新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
BORDER BREAK (PS4) @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BORDER BREAK (PS4) @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BORDER BREAK (PS4) @ ウィキ
メニュー
■
トップページ
■
公式サイト
├
戦場カレンダー
└
解説書
初心者向け
■
FAQ
■指南
├
操作方法
├
初心者指南
│└
チュートリアル
├
戦術指南
│├
兵種別戦術指南
(
強
・
重
・
遊
・
支
)
│├
大攻防戦術指南
│├
ユニオンバトル戦術指南
│└
スカッドバトル戦術指南
└
チャット指南
└機体構成例・お勧め武器&パーツ
└(
初心者用
)
システム
■基本データ
├
プレイヤーレベル
├
ボーダーレベル
├
ランク
├
勲章
└
トロフィー
■イベント情報
├
開催中のイベント
└
過去のイベント
■ゲームモード
├
ビギナーマッチ
├
カジュアルマッチ
├
ランクマッチ
├
エクストラマッチ
│├大攻防戦
│├スカッドバトル
│└
ユニオンバトル
│ ├
ユニオンレベル
│ └
ユニオンチップ
├
エキシビションマッチ
├
トレーニング
└ストーリー
├
メインシナリオ
└
ボーダーズシナリオ
装備
■兵装・武器概要
├
強襲兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
重火力兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
遊撃兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
支援兵装
│└(
主
・
副
・
補
・
特
)
├
要請兵器
└
未実装
■
機体
├パーツ
│├
頭
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│├
胴
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│├
腕
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│└
脚
(
中量
・
重量
・
軽量
)
│
├
チップ
│└
お勧めチップ
│
├
装甲とダメージ
├
N-DEF
└
移動速度と重量超過
各種データ
■資産
├
ボーダーズチェック
├
コアシード
├
マテリアルピース
├
パラメタル
├
ボーダーズレポート
├
ペイントチケット
└
サービス終了後の使い道
■アイテム
├
ボーダー
│└
キャラクター台詞
├
オペレーター
├
武器スキン
├
機体ペイント
├
エンブレム
├
通り名
├
BGM
└
ハンガー
■
マーケット
├
チケット
├
ブースト/利用権
└
製造システム/装備利用サービス
■
フレームロット
├
期間限定
├
武器ロット
├
機体ロット
└
ウィークリーロット
■
マップ
└
各種施設
■用語集(ユーザー間)
├
(あ行)
├
(か行)
├
(さ行~な行)
├
(は行~わ行)
├
(A-Z/他)
└
通称・略語
■用語集(ゲーム内)
■
小技・豆知識
├
名前の由来
├
スコア
└
資料
■履歴
├
バージョン履歴
├
シーズン履歴
├
機体追加履歴
├
武器追加履歴
├
ボーダー追加履歴
└
マップ履歴
■編集関連
├
編集者心得
├
wiki編集用コメント欄
├
画像保存 wiki
└
砂場
(wiki編集の練習場所)
■
隔離ページ
■
雑談・質問
Total:
-
Today:
-
Yesterday:
-
Online:
-
更新履歴
取得中です。
コメント
>
雑談・質問
>
vol13
vol.13
雑談・質問
過去ログ
vol01
vol02
vol03
vol04
vol05
vol06
vol07
vol08
vol09
vol10
vol11
vol12
vol13
vol14
vol15
vol16
大攻防、前回は防衛有利だった気がするけど今回は防衛難しすぎる… - 名無しさん (2022-10-25 20:47:25)
登りと下りだからな・・・。防衛が登るのはバラけやすいし、プラント近辺に居ると一網打尽になるので、少し下がった所に散らばらないと守れない。 - 名無しさん (2022-10-25 22:30:05)
そして支援狩らないと無限蘇生が始まるのよな… - 名無しさん (2022-10-26 00:16:39)
★4のAN手榴弾が全然話題になってなくて笑えない。要素要素は強いのになんか弱いという実に不思議な武器だよ。 - 名無しさん (2022-10-25 21:25:45)
インファイトする重が少ないからだよ。ハウルの方が扱いやすいし、重量浮かせたいならインボで吹っ飛ばす方が強い。他が強くて、あえて選ぶ理由が見当たらない。弱くは無いんだけど。 - 名無しさん (2022-10-25 22:46:44)
損傷倍率が★3と変わらなくて一応代用効いちゃうからじゃないかなあ 範囲と即応性を考えれば★4のほうが強いのは確かではあるんだけど - 名無しさん (2022-10-25 22:57:11)
ECMもあるしなぁ。大破させやすくなるのはリペショηメタにはなりそうなんだけども - 名無しさん (2022-10-25 23:19:37)
起爆速いとその分射程も短くなるから援護用としては使いづらくなる。デバフ掛けた相手を自分で対処する目的なら、倒すにしろ撒くにしろ改良ECMの方が強い。ANは集団戦向き、ECMはタイマン向きの性質だから有効射程内でこいつを投げてからなんかするなら、主武器副武器で倒しに行った方が早くなりがち。 - 名無しさん (2022-10-26 03:34:50)
悪くはないけど目玉はやっぱスプリンターだからな。例によって何故かここでの評価は低いようだけど - 名無しさん (2022-10-26 11:41:01)
それは俺も思ってた なんでこここんなにスプリンターの評価低いの?ツイッターで見る反応と真逆すぎん? - 名無しさん (2022-10-26 13:02:17)
逆張りじゃ? あとはあまり悪いことはいいたくないけど他人を邪魔したり嘘を教えるのが生きがいのもいるし。戦闘ならまあマルチかなーとは思うけど、凸、防衛に絡みたいなら引いとけって一品だとは思う。スプリンターと対峙すれば、あ、やべえって感じると思う - 名無しさん (2022-10-26 16:45:40)
むしろスプリンターのどこに弱い要素があるのか知りたい。これ積んだ軽量凸屋なんて敵に回したくないぞ - 名無しさん (2022-10-26 16:47:14)
スプリンターがどのような場面で強いのかを教えて下さい。武器ページに転記するので。 - 名無しさん (2022-10-26 17:39:19)
Ω脚とかの逃げる凸プリン追いかけるのかなり大変そう。エリア移動先回りのタイミングしくじったりとか、複数で来てベース前を突破されたらあっという間に凸プリンがベースインしておにぎりを突っ込まれてしまうし、以降対凸過剰防衛になって前線薄くなるのも宜しくないよね - 名無しさん (2022-10-26 18:15:14)
逆張りじゃないの。戦闘ならまあマルチかなーとは思うけど、凸や防衛に絡みたいなら引いておけって一品だと思う。スプリンターと対峙すれば、あ、やべえって感じるんじゃないか - 名無しさん (2022-10-26 16:48:19)
今回に限らず前から似たようなことはちょくちょくあるがまあよう分からん。言ったところで余計なヘイト買うだけだしもう放っておけばいいかなって。 - 名無しさん (2022-10-26 17:25:10)
ワイ、スプリンター微妙派なんだけど。ACは容量が大正義だと思ってるんよ。谷飛び越えた後にそのまま遮蔽物のある場所にそのまま吹かしてスッと入れる方がええし。よっぽど上手いことガチャガチャ切り替えない限りウェイ2に容量で追いつかれるからあんまり意味ないって思うわ。 - 名無しさん (2022-10-26 18:37:29)
スプは容量よりも回復力がヤバい。多少使ってもグングン回復するからこまめにオンオフすることで凸行く際の総使用量が多く取りやすい。しかも出力も出るからいざって時に敵を振り切る力もあるっていう。 - 名無しさん (2022-10-26 19:27:46)
SP空→全力ダッシュ×2、3回→あれもう復活? という感覚なんじゃね。 - 名無しさん (2022-10-26 19:47:35)
烈風、烈風、シリウス、修羅AERで何とかSPとブーストを回せるけど、他のアセンはしっくりこなかった。ブースト130・SP30%くらいの胴があれば使い勝手良いのかもしれない。 - 名無しさん (2022-10-29 03:18:49)
あの出力とチャージ速度で弱いわけないのよね。 - 名無しさん (2022-10-26 18:41:27)
容量ないと大ジャンプ→敵ベース内コアまで突入の一連のムーブがやりづらいと思ってんのよね。ここにブーストを噛ませた移動を挟むと傘下で回避起動する分のブーストが減ってるわけだからモヤっとするのよ。スカッドやバイオドームみたいな全長短いマップならあまり気にならんけども。 - 名無しさん (2022-10-26 20:04:35)
つまりマップによっては弱いけど、大ジャンプとかしなくていいベネヴィス辺りだと強いって事ね。 - 名無しさん (2022-10-26 22:46:02)
セントリーHV「誰か先生の話してもいいんだぞ~?」 - 名無しさん (2022-10-26 20:17:00)
せんせぇはどうしていちばんからだがおおきいのにしゃていがほかのせんせぇとおなじなんですか? - 名無しさん (2022-10-26 21:11:57)
弱くは無いけど、地面設置型というデメリットに見合う火力ではないので汎用性の高いエア先生や能動的な攻めに使える蚊を押し退けて採用するかと言われると微妙。しかも遊撃の補助の第一選択は偵察機だし。 - 名無しさん (2022-10-26 23:18:32)
使いやすいマップとそうでないマップの差が激しいので・・・。通路が狭い所でバリアとセットで使うと面白いんだけどね。 - 名無しさん (2022-10-27 00:19:31)
DEF破壊適正IIIと合わせてN-DEFピーラーとしては強いなって思った。バリバリ剥がしてくれる。でも偵察機下す価値はあるか?っていったら無いと思うな...。 - 名無しさん (2022-10-28 17:18:20)
巡航とステップって迷彩使う分にはやっぱり巡航の方がばれやすいのかしら - 名無しさん (2022-10-25 22:58:44)
カイラルだとステップ、それ以外は巡航の方が良いかもしれない。 - 名無しさん (2022-10-26 12:57:16)
戦闘中だと連射が見えやすいのはやっぱり横槍ばれやすいよね…非戦闘時でも巡航型脚と普通の屈キャンだと、不意に視界に入ったときにどっちがばれやすいのかなと思って。技術やテクニック系の動画ばっかり見てたけど、迷彩遊撃でプレイしてる人の動画見て見たらみんな結構行動不能とか大破してるんだね(自分がめちゃくちゃ下手なのかと思って悩んでた)。このゲーム1デスの重さがよく解んない - 名無しさん (2022-10-26 18:10:31)
不意に視界に入ったときに見つけやすいのは自分は巡航のほうかな。ブーストずっとみえてるから。 - 名無しさん (2022-10-26 18:35:15)
10デスや20デスはまあみんな普通にする。1デス自体の重さはそんなでもないがキルに対するデス超しが10以上だと問題。(コア凸狙いでコア凸がそれなりに通ってるなら問題ないが) デスでのゲージダメージというよりもあんまりキルに対してデスが多いようだと「戦闘で何もできずにやられまくってる」ってことなので味方が人数不利になってる瞬間~秒間が多いっていうことだからだ。んで味方が人数不利だと慢性的に味方のデスも増えて、塵も積もればなんとやらでデスだけでけっこうゲージ差がつくしプラント情勢も不利になる。 - 名無しさん (2022-10-26 21:55:23)
デスの重さよりもライン崩壊の重さの方がデカい。自分一人が退場しても味方が自陣営2プラント以上キープ出来てれば意外と負けないゲームです。ライン崩壊して奇襲許したりコア凸大量リードされるのが一番危うい。1デスしても大破しないとゲージはちょっとしか減らないし。 - 名無しさん (2022-10-26 22:42:36)
木主です。自分が何が得意なのかよく解らなくなってるところがあるけど、たぶんガチバトルではなくて奇襲とかサポートの方が得意なのでは?とは…ただ、いたずらに突撃するような愚凸や無駄デスは避けるべきであるし…と今まで大分気にしてたところはあるんですけど、悩んでなにもしないのはもっとダメ…ってことですよね、とりあえずは…10回死んだことはたぶんそんなにないので、臆しすぎなのかな、とは思いました - 名無しさん (2022-10-26 22:50:37)
奇襲するならミニマップを意識してみるといいよ。あとダメだと思ったら起こしに来てくれる支援は起こしに来てくれるので少しでも起こしやすい位置でやられるとか - 名無しさん (2022-10-27 00:03:29)
最近ようやくマップをマメに見る癖がついてきたので、味方支援の位置も確認しつつやっていこうかなと思います。あれこれ悩んでbuz脚を採用してみたので装甲ペラペラなぶん、支援の動きの確認は大事そうですね… - 名無しさん (2022-10-27 01:58:29)
偵察機のデス補給はチームの為になるので、迷彩で釣り凸するのは愚凸でも無かったりする。凸する場合サリッサTFの引き撃ちが出来るので、相手陣営をかく乱してみては。 - 名無しさん (2022-10-27 00:17:18)
とりあえず副・補助武器を使いきらないデスは勿体ないと認識して、かつ偵察機が切れたら突っ込む感じも良さそうですね…エロレズ先生を買って装備しようか悩んでたのですけど、やっぱり偵察機持ってる方が味方は嬉しいんですかね、使うタイミングとかはまだしっかり解ってないところがあるのですが - 名無しさん (2022-10-27 02:01:52)
偵察機以外がめっちゃ輝くところもあるけど、基本ロビンでいいよ。奇襲やるなら自分で偵察のタイミングも図れたほうがいいんじゃないかな。クリアリング、味方支援、遊撃の偵察の穴を埋める、前への偵察、もちろん後ろへの偵察等々色々できる。 - 名無しさん (2022-10-27 05:33:48)
ゲームに慣れる過程でデス積むのは問題ない。萎縮するより模索で色々試したほうがいい。 無駄デスが駄目って言われるのは「囮になってるから!」となんの戦果も出さない愚凸でデスだけ積んで負け倒したり、単に力負けしてるのに武器やアセンや立ち回りを見直さなかったりして、デス過多の立ち回りに満足したり思考停止で味方が悪いって言ったりしてる場合の話よ。 - 名無しさん (2022-10-27 12:04:59)
とりあえず今のアセンが本当に向いてるかとかの確認も必要ですし、ポイントは最下位かそれよりちょい上だとは思いますけど、味方の為に釣り凸とか揺さぶりかけられるくらいには仕事したいですね…味方が悪いとか思えるくらいに腕が立つようにもなってないですし、基本味方のせいよりは自分のせいなので…気負いすぎではあるかもしれませんが。誤射怖くてワイバーンはまだ難しいですし、蚊も有効的に使うのは難しいので、大人しく偵察機にして暫く遊んでみます - 名無しさん (2022-10-27 12:17:34)
