思ってるんだけどあったとしてもほぼ変わんないだろうなあ… - 名無しさん (2022-05-14 14:59:42)
あ、ほぼ死に装備の狙撃の救済策としてふと思ってるだけね - 名無しさん (2022-05-14 15:01:22)
狙撃は今でも使うやつが使えば十分ヤバいと思うなあ… 時々大破取られてギョっとなる。 狙撃銃ロックオンは主武器がロックオン不可の狙撃銃だったからこそできた武器だと思う。使える場面と使えない場面の差が凄かったが、使える場面だとハンターBモードで特定地点のブラスト全自動撃破マンと化したのであれはあかんと思う。あれゲームじゃない。戦術もクソもなく特定地点から特定機械にしか使えないのも含めて、自動殺戮機械だ(やったことある)。 - 名無しさん (2022-05-14 17:09:45)
それは知らんかった…。となるとサービス終了までお目にかかれないかあ - 名無しさん (2022-05-14 21:20:53)
上手い人相手だと射線が通った途端にダウンくらうからなぁ。 - 名無しさん (2022-05-15 00:06:33)
取り敢えずバトルライフルはスイッチ式にして精度等色々犠牲にする代わりにスコープ覗かずにロックオン可能になるBモードの追加をだな・・・・ - 名無しさん (2022-05-15 20:21:30)
可変狙撃銃もとりあえずイーグルアイと共に威力500位盛って貰ってほしいかな… - 名無しさん (2022-05-16 15:14:49)
というか照準補正時間が2秒以上ある銃全部に0.5秒程の高速化もか(欲張り) - 名無しさん (2022-05-16 15:16:13)
軽量乗ってたら毎回第2落とされて鬱 強グレ2発投げて轢きもしてるけどまだ足りんか - 名無しさん (2022-05-14 17:51:59)
自分のチームがプラント押されてるってことは足りてないってことだろうな…心がけはともかくとして現実問題愚凸気味ってことになる。上手い凸屋はプラント戦も普通に強い。 - 名無しさん (2022-05-14 19:45:29)
結局それなんよな。上手い凸屋(麻)は戦闘も強い、だからACでもPS4でもACEになれる。アケ時代、ホバホバして戦闘投げ捨てて凸ってた自分にはEX3が限界だったよ……今もAAA5止まりだ。 - 名無しさん (2022-05-14 23:27:31)
楽しくなる方法がある。これではんごろしにします(エグゼクター持ちながら - 名無しさん (2022-05-14 23:54:24)
半分(5000)しかダメージないなんて見た目の割にクソ武器じゃねーか! - 名無しさん (2022-05-15 00:17:09)
プラント踏んでくれる味方が居なくて負けるゲームです。負けても支援はポイントが300近く行ってれば降格しないとか変なゲーム。 - 名無しさん (2022-05-15 21:33:06)
みんな何だかんだボーダーブレイク大好きよな? - 名無しさん (2022-05-15 14:53:32)
だ、だれがこんなクソゲーやるもんですか!ちょっと暇だからプレイしてあげてるの!勘違い...しないでよね/// - 名無しさん (2022-05-15 19:59:29)
他にまともなロボゲーが無いだけ。ボーダーブレイクが無くなったら、遊ぶロボゲーそものもが無くなる認識です。 - 名無しさん (2022-05-15 21:21:27)
現状はちと肯定しがたいかなあ。いい加減古くさいし。 - 名無しさん (2022-05-16 00:15:17)
デモンエクスマキナ出た時はボダ全サボりしてました。謹んでお詫び申し上げます。 - 名無しさん (2022-05-16 09:17:43)
エラー多すぎだから6 - 名無しさん (2022-05-15 15:53:40)
予約した - 名無しさん (2022-05-15 15:54:16)
クイステも明日までの命。ご冥福をお祈りいたします。 - 名無しさん (2022-05-15 18:27:34)
今日、ベース内NDという恐ろしいものを見てしまった… - 名無しさん (2022-05-15 20:29:53)
ぶ、武器変更ミスって投げちゃったんじゃないかな‥ - 名無しさん (2022-05-15 20:57:01)
考えうる限り最悪の光景やな。 - 名無しさん (2022-05-15 21:02:06)
ベース内NDグランドクロスなら見たことあるよー。さすがにカジュアルだけど - 名無しさん (2022-05-15 23:28:51)
ふざけてるとか捨てゲーならまだマシで、その手のやつってよかれと思ってやってることがままあるんだよな… - 名無しさん (2022-05-16 01:46:53)
思いっきり個人的な感情だけどBREAKボーナス消して代わりにコア殴りのポイント増やしてくれんかな 僅差で赫灼1個投げるのとベース内でタイフーン1マガ通すのが等価なのはおかしいって - 名無しさん (2022-05-16 01:15:42)
投げる→シュートってことね 書き忘れた - 名無しさん (2022-05-16 01:17:29)
火力インフレ分機体は堅くなっているのに対してコア攻撃pt基準は5000ダメージ毎で変わって無いから実質的にコア攻撃ptは増えて来ているんだよな - 名無しさん (2022-05-16 09:06:16)
次のランクマまでスタナー神拳で遊ぼうと思ってるんだけどアセンどうしたらいいの? - 名無しさん (2022-05-16 11:59:53)
一応上半身路地のHOL脚で路地強化、高速充填、充填維持、デフ破壊とサマソと継続ダッシュ適性とかでいいのかな? - 名無しさん (2022-05-16 12:06:09)
EVE頭HRT胴HOL腕HOL脚で腕に近接攻撃強化Ⅲ(と高速充填+充填維持)+脚にサマソサマソ継続ダッシュ適正が一番いいのかな?自分は近接強化Ⅲをまだ持ってないから近接強化Ⅱで妥協してるけど…あと胴は損傷時装甲強化2枚使ってるけどブースター回復Ⅱ+Ⅰの方が動きやすいか - 名無しさん (2022-05-16 20:46:26)
ありがとうございます。参考にしてアセン組んでみます - 名無しさん (2022-05-17 18:21:02)
ランクマおつかれさまでした!私は他ゲーに浮気してたらあと1戦できなくて昇格を逃したザコです。来シーズンはがんばるぞ - 名無しさん (2022-05-16 15:06:33)
何のゲームやってたん? - 名無しさん (2022-05-16 19:19:45)
カオスを倒したりエルデの王になってたりしました…大作多すぎた - 名無しさん (2022-05-16 21:03:40)
エースボーダー申告戦だったんだ…… - 名無しさん (2022-05-16 15:22:05)
HOL脚アセンばかりしかいあn - 名無しさん (2022-05-16 17:20:23)
HOL脚アセンばかりでつまらん - 名無しさん (2022-05-16 17:21:49)
あの装甲と積載で全中量+大半の軽量よりも巡航早いからね。目的があってダッシュ特化使いたいとか装甲盛りたいとかで無ければ、取り敢えずホル足でオッケーになるよね。 - 名無しさん (2022-05-16 19:14:13)
ロットチケット結構余ってるけど、武器は明日のメンテ後に回した方がいい? - 名無しさん (2022-05-16 17:44:22)
下方修正される武器が3凸済みならメンテ後に回した方がダブった時のマテピ還元が限凸時と同じになるでいいんだっけ…? - 名無しさん (2022-05-16 18:17:17)
ダブりはそのまま5分の1のマテピだったはずなんで手動でやってから回す必要があるよ。 - 名無しさん (2022-05-16 18:29:18)
解体時だけマテピ還元か、サンクス。だったら3凸までなら今すぐ回しても良くて、3凸済みならメンテ後に解体してから回すのが一番やね。 - 名無しさん (2022-05-16 19:21:54)
下方修正されるモノは手動でも自動でもマテピ還元率は同じだよ。 - 名無しさん (2022-05-16 20:59:45)
ありゃ、全然理解してなかったわ…助かる - 名無しさん (2022-05-16 21:00:45)
5分の1と書き込んだものですが、ガチャでダブっても同じ還元率なの知らなかったわ。誤情報書き込んですいません。 - 名無しさん (2022-05-16 23:19:01)
来週新規派生武器が追加になる予定だった気がするから、その後の方がいいんじゃない?今の星4で欲しいのあって、薄まるのが嫌ならメンテ直後でもいいと思うけど。 - 名無しさん (2022-05-16 18:27:07)
はい先生!質問です!もしかして待望の新武器って新系統じゃなくて新派生、つまり既存の系統に星4追加..ってコト!? - 名無しさん (2022-05-16 19:30:21)
そうだよ。強襲は★4のSSGだった気がする。 - 名無しさん (2022-05-16 21:02:12)
なんだぁ...ちょっとガッカリ。新しい風を吹かせてくれ〜! - 名無しさん (2022-05-16 21:19:08)
ガスト(突風)「呼んだ?」 - 名無しさん (2022-05-16 22:07:31)
大丈夫。下方修正の後の追加はどうせ新たなブッ壊れだから。期待して待つのだ。 - 名無しさん (2022-05-16 23:20:45)
雑にナーフされたせいで時代遅れな旧式武器を担がないといけなくなった支援主武器に飴があるといいなぁ - 名無しさん (2022-05-16 23:53:31)
旧武器以前に死産だったアケ版FAMのあの突然の輝きはホント何だったんだろうな…… - 名無しさん (2022-05-17 00:11:52)
SMGとヴォルペしかなかった時代には一応唯一の高火力フルオート武器だったから……死産というよりは過渡期武器って感じかも? まあその時代でも大体サペ使われてたからネタ武器枠ではあったか… - 名無しさん (2022-05-17 19:28:26)
クイステ修正を見越してのことか、ソウハ脚が強襲1位に返り咲きかぁ。 - 名無しさん (2022-05-16 20:34:27)
個人的にはソウハ足+強化された属性防御チップのゴリラ強襲が強い気がしてる。 - 名無しさん (2022-05-16 21:48:42)
ミサイル放題ってどこに判定あるんですか?ネリスが当たらなくて弱ってる - 名無しさん (2022-05-16 22:58:55)
ミサイル砲台の当たり判定はミサイルが射出される部分にしかないよ。主武器を撃って確認してみるといい。 - 名無しさん (2022-05-16 23:06:38)
ロロロロロ←この部分の真正面からしか当たらない。あと地上からだとよっぽど高いところに登らない限りNELISは基本射程外なので気をつけたし。 - 名無しさん (2022-05-16 23:10:54)
「ミサイル放題プランのご利用ですね?少々お待ちください。」 - 名無しさん (2022-05-17 00:11:22)
「調査しましたがプラン内容はよくわかりませんでした。いかがでしたでしょうか。」 - 名無しさん (2022-05-17 00:19:37)
スピナーAA使ったけど皆こんなの担いで戦ってたのか…(驚愕) - 名無しさん (2022-05-17 00:23:30)
どういう意味で言ってるのか分からんけど、スピナーS使ってた人は連射出来る分上位互換的にすんなり乗り換えられたんじゃないかなあ?V愛好者としては一撃や弾速、効果範囲的な理由で用途が微妙に違うから一長一短に感じる - 名無しさん (2022-05-17 11:58:40)
アケ産復帰勢で強G信者だから敬遠してたんよ、食わず嫌いはいかんわ - 名無しさん (2022-05-17 13:20:08)
クイステ完全終了。解散。 - 名無しさん (2022-05-17 17:06:16)
クイステは二度死ぬ、か... - 名無しさん (2022-05-17 17:22:41)
そもそもな話アケのチップ毎のコストやパーツの0.1刻みのコストを廃止して一律にしてしまったから、余計環境バランスを取りにくくなってるのだろうに - 名無しさん (2022-05-17 17:52:10)
弾薬奪取も同じよね。3スロあったらⅡ+Ⅰ+Ⅰが出来ちゃって、アケ版からの弱体化以上に壊れちゃった - 名無しさん (2022-05-17 19:05:41)
ちょっとは使いであるくらいに加減するかと期待してたがそんなにひどいんか - 名無しさん (2022-05-17 18:21:47)
運営はぶっ壊れを弱体化する匙加減がド下手だからね(例:アケ時代のM毒銃) - 名無しさん (2022-05-17 20:15:08)
よかったよかった - 名無しさん (2022-05-17 18:57:09)
クイステ触ったわ。クイステキャンの無限軌道はできるけど移動距離が明らかに落ちてるのがあらゆる面において非常に響いてる。 - 名無しさん (2022-05-17 23:21:55)
爆発巻き込まれるやんけ。ジャンマ避けるときとか重宝してたのに - 名無しさん (2022-05-18 06:56:30)
あれだけハマったゲームがモラルの低い奴のお陰で熱が冷めたわ… - 名無しさん (2022-05-17 17:57:00)
バトオペですね。わかります。 - 名無しさん (2022-05-17 18:14:09)
AC版が過疎っていった原因の一つでもあるんだよね。で、こっちでもそういう人ばっかり残るっていう - 名無しさん (2022-05-17 20:07:48)
流石、集落のチー牛 - 名無しさん (2022-05-17 18:20:19)
弾薬BOXのCVと通常で範囲違うのがようやく不具合認定されたか… - 名無しさん (2022-05-17 19:00:47)
マテピが4万くらい貯まってなかなか気持ちいい - 名無しさん (2022-05-17 22:00:06)
リスポン後の無敵中は状態異常系のくらい判定ってどうなるんですか? - 名無しさん (2022-05-17 23:11:07)
家のユニオンは初めてやるけどこれ運営は実際にプレイしたんか? - 名無しさん (2022-05-18 00:23:52)
再戦のたびに部屋も作らず少人数お構いなしっておかしいと思わなかったんですかね… 今日もウルハは全部少人数で全敗したわ - 名無しさん (2022-05-18 00:26:12)
UH参戦不可仕様が改善されるまでUH回避してるんだ、すまない、すまない - 名無しさん (2022-05-18 00:35:05)
うにLv低くても1戦目から容赦なくUHにぶっこまれて負け確ってストレスしかない仕様から改善した結果が今なんだよ。極まった人が揃ってるなら人数少ないほうがマシなんだ。イベントブーストが容赦なく1戦目UHによって無駄に消化されていく昔の仕様はそれこそエアプじゃねえのってやつだった - 名無しさん (2022-05-18 01:41:51)
一応低人数だといろいろ補正がかかるようになってるから、言うほど酷くはないぞ。開幕ウルハ10人の方がマジで無理ゲーだったから…… - 名無しさん (2022-05-18 09:41:16)
コアと必要砲台破壊数は確定でオーダーも若干簡単になるという噂は聞いたことがある。まあ悪いけど少人数UHで勝てないのは当事者の腕の問題やね。愚痴ってる人の順位がいくらか分からんけど。 - 名無しさん (2022-05-18 09:46:46)
戦力(腕)は十分でも少人数での戦術理解が不十分で負けるってのも有りそうだな。もう止まる状況なのにいつも通りの個数砲台壊そうとして乗り込みが遅れたり副武器を無駄に使ったりでコア火力が下がって割れるものも割れなくなるみたいな - 名無しさん (2022-05-18 11:29:28)
うにUHでも4-5人だと砲台がノーマル程度まで柔らかくなるから勝ちの目自体はある ただオーダーの難易度低下量と総人数減少による相対的な難易度上昇量が見合ってない(特に巡航爆雷迎撃) NPCがいないほうがまだマシなレベルで使えないのも込みで - 名無しさん (2022-05-18 14:34:57)
少人数UHに愚痴る気持ちを否定するわけじゃないが、少人数でしか始まらない=需要がないから連戦押されない ということでどうしようもないんだ。強いていうならUH敗北>SH圧勝くらいに報酬量を調整して無理矢理参戦動機を作るしかないんだ。まさか初手UHを復活させてほしいなんて思ってはないだろ? - 名無しさん (2022-05-18 16:50:54)
カジュアル組と高難度挑戦組に分けてくれるなら正直初手AHでも構わんよ。高難易度への参加に時間かかる上に適正レベルの参加者が集まりにくいのが不満点。 - 名無しさん (2022-05-18 21:44:07)
ユニオンはユニオンで分かってるメンツだったら少人数UH、AHだろうが叩き割るっていう恐ろしい世界ぞ - 名無しさん (2022-05-18 18:28:06)
ウルハ7連勝(圧勝)してアナハで大敗。久々に楽しいユニオンでした - 名無しさん (2022-05-21 17:08:40)
GWの期間だけでもよかったから、撃破数に応じてUHの耐久減るとかやってほしかったなぁ… - 名無しさん (2022-05-18 15:27:03)
今アプデ内容を見てるんだけど元ホバー機が強化されててくっそ嬉しい。あとディソーダーが超強化されてるのは良いけど強化すべきは初期モデルではないんですかねこれ - 名無しさん (2022-05-18 00:58:52)
ふと再確認してたらX脚のXFの巡航がしれっと1段上げられてたんだけど、未凸時のネレイド君食われたのは何故じゃ……? - 名無しさん (2022-05-18 10:18:59)
軽量元ホバーは一応巡航速いから採用理由はあるんだけど、ネレイドは肝心の巡航がHOL以下なうえに巡航脚だとさほど重視されないダッシュしか勝ってるところがないという・・・ - 名無しさん (2022-05-18 17:57:00)
アプデでネレイド脚全部にチップ数の強化が入ったし装甲とダッシュはしゃーないにしろ完凸+チップ差とあとは重量差による積載余剰で少しは覆しやすいとはいえど、なんだかなあ…(木主) - 名無しさん (2022-05-18 18:25:16)
フォーミュラMST腕が個人的にハマり性能だわ。流行りのバズλより重いが、その分装甲あるしリロも早い。武器変更も遅くないし見た目もよい! - 名無しさん (2022-05-18 18:32:58)
分かる。バズλ腕のここ妥協してもいいからここ上げて欲しいっていうバランスの所がアップされてて凄い良いって感じなんよな。 - 名無しさん (2022-05-19 05:19:24)
ディソーダーチャカノイオ重火仲間増えろ増えろ - 名無しさん (2022-05-18 19:13:10)
強化前から使ってるけどまさかのだったのであとで冷却と充填盛り盛りアセンに更新するぜ - 名無しさん (2022-05-18 19:19:16)
ディソーダー重いのよねえ。カルマがバランス良すぎるのとHOL脚が積載少ないのも向かい風な気がする。 - 名無しさん (2022-05-18 21:13:55)
自分はGfa脚で割り切っちゃってるわ。もともと轟鉄+Gfa脚運用からの移籍だった。 - 名無しさん (2022-05-18 23:01:27)
自分はフレームは適正と強化チップの関係で各系統で固めてるから余裕があるのもあるけど、適正2枚刺して足りなかったら胴に兵科強化とか脚に積載とか入れた上で積んでるな - 名無しさん (2022-05-19 22:11:54)
ディソーダー普通に強いな...?実弾速射III積んで使ってるがAモードのDPS6500で言う事なし、それよりBモードのブリブリ感がたまんねぇ! - 名無しさん (2022-05-20 19:22:11)
ディソーダーというかこの系統は充填2枚だけでも十分なのに、3S腕の場合は冷却Ⅱも足すだけで更に使い勝手が良くなるからねえ - 名無しさん (2022-05-21 02:39:35)
トレーニングでクイステ使ってみたんだけど、以前とあまり変わりないような……単純に自分が鈍いだけなのかな - 名無しさん (2022-05-18 11:12:04)
ドッグファイトで差し込むぶんにはまだ使えるかな? マラソン効率は明らかに落ちたっぽいが - 名無しさん (2022-05-18 12:15:52)
長距離移動、となるとクイステ数回分以上の差が生まれてくるのだろうねえ、こればかりは実際に体感してみるほかないか - 名無しさん (2022-05-18 13:10:26)
ブーストの消費が微増してて、連続使用回数が1回減りました。バックステップで即攻撃する分にはほとんど変わりませんが、凸屋の到達時間は10~30カウントくらい差が出そうな性能低下。左右に吹かす使い方はHOL脚だと振りきれないでしょう、軽量戦闘アセンはブースト管理がやりづらくなったくらいです。 - 名無しさん (2022-05-19 02:07:19)
検証乙&あり - 名無しさん (2022-05-19 11:51:05)
【xf足雑感】巡航速度はHOLと全く同じ。強い足というより便利な足。ソウハとHOLを足して2で割った感じの性能。裏を返せばどちらかを持ってて新たにこれが必要かと言われると悩ましいところ。クイステに見切りをつけるなら良足。マルチロールに使えるが兵装ランクインは難しそう。「足りない兵装は俺に任せろ!」な人にはおすすめ。 - 名無しさん (2022-05-18 18:24:46)
持ってるから分かるけどHOLで装甲と積載とチップを取るか、XFで基本強襲か遊撃をしつつなんでも屋をやるかて感じでしょうかね? - 名無しさん (2022-05-18 18:38:18)
両者とも適正が広いので好きな兵装使えばいいと思います。ただHOLは「兵装特化アセンしようとしたら強襲以外はHOL足に行き着いた。」だと思ってるのでxfとは根っこの部分で違う足だと思ってます。 - 名無しさん (2022-05-19 11:32:34)
なるほどぉ… アーマードコアみたいに総重量で機体速度に補正がありゃあまた違ったんだろうなあ… - 名無しさん (2022-05-19 12:19:51)