ポイントよりも、勝率を気にしましょう。最下位近辺でも役に立って勝率が上がってれば結果オーライです。勝ちに貢献してもポイントが入らない事はザラ。凸屋がデスを重ねて色々文句を言うのはそのせいです。ワイバーンとかは積極的にプラントを踏みながら前線に立つ必要があるので、ランクマでは無く大攻防で試してみると良いよ。 - 名無しさん (2022-10-27 16:49:08)
バルサムVが手に入ったので、素人並みに迷彩バルサム撒きなんてどうかなと思って組んだけど、Φ・烈風・烈風・λというペラペラな機体になった。アシュヴィン・バルサムV・ロビン・迷彩で考えてみたけど、バルサムはちゃんと落ちる位置認識できるようになったらもっと装甲増やして足が遅くなっても設置しやすいのかな?味方の邪魔にならないといいけど… - 名無しさん (2022-10-27 18:17:12)
遠くに飛ばせることがバルサンの強みだから足回りはそんなにみなくて良いと思う。削り止まりになりがちだからそこをフォローする何かが欲しい。戦果なら迷彩星4ジャンマの方がでる - 名無しさん (2022-10-28 08:02:42)
アビジットの創業者でナクシャトラの元トップエンジニアって誰よ? - 名無しさん (2022-10-26 19:54:09)
新CTOがシェスティンだとすると、ボーダーブレイクヒストリカ2に出てきたジーナの教育係かな。概要はネタうぃきの企業一覧に書いてあった - 名無しさん (2022-10-27 03:05:32)
そういうネタこそボーダーズシナリオに組み込めばいいのに、と思う - 名無しさん (2022-10-27 12:35:48)
まああくまでアケ版の設定で、PS4版にエイジェンが存在するかどうかすら分からないしなあ。マグメル組のシナリオも欲しいなあとは思うけど - 名無しさん (2022-10-27 15:06:00)
設定上は存在しない筈だよ(AC組はあくまでゲストキャラ) - 名無しさん (2022-10-27 21:26:50)
SHGセントリーは唯一明確に外れ弾が出ますが、弾自体の射程は何mでしょうか。また自傷はするのでしょうか? - 名無しさん (2022-10-27 17:55:16)
杖ベンノの開発秘話みたいなのを読んだけども、ベンノはともかくアビジットの機体が不振に陥ってない?って思うのだけど。新型出るとか性能がアップデートされないかな - 名無しさん (2022-10-27 17:55:24)
年末に大型調整が予定されてたはずだけど、今までの調整実績から爆発的な性能のアップデートはまずありえないかな…新型だと故人的な1月に予定されてる次の追加機体筆頭候補は、家庭版初期ブランドで唯一☆4無しのケーファーって自分は考えてる。キャバルリーって特異点があるから何が来てもおかしくはないけど。 - 名無しさん (2022-10-27 20:20:04)
ワフト、新SB実装だと思ってる。他にあるとすればACで実装されてた個人戦イベント追加かな。火力の調整はあまり入らないと思う。 - 名無しさん (2022-10-27 21:00:42)
ワフーは欲しいなぁ。ネオを弱点にぶち込みたいぜ!! - 名無しさん (2022-10-28 08:42:09)
そう言われればサテバンRってまだ未実装なのか。高火力化が進んでるこの環境だと、取得してもマッハで壊されそうだなぁ。 - 名無しさん (2022-10-30 15:43:44)
アスターやライノスみたいなかんじで、ソリトンも3スロット化してもう少しだけ軽ければZ.tシリーズと差別化できないかなぁ、なんて。どんどんパーツが追加されるゲームじゃ仕方ないんだろうけど、☆2や☆3でも見向きもされない初期世代パーツも調整によっては性能がやや低下する軽量化版とかで出番が発生しないかな - 名無しさん (2022-10-27 21:11:55)
旧世代のパーツは3スロ化させてもいいと思うんだよなー。基礎スペックでは完全に後発組に後れを取ってることがほとんどなんだし。 - 名無しさん (2022-10-28 12:08:07)
全パーツスロ+1くらいしても良いと思うんだ。4スロにすれば死んでるチップを使う人が居るかもしれないし。 - 名無しさん (2022-10-28 15:44:31)
やっぱりスロット容量ってすごかったんだな。今じゃどんなチップも1スロ - 名無しさん (2022-10-28 16:27:00)
スロット増えたらいいなーも解るけど、一部の機体強化チップの効果量見直しとかもあるといいなぁ…なさそうなんだけど - 名無しさん (2022-10-28 17:34:11)
路地EVE頭という目の上のたん瘤どころか前科持ちが居るのがなぁ。 - 名無しさん (2022-10-28 20:08:29)
実際アーケード版では、パーツの基本性能の高さとチップ容量を反比例させて性能バランスを取ってた面もあったからなぁ。いくらガチャ制にしたからと言って、性能とは別に存在させてた下位パーツの優位性をなぜ自ら放棄したのか…。 - 名無しさん (2022-10-29 18:47:10)
いっそ全ステータスFの代わりにチップ数10の腕みたいなのを試験的に実装とかどうだろうか?それでぶっ壊れになるのなら削除すればいいし - 名無しさん (2022-10-30 00:51:19)
装甲E歩行EダッシュE巡航E重量耐性E脚でExtremeシュラゴン(ロジゴン?)が完成してしまう…でも合同開発テストベッド?みたいな感じの拡張性に振ったやや性能低め平凡パーツは面白そう - 名無しさん (2022-10-30 11:37:02)
↑ごめん全性能EじゃなくてFだからFinalシュラゴンだったわ - 名無しさん (2022-10-30 11:38:13)
成仏して定期 - 名無しさん (2022-10-28 13:32:44)
完全な願望だけど、セイバーZX腕のリロードかフォーミュラMST腕の反動吸収を上げてくれないかなー。Zt-Λ腕のスペックを全体的に底上げしたような、反動吸収が高めのハイバランス軽量腕が今使ってるアセンに欲しい。 - 名無しさん (2022-10-28 21:49:24)
MSTはこないだのアプデで3スロになったばかりだから、テコ入れは望み薄じゃないかなぁ・・・。セイバーZXは名前が好きなので何かしら救済ほしい - 名無しさん (2022-10-29 10:12:29)
ハイバランスな軽量腕なんて実装したら中重腕なんて死滅するんだが - 名無しさん (2022-10-30 02:44:09)
シリウスの更に上位の軽量腕って前腕部パーツが死ぬんじゃないの・・・ - 名無しさん (2022-10-30 08:23:15)
アドラとダリーヤのMAPをはよ - 名無しさん (2022-10-29 16:10:10)
あんまり足場悪いマップだとインパクトボム、ハウル、タックルが即死武器になるだけだからストレスなんだよなぁ - 名無しさん (2022-10-30 13:26:27)
ダーリヤは橋を渡られると何も出来ないから、クソゲーになる予感。ホバーの優位性で成立してたマップは実装されないよ。 - 名無しさん (2022-10-30 16:25:41)
シリウス腕の話題で思い出した。この前のピックアップで頭しか出なかったんだけど、各シリウス系パーツの代替になりそうなパーツって、重量対装甲比で大きく水開けられてるよね。腕も軽量リロード腕としては破格のCだし、足もあの速度帯で装甲と積載があるから他の部分を更に硬くできるし…凄まじい。いや、脚が引けてればなぁって思ったので…ダッシュ26.8であの装甲積載は近いパーツがないよね - 名無しさん (2022-10-30 10:51:39)
装甲が平均よりプラスってなるともう中量の域なのよなぁ。破式脚だと装甲+6%、歩行+0.4m/s、ダッシュ-1.2m/s、巡航-2.6m/s、積載+431.5。ソウハ脚だと装甲+2%、歩行+0.8m/s、ダッシュ-1.6m/s、巡航-0.6m/s、積載+678.5。軽量脚で絞ったらZtΣOあたり?装甲-2%、歩行+1.2m/s、ダッシュ+1.0m/s、巡航+0.6m/s、積載-394。で、結局は積載量を被らせないようにして代替不可になってるってのがオチ。要するにガチャは辛いってこと。 - 名無しさん (2022-10-30 15:12:13)
あれぐらい速度ある脚であの装甲と積載の両立が強すぎると思うの…Z.tでも装甲の代わりに積載犠牲にしてるって言うのに、代えの利かないオーパーツ過ぎるよ…そうでなくても軽量脚ってそれだけで装甲-10%以下が殆んどな気がするし、その上で積載も少ないから全体の装甲のやりくりには難儀するのに…いっそ投げ捨てるのもありかもしれないけど…つらい - 名無しさん (2022-10-30 15:32:10)
ガチャ引かせる為の性能インフレだろうから、今後もっとおかしなパーツが出てきて、それに追従するおかしな武器が出てくるの繰り返しだろうな。 - 名無しさん (2022-10-30 16:27:41)
来年のスケジュール次第かと・・・。アーケードが終了した時と同じような流れになってきてるし、ユーザーが減ってるのでインフレで釣る方法はそろそろ限度が来てると思うのね。 - 名無しさん (2022-10-30 16:39:00)
インフレさせるにしても早過ぎるのよ。しかも武器と機体の内部性能はインフレしても装甲はインフレしないから即死ゲーにしかならない。 - 名無しさん (2022-10-31 20:31:30)
脚は対抗馬ありますが、腕と胴はピーキーな性能で替えが効かないです。頭は性能過剰なので、替えが効かなくても使う人をかなり選ぶ。 - 名無しさん (2022-10-30 15:26:46)
頭は杖便のがほぼ互換っぽい感じってかシリウス頭の方が重いっていうね。軽量名乗るのやめーや!! - 名無しさん (2022-10-30 16:00:37)
杖の軽さはベンノ驚異の技術力だから許してやろうぜ。 - 名無しさん (2022-10-30 16:13:06)
中に発泡スチロールでも入ってるんじゃない?(辛辣 - 名無しさん (2022-10-30 17:58:25)
BRの攻撃に耐えられる発泡スチロールとか驚異の技術力じゃないか - 名無しさん (2022-10-31 20:20:18)
シリウス頭はもう中量級でいいのではと思うけど…中重量級の境目も曖昧だよね。オービター頭はなんか見た目も妙に一回り大きく見えるんだけど、顔面と思しき部分が杖なんかと比較して大きいからかなぁ。杖さんはアーケードの設定だとナクシャナイズで驚異の減量したんだっけ… - 名無しさん (2022-10-30 19:02:13)
重量区分はもう深く考えちゃいけない気がする。4部位全てシリウスやΣOより軽い雷花・燕が中量級(きっちり考えてるならディスカスとヤマみたいに一部モデルのみ別区分という扱いにならないと変)だし。 - 名無しさん (2022-10-30 19:53:51)
装甲と重量でカテゴライズされてるっぽい。中と重が混在するパーツもあるので、運営的には何かしら基準はあるんでしょう。 - 名無しさん (2022-10-30 20:13:14)
そもそもオービター系は他の見た目も完全に中量級なんよ。脚なんてどう見ても軽量級のソレじゃないよ!シュライクII型さんのガリガリっぷりを見習ってほしい。 - 名無しさん (2022-10-30 19:34:00)
Z.t.と比較してギリギリ軽量でいけるってなったのかな。他の軽量と比較すると関節付近とか装甲配置がかなりがっちりしてるし、ほぼ中量のイメージあるけど…ΩやΣΟより肩なんてマサルさんしてるし。胴体だけウェストが華奢すぎるだけで…スペック含めて異次元… - 名無しさん (2022-10-30 19:39:29)
このゲームってカウンターを除けば、基本的に前出てプラント攻めた方が有利になるゲームだよね?なんか誰も前でないでプラント取られまくってるから自分の認識が間違ってるんじゃないか不安になってきた。 - 名無しさん (2022-10-30 20:57:23)
今、芋が増えてるからね。踏みながら戦闘するって頭にないのも多い。まあ踏んでてても即死級爆発物飛んできたり、掃除してから踏むってこともあるから一概にはいえないけど、プラントとったほうが有利なのは間違いないよ。 - 名無しさん (2022-10-30 21:19:22)
チームで押せ押せでもリスポン距離的とかカタパの関係で敵陣側は敵側が大体有利だから結局凸通らずキルデスで決まるってなったら攻めた方が負けることも全然ある。個人で突出してるなら猶更デス献上しやすいし - 名無しさん (2022-10-30 21:23:18)
自陣側で取り返せないって話ならデスタイミングの関係で各個が集団にボコられるって状況が連続したせいとかもあるけど、プルバック中なら負けても大して損ないから不利展開になったら適当に敗戦処理して次戦に体力温存するプレイヤーもいたりするからなー - 名無しさん (2022-10-30 21:32:15)
主流はちょっと違います。団体で固まって敵集団とキルデス・再起を繰り返してポイントを稼ぎつつ、無理に攻めすぎないのがセオリーになってます。固まってる後方に爆発物を投下、再起を潰すのが有利に働くので単に前に出るのは不利になるだけです。プラントを単騎で攻められるアセンは限られてるので、主流に従うか、ポイント禿げても釣り凸するか、限られたアセンの為にガチャを回すかになります。 - 名無しさん (2022-10-30 23:02:44)
今のリペア環境だと下手に集団から離れて再起貰えないとそれだけでチームの損だからなあ - 名無しさん (2022-10-31 17:53:38)
起こされて当然と勘違いしてるのが多いからなぁ…それでいて目の前のポイントしか見ないから脇を軽量が抜けていく…支援はお前らの奴隷じゃないっての - 名無しさん (2022-11-01 01:52:41)
脇を抜けて背後からクラッカー投下しつつ、プリン凸を決めてみたり。ラインが硬直してないと再起の連鎖起こせないし、当然と考える人は装甲重視の鈍足かもしれない。 - 名無しさん (2022-11-01 22:05:45)
ここ見て勘違いされたらアレなんで。無理攻めしないってのは正しいけど、それでも最低限中央プラントは抑えておかないと大半のMAPは凸難易度が急上昇するんで、中央プラントだけは確保してください。最初からキルデス決着狙いは博打が過ぎるのでまずは凸を通してゲージ有利を取ることを考えないと。その上で出来れば次のプラントに圧をかけて防衛を後手にさせられればベスト。 - 名無しさん (2022-11-02 11:12:21)
タイミング見計らって脇から凸プリンが滑ってきて奇襲やコア凸するのは大事ってことでいいのかな。全員重支の試合とかそうそうないとは思うけど - 名無しさん (2022-11-02 13:12:41)
(脇からプリンが滑ってくるって字だけ見ると回転寿司みたいだな…) - 名無しさん (2022-11-02 13:14:12)
あちらのお客様からです(スイーーーッ - 名無しさん (2022-11-02 23:39:50)
中央取れなかったら敗戦処理にかかる支援には悪意を感じるっす。その場合は難易度関係無く、凸屋が頑張るしかない。 - 名無しさん (2022-11-02 19:43:08)
セントリーHV「初週にランクイン出来なかった雑魚★4がいるってマ?」 - 名無しさん (2022-10-31 19:48:16)
スプリンター「ちょっと先生ヒドいんじゃないっすか~~?(笑) チラッチラッ」 - 名無しさん (2022-10-31 21:59:03)