マテピ大還元祭の今、強化するかどうか悩んでたんだ。ありがとう。長距離は巡航A-で快適に、プラント戦闘やコア下ではダッシュB+の戦闘機動を生かして戦えるのは強そうだなぁ、と妄想してたんだけど、どうだろう? ソウハとHOLと比べて、どうしても積載で劣る部分が痛い。 - 名無しさん (2022-05-18 18:41:20)
上の木主だけど少人数でゴーレムとか吸収装置ってどうすればいいんだ?プラント防衛はまだいける - 名無しさん (2022-05-18 20:04:34)
ゴーレム→とにかくデス厳禁で攻撃を当て続けるのが重要。戻りカタパの把握必須 吸収装置→肉入り同士で固まらずに分担して処理。各々ユニオンチップの侵攻兵器探知があると索敵しきれてない箇所も見えるので効率よく処理できる。 どちらも処理する順番とカタパ位置、デスしないことが重要 - 名無しさん (2022-05-18 21:14:17)
ゴーレム→少人数でもやる事は変わらず弱点を狙う、安全ならネリスの立ち回りでOK。少人数だと一番厳しいオーダーなので失敗してしまう事も想定して停止タイミングを考えておく。 吸収装置→人数に応じて投下数が減るのでむしろ簡単。偵察役を増やしすぎないとか分散して対応するとかを意識するくらい。 - 名無しさん (2022-05-19 00:33:22)
2月から始めた新参ボーダーだけど、ランクマ初報酬が待ち遠しい。まだ装備を完凸できてないし、気になるけどガチャで引けてない武器もあるし。 - 名無しさん (2022-05-18 20:54:15)
初任給おめ。盛大に使うも温存するもいいが、コアシードは天井叩けるまで貯めるのオススメ。武器チケットは放出するのもアリ。弱体化した武器は解体のマテピが凸時と同じになるので。 - 名無しさん (2022-05-18 21:41:29)
まだ数値上でしか比べてないんだけど、そういえばラドゥガとかイルミナルの一射の威力が上がったことで星2毒銃位かそれ以上になったけど、常用してる人からしたら使用感とかってどうなりましたかね?遊撃の方もも聞いてみたいけどこれはまた別で - 名無しさん (2022-05-19 10:16:20)
☆4のフィールドテスト。トラザというのもあって重火力のグレネードでベース外できるな・・・ - 名無しさん (2022-05-19 16:08:37)
フィールドテストのマップっていつの間にかトラザで固定されてるけど、正直スカービーに戻して欲しい。トラザだとどうしてもコアの殴り合いになっちゃってゆっくり武器とか機体のチェック出来ないんだよね。 - 名無しさん (2022-05-19 17:46:10)
次のマンスリーイベントの報酬欄、バラメタルの交換数だけずれてるのすっげー気になる… - 名無しさん (2022-05-19 18:54:27)
ごめん、ミスった。 - 名無しさん (2022-05-19 18:55:07)
RYレーシングもずれてる。なんか物凄いモヤモヤする… - 名無しさん (2022-05-19 18:56:17)
ヘイルストームくん瞬間火力高くて09S食いそう - 名無しさん (2022-05-19 19:01:24)
とはいえ幾ら拡散小さくても散弾だから有効射程が違うし、おまけに09Sは高精度のニュード弾もついてるから、需要が違うと思う。 - 名無しさん (2022-05-19 19:36:06)
でぇじょうぶだ。新シーズンの目玉だからきっとぶっ壊れてて拡散率なんざ気にならないくらいになってる。 - 名無しさん (2022-05-20 06:12:58)
使ってみたけど、やっぱ散弾だから距離が開くとヒットマークは出るけど全然減らないな。ただ、ミリ残りの処理はいい感じ。 - 名無しさん (2022-05-20 09:56:59)
麻以外も主武器が欲しかったなぁ… - 名無しさん (2022-05-19 19:27:09)
ヘイルストームはストームのアケ版での相対性能再現って感じになるのかなこれ - 名無しさん (2022-05-20 00:44:55)
嫌な予感はしてたけどあまりに爆風遠いと罠割れなくなってるな スティンガーもAAも持ってないから撃ち分けできないのきっつい - 名無しさん (2022-05-20 11:25:01)
なんで狙撃銃じゃないの!(憤怒) - 名無しさん (2022-05-20 17:56:19)
☆4炸薬狙撃銃くれ~!めちゃつおい絶火をよこせ~~!! - 名無しさん (2022-05-20 18:21:45)
後半が本音だな!棒で囲んでしばけ!! - 名無しさん (2022-05-21 00:38:02)
「あなたたちのなかで紅蓮を使ったことの無い者だけが石を投げなさい」というと、一人また一人と止め、最後にはイ〇スだけがトライスを撃っていた。 - 名無しさん (2022-05-21 19:31:47)
さっきディスタンスとオーバーラップをトレーニングで比べてみたけど、思ったより速度差が無いのね。フルに使った場合の到達距離はディスタンスの方が長いみたい。 - 名無しさん (2022-05-20 23:45:17)
腐ってもAC版の使用率上位だからね箪笥。 - 名無しさん (2022-05-21 00:00:47)
強襲兵装 特別装備#図鑑外性能
。いや、アケ版から+1秒(25%)ってもはや別物じゃ…… - 名無しさん (2022-05-21 00:19:50)
今の箪笥はまあまあヤバいよ。AC使うなら小原じゃなくてこっちっていう性能。 - 名無しさん (2022-05-21 09:01:14)
ワンボタンでオンオフできるように仕込めるからアケと比べて細かい動きがしづらい弱点も緩和されてるしな - 名無しさん (2022-05-21 13:51:28)
ディスタンスは額面上マルチウェイシリーズ相手なら速度と容量で引き離せるから便利っちゃ便利。 - 名無しさん (2022-05-21 21:29:50)
これがディスタンスの必殺技、「ソーシャルディスタンス」か・・・ - 名無しさん (2022-05-22 04:06:29)
んでも対人だとそのちょっとの速度差で遮蔽物に入る前に攻撃食らったりしたこともあって、やっぱり小原 - 名無しさん (2022-05-22 08:53:36)
だったら間に合ったなと感じた時もあるんで、実際の数字だとほとんど差がないように見えても人間の感覚って割りと微妙な差を認識できるんやなって思う - 名無しさん (2022-05-22 08:57:12)
純粋な凸だけに使うなら箪笥の方が強いかなって感じる。それなりの速度で長距離吹かせられるのはやはり強い。ただ、戦闘やひっきりなしの防衛に使う時は小原のSP回復効率がとてもありがたく感じる。高跳びルートとかも早い小原の方がやりやすいし。なので使い分けかな…個人的にはSP効率を上げてがんがん吹かせる小原派。 - 名無しさん (2022-05-22 11:31:57)
空中で差が出るけど、地上だとほぼ同じかと。 - 名無しさん (2022-05-23 00:08:24)
いい加減、報酬で機体カラー配るならイベントか交換でチケット配るかプレサはカラー変え放題くらいしてほしい - 名無しさん (2022-05-21 01:01:47)
カラーリングくらい自由に変えられるのが普通だと思うんだよねぇ...しかも、その変更に用いるチケットに恒常的な交換方法がないっていう、ね。 - 名無しさん (2022-05-21 18:13:18)
まぁ、アケ版も事実上有料だったし… - 名無しさん (2022-05-21 20:40:34)
そして最難関は、単色ゴールドがアナザーハード圧勝10回。 - 名無しさん (2022-05-21 23:57:48)
自由に変えるアップデートを捻出するだけの利益が無いっぽい。たかが2000人くらいのユーザーでギリギリ運営してるゲームだし・・・・。 - 名無しさん (2022-05-23 00:10:36)
アケ勢だけどジャンマ不快すぎる この方針で行けば浮遊機雷やインパクトVも救済できるんじゃね?(げんなり) - 名無しさん (2022-05-22 01:51:01)
その2つは感知してない間前に進み続ける仕様にでもしない限り、どう足掻いても不遇武器のままだと思うが - 名無しさん (2022-05-22 18:14:19)
超威力で当たれば即死、カス当たりでもデフ無くなる これが不遇にはならんやろ - 名無しさん (2022-05-22 18:25:16)
この手の物は『迷彩や椰子とのセットプレイが出来る遊撃』だからこそ力を発揮するんだよ、当然それが困難な上にそれ使うぐらいもっと強くて使いやすい物があるだろってなる支援だと、↑↑みたいに感知してない間前に進む仕様にでもしないと色々無駄が多くなるんだよ(´・ω・`) - 名無しさん (2022-05-22 20:50:03)
浮遊機雷は感知後の突進速度を上げるだけで実用ラインに達すると思うのよね。一応、只やマインと違って設置に地面や壁を必要としないっていう利点がある訳だし、そもそも感知しても逃げられるっていう致命的弱点さえなんとかすれば他の罠と住み分け出来そうな気はする。 - 名無しさん (2022-05-22 23:27:13)
突進速度より近接信管付けて感知範囲と爆風を雑にアッパーした方がまだ望みありそう - 名無しさん (2022-05-24 08:58:09)
最近開幕エラーめっちゃ出るんだけど自分の環境が悪いんかねこれ・・・ - 名無しさん (2022-05-22 02:48:22)
悲しいかな、これが何時もの状態なんですよ - 名無しさん (2022-05-22 07:36:23)
プレステ本体をスタンバイモードばっかりにしてると、古いセッション記憶したままでエラー出まくることがあるから、あまりにひどい時は念のため一度再起動してみるといいかも。 - 名無しさん (2022-05-22 22:23:37)
一応買ったばかりのPS5なんだが一応再起動してみたがやっぱり変わらんかったわ - 名無しさん (2022-05-23 22:28:16)
自分の場合、その日初めてのマッチングは高確率でエラー吐くわ。2回目以降は問題なく試合始まる。連続での試合も問題ないけど、1回抜けた後にマッチングしようとするとたまにエラー吐く(こっちは体感で5割無い位) - 名無しさん (2022-05-23 19:51:42)
VOLT-Xが数値上めちゃくちゃ強く見えたので握ってみたが...射撃補正Sの頭使ってるのに、弾がすげー散るなぁ。ダメだこりゃ。 - 名無しさん (2022-05-22 12:17:57)
VOLT-X前から使ってるけど移動中射撃制御か射撃制度最適化つけるとましになる、気がする - 名無しさん (2022-05-22 12:41:44)
おお、射撃補正Sに甘えてたけど、やっぱそこらへんのチップ挿した方がいいのね。サンキュー! - 名無しさん (2022-05-22 17:00:11)
扱い的にはスムレラとよく似ていて、遠距離はなるべく静止して撃つ、近距離は移動中射撃制御チップ積んできちんと狙って撃つって感じかなぁ。素のスペックは高いんで、ロージー頭でも静止してりゃ割と真っ直ぐ飛ぶ射撃補正あんまり必要ない武器だけど、その分セミオートということも含め武器の癖がかなり強いんでそこを理解して使う武器かな。 - 名無しさん (2022-05-25 23:40:05)