ここ数日で前に歩くだけBOTを複数見かけて、あれはいったい何なんだよ - 名無しさん (2022-10-31 23:15:09)
試合報酬のボッチェ集め…?雀の涙ほどしかないし有り得ないか。 - 名無しさん (2022-11-01 00:58:41)
ユニオンバトルの腕パーツなんですが「武器変更・リロードの優秀な3スロ軽量腕(バズλとか)に対物破壊322」「予備弾数・武器変更・リロードと程よく纏まった3スロのMRGやHOL腕に対物破壊322」「予備弾数が超多くて取り回しも悪くないけど2スロの雙覇腕に対物32」ケースバイケースっぽいですけど、どれが一番良いか悩んでいます。 - 名無しさん (2022-11-01 14:25:24)
取り敢えず全部使って一番しっくり来たものを選ぶのが良いんじゃないかな - 名無しさん (2022-11-01 22:15:39)
自分はソウハ腕チップ対物3・2、副武器は主にスクC・時々魔窟かサージ。リペアポッドに入るのめんどくさい、ジャグリングもたつくの嫌マンです。 - 名無しさん (2022-11-01 23:12:47)
ソウハ腕だと動力部攻撃の時のリアボ→副→リアボ→副で、リロード終わって無くない?主武器はさむ感じ? - 名無しさん (2022-11-05 20:30:49)
その3つで最強は決め難いが強いて言うならプラカノネオ使いたいならソウハ、順位狙いならBUZ、支援も使いたいならMRGで選べばいいんじゃないですかね。 - 名無しさん (2022-11-02 12:47:43)
ネオ使うならで5発にしとかないとだから、弾倉3と対物3 - 名無しさん (2022-11-02 20:01:28)
やっぱ高リロードトライス雑に強いな。AAA4試験これでクリアできたようなもん - 名無しさん (2022-11-02 11:38:09)
プルバック戻してるんだけど、このゲームのマッチ幅ってAA4以下とAA3以上しかない…? - 名無しさん (2022-11-03 21:23:58)
限定戦で久々に星3以下のリペア装備使ってるけど、思う様に起こせないな。いかに星4リペアがブッ壊れかつそれに甘えたプレイしてたかが分かる。 - 名無しさん (2022-11-03 21:49:56)
リペショもデバイスも一短部分があってもどかしい…ほんと☆4強いわ - 名無しさん (2022-11-03 22:07:48)
普通にリペショγって強いでしょ?ηに比べると近付かなきゃならないトコはあるけど - 名無しさん (2022-11-04 12:17:05)
初日なのに限定戦人が居ない。18回マッチングして0回なんで諦めた。ユニオンの方が人が居る。 - 名無しさん (2022-11-03 22:08:13)
居たけど・・・。部屋が空かなかっただけじゃね? - 名無しさん (2022-11-03 22:37:39)
一回部屋抜けると再マッチ時間かかる。さっさとやらないと後半はほんと人居なくなるかも - 名無しさん (2022-11-03 22:42:35)
逆にユニオンの方が街しなかったよ。20時頃だったけどね。 - 名無しさん (2022-11-04 10:38:32)
星4の16Vの性能ってなんか見たことがあるなあと思って強襲の装備ボルトX - 名無しさん (2022-11-04 12:59:49)
ミスった。兵科は違うけど性能がほぼ強襲のVOLT-Xやなこれって - 木主 (2022-11-04 13:29:05)
精度と射撃形式が違うから使用感は別物かと。 - 名無しさん (2022-11-04 23:25:21)
どちらかと言うとディスクオリやヴァンキッシュに近いと思う。VOLT-Xは散るし弾が小さい代わりに射線が伸びるので使い勝手が大分違う。 - 名無しさん (2022-11-04 23:49:18)
どの武器も秒間火力の数値以外なにもかすってないと思うが・・・ - 名無しさん (2022-11-05 03:37:17)
連射で探しても、シーガルAの秒間+400、もしくは零式の精度3段階低下でほぼ別物。結論:近い性能の武器は未実装です - 名無しさん (2022-11-05 21:29:33)
休日だからユニオンで気楽にマンスリー報酬稼ごうかと思ったけど装備限定戦に人が流れてるかなぁ - 名無しさん (2022-11-05 00:11:51)
ふと強襲のメイン武器の解説を見てたんだけど、未だに解説が書かれない掃射機銃G62Cの空転時間以外完全下位互換な速射機銃のUK57君ほんと不憫だなあ…。ナスちゃんはAC版の性能のままだってのに… - 名無しさん (2022-11-05 13:50:54)
例え0.5秒とはいえ空転時間がある時点で下位互換な訳はないんだよなぁ。特に強襲の役割的に突発戦闘が多いから、空転ある時点でデメリットデカすぎだし。 - 名無しさん (2022-11-05 23:00:10)
ただまぁ、57ちゃんは今のご時世でマガジン量多いだけでは生きのこれないからなぁ。しかもめっちゃ散るから低い火力が実戦値では更に下がるし。 - 名無しさん (2022-11-06 00:21:02)
精度と反動は元々至近距離で押し付けるコンセプトなんで悪いけど、G62Cと比べてみると同じ弾数だけど重量も重く、威力も下、なんだったら何故かアケの頃と比べて下方修正された射撃レートのせいで2凸してもここすらも負けてる。これを下位互換と言わずしてなんと言えというのかな性能になっちゃってるもの - 名無しさん (2022-11-06 07:26:59)
結局、アウトレトイベで実用的な装備ってプラカノMk-IIだけ?UK57含め、他は戦場で見たことないぜ... - 名無しさん (2022-11-06 14:53:31)
エアバスとブレイザーとかはアーケードでも使えなくはない、くらいの強さはあったのかな?にしてもワッショイTFの単発火力なにこれ…同時複数発射だから実際は倍とはいえ - 名無しさん (2022-11-06 15:33:55)
アップデートで上方修正も入ってる中でアウトレット装備はアケ基準のままだったり★1水準だったりだからなあ - 名無しさん (2022-11-06 16:16:25)
まあアウトレット武器は「完全な無課金入手」だしねぇ、普通の★1は課金ガチャでも出るし - 名無しさん (2022-11-07 13:02:27)
強襲のSTAR-05は使いこなせれば強いと思う。 - 名無しさん (2022-11-07 06:22:43)
サワカス「ユ、ユニオンでなら使えるから…」ナス「肩先生と組んだらまだマシだから…」ストーク「もう少し範囲をくれ…」電磁弐式「壱式とドッコイなだけやし…」土竜「(´;ω;`)」キツツキ「そもそも底レアガトが威力かレート足らずで死んでるからなあ…」 - 名無しさん (2022-11-07 12:31:42)
ストークはセクターならそこそこ使えるんじゃないかと思ってる あのマップ気球は的だしセンサーも壊されやすいしで中央付近の索敵難しいんだよ - 名無しさん (2022-11-07 19:54:18)
すべてのMVPをひとりでかっさらっていったあのピンクのキトリーはなんだったんだ…びっくりしすぎて再マッチ忘れた。極めるとそんなことできるようになるんですかこのゲーム - 名無しさん (2022-11-05 21:34:14)
その人が凄いのは間違いないと思うけど、正直周りがあまりにも不甲斐無いとしか思えない。プルバック戻してる最中のランカーとかだったら仕方ないけど。 - 名無しさん (2022-11-06 00:11:20)
味方が悲惨故に相対的に活躍する事はマジでよくある。フルBUZで基本は重火乗って真正面から撃ち合いしながらたまに凸や適当に防衛してただけなのに、ブッチギリの1位でMVP全部付く事が時々有るけど泣きたくなるもの。お前ら仕事して? - 名無しさん (2022-11-06 06:55:35)
3つまではMVPをかっさらった事はあるけど、すべては流石に見た事が無い。コア、占拠、撃破、防衛、索敵だったっけ。 - 名無しさん (2022-11-06 09:06:58)
占拠じゃなくて進行支援やね。占拠の他に、占拠する味方の回復とかでもこのポイント入るから占拠とはちょっと違う。 - 名無しさん (2022-11-06 10:45:53)
ごめん、初見デネブラ蟹に行って様子見してた時のことだった。難易度はVHだったかな、比較的短時間で圧勝したけどMVPマークがトップの人に5つ付いてて、他にMVPマーク付いてる人は居なかった。ユニオンレベルは999だったと思う、他にも999の人何人かいたけど - 名無しさん (2022-11-06 11:34:34)
何でどの行動MVPのポイントが入るとか解ってるとできるのかな。そういう解説は見たことないけど、行動ごとにポイント計算されてるうちで条件重複してたりとかを効率よく稼ぐとできるのか - 名無しさん (2022-11-06 11:44:45)
それ、「○○の○」って名前の人でしょ?そういう人だから・・・ - 名無しさん (2022-11-06 12:12:18)
その人ですね…「あ、ありのまま起こったことを話すぜ…!」みたいな気分になりました。あんなの初めて見た… - 名無しさん (2022-11-06 13:38:44)
あの人レベル26周回くらいしてんでしょ、そりゃそこらのプレイヤーじゃ追い縋ることすらできんよ・・・ - 名無しさん (2022-11-06 16:00:07)
つまりジュスト君も裸足で逃げ出すレベルの相手だったと - 名無しさん (2022-11-06 19:00:03)
ジュストというかユニオンのエースを狩るょぅι゛ょの人は今でも動画投稿してるな…… - 名無しさん (2022-11-07 09:53:32)
その人じゃないが俺も何回かあるな、厳密にはどれも偵察は誰もつかなかったから完全独占ではなかったけど。低難度早割れ試合で内部照射役になると撃破コア特殊はかなり取りやすくなるから極めずとも頑張れば出来るはず - 名無しさん (2022-11-06 16:17:43)
有名人と言えばδ胴で遊撃凸する変態とか、ゴッドシャドウな狙撃(遊撃)者とか、もうニコニコには動画投稿しないのかな…… - 名無しさん (2022-11-06 23:19:50)
実はそういう人を見て、機体含め格好いいと思ってこのゲーム始めたクチだけど、実際やってみるとよくあんなことできるなって思った。今は環境や性能も変わってるから、単純に比較してはいけないのだろうけど。新人が見るには早すぎる動画だった…家庭版でプレイが参考になりそうな人もどこかにいるのだろうけど、アケ版のすごい人の動画ばかり発掘しちゃう - 名無しさん (2022-11-07 11:59:54)
ああいうのは良くも悪くも動画映え重視のプレイだからな。見て楽しむだけならいいけど実際ゲームに関わるようになれば話が変わる。ホバーが消されたのなんかはその最たる例なわけよ。 - 名無しさん (2022-11-07 12:37:45)
ホバーの件はね…でもあの見た目も消えちゃったのは悲しいかな。凸砂とかはちゃんと使えるなら問題ないのでは。近距離ほど的が大きくはなるし、CS決めやすくなる…あくまで理想の話だけども。スコープ覗き続けてる訳じゃないから射撃制御最適化じゃなくて静止時補正と高速精密射撃??武器自体も弾道制御時間短くないと、QSバンバン決めるのは極めて難しそう。そうなるとアキュレイトとかブレイザーあたりの曲芸になるのかな。威力足りてないとリスクにリターンが見合わないし、現環境って機動力重視の軽装甲で下手に近寄るのがそもそも危険か(本来的に潜伏して、アウトレンジとか狙われてないタイミングで大打撃与える武器のはずだし、運用が間違ってるのだけど) - 名無しさん (2022-11-07 13:05:00)
↑自分で書いといてなんだけど、そもそも狙撃じゃなくて遊撃兵装なんだから主武器使えの一言で終わっちゃうなこれ - 名無しさん (2022-11-07 13:08:30)
いい意味でボダ廃人だぞあの人、ランキングイベントでもいつも上位に居るしな - 名無しさん (2022-11-06 16:23:08)
本当は重量重火乗りなのに、強襲が全然いなくて凸も防衛もしてくれないからここ半年くらい軽量強襲しか乗ってない。勝てるけど正直楽しくない…。 - 名無しさん (2022-11-07 21:42:27)
罠セン支援やってみて、強襲よりはるかに責任重大で無責任な味方に絶望するから - 名無しさん (2022-11-08 00:01:55)
別に軽量脚でも重火に乗れるよ - 名無しさん (2022-11-08 00:57:44)
凸しなくても重火でライン上げすれば勝率上げられます。防衛してくれない人が増えてるのは確かなんだけど、前線で凸屋の耐久力を減らしておけば、リスボンした味方が凸屋を処理してくれる確率が上がる。 - 名無しさん (2022-11-08 19:20:07)
ちょっと前のコメントで、今はプラ踏まないで団子になって再起貰いながらキルデスで勝つのがトレンドみたいなこと書かれてなかったっけ…? - 名無しさん (2022-11-08 22:13:08)
上下別れるマップだと再起の連鎖が途切れがちだし、トレンドの動きがハマらない事が増える。カタパルト・下・脇道の3か所ばらけた方が勝ちやすいマップだったりする。 - 名無しさん (2022-11-09 02:41:49)
なんで毎回マップ入れ替わった月火あたりは凸が横行すんの?君らこのマップ始めてなのってくらい防衛ガタガタすぎ+中央すらマトモに維持できなくて負けるんだけど - 名無しさん (2022-11-08 00:07:50)
分からん殺しや初見殺しは対戦における常套手段だからね - 名無しさん (2022-11-08 00:53:12)
アケ時代からの伝統 - 名無しさん (2022-11-08 16:48:03)
凸マップが続いてるからっしょ。今のマップはカタパルトで中央プラントに行けるし、ブースト量によっては全力ダッシュでコアに到達出来てしまう。ベルスクとかのキルデスマップを要望すれば?故意に凸屋を増やそうとする運営の意志みたいなものを感じる。プリン凸の為にガチャを引かせたいんじゃね? - 名無しさん (2022-11-08 19:10:45)
アケ時代あれだけ凸屋を○そうと躍起になっていたのに現金なもんだな課金ガチャだけに(抱腹絶倒ギャグ) - 名無しさん (2022-11-08 20:21:19)
意外と戦場で見かけるんで気になったんですが、プラージュ君って強いんですか? - 名無しさん (2022-11-08 08:50:58)
上から撃ち下ろせる機会が多いマップなら強いと思う。平地が多いところならインフェルノという感じで使い分けてる。起爆早いから麻を止めたりもできるし。 - 名無しさん (2022-11-08 17:01:09)
インフェルノでは対応出来ない近距離の起爆が出来るので、狭い場所と広い場所の両対応です。芋にはフィットしませんが、前線のバリア重と相性が良いです。プラント踏みながら、インフェルノの発射位置に牽制する用途にも使えます。引き撃ちの間合い調整が難しいので、ブーストが不足してるアセンとも相性が悪いです。上向きに撃つと変な所で空爆するのでインフェルノに慣れてる人は要注意。 - 名無しさん (2022-11-08 18:56:44)
今シーズンも残すところ一週間か。いつもなら「まだプルバックも終わってねぇよ~~!」って騒ぐところだが、なんともう終わってる上に最高ランク更新しちゃったぜ。誰か褒めてくれ。 - 名無しさん (2022-11-08 20:17:39)
NICEチャットぽち「きみ、すごいね~!ま、あたしほどじゃないけど」「やるじゃん!ぼくの次の次くらいにね」「なかなかやるのね、私たちには及ばないけど」「さすがは我が同朋!」「輝いてるぜ!オレほどじゃないが」「すごい!わたしもがんばらないと」 - 名無しさん (2022-11-08 20:45:09)
うーむ、10月は別ゲー時間確保のために一切ログインしなかったな。発売後1月未プレイは初めてかもしれん。心穏やかでいると同時に、奇妙なプレイ欲が沸々としている苦い二律背反、今すぐ(敵コアに)タッチミー。 - 名無しさん (2022-11-08 21:01:49)
「貴様、良い腕だな」「凄いね〜」「おお?やるじゃなぁい」「やりますねえ!」 - 名無しさん (2022-11-08 21:19:23)
ナイス!ナイよくやよくやっいい腕だ! - 名無しさん (2022-11-08 22:57:04)
「すごいです…!」「お見事であります!」「いい腕です」「やるじゃん!」 - 名無しさん (2022-11-08 23:51:30)
「称賛する」 - 名無しさん (2022-11-08 23:59:35)
木主です。みんなありがとう、これがニュードの光のあたたかさか・・・ - 名無しさん (2022-11-09 16:59:36)
[] - 名無しさん (2022-11-08 23:46:56)
誤爆です。失礼。 - 名無しさん (2022-11-08 23:52:53)
マイナス10点よ - 名無しさん (2022-11-09 00:16:09)
月蝕でサテライトなんとかが話題に出てたけどサテライトなんとかを最近設置してないなぁ - 名無しさん (2022-11-09 01:15:56)
ガンダムの見過ぎで一瞬ミアの顔で喋るサーシェス出てきた。 - 名無しさん (2022-11-09 09:13:30)
シャギアじゃないのね - 名無しさん (2022-11-09 10:07:35)
先週始めました。巡航凸やりたいのですが、どのチップがオススメですか? - 名無しさん (2022-11-09 13:47:59)
加速II:あると加速し始めるタイミングが早くなる。リスボン時前線に戻る時にも使える。 巡航III:あると巡航速度が上がる。 なお巡航凸は凸の中でも成功率が低い部類なのと脚部を吟味しないといけないので初心者にはあまりお勧めできない事は一応お伝えしますね。 - 名無しさん (2022-11-09 17:19:07)
迷彩凸か、強襲凸かによる。烈風胴のプリンと巡航を交互に組み合わせればそれなりに成功するけど、必要なチップと脚を揃えるのが大変なので心が折れるんじゃね?加速Ⅱとブースタの消費を抑えるチップが鉄板、3スロなら転倒耐性を付けるか積載UP(脚部強化Ⅱ) - 名無しさん (2022-11-09 19:32:58)
強襲はACがダッシュ速度参照だからダッシュが無視できないのは解るけど、重凸とか迷彩凸ってダッシュより巡航見た方がいいのかなぁ。胴はSPも無視できないからブースターはBくらいのことが多いけど、それでもダッシュ性能重視の屈キャンよりは巡航の方がブースター回復時間込みでもやっぱ速いのかな - 名無しさん (2022-11-10 19:03:49)
たまに巡航重凸決めてるけど、ブーストがS+HOL脚だから出来る芸当です。屈キャンは最近見かけないよ、SP胴でマルチを使ってれば良いし。クイステなら数ミリゲージで発動するし、ブーストを切らした方が得なので。 - 名無しさん (2022-11-10 19:56:37)
持ってないから知らないんだけど、クイステってお仕置き食らって消費とか上がっても移動に関しては結構強いの? - 名無しさん (2022-11-10 20:53:32)
強くは無いけど、通常のダッシュを連発するよりかはコアへ早く行ける。4回クイステ→オバラを2セットでそれなりの移動距離と速度が出るし。 - 名無しさん (2022-11-10 23:15:57)
あくまで強襲兵装でクイステが速いってだけの話なのね。じゃあ重凸なんかだと巡航速くて固いHOL重火か巡航最速のBUZ重火か…BUZ重火って3スロあるけど適正とか重量耐性で超過せず重火載せられるのかなぁ - 名無しさん (2022-11-11 02:40:50)
BUZ重はチップフル装備で積載460ほど増やせるからλ脚でも超過無しで普通にアセン組めるぞ。 - 名無しさん (2022-11-11 06:55:15)
装甲-24%の快速爆発物配達員が作れるのか…罠やら主武器でも一瞬で消し飛んじゃいそうだけどなるほどつまりBUZ。脚があまりに脆すぎるから爆風怖すぎないかと思ってたけど気になってきた - 名無しさん (2022-11-11 11:00:35)
バリア張ってる間だけ動けるんだけどね。大破量産するので、あまりお勧めはできない。ノックバック特化で吹き飛ばしながら突き進むのも悪く無いけど、爆発物配達員は強襲で間に合ってるよ。(チェンボ・・・) - 名無しさん (2022-11-12 00:20:52)
あくまで個人的な意見だが、バリアはどうせ秒で消滅するし元の装甲が紙切れだから軽量重火にバリアはあまり有効では無いと思うが…。あえて軽量重火やるなら投射火力を引き上げて機動力でかき回す方がいいのでは?AIMがしっかりしてるならUADも意外と活躍してくれるよ - 名無しさん (2022-11-12 06:43:34)
ビギナーズラックでAAA5に昇格して1週間で降格…。それだけならいいんだけど、降格のとどめになった試合は味方にフルタイム放置がいて実質9vs10だった。放置プレイヤーに対する怒り、よりにもよって降格が懸かった崖っぷちでそんな部屋を引いてしまった虚無感、中盤ぐらいまで何とかゲージ有利だったからもし10vs10なら勝ててAAA5にもう少し居座れたんじゃないかという未練…。ごめんなさい愚痴らせてください。 - 名無しさん (2022-11-09 22:33:52)
気が変に張って変なムーブするくらいなら一度机叩くくらいの怒り発散して寝ておきればスッキリするよ。辛い言い方だが運で上がる要素を取り払う努力して、次は少しでも『俺のお陰』ってドヤ顔で上がれることを応援するよ - 名無しさん (2022-11-10 00:51:07)
AAA5初昇格からAAA4上がるまでに3シーズンかかった僕に言わせてもらうとそんなもん。AAA上位とかACEとか人外機動エイムしてくる人いるもん たわば - 名無しさん (2022-11-10 08:07:06)
シーズン切り替わり前後は地獄みたいなマッチングしかないからねぇ。すぐシーズン切り替わるし次はプルバックでAAA5まですぐ上がれるから気になさんな - 名無しさん (2022-11-10 09:19:00)
ガチムチだらけだったり、凸合戦だったりで編成事故が多発してます。開幕の動きで試合の流れが作れれば勝ちやすいんだけど、途中参加は常にマイナスになる事を考慮しなきゃいけない。 - 名無しさん (2022-11-10 19:13:28)
ゲージ負けてるのにライン後ろに引き続ける重火様とか、金ぴかの防衛MVP付けた後方に居座る支援様とか、なぜか敵にいると強いのに味方になると弱いエース様とか、操作が下手過ぎる自分とか、どうにかしたい(連敗中) - 名無しさん (2022-11-10 01:23:59)
気持ちはわかるが時間帯的に周りが集中力尽きてる時にランクマすると攻めに消極的なプレイヤーが増えてきてただの勝敗ギャンブルになるだけだからあまりおすすめはしない。仕切り直して明日頑張れ。 - 名無しさん (2022-11-10 08:49:52)
敵(ポイント)は連なるように赤く染まってる後方のプラントじゃなくて今まさに奪われかねない自陣最前線のプラントにいるからね、そこで稼ぐのが一番楽なのよ。負け覚悟してるなら前に飛んで撹乱でもしてみるとか?案外真面目に遠回りすると穴があってベース前まで行けたりする。自分なりの一泡ふかせる行動してやんなさいな - 名無しさん (2022-11-10 11:19:58)
いっそふざけてみるのもいいかもしれないね、例えば軽量脚でバリアはりながら一気に近づいて足元コングブッパとか - 名無しさん (2022-11-10 22:50:30)
AiGIS展開してスタインで踏み飛ばすの楽しい - 名無しさん (2022-11-11 01:08:22)
全身路地EVEにガードスタインハウルAiGISのネタアセンでプラント相撲やってたなあ、カジュアルでたまにやるネタプレイって強いかは兎も角クッソ楽しいんだよなあ - 名無しさん (2022-11-11 13:17:55)
高層サイトとかだと恐ろしすぎる… - 名無しさん (2022-11-12 01:51:01)
自分の肌にあった脚部選ぼうと思っていろいろ調べたり試したりしてるんだけど、同系統でも一部武器の発射SEが違うみたいな感じで、一部脚部もSEとかエフェクト違ってるとかあるの?セイバーは足音やたらうるさいみたいなの書いてあったので。歩行ステータスは関係無さそうだし - 名無しさん (2022-11-11 21:42:58)
ブースターの燃焼音(?)が違うとかはあると思う - 名無しさん (2022-11-12 06:49:34)
アケのwikiだとジンガマンは足音が静かで迷彩してても横を通りすぎられるって書いてあったんですよね。やっぱり差があるんですね(使えるとは言ってない) - 名無しさん (2022-11-12 12:35:15)
おい!!なんでスプリンターだけ出ないんだ!!ちまちま10連して120連目、赤が出たと思ったらセントリーだぞ!!FLAPとANはもう出てるしなんでしっかり被りなしでその3つなんだ!! - 名無しさん (2022-11-12 01:03:48)
デッドアイ3凸したけど何か? - 名無しさん (2022-11-12 01:07:40)
奇遇だな?俺も何故かデッドアイだけは今までのチケット分だけで3凸してるんですわ(白目) - 木主 (2022-11-12 11:03:45)
この間の支援ピックアップ回したらインフェルノでたわ、ピックアップとは一体…うぎぎぎ… - 名無しさん (2022-11-13 02:46:12)
凸追っかけて振り切られたら防衛チャットするでもなくエリア移動するでもなく諦める人って何考えてるの?一応エキスパート部屋よ? - 名無しさん (2022-11-12 21:06:06)
現場猫並の考えだと思うよ「後ろの人がやってくれるだろうからヨシ!」 - 名無しさん (2022-11-12 21:12:44)
「ベースチャット出すと防衛過多になるから言わなくてヨシ!」。エキスパート部屋でも今の鳥Aは… - 名無しさん (2022-11-12 21:17:14)
一時期ここでもそれ理由に「ベース防衛要請はチャテロ」とか書きなぐってた軍師様が居ったしな…… - 名無しさん (2022-11-14 11:34:12)
ある程度削って後処理を味方にまかせる動きだったんじゃないの?ベースからどれくらいの距離で追うのをやめたかは知らないけど、「振り切られた」って言うくらい離されてるんだったら俺なら過剰防衛になったとしてもベースリスとかで対応するけど - 名無しさん (2022-11-13 00:51:52)
自分の時もあったが『あっ、みんな人(俺)任せだ。これだけ何回も抜けても守る気なんてないんだ』って気づいて急に冷めた時がある。無論負けたが悔しさとか一切なかったし即離脱した - 名無しさん (2022-11-13 02:50:49)
すまんな。下手に防衛チャット出したら大多数が戻って前線崩壊。小学生のサッカーかよ!ってなったりするからあえて黙ってる事あるわ - 名無しさん (2022-11-13 07:07:22)
青い敵「防衛なんで行かないんですか?」ワイ「しゃあない防衛やったるわ」→青い敵「防衛ばかりでやる気あるんですか?」ワイ「さてはアンチだなオメー」 - 名無しさん (2022-11-13 09:42:50)
自分以外に防衛対応しようとしない味方に愛想尽かしたんじゃないの 削りもしない味方の尻拭いを一人でやるのってポイント禿げるくせに自分が崩れるとゲージ削られるから労力に見合ってなくて面白くないんだよね そんな状況ならあほらしくて俺も防衛捨てるわ - 名無しさん (2022-11-13 13:45:35)
索敵は前線真上より敵陣側か、そもそも索敵装備を積んでないことが多すぎる。支援と遊撃が計5機も6機もいるのに誰も後方索敵してないから防衛寄りに動くと手間がかかり過ぎて本気で禿げる。 - 名無しさん (2022-11-13 19:59:06)
とりあえずマウス感度90でプレイしろって書いてあるけどなんか全然合わない気がする。感度は高い方が速い相手に振り回されないしいいんだよね - 名無しさん (2022-11-13 19:19:05)
感度の話がどこに書いてあるか知らんけど自分に合ってないと感じたら変えれば良いのよ。むしろ自分にはこっちの方が~って傾向が掴めただけ一度でも感度90でやった価値があるってもんじゃない? - 名無しさん (2022-11-13 23:40:56)
感度(ハイセンシ、ローセンシ)はFPS基礎知識だけど、個人差大き過ぎて色々試せって結論にしかならんのよね - 名無しさん (2022-11-14 00:33:16)
索敵は前線真上から敵陣側、そもそも索敵装備を積んでない。そんな遊支ばかり5機も6機もいる試合がザラにあって、防衛寄りに動くと本気で禿げるわ。 - 名無しさん (2022-11-13 20:00:49)
弾薬箱持った支援が3人いた試合もあったぞ。 - 名無しさん (2022-11-13 20:43:55)
偵察機のない遊撃とか何の価値もないのによく見かける、セントリー、狙撃銃類の二点セットが味方にきた瞬間やる気がなくなる - 名無しさん (2022-11-15 03:49:58)
ランクマッチシーズン終了お疲れ様です。アストラぶっぱして脳汁ぴゅっぴゅしてたら最高ランク更新してたよ - 名無しさん (2022-11-14 18:31:49)
前シーズンの終わり際あたりから急にモチベ再熱してなかなか頑張った結果、アセンを再考したおかげか今までAA5が限界だったのになんか鳥A4まで上げられたわ AA2あたりからは味方が強くて勝ってた試合も多かった気もするけどランク上げられるとこのゲームすごい楽しいね - 名無しさん (2022-11-14 18:59:43)
お疲れ様。おれは絶火をお供に頑張ったぜ。地面撃ちで削り、直撃で致命傷ないし撃破、ヘッドショット(ラッキーショットも多分に含まれるが)で大破狙えるこの武器が大好きだ・・・。 - 名無しさん (2022-11-14 19:11:57)
シーズン後半から、より速い機体目指してAER脚&残り夜に夜強化チップ付けて「Ωよりはやーい!」なんて言いながら凸ってたら、滑り込みで最高ランク更新してたわ - 名無しさん (2022-11-15 11:12:48)
婚活中のボーダーてどんなセンスだよ… - 名無しさん (2022-11-14 21:17:18)
このゲームの開発にセンスを求める方が間違ってる。ボルボックスに二足歩行を求めるくらい間違ってる。 - 名無しさん (2022-11-14 22:10:31)
BGMとかいいから、もっと修正内容にメス・・・・メスじゃないな、鉈持ってきてほしい - 名無しさん (2022-11-14 22:35:59)
クレシダ「悪かったわね」 - 名無しさん (2022-11-18 14:42:49)
ボダほど「(試合の勝敗とは別に)まともにやったら負け」と思いたくなるようなゲームはそうそう無い気がする(流石に芋る気はないけど) - 名無しさん (2022-11-14 22:28:05)