今度の⭐4DGLだけど、⭐2、3リアボムとの相性良さげな気が。陰の薄い⭐3リアボムが日の目を見る時がきたかも。明日、頑張って引いて試してみたいぜ。 - 名無しさん (2022-05-22 18:39:30)
そういえば今回、トピックスに重火の超過具合書かれてないね。 - 名無しさん (2022-05-22 21:02:12)
今週はマップ的にはDGLが輝くのだが、パーガトリーと合わせるのは難しい - 名無しさん (2022-05-23 18:01:52)
ヘイルストーム引きました!(予祝) - 名無しさん (2022-05-23 14:43:04)
素振りは重要よな - 名無しさん (2022-05-23 16:15:25)
ランク報酬分で4つとも出ましたよ - 名無しさん (2022-05-23 17:21:44)
溜め込んでた武器チケ200枚使って、スティッキーXだけだった!でもアストラ出たから許す - 名無しさん (2022-05-23 23:45:56)
出ませんでした…(落胆) - 名無しさん (2022-05-24 11:38:23)
当たりは波2とHRT胴だけ!カス! - 名無しさん (2022-05-23 17:35:35)
ヘイルストーム、やはりアケ版ストームの値上げ再現だな ふざけてる しかもゴミだ - 名無しさん (2022-05-23 18:35:04)
(どんな使い方したらそう思うんだろう・・・・?) - 名無しさん (2022-05-23 20:39:33)
普通に人権だろ… - 名無しさん (2022-05-23 20:43:20)
シリウスに実弾連射つければまぁまぁ楽しい事になるな - 名無しさん (2022-05-23 21:53:12)
パイソンの上位と捉えれば、ゴミでは無いはずやけど。生かせるアセンは限られてくるよ。 - 名無しさん (2022-05-23 22:18:47)
マジか。今時秒間7000半ばでマガジン1万とかリロードの最中に横殴りで死にそうってか死んでたんだけどリロードが足りなかったかな つーか癖のないパイソンのほうが欲しいんだけどいつになったらピックアップしてくれるんかな - 木主 (2022-05-23 22:25:03)
この手の武器はリロード前提の立ち回りが必要だから。遮蔽物に駆け込むなりACで掻き回すなり。まぁこの武器に限らず麻の基本だけど。 - 名無しさん (2022-05-23 23:54:46)
タイフーン使いこなせてるなら、タイフーンでオケだけど、目押し苦手って人にはお勧めできる性能じゃね?中距離以遠とか設置物除去とか諦める必要はあるけど。 - 名無しさん (2022-05-23 23:51:38)
コア凸にはほしいかな・・・上記の通りシリウスと速射でリロードも3凸すれば1.07ときた。コア殴りがすごい楽しくなりそう - 名無しさん (2022-05-24 00:45:59)
いや、3凸で1秒ちょいなんだから、シリウス込だと0.6秒位なんじゃないの? - 名無しさん (2022-05-24 20:27:02)
ヘイルストーム、何かに似てると思ったらペイロウだこれ - 名無しさん (2022-05-24 01:29:34)
波Ⅱ 重 二連 Ⅱ φ脚からΩ脚に乗り換えたら懐かしいアセンできた - 名無しさん (2022-05-23 20:53:20)
流石に開幕だけあってカオス 膠着しやすいから気球オンリーだとガンガン凸抜けるな - 名無しさん (2022-05-23 23:53:55)
気球オンリーだとダメなのはいつもの事だけどね。開幕だから上手い凸屋が下の方にも混ざってるから尚更だよね。 - 名無しさん (2022-05-24 00:00:35)
プラント踏まない、索敵網ガバガバて、酷すぎるっす。当面の間、味方ガチャをせねばならんのか・・・・。 - 名無しさん (2022-05-24 00:00:39)
考え方を変えるんや。凸の練習ができると思うんや。そして自分で敵コアを割れば味方なんか関係ねぇ!って事で頑張ろう。 - 名無しさん (2022-05-24 00:33:50)
ランキングイベがリセット後2週目ならこれでいいんだけど1週目なのがほんとダメ - 名無しさん (2022-05-24 00:59:21)
抜け道が少ないので愚凸癖がついて終わりだと思う プラント相撲に向いたアセンを模索するほえが建設的 ここは機動力も装甲も射程も制圧力も欲しい戦闘シビアマップだと感じる - 名無しさん (2022-05-24 01:03:48)
インフェルノは大分マズい武器な気がする。火力爆風に加えて2×3マガが非常によろしくない。初期の脳死クリメイト再来になりそう - 名無しさん (2022-05-24 01:43:29)
すごく……雑に強いです…… - 名無しさん (2022-05-24 02:09:55)
ドーンドーンドーン(安田大サーカス調インフェルノとモノセロス交互撃ち - 名無しさん (2022-05-24 03:11:56)
このマップ逃げ場多いぶんまだましな気がしてきた ベルスクとか偉いことになる気がする… - 名無しさん (2022-05-24 11:39:22)
名前の通りお手軽にプラントが火の海になるな…こんなんで大攻防戦やりとうない… - 名無しさん (2022-05-24 12:21:07)
すべて燃えて灰になれ それがこの世の自由か… - 名無しさん (2022-05-24 12:53:24)
さてはアンタ、Pだなw - 名無しさん (2022-05-24 14:53:38)
いんふぇるのーーーーー!! - 名無しさん (2022-05-25 01:40:50)
思い出すは優しいメロディー - 名無しさん (2022-05-24 20:17:09)
クリメイトと使い分けとか書かれてるんだけど実際はインフェルノ一色の地獄絵図なんすよね - 名無しさん (2022-05-24 15:08:08)
そら(使い分けってのはマップとアセンと立ち回りによるから)そう(だけど汎用性が高いってことはクリメイトじゃないと出来ないことの方が少ないからそうなる)よ - 名無しさん (2022-05-24 16:03:08)
そういう諸々の状況踏まえて3:7くらいでクリメイトの出番があるな - 名無しさん (2022-05-24 16:12:43)
(続き)あるなら使い分けできると言ってもいいと思うけど、それ以下の割合では使い分けという言葉は成立してないと思うんですよね - 名無しさん (2022-05-24 16:14:36)
マジレスすると、アークスピナーAAみたいな前例と違ってインフェルノじゃクリメイトみたいな長距離遠投は出来ないし一撃大破が難しいのも事実だから、ここでの使い分けはほぼ別の運用の武器って意味でしょ。言葉尻捕まえて「とか書かれてるけど」って言うのもおかしくない?程度の話なので成立するしないを問われても困っちゃう - 名無しさん (2022-05-24 16:31:43)
このたぐいはマップ相性だからな 今週は間違いなくインフェルノのが相性いいから使い分けを論じるのはまだ時期尚早 何マップか待って見ようや - 名無しさん (2022-05-24 16:38:45)
個人の感想だけどインフェルノでやりたかった事ってデヴァステートカノンでやりたかった事なんだよな。だからインフェルノとクリメイトは差別化はできてると思ってるわよ。 - 名無しさん (2022-05-24 19:23:45)
ああワカル デヴァは威力範囲ケチり過ぎたよな - 名無しさん (2022-05-24 20:50:25)
インフェルノ=デヴァステート。つまりデヴァステートも強い。みんなも担ごう! - 名無しさん (2022-05-24 21:21:19)
いやです(きっぱり断る - 名無しさん (2022-05-24 23:44:34)
デトネイターGは新たなボンバーマン呼びそう - 名無しさん (2022-05-24 12:56:40)
インフェルノの影に隠れてるけどかなりやばい武器だよね。ホッパーXよりキル取れる。 - 名無しさん (2022-05-24 19:35:52)
遊撃のスティッキーX4も結構ひどい武器な気がするぞ。VとSのいいとこどりみたいな性能してる。投擲適正IIつけて、プラントのお掃除(罠と敵機の除去)はこれ一本! - 名無しさん (2022-05-24 20:47:12)
迷彩から強化された☆4クラッカー投げ続けるような武器だから死角から連打されると相当鬱陶しい。大破しない事だけが救い。 - 名無しさん (2022-05-24 21:09:43)
しかもこの性能でデフォ5発ときたもんだ。流行りのソウハ腕(予備弾+63%)だったりすると、これが8発も飛んでくる... - 名無しさん (2022-05-24 21:13:59)
これでボンバーマンは無理じゃね。四発あるならまだしも - 名無しさん (2022-05-24 23:03:33)
このマップみんなどうやってんだろ 俺は禿げ散らかした末に爆風広くて仰け反らない爆発物をひたすら効率よく撒いてC有利取るのが安定気味 - 名無しさん (2022-05-24 15:00:55)
ひっ……いつも蹴散らされてる初心者が挽肉になるまで転がされるガチ戦闘マップですか…戦闘得意になれる気がしないっ…!!戦闘ばかりに秀でなくても凸が通ればまだやることできてるんだろうけど、こういうマップだとすごい難しそうだし、支援や遊撃は必要な知識がまだまだ足りない…… - 名無しさん (2022-05-24 18:02:17)
拡散グレネードランチャーかついで撃ちまくれ それでだいぶいける この手のマップはエイムより武器チョイスと地形把握だ - 名無しさん (2022-05-24 18:13:46)
まだ高ランク帯も混ざっててカオスだから今の時期のランクマをガチ戦闘で組み合うのはジッサイアブナイ。とりあえずマップの把握も含めて味方集団の少し後ろからリペアでピロピロするだけでもいいよ。重火力でも単独行動は避けて、バリアを張りながら味方と一緒にとにかくプラントを踏みに行く。榴弾砲とかは逆にマップ理解してないとお荷物になるから気をつけよう - 名無しさん (2022-05-24 18:37:00)
やっぱりちょっと下がって支援するって戦闘の方法もアリですよね……役立たずでゴメンナサイ!!センサー類は索敵弾はここを見てると評判悪いみたいなんで、敵が抜けてきそうな方のちょっと前とその後ろあたりにBRトラッカーでいいのかな…ガチャ運が軽中量パーツに偏ってるのもあって、重火組むには胴も軽量にする必要が出てきそうだけど、プラント押し相撲の場合はDEF耐久より僅かでも装甲に振った方がいいんですよね…素直に重二脚にした方が長生きできるかもですが(そんな装備で大丈夫か) - 名無しさん (2022-05-24 19:47:54)
素のトラッカーよりは★2のトラッカーのがいいで できれば★3 素のトラッカーは範囲細すぎる - 名無しさん (2022-05-24 20:48:27)
やたら★2トラッカー推す人多いし何故か使用率ランクも1位のこと多いけどしっかり使えないと風船以下だからおとなしく★3勧めてほしい - 名無しさん (2022-05-25 19:42:56)