個人的に全部位ステータスE-の機体と全部位平均がC-以下で占拠速度が増えるチップ(効果量最低1.2倍で最高3.0倍)みたいなのがが欲しい - 名無しさん (2022-11-14 23:19:38)
各兵装の使用率が気になる。今はメイン重火なのが流行ってたりとか?重火で動ける構成ってことは他の兵装でも問題なく動けそうだから、あとは状況に応じてスイッチみたいな感じが多いのかな? - 名無しさん (2022-11-15 00:27:16)
兵装使用率は - 名無しさん (2022-11-15 01:34:43)
誤爆した。兵装使用率は出撃している時間が算出基準だから生き残れる支援は高くなりやすい。AC版のBB.NETに登録者なら他の人の使用率覗けたけど無くなったから今の流行り兵装はどうなんだろ? - 名無しさん (2022-11-15 01:43:15)
ふれボでは強襲4割、支援3割、重火2割、遊撃1割ぐらいの分布だけど、ふれボ登録者は大半がAAA以上だから実態と乖離してる可能性は捨て切れないよね。ランクマ人口の内、AAA以上の比率は3割弱だから。 - 名無しさん (2022-11-15 19:54:55)
上のコメントで気になったんだけど、今の遊撃って偵察機とボム系かFLR持ってないと高確率で地雷と見なされるんです…? - 名無しさん (2022-11-15 08:20:23)
偵察機などの後方索敵が重要。遭遇率低いけどレーダー破壊されてコア6割を一人で溶かすのもいるから…慢心ダメ - 名無しさん (2022-11-15 09:12:58)
前線偵察して砲撃とか凸の支援する使い方かなーと思ってたんだけど、守備寄りの使い方の方なのね。そういうのはセン支かなと思ってた…そういえばレーダー破壊ってされた場合は急いで直すべきなの?どうせベースインが分かってももう遅い、修理に構ってる時間が無駄、みたいな話を見かけたんだけど - 名無しさん (2022-11-15 09:27:05)
状況にもよるけどリペショかリペアポスト持ってるなら修理したほうがいいかと - 名無しさん (2022-11-15 09:52:19)
広域か新型持って来てたら、もったいないけどコア下かベース入り口付近にでもセンサー設置するかなぁ、ゴールラインとか揶揄られたとしても修理時間が惜しいなら、それが次善策 - 名無しさん (2022-11-15 11:25:02)
じゃあ結局のところ壊れてたら優先で直せってことでいいのかな。エリア移動して離れてる間に前線の負担が増えるからやめろ的な話かと思ったんだけど… - 名無しさん (2022-11-15 12:04:01)
やめろの理由はそれであってるから、優先して直す必要はない。 - 名無しさん (2022-11-15 17:49:30)
昔はカプセル→デバイスが主流で、リペア装備の修理容量に対してレーダー再稼働に必要な修理量が全然足りなかった。なので、チャージ・移動も含めた1分~2分前線離れるより、道中を索敵で照らして抜け防いだ方が良かった、ってのが過去のこと。今は「リペショμ」でさくっと直せるから、「リスポン時の前線の状況次第では」直した方がいいんじゃないのって感じ。 - 名無しさん (2022-11-15 17:55:53)
昔はまあまあ無駄感あったけど今はリペアもだいぶ強烈な性能してるのでベース前占拠されてるとかでもなければ直したほうが良い。 - 名無しさん (2022-11-15 11:31:48)
リペショならレーダー修理も苦にならんからなあ。え、リペショ以外の支援?ご冗談を。 - 名無しさん (2022-11-15 11:52:15)
前線で戦闘する側から見ても前線が照らされているかいないかはかなり重要。物陰にいる敵が見えていると先制や待ち伏せが出来るし、ミニMAPで敵の配置を見て挟撃や不意打ちを防ぐことも出来る等、戦いやすさが段違いになる。 - 名無しさん (2022-11-15 21:46:40)
逆に索敵が重要なゲームで広範囲を索敵できる偵察機つまなくて地雷と見なされないと思う考えを知りたい - 名無しさん (2022-11-15 14:08:43)
鉄板と言われてるからロビン載せてるけど、ランクインしてるセントリーとかワイバーンとか、攻撃型の補助はそんなに地雷なのかな?索敵が足りてない状況でわざわざそっち出すのは駄目なのはわかるんだけど、戦況とマップによってはそういう攻撃型な遊撃を採用することもありなのでは?攻撃型の遊撃を採用して問題になるのは味方の兵装配分(お弁当支援、攻撃型の遊撃複数のダブり)によっては出してる場合じゃなくなることであって、自分も様子みて支援するとかならば、偵察機ないから地雷と見なすのは早いのでは。銀冠付いてるエロレズ先生と金冠のロビンの間にどのくらいの利用差があるのか地味に気になってるけど - 名無しさん (2022-11-15 14:25:16)
アリかどうかはともかく、その装備を積んで何をしたいか、っていう遊撃最大の課題に向き合っているかっていうのが疑問。ぶっちゃけ遊撃の装備の大半は搦手なんだから正面から蚊とかを投げて素敵投げるような戦闘をしたいのなら重火乗った方がいい仕事出来ますよ、って思っちゃう。その点、偵察機は多少雑に飛ばしても結果は出せるからとりあえずで選ぶなら偵察機、ってなる。 - 名無しさん (2022-11-15 21:54:09)
キノコ「索敵装備だからセーフなのだ」 - 名無しさん (2022-11-15 15:01:23)
セントリー、ワイバーン含め遊撃の設置系は強力な武器が多くてランクが上に行けば行くほど主武器で優先的に除去されて無力化されがち。なので壊されないでポイント稼げる偵察機が人気という身も蓋も無い事情があったりなかったり。 - 名無しさん (2022-11-15 16:54:14)
その攻撃型()の遊撃をのる状況なら強襲、重火のってくださいってだけだよ。 - 名無しさん (2022-11-15 17:17:52)
最近は遊撃の補助武器も強いの多いから絶対に偵察機使えって程でもないと思う トラッカーのおかげで広い索敵もやりやすいし まあ気球ブッパとかVセンブッパの無能支援も増えてはいるから遊撃やってるときに何がしたいかで変わると思う - 名無しさん (2022-11-15 17:37:30)
迷彩使って隠れながら搦め手としての味方の援護とか、肩含めた先生のほぼ必中の火力だとか、バルサムマグネワイバーンみたいなことができるのが遊撃の持つ強みだよね。実際は色々できるけど、現場では偵察機仕事の要望が多くて補助枠の自由がないみたいな。重火よりは軽めに仕上がるし、支援とスイッチがしやすそうと思ってるけど - 名無しさん (2022-11-15 17:54:23)
まあ間違いなく1つ言えるのは「遊撃補助枠に索敵もってこないなら、支援の補助は絶対にまともなセンサー持ってこい」って話だな 遊撃で偵察機積んでないのに支援もVセンとかだと流石に舐めてんのか?って感じはする - 名無しさん (2022-11-15 18:53:54)
ガチャゲーで皆がみんな同じ装備揃ってるわけじゃないからその辺考慮できないと笑われるよ - 名無しさん (2022-11-16 01:32:09)
どのセンサー持って行っても怒られる現状でどのセンサーがマシとお考えか - 名無しさん (2022-11-16 04:36:21)
お手軽なのは広域センサーと広域トラッカー、ちゃんと扱えるなら集中トラッカーと広域索敵弾、それ以外はほぼオモチャだと思ってる どのセンサー持って行っても怒るって誰の話?単純に他のセンサーと駄々被りで何の役にも立ってないとか置く場所がヘタで見たい場所が映ってないとかそういうのじゃないの? - 名無しさん (2022-11-16 18:59:10)
迷彩やPHユニットよりマグネタイザーがランクマで使える場面とか想像つかないや - 名無しさん (2022-11-15 22:02:43)
支援に上位互換の物(しかも副武器)が出たし猶更救いがないというね。 正直マグネに関しては速度低下率と範囲を下方する代わりにリペフィみたいなタイプにしても許されると思う - 名無しさん (2022-11-16 00:54:39)
終盤勝ってる時に、凸屋のルート封鎖する用途ではランクマでも機能するはず。僅差、劣勢の時には役立たずな気はする。 - 名無しさん (2022-11-17 11:38:09)
個人的には支援の自責が原因で「遊撃なのになんで偵察機積んで無いの?」ってとばっちりがくるような考え方をまずやめて欲しいんだけどな。遊撃は特別兵装すらいじれるワイルドカード枠だし目的意識があってアセンしてるならあたしゃなんも言わないわよ。 - 名無しさん (2022-11-15 19:07:05)
それな。支援が気球とかで前線ばっか照らしてるせいで後輩クリアリング様に偵察機持ってこいな風潮だもんね。しかもそれで防衛出ると何で防衛は強襲でやれってなるし。何積んでも文句言う奴居るからいちいち気にしてらんない。 - 名無しさん (2022-11-15 19:18:39)
俺、麻はほぼ凸専アセンでBR戦は遊のがレート良いから、リスポン迎撃だと遊選択しちゃうわ - 名無しさん (2022-11-15 20:00:07)
そうゆう風潮があるってわかっててなぜつまないのかわからない。トラッカーは索敵してない時間があるから思ってる以上に漏れがあるんだよ、 - 名無しさん (2022-11-15 21:57:32)
それ「私支援だけど主要な凸ルート調べてませんボトルネックにセンサー置く工夫してません」って言ってるようなもんだから理由にならない。 - 名無しさん (2022-11-15 22:16:52)
まさにその言ってることが正解で今の環境で毎リスごとにそのちゃんとした定位置に置いてる暇がないんだ。前線のすぐ後ろにトラッカー適当においても意味がないんだよ。 - 名無しさん (2022-11-15 23:00:12)
結局はどの兵装でもこれはもってこいよって装備は存在してる。遊撃で偵察機以外が嫌がられるのもオートリペア支援や榴弾重火が嫌がられるのと一緒 - 名無しさん (2022-11-15 23:08:08)
最終的にアセンの幅や楽しみなんてあったものじゃなくて、支援は忙しいんだから遊撃はロビン以外の補助は全部役に立たないから禁止なってことなのね - 名無しさん (2022-11-15 23:48:26)
そんな頭の固い連中の顔色伺うゲームなんかはよサ終わりしていいよね、講釈垂れるヤツってのは基本自分が出来ない理想(机上の空論)を掲げてるだけだから自分のやりたい事のために考えた方がいいかな - 名無しさん (2022-11-16 01:37:26)
実際こういう過疎の原因の一つが理想押し付けマンが蔓延ってそれ以外の人を追い出すことだからねぇ、まあいちいちそんなの気にするぐらいなら自分好きなようにやるのが一番なのは確か(どのゲームでもそう) - 名無しさん (2022-11-16 01:53:52)
支援のセンサーだけで索敵がたりるってのがまさに机上の空論だよ - 名無しさん (2022-11-16 02:22:45)
支援が思うように索敵できないのを、遊撃に偵察機が移籍したから遊撃のせいにしてるだけで、他の兵装に偵察機が移動すると今度はその兵装の補助が偵察機以外地雷って言われるようになるんだろうな、つまり他人の顔色伺っても確かに意味がないのね、ゲームバランスが問題なだけで - 名無しさん (2022-11-16 02:51:07)
強襲「偵察機様、ぜひこちらにいらしてください」 - 名無しさん (2022-11-16 03:03:33)
強襲でも重火でもバランスのボーダーがブレイクするのでダメです。遊撃への移籍は狙撃銃使うために前線やらに飛ばしてねってことだったんだと思う、たぶん - 名無しさん (2022-11-16 03:13:44)
凸の時に役に立ち過ぎる……最近の近接はほぼデッドウエイト化してるし、その対策にもなって麻の天下になってしまうw - 名無しさん (2022-11-16 10:00:53)
×最近 ○昔から - 名無しさん (2022-11-16 10:59:57)
魔剣やバーサーカーみたいにアケ版で猛威をふるった武器はあるしクトネみたいにエンジンで活躍した武器はあるぞ - 名無しさん (2022-11-17 10:59:41)
アケ版と違ってこっちは振った側有利のラグなんてないから昔からデッドウェイトというのもあながち間違いではない - 名無しさん (2022-11-17 12:02:20)
クトネエンジンなんて低ラン相手なら通用しただけで活躍したなんて口が裂けても言える代物じゃないよ - 名無しさん (2022-11-17 15:57:54)
キノコはともかく偵察機は元支援から来てるし、遊撃のできることに索敵が追加されたってだけで、本業は支援の領分だし、遊撃にとっては後付けで索敵もできるようになったっていうだけだよね。だから偵察機以外載せるなはやっぱりおかしいわけであるし、自陣の偵察要請は敵陣深くの索敵とはズレてるよね。チームメンバーの支援の仕事が微妙だと思うなら自分が支援で出ればいいわけで。ずっと重火乗り続けてるとか、乗り換え絶対したくないマンたまにみるけど - 名無しさん (2022-11-17 14:08:25)
今時の支援なんて敵の頭上に滞空上げるか最前一歩後ろにトラッカー置くかだろ。その方が索敵ポイント旨いからな。凸対策のセンサーなんて殆ど見かけないのに「思うように索敵できない」って何だ? - 名無しさん (2022-11-18 00:08:49)
凸警戒しないのは支援としてとても良くないことやってる気がするけど、どうなんですかね。ACEあたりの支援でもポイント目当てにしかセンサー置かない、なんてないとは思うけど。でも自分が目の前のポイント欲しいからって裏を凸が抜けるのを許すことは、遊撃にロビン載せる以外禁止の理由にはならないよね、そういう人ってポイントしか見えてないのかもしれないけど - 名無しさん (2022-11-18 08:43:12)
既に見えてる前線照らしながら凸通してる支援が蔓延る現状で「思うように索敵できない」ってのはどういう意味だってことよ。素直に後方にセンサー置くなり何なりできない理由があるの?ってことだよ。 - 名無しさん (2022-11-18 18:03:23)
既に見えてる前線照らしながら凸通してる支援が蔓延る現状で「思うように索敵できない」ってのはどういう意味だってことよ。素直に後方にセンサー置くなり何なりできない理由があるのかよってことだよ。 - 名無しさん (2022-11-18 18:04:52)
ロビンもってこないのも自由ならセンサーを前線に置こうがそれもその人の自由だよ - 名無しさん (2022-11-18 18:08:46)
そのくせ支援が思うように索敵できていない~ってわけわかんないこと言ってるのがこの枝なんだが - 名無しさん (2022-11-19 01:39:57)
凸通したのを索敵するために遊撃に丸投げはダメでしょ、その遊撃がたまたまロビン載せてるならいいけど。そもそも支援で索敵弾後ろにあげられれば解決するし、前線すり抜けた凸屋は近くに落とされた索敵弾を撃ち落とすよりベースイン優先するから壊されることもないと思うけど。予備の索敵装備みたいに遊撃やってる人を使わないで欲しい。たまたまロビン載せてたらやるかもしれないけど、遊撃は使いパシリじゃない - 名無しさん (2022-11-20 22:51:53)
ようするに遊撃がロビン積まなかろうが支援が前線照らそうが自由なので、遊撃ならロビン載せろ理論がそもそも要らないということで終了。遊撃は補助何乗せてもいいし、支援は気球どこに飛ばそうと自由。ロビン装備じゃない奴は地雷じゃなくて、ロビンを装備しろとかアレ持ってないと地雷これ持ってないと地雷ってアセン強要してる人が地雷な訳ね。 - 名無しさん (2022-11-20 23:00:45)
長年続いて定石がガチガチに煮詰まってるゲームだから運営が新要素入れるなりしてコンテンツ延命図るべきなんだがな 現実には真逆のペイトゥウィンで小銭を稼ぐばかり 新武器は数字以外代わり映えしないのばかりだし 本気でそろそろサ終しとけとは思うよ 俺もたまに新要素チェックするが半年ばかりインしてない - 名無しさん (2022-11-17 13:31:20)
某作を煮詰まって作り直した結果、大ゴケさせるのがSEGAだからな・・・・。昔から新しい事をやるのは得意でも、維持・更新・宣伝が下手で廃れてるっていうのを繰り返してるっしょ。 - 名無しさん (2022-11-17 14:10:41)
ロボゲーのオン対戦系ってだいたい定石がガチガチになってアセンもできるのに実際は自由がなくなって、最終的には○○装備してるとか地雷、○○装備してないとか地雷、みたいな感じでギスギスして新規が入りづらくなってサ終、みたいな感じがする。対戦メインでソロで遊べる内容がほぼ無いから、一人で変なアセン楽しんだりのやり込みもできないし - 名無しさん (2022-11-17 14:27:53)
定石についても新規だと分かってないことが多いだろうけど、そこについての説明はどこを見たら解りますか?って感じなのもある気がする。試合中に他人がどこにどの種類センサー置いてるかとか、プレイ動画を検索して凸ルート確認したりするといったところまで調べるかどうかとか、ライト層にはよくわかってないことが多そう。たかがゲームであるけど、そういうので新規がなかなか定着しない、玄人だけが残り続けてるとか。この人お勧め!ってのを教えてあげればいいんだろうけど(最近始めましたって人をそもそも見ないけどね) - 名無しさん (2022-11-17 14:35:42)
もう何年も議論されてきた結果が大人しくロビンあげとけ、NDセンサーやオートリペアは持ってくるなとか言われ続けてるのにいまだにわいてくるのは新規がわずかでもいるのだろうか - 名無しさん (2022-11-18 01:13:05)
ロビン=死補給前提なので、必然的に前線で闘う事になる。死補給する方が役立たずって考える人が居ます。編成事故が起きやすいゲームで〇〇禁止っていうのなら、役に立たないプレイスタイル禁止かな。ロビンを積んでなくたって迷彩で前線に出て、凸決めたり闇討ちしたりして活躍で来てりゃ誰も文句言わないはず。(ACE - 名無しさん (2022-11-17 12:02:46)
レダユニ「俺がいるだろ?」 - 名無しさん (2022-11-17 12:39:29)
魔改造された☆4で再注目されると良いね、最近見かけない希少種になりつつあるけど。 - 名無しさん (2022-11-17 14:12:54)
そのロビンの補助枠のほかの装備としてあるのがセントリーやワイバーン系統だからいらないんですよね。偵察機が副武器や迷彩と競合するならまだわからなくもなかったんですけどね。 - 名無しさん (2022-11-18 01:01:11)
ACEさんがそう言うなら、やりたいことのためのアセン組みますね。偵察機偵察機言ってる人には自分で偵察してもらえばいいですし、自前のアセンで偵察機が必要な場合だけロビン載せることにします。他人のために視野を狭めるのは良くないですもんね - 名無しさん (2022-11-18 08:26:52)
激戦の丘っていつぶりだろうと調べてみたら22か月(前回21年1月)ぶりだった。おぉ…。 - 名無しさん (2022-11-15 13:06:13)
マップってローテってわけではないのか。エイオースとかと並んでる割りにそんなに頻度少ないのか。 - 名無しさん (2022-11-15 19:20:20)
あーあーあーホバーがあったらなあ。直ベースイン出来るのになあー。。。あの空襲最高だったんだ。相対する敵の気持ちなんぞ知らん!!あの快感には変えられん!!当時はこんな気持ちだった…… - 名無しさん (2022-11-15 22:51:50)
トラザの8bitバージョンがFEならホープサイドの8bitはロックマンって感じがする…例えがヘンか? - 名無しさん (2022-11-15 14:42:25)
【悲報】星4カプセル - 名無しさん (2022-11-17 15:38:14)
チャージ時間と爆発時間で全ては決まる... - 名無しさん (2022-11-17 17:53:17)
ガバ計測で約12秒(投擲時の方っす。12秒/0.741(SP+35%)≒16.2秒くらい?(SP切れの計算どうだっけ… - 名無しさん (2022-11-17 19:23:53)
3凸状態だろうから、本来はリチャージ18秒くらいかな? - 名無しさん (2022-11-17 20:28:24)
チャージはγと一緒かな。起爆時間のおかげで距離100m以上でも再起できるね。後方からポイポイがやばそう - 名無しさん (2022-11-18 00:36:28)
個人的にはカプセルより星4炸薬砲のが悲報だわ。あの炸薬砲とかいう芋蛇製造装置、系統丸ごとゲームから削除して欲しいのに。 - 名無しさん (2022-11-18 00:13:42)
適当に撃ってもヒットマーカーがバンバカ出るから「どうだ!くらえ!痛いだろ!!」みたいに垂れ流す奴が多くてなぁ・・・ 実際はカスダメなんだけど。 - 名無しさん (2022-11-18 07:15:23)
しかもそういうヒットマーカー出してるだけで仕事した気になってるアホって、自爆怖がってプラント踏まねぇんだよな…それでカスダメしか与えないからプラント内の敵は倒せずどんどんプラントが赤く染まっていく… - 名無しさん (2022-11-18 07:54:55)
そうか?芋じゃないけどAIM苦手な人には普通に助かるし、ユニオンの適正も悪いわけではないし(対ゴーレムだけ例外) - 名無しさん (2022-11-18 14:05:12)
元々ホバー足でふわふわしながら敵の頭上を陣取って爆撃することで敵のエイムを散らしつつ自爆のリスク踏み倒して嫌がらせする武器だったんだけど肝心のホバー足が無くなったせいで至近距離だと自爆するだけの武器に成り下がってしまったんや……威力が上がるほど自爆のリスクが高くなるなんとも言えない状態なんよね…… - 名無しさん (2022-11-18 17:41:22)
使い方の問題に収束する話だわね。ただ爆風武器が協創でぶっ壊れると爆発物だらけの環境に拍車がかかるのが嫌というのも正直ある… - 名無しさん (2022-11-18 17:54:33)
今回の金剛がどうだか知らんけど、意図的に威力を弱くしてるのは汲み取れるよね。羅刹にしたって全弾直撃とっても秒間火力5000に届かない。被弾させればカメラブレまくるから嫌がらせ能力は高い。 - 名無しさん (2022-11-18 18:34:15)
実際の火力がどうかによるけど、バルサムとかZEとかヤシの木とかの設置物を雑な狙いで壊しやすいって意味では時代に追いついてきてるかもしれんよ、実際の火力がどうかによるけど(大事なことなので - 名無しさん (2022-11-18 20:57:32)
結局は使い方次第よね。相手と密着して撃ちまくる武器じゃ無いから爆風によるカメラ揺らしや、回復阻害効果を活かせないとただの低威力武器になってしまう。使い手次第では化けるんだけどねぇ - 名無しさん (2022-11-19 07:45:40)
支援って特別装備の4が多いけど種類が多いからかな - 名無しさん (2022-11-18 00:50:02)
支援はそっちで人権装備出した方が売れるからね。星4ディスクシューター出ないかな - 名無しさん (2022-11-18 10:26:33)
浮遊機雷「順番を守りなさい」 - 名無しさん (2022-11-18 16:40:39)
機雷君は逆にどのくらいの性能ならユーザー付くんだろうね… - 名無しさん (2022-11-18 18:15:19)
置いた後のユラユラをなくす 感知したら確実に敵さんにぶつかる この2点!威力はいまのままでもいいから・・頼むぜ・・ - 名無しさん (2022-11-18 18:30:43)
持ち替えなしで散布できれば人権装備になれると思うよ - 名無しさん (2022-11-18 20:13:11)
感知後の接近速度が回避困難な程度に早くなる。そうすれば目立つ代わりに設置場所が自由になった只と化して罠支援の有力な選択肢になる。 - 名無しさん (2022-11-18 23:08:47)
感知するまでホバーマインV程度の速度で前進し続ける仕様になれば多少はマシになると思う - 名無しさん (2022-11-19 12:26:41)
持ち替え無しでホバマインみたく移動し続ける……アーマード・コアシリーズの浮遊機雷かな? - 名無しさん (2022-11-21 17:25:56)
火力20000爆風半径30mにする。超重量級ガチムチブラストはダッシュ速度足りなくて追いつかれてしまう重装甲ブラストキラーとして役に立つ。 - 名無しさん (2022-11-18 18:51:35)
蒔いたの忘れて自分とガチムチ敵との間に飛び込んでくる愛犬のごとき忠誠心(自爆)) - 名無しさん (2022-11-18 21:22:00)
浮遊機雷は低く投げても頭より浮上するから感知して降りて来ないと直撃しないのが致命的過ぎる - 名無しさん (2022-11-23 10:26:03)
FCNは充填時間1.3秒か。素4個だし微妙…? - 名無しさん (2022-11-18 00:39:51)
人気の波Xや零式とあわせるともはやコアへの攻撃が散々だし、タイフーンもつようなアセンでもほかにもっといいのあるよねってなりそう - 名無しさん (2022-11-18 01:21:34)
重量がどれくらいかにもよりそう。ただでさえ烈風胴→ベンノ胴でダイエットが必要になった強襲多いだろうし。 - 名無しさん (2022-11-18 12:37:27)
FCNは性能のわりに重すぎるからなあ - 名無しさん (2022-11-18 20:58:18)
ユニオンnpcのアセンって難易度で変わったりするの? - 名無しさん (2022-11-18 15:21:46)
味方の話です - 名無しさん (2022-11-18 16:04:23)
固定だったと思う。詳しく観察してないけどそれなりの装備はしてたはず。ただユニオン適正ガン無視、お馬鹿思考で使い方がめちゃくちゃで殆ど役に立ってないだよね。特にスパハ以上は顕著に出てる。 - 名無しさん (2022-11-19 19:12:59)
ユニオンの味方NPCはプラントオーダーで踏みもしないし、いらんところでジュスト君落とすし、ゴーレムも爆雷もガン無視だしでコアゲージ無駄に削る青い敵だと思う。 - 名無しさん (2022-11-19 20:55:27)
でもウルハはNPC2〜3人いたほうが圧勝取れない?さすがにアナハは無理だけど - 名無しさん (2022-11-20 04:31:33)
CPU機増えると敵のHP減るからね。割りやすくはなるな、勝てるとはどうかは別としてですが。 - 名無しさん (2022-11-20 09:43:54)
カジュアル・ランクマに出てくるNPCに比べるといい装備(全身☆3)だし、ステップ踏んだり動きもキビキビしてることが多いんだが、いかんせんユニオンのルールをほぼ無視して動くものだから、基本的に何の役にも立たないよね。一応、機能停止時には乗り込んでコア攻撃するし、再起動前にエリア移動で脱出してるから、オーダーにも対応できそうなもんだけど・・・ - 名無しさん (2022-11-20 11:25:18)
遊撃のFLRは話題に上がってないけどどんな感じなのかな。細身からやたらゴツくなってるけど - 名無しさん (2022-11-18 18:18:20)
リロードが早いとかは聞くが超速リロードならそれこそEE0をイメージしちゃうんだがどうなんだかなあ - 名無しさん (2022-11-18 21:25:05)
リロードは早い。威力は自動砲台が9割くらい削れる程度だから10000ほどだと思う。弾速は早いけど判定が小さいのかなんか当てにくい印象。 - 名無しさん (2022-11-18 22:29:52)
特筆する程ではないけどFLRとしては素直に強い。ただ、集団相手に出来る武器じゃないし、AIM力と戦果が直結するタイプの武器だから今の環境だとイマイチかな。FLR系列が好きな人にはいいけど、そうでなければわざわざ取りに行く価値は無いかと。 - 名無しさん (2022-11-18 23:16:17)
近距離でロックできる副武器を使いたい訳でなければ、別に特筆することはない感じなのね。弾速があるし、判定も狭いなら最悪狙撃銃のQSの方が当たるって人も居そうだけど - 名無しさん (2022-11-18 23:36:52)
トレーニングでしか試してないけど、シリウス腕だと最初の1発目で転倒させて起き上がる前に2発目が間に合う。転倒させれる相手ならハメみたいなこと出来てる。 - 名無しさん (2022-11-22 03:58:28)
鉄D頭のシェアが陥落してたのか。というかみんなHRT頭持ってるの羨ましい… - 名無しさん (2022-11-18 21:32:08)
波X相手だと、HRTか路地以外は一切反撃できずに狩られるの確定してるから他に択がない。KBさえ防げばN-DEFくらいはなんとか剥せるよ(白目 - 名無しさん (2022-11-18 21:42:04)
波の単発がさがれば頭の候補は一気に増えるから調整に期待 - 名無しさん (2022-11-19 01:53:59)
さすがに波Xは12月の調整で修正されるだろうし、HRT頭もこれだけシェアあって弱体化は免れないだろうね - 名無しさん (2022-11-20 18:45:50)
発生頻度がまちまちとはいえ超当たり判定ラッキーパンチCSからノックバックハメで逆転勝利されるとかつての毒銃とやってる事あまり変わらないんだよな。入手もガチャだから強みとして納得感もえられにくいだろうし。 - 名無しさん (2022-11-20 22:16:23)
参考にしようと思って、アーケード版からずっとやってるひとのプレイ動画を調べてるんですけど、最近まで動画あげてる人ってもうあまり残ってないのでしょうか - 名無しさん (2022-11-21 00:53:50)
ロジっ子の人は昨日も元気にジュスト潰し動画上げてたけど、あの人使用アセンで動きが別人レベルに変わるし、弾薬箱リムペでコア凸とかパイクでジュストの突進にカウンターとか常人の真似できる範疇じゃないプレイも多いからあまりオススメできんな…w - 名無しさん (2022-11-21 06:39:33)
AC版から続いてる様な人の動画って、余程なスーパープレイヤーか、ああいう一種独特なプレイスタイルだから視聴者も長続きしやすいのよねえ - 名無しさん (2022-11-21 08:21:50)
自分が見たのは軽量強襲の凸動画でしたけど、アーケードからやってるひとって、移動しながら手榴弾を上向いて投げて狙った場所に落としたりとか、ECM食らっても平然と動いたりとか、身体に染み付いてるんですね。軽量アセンで凸極めるか、なんとか積載確保して副業ほどほどにできるようにしようかで悩んでたりしたんですけど、一点特化の方がかえって戦果出そうですね。軽量機で下手にキルされてゲージ減らされずに戦果出すなら、やっぱりコア凸をしっかり成功させるのが一番良さそうですし。字幕で色々出てるので、素人の自分にとっては勉強になりましたし、ボコボコにされてしんどくなってる時に見るとちょっと元気になれそうです - 名無しさん (2022-11-21 08:35:51)