言うても初心者に「★3トラッカー引くまで支援やる権利ねえから」とは言いづらいからなあ…… - 名無しさん (2022-05-25 19:47:32)
でも実際そうじゃない?極端な話、他に持ってないからって理由でNDセンサーで支援乗られて許せるか?それなら気球かそれも無いなら普通のセンサー、あるいは支援乗るの諦めろってならん? - 名無しさん (2022-05-27 12:20:52)
支援は特に狙われやすいので装甲を固めるのも大事だけど、動きにくくなって逃げ遅れて死んでもダメなので、この辺は好みで分かれますね。装甲薄めなら自分でプラントを踏むのは本当に安全な時だけにして、戦闘が起こってたらちょっと離れてプラントの味方を再起動。自分が狙われてると思ったらすぐ隠れることを意識すると死ににくくなるはず。ダメージを受けてる間の味方は回復できないので、そこも忘れずに。まずはスコア120くらいをコンスタントに出せるようになると、味方をちゃんと回復できてると思いますよ〜ガンバロ - 名無しさん (2022-05-24 20:57:48)
プラント踏む、味方を回復する、索敵する、チャットで凸阻止をお願いする等、戦闘以外で貢献する方法はあります。だからと言って支援に乗る人が溢れると負け試合になるので、遊撃でPHユニット、ロビン、サリッサTFのアセンに乗るのもお勧め。 - 名無しさん (2022-05-25 00:18:02)
また新規で星4サワードとか出ないかなぁ、所持弾数2減らした代わりに威力を1万にしたスマイトみたいなのが欲しい(強欲) - 名無しさん (2022-05-24 20:17:44)
プラカノ・オーじゃダメっすか?まぁ現状入手不可能なんだけど… - 名無しさん (2022-05-24 20:26:06)
オーめちゃ欲しい。プラカノ系統の、もうちょっと欲張りたい性能を全乗せしてる感じがする。 - 名無しさん (2022-05-24 20:50:51)
イトちゃんに土下座して頼めば、あの3連サワードくれんじゃね?? - 名無しさん (2022-05-24 23:43:58)
スクラムバスターとシカロケの星4とか出るかもね。 - 名無しさん (2022-05-25 00:28:53)
ブレイズランチャー☆4で何も見えねぇ!!ってやりたい - 名無しさん (2022-05-25 19:41:13)
前シーズンACE~AAAであろうA帯の人で半数近くを占められた部屋に放り込まれて、新参ボーダーには展開の速さと戦闘の苛烈さに目眩がしそうだった。これがみんな言ってる「新シーズン開幕のカオス」ってやつか…恐ろしや。 - 名無しさん (2022-05-24 22:22:33)
戦闘が激しいのはこのマップでは平常運転。どっちかというと下手な支援が混じることで防衛網の格差が酷くなって凸通り放題とかいうのがカオス要素。 - 名無しさん (2022-05-25 00:24:04)
やはりと言うか、重火力・支援天国なマップなせいかお立ち台HOLばっかりや - 名無しさん (2022-05-24 23:41:52)
HOL脚が実装されてから、ずっとそんな状況続いてるよ。マップのせいというより、クイステ弱体化で凸屋が減ったせい。 - 名無しさん (2022-05-25 00:30:01)
誰がどう見てもぶっ壊れだったのに別になくてもいいとか逆張りしてた人間も一定数いたという恐ろしい事実 - 名無しさん (2022-05-25 12:44:12)
ランクアップ時のセリフを
キャラクター(ボーダー)の台詞 未整理
にて収集中。埋めていってね! - 名無しさん (2022-05-25 01:48:24)
クイステが死んでしまったので+S脚からシリウス脚にしてスムレラ☆4の練習を始めたのですが苦戦してます。コツやアドバイス、オススメのパーツやチップなどありますか?現状は頭B.U.Z☆3、胴シリウス、腕B.U.Z☆2で移動中射撃補正II、高精度近距離ロック、近距離ロック維持II、ニュード強化III、プリサイスショットIII、def破壊適性IIIで使ってます。 - 名無しさん (2022-05-25 03:48:08)
しっかり当てる事が肝要な武器なんで、使い込んで当てられる様になろうとしか言えんなぁ。ただ、副武器がスピナーやスティンガーなら腕は星3バズの方が良いと思う。 - 名無しさん (2022-05-25 15:06:08)
乗り込んで頑張ってみます。腕は何故か出なくて持ってないんですよね……。あれ以外コンプなんですが泣 - 名無しさん (2022-05-26 17:10:06)
コア凸強襲乗りですが今のマップで全然活躍できません - 名無しさん (2022-05-25 12:31:43)
コア凸強襲乗りですが今のマップ全然活躍できません。このマップでコア凸強襲ってそもそも難しいですか? - 名無しさん (2022-05-25 12:33:34)
ここは凸ルートが全部戦闘エリア付近を経由するので奇襲凸はかなり難しいマップです。もしやりたいなら敵の凸を処理したり爆発物で前線をサポートしつつ、凸できそうなタイミングを見極める動きになるので、そういう力は鍛えられると思います。あと射線を切る障害物も多いので、上手い人はそれを活かした動きでねじ込んでますね - 名無しさん (2022-05-25 12:53:44)
Cプラの取り合いをしてる時は凸るの難しいけど、前線がBかDに寄ると凸通しやすくなる印象。特に自軍不利の展開だとカタパで前線通過出来るから、射線を意識して走れば抜けられる。ただ、ランクマ始まったばかりでやたらと上手い人達が混在してるから即狩られる事も多々ある。 - 名無しさん (2022-05-25 15:00:29)
αとβの陣営格差が酷いマップです。α陣営なら建物→バウンダーで射線切りつつ最短ルートを行けますが、βだと射線が切れないので、味方のCプラ押具合に引っ張られます。 - 名無しさん (2022-05-25 15:10:26)
みんな言う通りCの押さえ具合、占拠の安定に凸が依存する感じ。爆発物が飛び交いまくるのでキルデス差もつきやすく、優勢なほうがそのままキルデス優位を取ってしまいがち。凸専念しようとすると前線枚数が減ってCが押されて凸が通らなくなるという悪循環になりがち。軽量ではしんどいマップだ。 - 名無しさん (2022-05-25 15:22:24)
味方が不利になったら積極的に凸してみると良いかも。凸失敗しても防衛に枚数引っ張れれば前線が楽になる。敵陣走り回るだけでも結構戦局戻せるよ。このマップは足の遅いアセンも多いから、鬼ごっこ結構余裕。ただ、凸か掻き回すかの判断は早めにしないとどっちつかずになるから注意かな。 - 名無しさん (2022-05-25 15:32:40)
このマップ遮蔽物が多すぎて目視が通らない場面が結構あるので敵がよそ見するタイミングを見計らって抜けていくと通り易い。 - 名無しさん (2022-05-25 15:39:10)
目視は通らなくても索敵がしっかりしてれば敵に一方的に位置把握されるから、却って隘路で迎撃されやすいぞ……開幕で索敵状況がカオスなのでけっこういけはするけど。 - 名無しさん (2022-05-25 19:52:31)
内心あきらめているけど、もう一度ホバー脚を使いたい。あの独特の慣性がたまらんのじゃ。 - 名無しさん (2022-05-25 16:18:31)
一応準ホバー挙動なクイックジャンプがあるからチップで出そうと思えば出せる筈、出す気はないだろうけど - 名無しさん (2022-05-25 17:42:06)
ホバーあると凸ルートが増えすぎてバランス崩壊するからなぁ。例えばウーハイとかホバー限定でベース外コア狙撃とか出来るし、デネブラの範囲外の落下片にアクセスしやすかったりするし。 - 名無しさん (2022-05-25 20:12:30)
ベースの中に入らないとコア攻撃できない、とかにすればいいのにとちょっと思う。 - 名無しさん (2022-05-25 21:23:13)
いつでもベースインできて2脚が入れない水場の隙間で防衛が諦めるのを延々待ってたりもできるからどのみちムリだよ - 名無しさん (2022-05-25 21:27:28)
逆に言えば、その辺がピンポイントで対策されればイケるんじゃない。かつて、某オルグレンの悪魔の所業が原因となって、ベース「裏」フェンスが設置されたように。なお良く真似してました() - 名無しさん (2022-05-25 21:46:43)
ぶっちゃけ見えない壁置きまくってマップの想定してるルートしか行けないようにすれば良いような気もする - 名無しさん (2022-05-25 21:57:19)
それをするだけの予算が運営にあるか疑問だけどね - 名無しさん (2022-05-25 22:06:06)
えぇ…ラヴィナの山越えショット打てなくなるやん… - 名無しさん (2022-05-25 23:27:36)
まあマップ増えないしそれも手っちゃあ手なのかなあ - 名無しさん (2022-05-25 22:49:18)
この爆発物大量MAPでユニットで回復出来るはずねぇのにユニットしかいない。結果前線重火に一回も再起動がこない、 - 名無しさん (2022-05-25 20:53:32)
行動不能の味方を再起する時のリペアは敵の爆風とか関係ないから再起リペアが飛んでこないのは自分が前に出過ぎか味方が後ろすぎかのどっちかですぞ - 名無しさん (2022-05-25 21:07:03)
横レスだがリペア運用きついのは同感 ファイア&フォーゲットが効くデバイスや投げっぱなしのカプセルに比べてリペアは2,3秒近くにいないといかんがこういうマップではその数秒があまりに長い - 名無しさん (2022-05-25 21:22:04)
なんとリペショγなら一瞬で再起できるぞ!(なお死体に近づくまでに蜂の巣な模様 - 名無しさん (2022-05-25 21:46:54)
射線って言葉ご存じない? - 名無しさん (2022-05-25 21:25:14)
すまん、一個上のにコメントしたかったんだ。 - 名無しさん (2022-05-25 21:27:02)
いやいやワカルヨ 同じコメントにレスしたらこういう段組になるからな - 名無しさん (2022-05-25 21:28:36)
ユニットはセルフリペア最強だからそもそもSPを他人に分け与えるつもりが無いのかも。戦列維持したいならリペアセントリーが射程長くて本体への危険性が下がるから後詰めにおすすめ。 - 名無しさん (2022-05-26 00:16:03)
全部がそうだとは言わんが、戦闘マップなせいかボンバーマンがそこそこの頻度で発生して、その用途では自己回復が高いユニットの方が好まれるってのはある - 名無しさん (2022-05-26 01:11:19)
踏む重火は助けてやりたいけどそれよりも踏まない重火のほうが多いから自分でト踏みながら自己リペアしてたほうがまだマシ - 名無しさん (2022-05-26 02:46:48)
重火がプラント踏む時代じゃ無いわ。支援とヤシの木持った遊撃がプラ踏んで重火は罠解除と盾代わりに前出る流れだわ - 名無しさん (2022-05-30 13:37:31)
一日2勝目標でウィークリーこなそうとやってるんだけど5連敗とかが当然のようにあって心が折れそうなんだが…なんでこんなに勝てんのや… - 名無しさん (2022-05-26 00:29:24)
軽量機でキル取れずに一生懸命前に出たりすると今週はそうなる タイマンより制圧火力を稼いでまずは戦闘 - 名無しさん (2022-05-26 08:38:00)
因みに断言してるのは俺がそうだったからだァ… 全然違う構成立ち回りだったらすまん - 名無しさん (2022-05-26 12:37:41)
軽量だとハゲ散らかすのは確かだな…眼前の敵と戦っててもわけわからん横槍で爆散することのなんと多い事か - 名無しさん (2022-05-26 12:54:31)
C近辺の距離感長いからみんな取り敢えず敵影に爆発物撃つからな 十把一絡げに撃破される まずはこっちも十把一絡げに撃破して頭数減らしてからCの後ろの遮蔽地帯に食い込んでそこからタイマンよ 主戦場の距離感長いからタイフーン愛用者が思うように戦えてないのもよく見かけるな… - 名無しさん (2022-05-26 13:26:55)
マッチング運が激しいからな・・・・。開幕Cプラ取れて、そのまま凸が決まれば勝ち試合になるし、オセロが続いた場合はキルデスで勝てる。C手前が取られたらPHユニットで早々に取り返さないとそのまま押し切られがち。 - 名無しさん (2022-05-26 12:56:55)
マッチング運極端なのはそうなんだが複数試合やって勝率偏るのはやっぱ自分が原因よ… - 名無しさん (2022-05-26 13:22:51)
自分が参加する全ての試合に共通して参加しているプレイヤーが1人だけいるからな - 名無しさん (2022-05-26 14:27:03)
装備や機体、立ち回りがマップとあっていないのかも。こだわりが有るなら頑張れとしか言えないが、無いなら見直してみるのも手よ。 - 名無しさん (2022-05-26 14:39:08)
マテピ捻出したいのですが15000シードでどのくらい入りますかね? - 名無しさん (2022-05-26 13:55:22)
マテピのためだけにお小遣いぶっこむのはオススメしがたいなあ…コアシードぶっこむなら欲しいアイテムのピックアップをぶん回すのがいい マテピは副産物 ピックアップはレアの排出も常設ガチャより良く設定されてる - 名無しさん (2022-05-26 14:25:52)
アルバトロスの完凸作りたい(理由は聞くな)けどそれなら強襲PU引いてもいい? - 名無しさん (2022-05-26 14:31:11)
目的があるならお好きにどうぞだけど、マテピ優先なら強襲よりも遊撃の方が良い。今アジテーター系と上位の椰子の木が還元率100%だからね。 - 名無しさん (2022-05-26 14:36:35)
ああー見落としてたわ 指摘助かる - 名無しさん (2022-05-26 14:38:49)
開幕コア凸刺さって勝ちを確信時代味方がプラントを踏みに来ないのほんと不思議だなぁ 結局プラント押されて負けるし - 名無しさん (2022-05-26 20:59:04)
イヤミのつもりだろうがなんも不思議なことはないぞ 敵チームはゴリゴリにプラント相撲仕様の重量級でチューニングして開幕からプラント押せ押せで誰も再出撃防衛に来なかったから気持ちよく決まったが、一度決まった後は防衛意識が生じたり味方もそれなりに撃破を取って再出撃防衛→一発目以降凸が通らなくなる プラント踏みに来ないというより踏みに行く前に撃破されてたんだろうな、おまえも含めて - 名無しさん (2022-05-26 21:34:09)
ただの押し負けですな。木主含め戦闘で相手チームに負けているんだから。むしろ開幕凸決まった程度で勝ちを確信しちゃうその判断力が甘い、としか。開幕のゲージリードよりも継続的なコア凸圧の方が重要。 - 名無しさん (2022-05-26 21:47:29)
これ凸ったのが木主なら自分を恥じたほうがいいよ愚凸しかできないって言ってるようなもんだから - 名無しさん (2022-05-26 21:54:45)
あるあるで困る、勝ちを確信するのはCプラ次まで進軍出来た時だろうに。 - 名無しさん (2022-05-26 21:55:36)
待て待て、実は開幕凸でゲージの大半を持っていったスーパーマンかもしれん! - 名無しさん (2022-05-26 22:29:56)
そこまでいって逆転負けって逆に凄いのでは…? - 名無しさん (2022-05-26 23:10:47)
まあそんなこともあるやろ、気にするな 勝ちを確信するくらい刺したのに恥じた方が良いとか言われてるのはよく分からんけど - 名無しさん (2022-05-27 03:32:01)
戦闘マップと散々言われてて大逆転もありえるマップだからプラント相撲の強さが大事ってのはみんな感じてるところだろうからな 愚凸がプラントほったらかして剥げてるのを忌々しい思いで見る試合も多いし、開幕2割3割削った程度で試合は負けてるくせにこうもデカい顔されるとイヤミも言いたくなる - 名無しさん (2022-05-27 10:14:48)
書き方的にプラント戦負けまくってる他の9人にも落ち度があるのに木主だけここまで言われるのは分かんねえ、ってことよ - 名無しさん (2022-05-27 10:34:38)
軽量級で出て勝ったならまだしも負けて味方に文句言うんじゃねえって感じかなあ 単に他の9人は知らん人だけど木主はツッコミどころあるレスを下げてこの場にいるわけだし - 名無しさん (2022-05-27 11:08:57)
試合序盤凸のゲージ有利、試合終盤KD意識の待ってチャットは足が止まるどころか消極的な戦闘になる場合があって試合壊れるから正直避けたいと思ってる。 - 名無しさん (2022-05-27 11:04:05)
一斉攻撃チャットもなんもいいことないよな 予め打ち合わせしてたならまだしも待ってと一斉攻撃は足並み乱れること多い よほど停滞しやすいとこなら待ってはありだが、ベルスクみたいにプラント付近キルゾーンになってるところだと下手に消極的になったほうが死ぬしなあ - 名無しさん (2022-05-27 11:11:49)
一斉攻撃もわかるー。ユニオンでゲージ割れそうな時しか使ってないわ。 - 名無しさん (2022-05-27 14:38:36)
一斉攻撃はラスト1分くらいでヒャッハー!したい時くらいしか使ってないな。どうせ足並み揃えるなんてできないし - 名無しさん (2022-05-27 14:44:55)
判りやすいのはベース前プラ奇襲に成功しそうな時くらいかなぁ。あとは大体負け戦の時のやぶれかぶれチャテロな事が殆ど - 名無しさん (2022-05-27 21:55:49)
その時にしても味方はマップ見てるからチャットいらんしな 下手に一斉攻撃打つと防衛要員まで慌てて駆けつけちゃってカウンター食らう マジ害悪チャット - 名無しさん (2022-05-27 22:30:15)
所感 強襲:大雑把な区割に距離感を騙されがちだが直線距離長いので思うように凸や主武器の接近戦ができない 副武器のチョイスが肝心 重火力:主役。インフェルノ大流行だが流石に半ばを過ぎるとみんな回避の位置取りに慣れてきた感 支援:気球ばかりの試合にもなりがちだが味方の勢いを押すのが肝心でそういう意味では気球向きマップではあるかも 遊撃:厳しい 爆発祭り+大勢でプラント奪い合いなので椰子の木がまるで機能しないし一度や二度敵側を奇襲しても意味がない ベース前取るのは距離が長く厳しい 戦闘距離の長さを生かして重量級をアストラで刈る凄腕も割といるが って印象 異論は認める - 名無しさん (2022-05-26 23:07:27)
実はこのマップ最前線へ射線がすごく通しやすいから目立たないけど砂天国なのよね・・・両陣営ともに使いやすいポイントあるし - 名無しさん (2022-05-26 23:53:16)
あんなところからビーム(アストラフルチャージ)が!?とかなると、たとえ撃破されても楽しいというか、ワクワクするので許す - 名無しさん (2022-05-27 00:05:58)
それな! - 木主 (2022-05-27 00:38:19)
インフェルノは壊れてるけど、火力投射だけしてプラント踏まない重火も多いから押し勝てることも多い。ちゃんとプラント踏む重火がインフェルノ持つとまさに地獄。 - 名無しさん (2022-05-27 00:27:36)
誤解を招くかもしれんが別に前線押すだけでは有利取れんからね。そこか - 名無しさん (2022-05-27 10:38:54)
まあ素直に重火力を弾除けにしてPHユニット使った方がプラント強奪できておすすめではあるよな - 名無しさん (2022-05-27 10:36:24)
ここだと戦力が1プラントに集中するから椰子の木あんま役に立たない 爆風の巻き添えですぐ壊れるし人数優位保てないとすぐ染め直される きちんと撃破と撃破支援合わせて取れるならいいけど遊撃の武器ではなにかと厳しい - 名無しさん (2022-05-27 11:15:34)
そうなんか。自分はPHユニットをプラントにポイ→本体はプラントの攻めやすい場所にいる敵を排除って言う二重の陣取り合戦を仕掛けて圧をかけるのが勝ち筋だからそういうもんかと思ってたわ。 - 名無しさん (2022-05-27 12:56:46)
普通のマップならそうなんだけど今週は混戦極まるインフェルノ祭りだからなあ - 名無しさん (2022-05-27 13:34:02)
使ってみた感想としては、インフェルノ祭りのせいで無理矢理染めるのはほぼ無理。プラント上に誰かがいるだけで広範囲爆風のインフェルノが飛んでくる。何なら誰もいなくても設置物警戒なのか一発は撃ち込まれる。制圧が終わって短時間でプラント染めたい時や2プラ攻めるときなどは十分力を発揮してくれました。 - 名無しさん (2022-05-27 14:46:16)
カタパルト使ってCに向かう敵を横目に、B・DプラントにPHユニットを置くと釣り効果があるっす。脚がある程度早い前提だけど。 - 名無しさん (2022-05-27 15:01:45)
大外はクソ遠いしリスポン弱くないし最短の罠位置候補は一杯だしデフがすぐに無くなるし 強襲乗っててプラント押されると覆しようがない - 名無しさん (2022-05-27 03:25:43)
軽量の惨状を見るに運営は凸をさせたいわけじゃない。でもインフェルノみたいなのを実装するあたりプラント相撲をさせたいわけでもない。運営の目標とするボーダーブレイクってどんな形なんだろう? - 名無しさん (2022-05-27 20:56:31)
バカだからそんな難しいこと考えてないでしょ 強い武器実装すればガチャで稼げるくらいしか考えてない 目標の形なんてあったら49万人辞めるようなゲームになってないよ - 名無しさん (2022-05-27 21:11:26)
ユーザーのクレームが多かった部分は対応、バランス取りは放置でご機嫌取りをするだけかと。 - 名無しさん (2022-05-27 21:13:24)