移動しながらの副武器発射、阻害されても阻害前の状況から移動方向を特定するはスーパープレイですらない。軽量級が猛威を振るったタイミングもありますが、当時装甲重視で横にライン形成すれば軽量級を潰せるというゲームに落ち着いてたはず。最近プリンで盤狂わせが起きてますが、プラントを踏みながらタイミング見てかく乱させるのはアーケードではあまり無かったかもしれない。 - 名無しさん (2022-11-21 13:16:40)
自分がしたいのはあくまで軽量機で戦いたいなので、装甲高くして押し合い相撲がしたいわけじゃないんです。手榴弾を遥か遠方のプラントに、着弾地点が視界から外れるくらい振りかぶって投げて複数撃破取ったり、ノイズで見えなくても地形や段差を昇ってコア凸決めていくのは、ずっとやってるひとならできるのかもしれないですけど、初心者からするとスーパープレイみたいに見えます。あれぐらいの状況判断力や技術が多少できるようになれれば、凸屋もできそうだなという目標にもなりますし、もともとない装甲は多少は捨てても凸するならそんなに変わらないかもしれない、という学びはありました。他の人の動画はシリーズ見終わったら探してみますが - 名無しさん (2022-11-21 14:04:10)
とりあえずひとつだけ。動画は基本的に「撮れ高」、つまり自分のプレイに見どころがあったものをアップしている、ってのは覚えておいて欲しいかも。動画になっているスーパープレイの影には動画にならない失敗が多数存在している訳で。だから動画出しているような人も雲の上のようなスーパープレイヤーって訳ではないのであまり気負わない方がいいと思う。まぁ、長くシリーズを上げている=長くプレイしているだから経験値が多いのは事実だけど。 - 名無しさん (2022-11-21 19:46:05)
なんというか、あっフーンそうなんだって感じの性能やな今回の追加武器…金剛の単発2000はちょっと驚いたが - 名無しさん (2022-11-21 15:41:11)
体験運用マッチの時になんでヘッショで大破を取られたんだろうと思ってたらやっぱり単発2000行ってたのか。良い音してるし尚の事欲しくなるなあ - 名無しさん (2022-11-21 17:21:14)
金剛3凸2098、頭装甲S-のCS時よろける武器威力2059…波Xもあるとはいえ、狙ってやったなこれは - 名無しさん (2022-11-21 18:55:28)
猛虎の改良版だろうなあとは思っていたが、まさか単発+500も盛ってくるとは・・・。爆発半径がどんなもんかにもよるけど、芋重大量発生するんじゃない?適当に垂れ流してプラントの設置物除去よし!削りよし!ラッキーHSで体勢破壊よし! - 名無しさん (2022-11-21 19:41:30)
ガンタレとベース中心距離でざっくり見ると半径11か12mかな?10m以上の範囲はあると思う。 - 名無しさん (2022-11-21 20:33:18)
とりあえず今日の時点では芋重大量発生中。プラ踏んでくれーリアクティブボムで味方の大勢を破壊しないでくれーできれば別の主武器持ってくれー - 名無しさん (2022-11-21 21:02:59)
AIGIS「別に…ただ爆発物に少し強いだけだが?」〜環境最新の爆発系主武器環境の中で自分だけが無敵な件について〜 - 名無しさん (2022-11-21 21:22:02)
予想通りの芋重まみれの地獄絵図…ホープサイドのビル上に根を張って動かず見える範囲にだけ適当に垂れ流すだけのクソ重がそこかしこに… - 名無しさん (2022-11-21 22:19:49)
とりあえずUNKOもぶっ放しておけばよし!(T60A・ナルムクトセ その他もろもろ - 名無しさん (2022-11-21 21:19:58)
ランクマ報酬でもらった☆4チケットで金剛出ちまった・・・。担いでいったら怒られますか・・・? - 名無しさん (2022-11-21 23:48:34)
プラント踏みながらヘッドショットよろけ積極的に狙って戦ってくれるなら問題ない。ただ開幕の装備確認で芋重と誤解される可能性はある。 - 名無しさん (2022-11-22 00:27:16)
正直思う。金剛でヘッドショットできる腕があるならシャインかシュテルンでも持った方がいいのではないかと。 - 名無しさん (2022-11-22 00:45:07)
結局は使い方の話なんよ、武器としては十二分な性能持ってる。 - 名無しさん (2022-11-22 00:38:38)
プルバックで下がると鳥ラン上位とかも混ざるけど、普段のマッチする味方とは違う人間と組んでるのは理解できる筈なのに同じようにプラ戦しかしないで悠々と敵が凸って来る…成長や応用とか上位のプレイヤーはできないんか…? - 名無しさん (2022-11-24 00:36:40)
特化運用、各兵装専門だから応用が不得手な説(酷い言い方) - 名無しさん (2022-11-24 10:21:32)
重量も猛虎よりは上だが、羅刹より大幅に軽いときたもんだ。秒間、マガジン、OH火力も系統中TOP。『炸薬砲としては』ぶっ飛んだ性能してるね。 - 名無しさん (2022-11-23 18:22:40)
無凸スムレラ投射長銃・劫に爆風10mが付いた性能やな。そう考えるとかなり強いと思う。 - 名無しさん (2022-11-21 22:36:18)
単発威力以外全く違わない? - 名無しさん (2022-11-21 23:07:21)
スムレラと比較するなら個人的には重量が終わってるわ、連射速度もOH火力も相変わらず終わってるし。炸薬砲の中では相当強いけど、比較対象と運用方法が全然違う - 名無しさん (2022-11-21 23:14:02)
さすがに空転無しOH27000を少ないって言うのは他系統が泣いちゃう - 名無しさん (2022-11-21 23:32:23)
ただただOH火力だけを見て泣くような他系統は勝手に泣いててほしい、そもそも論点がそこじゃないのは分かってるだろうけど - 名無しさん (2022-11-22 00:05:22)
OH火力自体の評価は並み程度まで上がってるでしょう、って話。他は同意 - 名無しさん (2022-11-22 07:54:51)
比較したけど単発と秒間以外全く違うから別物。 - 名無しさん (2022-11-21 23:29:26)
言いたい事は分かるし兵科関係なく威力を揃えようとしたらそれを選ぶよな。同兵科だと初期完凸シュテルンも考えてあげてくれ - 名無しさん (2022-11-21 23:46:54)
マンスリー閉店のお知らせ【告知なし】 - 名無しさん (2022-11-21 21:28:50)
来月のコラボ武器?機体?の実装と合わせるために日程を調節してるだけ……だと思いたい。 - 名無しさん (2022-11-22 07:40:07)
クリスマスと正月を一緒にやる気なのでは? - 名無しさん (2022-11-22 08:41:06)
【朗報】マンスリー開店のお知らせ - 名無しさん (2022-11-24 18:27:47)
ハロウィンの時の「いっその事、ハビエル爺さんもコスプレして良いのよ?」というネタを真に受けやがって…… - 名無しさん (2022-11-25 11:56:01)
炸薬狙撃銃絶火のカラー説明が草生えた。なんであの通常色で逆に目立つんだよ - 名無しさん (2022-11-21 22:56:10)
俺らと見えるものが違うんじゃね? - 名無しさん (2022-11-22 00:28:44)
こういうわけわかんねぇ解説好きだぜ - 名無しさん (2022-11-22 00:29:32)
絶火大好きマンだから、迷わず買っちまったぜ。白い絶火ちゃんもステキだよ、ハァハァ・・・ - 名無しさん (2022-11-23 20:23:10)
ホープサイドは狭いからスプリンターメチャメチャつよいなw 日曜にギリ引いて初実戦だったんだけど俺こんなに凸上手だったっけ?ってくらい簡単に凸通せて笑ったわ - 名無しさん (2022-11-22 23:24:24)
展開が早すぎる!スプリン炭治郎!炭治郎行くな!!私を置いて行くなアアアア!! - 名無しさん (2022-11-24 08:07:52)
破壊目標のコアニュードなだけに無惨に爆散するってか? - 名無しさん (2022-11-24 10:19:38)
狭いから索敵装置を雑に置いても割と引っかかるし、支援もやりやすくて良いマップだよねここ。あと、フルアダラアセンで遊んでたんだけど遊撃の肩レーダー運用が割と使える時が来るとか思わなかったぞ… - 名無しさん (2022-11-24 10:18:35)
ランクマやってたら初心者狩りすんなってファンメ来たんだけど、おらのせいじゃねえべさ。運営が悪いんだべ。 - 名無しさん (2022-11-24 12:27:51)
リセット初期のランクマは魔境なのにラダーがあるからストレスマッハなのよね。ランクリセットが害悪なのは事実、BC帯にエースエンブレムつけて大暴れしているACE様がいらっしゃるのも事実、なんとも言えんぜ。 - 名無しさん (2022-11-24 15:44:28)
今のボダにそんな初心者がいたのか…。それに今の時期じゃ周りプルバばかりなのに、その人はまさか全員にファンメおくってるのか… - 名無しさん (2022-11-24 15:47:00)
今の時期は文句言う方がおかしいだろ。俺もこの間金牙のネーム持ちとか軍神とかとか当たってボコボコにされたわ。差がありすぎて何も思わんかったわ。 - 名無しさん (2022-11-24 17:05:07)
運営にこういう仕様の為にこういう事があったのですが、ていうメールをしてみたらワンチャン改善されたりして - 名無しさん (2022-11-24 17:17:26)
カジュアルもカジュアルじゃなく、ランクマも同じくごちゃまぜの魔境なのにな。ランク下がってるんだから当たるの当たり前なのに - 名無しさん (2022-11-24 18:17:00)
年末年始の武器修正予告があったんだけど、上方修正がものすげえ量だな…。ただ、上方も下方も一切無いアウトレット品は泣いて良い - 名無しさん (2022-11-24 18:42:34)
修正パーツ表はプロデューサーコメント内のリンクから飛べるんだけど、必要ならページのリンクを貼るけどどうすっぺ - 名無しさん (2022-11-24 18:48:07)
どうせまた数値載っけたやつが出るから、今は載せなくても大丈夫でしょ。 - 名無しさん (2022-11-24 20:22:13)
\了解だ/ - 名無しさん (2022-11-24 20:37:35)
重量-10!精度半ランクアップ!とかそんなんばっかでしょ、たぶん・・(諦め) HOL脚は二度目のお仕置きだけど、どうなるんかね。また積載減らされちゃう? - 名無しさん (2022-11-24 19:33:31)
まだ巡航一段回落としてでもMRGよりは速いから巡航とどこか落とすか、速いなら速いなりに装甲か積載でも落とすのかねえ - 名無しさん (2022-11-24 19:55:19)
装甲であって欲しいなぁ、他の上方修正でバランス取れば良いのに。 - 名無しさん (2022-11-24 22:50:59)
さらに巡行1個おとしたらダッシュによる巡行初速の関係上長く巡行しなかぎりもうMRGと同等ぐらい、積載までおちたらもう☆4の闇鍋枠だな - 名無しさん (2022-11-25 22:36:50)
たくさん強化されるから目は引くけどどうせ「こんな強化量じゃ意味ねえよ」か「そんなところ強化されても嬉しくねえよ」がほとんどでしょ - 名無しさん (2022-11-24 19:38:36)
星1や2も沢山混じってるからどうせたいしたことないよね。系統まるごとと思えば、まだ聞こえはいいかな。低レア含めて調整は未来の星4実装の伏線にも思えるけど、どうだろ - 名無しさん (2022-11-24 19:57:40)
強化されようがされまいが★1★2はほぼ使い道ないんだよな そこわかってんのかな - 名無しさん (2022-11-24 20:15:49)
★2で息してるのって重火の新型ECMとイオ、ギリギリで暁頭くらい? - 名無しさん (2022-11-24 20:45:12)
サリッサと星2スティッキー? 星2スティッキーボムはもういないか - 名無しさん (2022-11-24 22:51:19)
まだX4が入手出来ないスティッキーユーザーだって居るんですよ! - 名無しさん (2022-11-25 10:49:36)
気球とトラッカーも☆2か - 名無しさん (2022-11-25 17:18:13)
せめてパーツはこないだのフォーミュラMST腕やライノスレギオ脚みたいに「おお・・・これはなかなか・・・」と思わせる調整がほしいなあ。埋もれてる☆3パーツに光をくれ~~ - 名無しさん (2022-11-24 20:17:01)
MST君「なんか、また強化入るらしいんですよ…。今度は何が良くなるんだよ…」 - 名無しさん (2022-11-24 20:39:40)
脚は他の巡航脚も仲良く顔を連ねてるから巡航っぽい予感。胴と頭はどうなるんだろう。 - 名無しさん (2022-11-26 08:24:38)
ぶっちゃけ雑にスロット数増やすだけでワンチャン出てきそうなパーツもありそう。かつてのEVE頭みたいにぶっ壊れになる可能性も否めないが - 名無しさん (2022-11-25 02:00:48)
下方修正を隠す為の数増し作戦じゃね?案の定波銃Xとタイフーンはお仕置き対象だし。 - 名無しさん (2022-11-24 22:52:47)
ヘカトンとかMPG09Sとか今でも十分な性能の奴らもちらほら上方されるみたいだな。 - 名無しさん (2022-11-24 20:20:27)
もはや何度目の上方かわからない麻ガトさんと浮遊機雷さんに注目だ!? - 名無しさん (2022-11-24 20:33:07)
麻ガトはいい加減火力上げてほしい もう他の武器に秒間追いつかれ始めてるのよ - 名無しさん (2022-11-24 22:31:37)
NDもそろそろ索敵施設に置かずとも勝手に回るように仕様変えたらいいのに - 名無しさん (2022-11-25 08:05:12)
それいいな。基本はライン、一定時間毎にグルグルっと回転とか? - 名無しさん (2022-11-26 10:39:24)
いっそスイッチ式にしてAモードは今まで通り、Bモードは範囲が狭くなる代わりにゆっくり回転するとかどうよ - 名無しさん (2022-11-27 12:22:39)
あ、個人的にはやっっと強化されるであろう強襲の近接武器群と重ガトに期待してる。特に初期と象さんは連射レートさえ上げてくれればそれでいいから……2000発毎と900発毎になってくれたらそれでいいから…… - 名無しさん (2022-11-24 20:43:31)
ユニオンが楽になる武器とか、☆3以下限定で使ってた武器とか、持ってないけど興味ある機体パーツとか嬉しいには嬉しいけど大喜びでもない所を突いてくる…。あと、この顔ぶれならプラカノMk-2も上方してほしかった。 - 名無しさん (2022-11-24 22:52:21)
まあ、プラカノMK-IIさんは割と完成してるステータスしてるから・・・ - 名無しさん (2022-11-24 23:41:11)
☆1武器の中でも有料ガチャで絶対出ないもの(ここ重要)だから仕方ないね - 名無しさん (2022-11-25 20:13:46)
ナイフ…おまえまだ諦めてなかったのか…? - 名無しさん (2022-11-25 01:22:55)
今更ナイフの威力上がるとも思えんし、近接武器は強襲の補助含めて一律重量ダウンで済まされそうね。 - 名無しさん (2022-11-25 08:01:36)