なんだっけ、運営は幅の広いwwwww武器をwwwwwwww使って貰うためのwwwww大規模な調整wwwwwwをしたばかりだよな - 名無しさん (2022-05-27 22:03:20)
爆風半径が広い武器は使われてるな… - 名無しさん (2022-05-27 22:14:51)
だれうま - 名無しさん (2022-05-27 22:15:51)
うまい - 名無しさん (2022-05-27 22:27:22)
こいつはうめぇや。フィオナ君。葉主にギガノト2発あげてくれ - 名無しさん (2022-05-27 22:29:14)
初期の頃からこれでも改善を重ねてきたけど(充分とは言ってない)もう限界やろ、BB運営もセガ自体も - 名無しさん (2022-05-27 22:03:35)
得意なマップのバレリオでランクポイント稼ぎたいけど、なかなかマップローテーションで来ないの辛い... - 名無しさん (2022-05-27 21:37:49)
PSが逝って - 名無しさん (2022-05-27 21:56:00)
PS4が逝ったんだけどこの際5買った方が良いかな?他ゲーはパワプロ月姫ってところ、明らかに動作が軽快なら変えたいわね - 名無しさん (2022-05-27 21:57:38)
転売カスから買うなよ!絶対に買うなよ!! - 名無しさん (2022-05-27 21:59:13)
流石にボダの為にそこまでせんわ!(ツッコミ) - 名無しさん (2022-05-27 22:04:08)
HORIのボダ専用コントローラーがPS5だと認識されないってことさえ注意すれば問題ないはず。 - 名無しさん (2022-05-27 22:13:57)
そうなん?じゃあ、PS5でプレイしてる人らは全員パッド派なのか... - 名無しさん (2022-05-27 23:53:16)
PS5でHORIコン使えてるよ、騙されないで - 名無しさん (2022-05-28 00:35:26)
どっちを信じればいいんだ!?脳が、脳が痛ぇ~~~!! - 名無しさん (2022-05-28 07:54:02)
情報が古かったみたい。アスキーゲームの記事でPS5だとボダコンはゲーム上で動かなかったって記憶から書いたのよね。騙すつもりはなかったけど、まぁ端から見れば詐欺師みたいなもんか。 - 名無しさん (2022-05-28 23:17:27)
ヨドバシに週末並ぶとかしないと、中々買えない模様。格闘ゲームで逆にラグくなるって報告出てるので、このゲームも影響あるかもしれない。 - 名無しさん (2022-05-27 22:49:38)
ヨドバシは専用カードでクレカ払いじゃないと並んでも買えんよ? - 名無しさん (2022-05-28 23:03:36)
ロード時間は桁違いに早い。デビルメイクライ5のステージのロードが30秒→2秒。ギルティギアストライヴの対戦前ロードなら15秒→4秒ぐらい差がある。ボダは知らぬ。 - 名無しさん (2022-05-27 23:11:37)
GGSTやりたかったからその情報ありがたいな とりあえず電気屋行くぜ - 名無しさん (2022-05-28 10:08:46)
ここでノーインフェルノは重火乗れんな… - 名無しさん (2022-05-28 00:20:13)
イオ持って乗ってるよ。インフェルノ唯一の欠点は大破取りにくいことだと思うから。ここ結構射線開けてるから遠距離狙いも結構当たって嬉しい。 - 名無しさん (2022-05-28 00:35:28)
インフェルノに混じってスピキュール、クリメイト、ブレイズランチャーXなら飛んできたわ。単にグレネードランチャーの射程ならなんでも強いのかもしれん。 - 名無しさん (2022-05-28 01:54:48)
プラント戦が全体的に遮蔽物で囲まれてる上に高低差もあるから身を晒さずに牽制できるグレラン系統の武器は相性がいいと思う。前来た時はグレラン軌道で遮蔽物越しに攻撃できるラヴィナが大暴れだったし - 名無しさん (2022-05-28 02:44:54)
俺もインフェルノに飽きたらスピキュールをアクセントに使ってるな 至近距離で即殺できないのがインフェルノの短所ではあるし 敵もこっちの懐に飛び込みたがるからお出迎えするの楽しい - 名無しさん (2022-05-28 10:46:32)
アルケス、AN、アイギスでプラント取って、取り返しにくる相手を撃破してた。投射が多いから、味方全滅を避けるべきってやってたわ - 名無しさん (2022-05-28 13:31:23)
最適解なのは分かるけどHOL脚高速巡航でインフェルノをポンポンってのばっかりってのはなぁ - 名無しさん (2022-05-29 18:16:18)
ニュード強化ⅢとⅡを指したフォーミュラMST腕でVOLT-RX使ってみたんだがこれもしかして相当秒間火力も戦術火力出る…? - 名無しさん (2022-05-28 00:49:48)
レーザー精度で無反動な秒間6000だからな そら強いよ - 名無しさん (2022-05-28 08:16:03)
それでいてマガジン火力25000あるからな。扱いやすさで右に出る者はおるまいて。 - 名無しさん (2022-05-28 08:20:04)
最上位マッチだとこれでも力不足で話にならんらしいが、自分みたいな一般ボーダーには縁のない話なので長く愛用してる - 名無しさん (2022-05-28 18:08:49)
AAAだとけっこういけるけどACE様の掃き溜めだと何が人気なんだろうな スムレラ? タイフーン? - 名無しさん (2022-05-28 20:16:34)
タイフーン劫波Xに09sが少々とかじゃないかな多分 - 名無しさん (2022-05-28 21:14:17)
そういえば09sの強みがいまだによく分からんな……1マガジンでヘッショ交えて撃破すれば強いってことかな? - 名無しさん (2022-05-28 22:33:22)
連射武器としてはトップクラスのDPSと軽さとリロ速のバランス、 ニュード切替による施設破壊のしやすさとか何かとカユいトコに手が届く便利さかな? - 名無しさん (2022-05-28 23:14:58)
あれはマガジン火力低すぎて基本的に副武器で削ってから後始末するための武器だから 副武器絡めずに戦おうとしたら辛いと思う - 名無しさん (2022-05-29 00:00:56)
連射速度低く精度が高いBで圧掛けながら削り、いけると踏んだら高火力のAに切り替えて瞬殺という頭の良い使い方をされてなすすべなく沈められたことがある - 名無しさん (2022-05-29 01:38:25)
まあRXで同じようなことは十分できるんだけどね。ニュード強化盛ればDPS6000に届くわけだし。 - 名無しさん (2022-05-29 07:53:24)
秒間7000越えの主武器が幾つかあるので、近距離では押負けます。近づかず削るのに丁度良い。CS狙うなら、Xにアドバンテージがあるので、使ってる人は最近見かけないです。 - 名無しさん (2022-05-28 22:06:14)
B.U.Z.脚の星4は装甲C重量耐性C巡航S+みたいなヤベースペックにしてきそうで怖い - 名無しさん (2022-05-28 00:56:31)
とりあえずホバーにしてきて、話はそこからだ。あと焔も。 - 名無しさん (2022-05-28 01:43:08)
先にフォーミュラの星4で巡行S+を実装してきそうな予感。 - 名無しさん (2022-05-28 01:50:16)
どうあがいてもスペクターとBUZフォーミュラに挟まれて星4ネレイドが死産になる未来しか見えない - 名無しさん (2022-05-31 18:21:12)
★2のトラッカーが何故強いって言われてるのか分からないから誰か教えてほしい 半径が一番小さいのも、所持数が3個なのもトラッカーの性質と噛み合ってなくて一番使えないように思うんだけど - 名無しさん (2022-05-28 12:04:43)
3個設置できて距離も短い短い言われつつ140メートル、角度も120度あるのでマップの形状によっては広域よりも偏りなく広い範囲をカバーできるのは強みかな。広域トラッカーほど大雑把な設置はできないし手間もかかるけど、マップ形状や戦況によっては広域トラッカーを前線に引っかけつつ抜けた敵を見失わないよう仕掛けるのあんがいむずいんだ。味方支援が広域トラッカーで前線照らすの夢中になるあまり懐がお留守で奇襲食らってプラント押してたのに逆転、って割とあるだろ。俺は後ろに置く派だけどそうするとプラント押してる時には凸の出足を捕まえ損ねるしなあ…… - 名無しさん (2022-05-28 12:24:50)
追記。センサー時代と比べてのトラッカーの性質や強みは索敵範囲が前方に偏ってるので、センサーと比べて端っこにおきやすいことが一番だと思ってる。センサーはどうしても真ん中付近におかないといかんし目立つから、くるっと振り向かれてスピナーでついでに破壊とか多かった…… - 名無しさん (2022-05-28 12:26:58)
前も話題に出てたけど、トラッカーが際立って便利なんじゃなくてセンサーだけじゃ抜けが出るのがダメなんだよな…特に野良だと後方索敵するのが自分だけとかザラだし - 名無しさん (2022-05-28 12:29:15)
なんとなく自分の考え方のズレが分かったわ 浅めの場所においても奥まで映せるところよりも、そこそこ広めの範囲を3つも置けるってことを優先して、トラッカーじゃなくてセンサー寄りの使い方をするってことかな? - 木主 (2022-05-28 12:43:19)
そうそう 最近はセンサーをセンサーとして使うにも心もとないしなあ - 1レス目のやつ (2022-05-28 13:11:59)
てことは逆に前線ちょっと奥を映す”トラッカー”として使いたいなら★1か★3のほうが良いってことなのね - 名無しさん (2022-05-28 14:20:32)
★1は面積狭すぎてなしかなあ ★2か3で使い分け 基本はやっぱり3だな - 名無しさん (2022-05-28 17:14:11)
自分が★1トラッカー使うときは基本的に前線奥を見るためにしか使ってないから、あんまり面積は気にならないかな エイオースみたいな中央が横幅広くて★3トラッカーじゃ長さが足りないようなマップだと左右に1個ずつ置けばいい感じに映せるからよく使ってる - 木主 (2022-05-28 18:01:18)
マジか 今度やってみるわ - 名無しさん (2022-05-28 20:52:14)
まあ3つあるうちの1つを敵のリスボン位置に向けると索敵タイミングの回転率の速さで敵陣常駐監視できるから後ろが充実してるなら必要に応じて前に置くのもわりかし強いで。 - 名無しさん (2022-05-28 16:44:40)
非純正コントローラー民居る?使い心地を聞きたい - 名無しさん (2022-05-28 12:16:41)
新品の状態だとスティック左右共に若干純正より固めな感じ。使い続けると緩くなっていい感じにヌルヌル動くようになると思う。(個体差あり)まあ壊れるのも純正より早いけど - 名無しさん (2022-05-28 21:10:15)
純正と遜色ないのから、スティックの感度が全然駄目なのまでアタリハズレが大きすぎます。今使ってるのは有線なら純正とあまり変わらん。 - 名無しさん (2022-05-28 21:23:52)
たとえ敵陣営だろうと途中退出は認めん、認めんぞぉ! - 名無しさん (2022-05-28 13:58:46)
GP購入が間に合わなかったのかもしれない(アケ版脳) - 名無しさん (2022-05-28 15:12:30)
かーちゃんの掃除機にやられたのかも知れんぞ?(初代FC脳) - 名無しさん (2022-05-28 19:31:21)
お前の回線もJ-comにしてやろうか! - 名無しさん (2022-05-31 13:58:23)
仕事で見れなかったボ!の前半を見たけど、ロードマップ公開でとりあえず年末までは大丈夫みたいだね。追加はほぼ星4だろうけど、稼働記念日に系統武器追加は期待できそう。あと6月の追加は星4バルカンとジェミニが画像公開されてたのでほぼ確定だろう。あとコラボ企画されてるけど何とするんだ?またPSO2か?ひょっとしたらチャロン?? - 名無しさん (2022-05-28 18:44:27)
チャロンなら起死回生の売り上げがワンチャンあるかもな。望み薄な気もするが... - 名無しさん (2022-05-28 19:22:36)
ソニックの新作とのコラボかもしれない。後はボカロとか音ゲーから引っ張ってくるとか。 - 名無しさん (2022-05-28 21:02:45)
ほら、あれがあったんじゃが…なんだっけのぉ・・・最近爆死したのっぺら3Dの有名なSEGAのゲーム・・・ - 名無しさん (2022-05-28 21:09:10)
おじいちゃん、ソイツは既にコラボ済みでしょ…… - 名無しさん (2022-05-28 23:23:19)
ババを引いちまったからな! - 名無しさん (2022-05-29 00:14:13)
何かの間違いで第39話で蒼穹なファイユーヴミクとコラボしてきたら俺が喜ぶ。 - 名無しさん (2022-05-29 00:44:13)
☆4ジェミニ実装かあ そうなると長く使い込んだヴァンキッシュともお別れかなぁ。 - 名無しさん (2022-05-29 21:38:33)
ヴァンク引けなかったけど、白アブもよく使う機体色とマッチしてるんでバイバイは少し寂しいなぁ、☆4ジェミニが当たるとは限らんけどな - 名無しさん (2022-05-30 10:08:29)
調整で毒銃は本当に見なくなったな、マップ相性もあってトグルは相変わらず食らうけど。インフェルノの登場もあったりして月曜の使用率ランキングがどうなるか気になる。 - 名無しさん (2022-05-29 03:01:50)
まだ知識が浅いので確認みたいな感じですが、脆い(積載なんかの問題で胴部装甲が重量的に盛れない)機体に乗る場合、まず前には出ない、後方でチャンスを伺いつつ、敵の守備に穴ができたらそこを抜けて奇襲、というのが定石でしょうか。ダッシュSの脚を引いたけどお蔵入りにしてるので(狭いマップでは厳しそうだし)。 - 名無しさん (2022-05-29 10:03:59)
マップと面子による。待ってるだけでラインに穴ができる試合ならそれでいいけど、待ってるだけじゃ駄目な試合なら自分で穴を開けなきゃいけない、いわゆる轢き凸を通す必要がある。だから凸屋も最後に物を言うのは戦闘力って言われる。 - 名無しさん (2022-05-29 10:13:03)
装甲がどうしても盛れない時はそれで合ってる。前に出た味方と同じターゲットにヴォルペやSTAR20なんかでガリガリ削ってやるのがおすすめ。そのかわり敵の強襲が強引に抜けてきたらそれの対処もやらないといけないのでどのみち近距離戦闘は避けられない。気をつけたし。 - 名無しさん (2022-05-29 11:54:09)
復帰してたらデータ消えてたからコツコツやってるけど、限られた資産で強パーツ見出して積載とチップ切り詰めてる時はアセンゲー最高!ってなる ランクマで狩られてこのゲームの本質を思い出すまでは… - 名無しさん (2022-05-29 11:02:43)
とりあえずスペクター脚おかしいってこれ 逆に何で3スロあるん? - 名無しさん (2022-05-29 11:07:58)
EVE頭みたいに系統からも逸脱した3スロじゃないからセーフ理論 - 名無しさん (2022-05-29 12:44:35)
そういえば初期のEVE頭は3スロ、DEF回復も+値だったな...まさか☆4ロージーに輪廻転生する形で復活するのでは!?(名推理 - 名無しさん (2022-05-29 16:48:03)
よっぽどのことがない限りない無理だぞ?A-かそれ以上の巡航特化脚が軒並み人気でなくて運営が顔真っ赤にして生み出した産物だし。 - 名無しさん (2022-05-29 13:03:20)
↑の続きだけど、今後の星4巡航特化脚はHOLを基準に調整されることは覚悟しといた方がいい - 名無しさん (2022-05-29 13:06:39)
逆にこう、☆4焔が嘗ての直線番長時代を思い出してくれるような性能で出てくれればそれもええんやが。あと浮いてくれればなおベネ。 - 名無しさん (2022-05-29 16:36:16)
そもそも巡航というステータス自体がクソの詰まった脳みそから湧いて出た蛆みたいな存在だしな 何をどう間違えたら軽量級と重量級の速度が同じになるんだよ - 名無しさん (2022-05-30 03:05:34)
なんでアケの加速から変えたんだとしか思えんね… - 名無しさん (2022-05-30 08:09:04)
世界観もアケから一新してるしな…。いやそれでアケより良いものが出来上がってるならいいよ?代わりのストーリーがアレじゃあなんでアケの設定捨てたの?という疑問しか出てこない。 - 名無しさん (2022-05-30 10:07:02)
絵師の単価かな… - 名無しさん (2022-05-30 12:57:44)
ストーリーモードとかいうとりあえず1回クリアしたら、なんならクリアしてなくてもやらなくていい存在 - 名無しさん (2022-05-30 17:50:00)
そういやなんでだろうね?邪推するなら高加速脚を出すと長距離移動が快適=コア凸に向かわれるとか考えたんかね? - 名無しさん (2022-05-30 21:33:37)
PSNアカウントを連絡したら復旧できんかな? HOLは運営がアホとしか - 名無しさん (2022-05-29 11:32:25)
儲けた儲けたと思ってるんだろな。信用をお金に変えてるとも知らずに… - 名無しさん (2022-05-29 11:54:40)
そもそもサーバー管理なはずだから、PSNアドレスで同じアカウントにアクセス出来るはずなんだけどなぁ……かなり間が空いたか垢消しでもせん限り - 名無しさん (2022-05-29 12:23:57)
昨日辺りランクマでインフの運用感覚の確認がてらでやってたけどこう、真っ向勝負の殴り愛ってやっぱ楽しいわね 途中参加から撃墜数1位取って負けたけども - 名無しさん (2022-05-29 14:13:25)
これも愛 あれも愛 どれも愛 めぐり愛 - 名無しさん (2022-05-29 16:49:16)
これが愛なら・・・私を受け止めてっ!(リムペ直貼りしながら) - 名無しさん (2022-05-29 21:44:36)
ほあたぁーっ!(ジャンプサイドキックとか)→南斗爆砕拳!(リムペ貼り)→お前はもう……死んでいる(ガードしてドッカーン) - 名無しさん (2022-05-30 01:30:49)
利用権回したらAA出たからウッキウキでランクマ押したら規定未達 このゲームほんま - 名無しさん (2022-05-30 16:42:04)
言うて平日の日中やで… - 名無しさん (2022-05-30 19:42:12)
メテオラ使ってんの俺しかいない(´;ω;`) - 名無しさん (2022-05-30 19:11:40)
全武器に使用率トップ20プレイヤー名を表示するようになったりすればそれこそ愛で幅広い武器が使われたかもしれんなぁ… - 名無しさん (2022-05-30 21:23:25)
インフェルノ金アイコンは草。みんな執念で当てすぎでしょ。 - 名無しさん (2022-05-30 19:32:27)
使うのは良いけどプラント踏めよぉ! - 名無しさん (2022-05-30 20:15:20)
麻のヘイルストームも何食わぬ顔で1位だなぁ。遊のスティッキーXは2位、支のデトネ170は3位か。みんなおいくら万円シード使ってるんだ!?!? - 名無しさん (2022-05-30 20:26:26)
それこそ、結構なコアシードを溜める期間がかなりあったから溜めていた4万ブッパしている人は多いんじゃない? - 名無しさん (2022-05-30 21:34:31)
せやね。俺も報酬だけで5万分の石貯まってるからその気になればいくらでも引ける - 名無しさん (2022-05-31 00:02:21)
過疎ゲーと言われながらも強けりゃしっかり課金する層が一定数いるからサ終は当面心配しなくていいとポジティブに考えよう - 名無しさん (2022-05-31 17:56:49)
ヘイルストームが麻主武器使用率1位になってる…とは思えないほど見かけなかったな、だいたいタイフーンばかりだった。来週には使用率上位から姿を消してたりするのかな、実際に使ってる人の使用感としてはどうなんだろう - 名無しさん (2022-05-30 20:27:41)
ヘイルストームは強いんだろうけど自分がクソエイムなもんで狙いが定まった頃にリロード入るから若干使いにくい印象かな、もちろんそれでも強いんだけどね。 - 名無しさん (2022-05-30 21:23:02)
先週は実装初週でお試しで握ってる人も多かっただろうからね。タイフーンと比べると目押ししなくていい分安定して火力出せるけど、爆発力はないから、目押しできるならタイフーンでいいと思う。ヘイルさんミリ残りには鬼の様に強いけど。 - 名無しさん (2022-05-30 23:45:07)
いくらなんでもマガジン火力が低過ぎる割には今どきそこまででかいツラできる秒間火力でもない タイフーンみたいにヘッショノクバでエイムに大きな見返りがあるわけでもない 速式が流行らなかった程度には流行らないと思う - 名無しさん (2022-05-31 15:49:23)
今週は打って変わってインフェルノ空気気味だけど今度は素敵X4とワイバーンぶっぱによるこれまた爆発物地獄だ。ユニオン行きますわ - 名無しさん (2022-05-30 21:07:50)
そもそもアケ時代爆発物の威力が高いということの緩和策としてN-DEFが導入されたのに、最初からN-DEFのある家ボダでそのN-DEFすらも事実上無意味にする爆発物のさらなる上方調整って狂っとるとしか - 名無しさん (2022-05-31 18:11:36)
白兵ブンブンのクソゴミが一斉攻撃チャットなんかうつんじゃねえ - 名無しさん (2022-05-30 21:51:10)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「vol10」をウィキ内検索
最終更新:2022年12月17日 14:27