イオ下方ってマジかよ…バカじゃねーのか - 名無しさん (2022-11-24 20:51:14)
充填時間だけなら許せるが、さて… - 名無しさん (2022-11-24 21:00:31)
高速充填チップIIフラグと信じて…!! - 名無しさん (2022-11-24 22:16:21)
信じてというかさ、新しいチップを出す布石としてそのチップで強化できる部分を弱体するのってとんでもねえマッチポンプでクソの底辺だと思うんだが? - 名無しさん (2022-11-24 22:29:17)
チャカノの☆4実装予定あるんじゃね?イオの弱体化から乗り換えさせるのかもしれない。 - 名無しさん (2022-11-24 22:46:39)
今更なやつは新コラボ武器で☆4ありそうね - 名無しさん (2022-11-24 23:02:01)
デヴァステートと同じ轍を踏まないことを祈るだけだな。あっちは系統自体が扱いに熟練か必要ってのもあるが。 - 名無しさん (2022-11-25 01:37:38)
デヴァステは放置だけどどうするんだろうね。お手軽撃破、大破もできない、 別に当てやすいわけでもない、バラバラに撃てば当てやすいといえば当てやすいけどカスダメ量産くらいしかならない - 名無しさん (2022-11-25 16:00:57)
マップ次第では使えるんだけど、プラージュが優秀過ぎて相対的に弱く感じる。ノックバックさせられるプラカノを2発撃てるけど、フルチャは使い所がピンポイント過ぎて汎用性無いのね。インファイトに特化したチャージ武器て、波銃X持ちの強襲乗っとけって話になる。 - 名無しさん (2022-11-26 03:09:41)
リペショηはお仕置き最速記録タイか更新か?残当ではあるがレア度で性能盛る方式にしておいて、ガチャっても実装時の性能3ヶ月使用権になるのはなんだかなぁ…調整しないよりはマシだが。 - 名無しさん (2022-11-25 01:25:40)
流石に今回の調整で使い物にならないレベルになったら返金案件じゃねーのって思うけどなぁ。あれに4万出した人結構いるやろ… - 名無しさん (2022-11-25 02:06:24)
HOL脚、ジャバみたいにちょっとずつ弱くなっていくんじゃないかな。性能で釣っといて即ゴミは今後ガチャ引くか考えるレベル。 - 名無しさん (2022-11-25 04:50:37)
☆3FCNも三ヶ月だったと思うからタイ?ただ今回は持ってる人数で露骨に有利不利出るレベルのものだから、まだ下方幅発表されてないとはいえちょっとね。 - 名無しさん (2022-11-25 04:47:32)
FCNってそんな弱体入るの早かったのか 別に使用率めちゃ高くてFCNのせいで環境壊れてたってわけでもないのに何故なんだ… - 名無しさん (2022-11-25 10:49:09)
アークスピナーの方が脅威度高かった気がするけど、FCNも威力と重量に下方修正入ってるのよな。しばらくして上方入ったけど実装時よりは低いままだし。 - 名無しさん (2022-11-25 12:47:57)
ナイトメア?かなにかが実装前に弱体化されてなかったっけ。実装前だからノーカンって言われればその通りだけど。 - 名無しさん (2022-11-26 16:45:50)
あれはトライアウトで問題発覚(ベース外シュート)して調整くらった好例だね - 名無しさん (2022-11-26 16:51:55)
全然使われてなかったのに星3毒銃のとばっちりでガッツリ下方されて気持ち程度上方されても全然使われずまた上方される星4毒銃‥運営ってマジでプレイしてないんだなぁって分かる - 名無しさん (2022-11-25 04:11:49)
センテレオの上方とかすごく危うい気がするね。タイフーンもなんで持ってる人が多かったのかわかってないのかね - 名無しさん (2022-11-25 04:50:26)
開発目線でしか調整出来ないのはまあ、内部で兼任しまくってたりしてたら仕方ない事ではあるからなあ… - 名無しさん (2022-11-25 15:15:53)
アケ時代からずっとカラテ遊撃をメインで使ってたけど、初めてダートの修正が来て運営は存在を忘れてなかったんやな…と咽び泣く - 名無しさん (2022-11-25 15:29:08)
一度スタングレネード、バインドダートのクソ害悪アセンでカジュアル回ってたら違う相手から同時にファンメ2通来たことあったので威力上昇くらいだと思う。 - 名無しさん (2022-11-25 16:50:59)
なんでファンメ送ったりする人いるんじゃろ…いろいろ大変なんやなぁ、たぶん(書くのもめんどくさそうなのに) - 名無しさん (2022-11-25 17:17:50)
文句言うためにPS4のコントローラーに繋ぎ直してパッドでメッセージちまちま打ってるところ想像して草 - 名無しさん (2022-11-25 17:53:03)
USBかBluetoothにキーボードを接続してるのかもしれない - 名無しさん (2022-11-25 17:55:21)
なんかそれやってるイクスと、それを遠目にあわれな目で見てるクレイグが想像できてしまった(他にも想像できそうなボーダーいるけど) - 名無しさん (2022-11-25 18:25:32)
カタカタ、ターン! - 名無しさん (2022-11-25 18:40:31)
イクスはファンメに返信とかしないけど自分で持ってる無数のPSNコード配ります系のスパム垢からグループチャットに招待仕掛けてくる - 名無しさん (2022-11-25 18:56:48)
デイリー消化でストミだけやる日とか多くなってきたんだけど、ストーリーの敵って見た目同じでも内部補正かなにかで通常より固いor柔い設定とかされてる?10話あたりと14話あたりの強化機兵とか、硬さに差はないのかなと - 名無しさん (2022-11-25 19:32:05)
硬さに差はないけど、照準以外の動きの差で決めてるって感じかなあ? - 名無しさん (2022-11-25 20:37:10)
1話や2話の敵が主武器HSで転倒するから耐久補正あるよ - 名無しさん (2022-11-26 15:42:00)
じゃあ同じアセン組んでるより耐久が高いとか低いとかあるのか…じゃあネームドについても最後のマーナガル以外でも話数で硬さの違いとかある感じなんだね、通りで - 名無しさん (2022-11-26 17:13:50)
(続き)なんかこのジーシェン硬くない?ってなったわけだわ - 名無しさん (2022-11-26 17:14:53)
14話のジオードとガリーナなんかはフルチャージのイオ直撃させてもよろけるだけという超装甲だったりね。 - 名無しさん (2022-11-26 20:28:05)
14話のジオガリ、味方がどんどん蒸発するなーと思ってたけど、そんなに硬かったのか…ついでにバリアまで装備してるし、支援で再起動されてるからか、倒さずに開幕ベース凸とかしてるとこっちもベース凸され始めたりするよね。もともと数の上でも不利だけど - 名無しさん (2022-11-26 22:27:03)
なんでACEとAランが混じる部屋作るんだろうな、AAA以上は隔離されれば平和なのに - 名無しさん (2022-11-26 00:34:23)
AA2や1がその部屋に入るのはありじゃない?AAAよりはランク上げやすいけどプレイヤースキルの洗礼を受けるみたいな感じで - 名無しさん (2022-11-26 10:44:27)
いやAAAでもAAでもなくてAランだよ、幅広すぎない?AAA以上は隔離しないから新規なんて来ないんだろうし… - 名無しさん (2022-11-27 00:59:06)
自分がはじめたての時は、とにあえずやってみるかでランクマやってみたら、何もできないままAランカー達のおやつにされて、同じぐらいの実力の相手と戦う機会なんてなかったし、当分ランクマ手をつけなくなっちゃったな。ユニオンばっかりやってたっけ…始めたばっかで試合に勝てても相手に勝てないのは当然としても、1プレイヤーに執拗に狙われて蹂躙され続けると、モチベーションが急降下して楽しくなくなっちゃったりした。ビギナーマッチなんて誰も居なかったし…トレモのCPUじゃ練習にならないし… - 名無しさん (2022-11-27 07:53:44)
いやランクマ初週だし仕方ないでしょ。ある程度経っても混ざってたらアレだけど - 名無しさん (2022-11-26 17:38:48)
プレイバックが無かった時のゲームデザインなので、サービス末期に苦情言ってもどうもならんよ。部屋の区切りを新設して、AAA3以上を隔離してくれには同意だけど。 - 名無しさん (2022-11-27 19:05:20)
白兵武器上方ってまじかあ 運営から存在を忘れられてるとばかり まあどうせダメージちょい上げ程度のことだろうが - 名無しさん (2022-11-26 21:12:43)
もしかしたら通常振りの突進速度&距離を大幅に上げるとかあるかもしれない(特殊の方は威力だけになりそう) - 名無しさん (2022-11-26 21:22:05)
さすがに攻撃の手として見られなさすぎで光波刃が首位なのはね…次は軽く弱い副武器から強く重い補助に乗り換えの時期なのか? - 名無しさん (2022-11-27 01:13:52)
仕様がそもそもゴミなのでそれはない 当たり判定の強化(モーション固定でブラスト同士は押しのけ合うくせにクソ真面目に剣の刃にしか判定ないとかギャグか)とダッシュ攻撃の移動高速化(硬直増やしていいから巡航で振り切られるのやめろや)、踏み込み距離の自動補正による追い越し改善、連撃はクリック回数で調整、特にブラストが重なったときは自動で押しのける上に当たり判定はそれ準拠とかいう理不尽仕様じゃなく重なって透過するかぶつかって抑え込むか、または全身当たり判定に緩和するか 処刑モーション導入で一定条件で投げ技判定、モーション中無敵このうちいくつか採用するくらいの超テコ入れがないと使い物にならんので順位変動はありえない - 名無しさん (2022-11-27 08:19:22)
格闘武器の仕様はVer1.0からほとんど変わってない化石みたいなもんだからねぇ。あの時は魔剣で本当に一撃必殺の威力があったかもしれんが、今となっては振り得どころか完全な振り損。二連光波だって積みはするものの握ることなんて皆無だし、武器変更ミスってスキ晒すくらいなら補助武器枠ロックして選べなくしたいくらいだわ。 - 名無しさん (2022-11-27 10:58:58)
その考えが常態化してるから白兵武器強化なんじゃないの?近寄るリスクもあるのに使えば副武器以下の威力に高硬度アセンのせいで満足に撃破も取れない。一発逆転要素もないから星4出しても無駄になるし、だとすれば近接を積ませる使わせるって環境変化(意識改革)始めたんじゃないの? - 名無しさん (2022-11-27 11:49:18)
ここの運営に環境変化とか意識改革なんて上等な言葉があると思う?あるとしたらぶっ壊れ★4実装して集金してやろうっていう銭ゲバ根性だけだよマジで - 名無しさん (2022-11-27 12:40:43)
割とマジでみんなこんなゲーム見放してモンハンでもやろうぜって感じのバランスだからな今 白兵への数字操作以外のテコ入れ入ったらまたちょっと遊んでみるかなと思うがまあ有り得ん - 名無しさん (2022-11-27 15:59:33)
まだ強化の内容は1mmも発表になってないし、うえにもあるけど重量軽くなっただけで終わりかもしれないぜ?威力増はありえるかもしれないけど、その他の仕様にテコが入るとは思えないねぇ。 - 名無しさん (2022-11-27 14:57:42)
杖べんのに乗り換えた麻からしたら重量軽減が一番望まれてそう - 名無しさん (2022-11-28 12:57:54)
軽量化望むやつははなから一番軽いニュードナイフ積んでるから重いやつがちょっと軽くなるのなんか望む望まない以前にどうでもいいだろ - 名無しさん (2022-11-28 13:20:38)
☆1光波刃も入ってると思い込んでた…すまんこ… - 名無しさん (2022-11-28 20:29:16)
個人的には「近接で撃破すると与えたダメージの1.5倍くらい大破しやすい」ぐらいのメリットはつけて欲しい。このゲームの近接薩摩剣士にならざるを得ないから蘇生させられると悲しい気持ちになる。 - 名無しさん (2022-11-27 11:38:39)
フェイタルスラッシュ3枚積み大破閾値1500さん「あ、あの…っ!」 - 名無しさん (2022-11-27 12:18:55)
ちなみにフェイタルアタック3枚積みだと大破閾値2200であんまり変わらないのがすごく悲しい - 名無しさん (2022-11-27 12:23:30)
チェーンソーだけ強化から漏れてるの草w相対的な弱体やんけw - 名無しさん (2022-11-27 12:58:13)
大破狙いだっつーんならチェーンソーは撃破はともかく大破させる武器じゃねぇからなぁ… - 名無しさん (2022-11-27 14:55:15)
ケイオスチェンソーマンの力で全ての不遇な近接武器を消し去ります - 名無しさん (2022-11-27 15:39:39)
大鎌系統を世界から消したのもケイオスチェンソーマンの仕業か - 名無しさん (2022-11-28 09:07:58)
通常はともかくとして、特殊は大半のモーションが一刀!両断!!なわけだから、強制大破くらいあげてもいいんじゃないの?って思うよ。真っ二つになったら再起動は無理だべ?槍系は、まぁ、ピンポイントにコックピットぶっ潰してるってことで・・・ - 名無しさん (2022-11-27 15:54:42)
アーケードの頃から大破はしてもボーダー(パイロット)は死んで無いから・・・(震え声 - 名無しさん (2022-11-27 17:56:08)
アラン君「自爆したら生死の境を彷徨ったんだけど」 - 名無しさん (2022-11-29 17:18:32)
そういやアケの一番最初のアドバタイズムービーであったな、魔剣で真っ二つにするやつ・・・ - 名無しさん (2022-11-27 18:23:34)
ただの威力じゃなくてそういうの上げる手もあるのか - 名無しさん (2022-11-27 17:37:43)
アケはダウナーが猛威を振るってたけど、狭い所で戦闘するという前提があるからな・・・。開けたマップで爆発物をドンパチさせられてる状況で格闘武器は使いにくいっしょ。スーパーアーマーも無いし。 - 名無しさん (2022-11-27 19:12:57)
装甲がフルクーガー程度、ダッシュB以上は基本軽量機、ラグが激しくて攻撃側有利 という環境あってのダウナーだったからな 今じゃ使い物にならん 威力を2000上げてもいいくらいだ 近接の仕様がゴミなのでそれでも趣味武器だが 実際の強化は重量微減、よくても威力ちょい上げ程度のことだろうし何も変わらんだろうが - 名無しさん (2022-11-28 09:11:58)
アケのダウナーはラグが凄まじくて回避しても避ける前の敵を切る「時を切る魔剣」だったから強かった訳で、閉所戦闘云々は関係ないぞ - 名無しさん (2022-11-30 07:06:35)
身もふたもないこと言うと、白兵以外の補助装備が欲しいよなあ。セントリーガンとか強襲に移籍してもよくない?強すぎるか? - 名無しさん (2022-11-28 19:30:26)
手裏剣とかブーメランみたいな飛び道具使い捨てだけど白兵扱いみたいなのはどうかな。攻撃性能無いのだと使い捨てバウンダーとか。 - 名無しさん (2022-11-28 21:03:02)
Aモードで普通の近接として振って、Bモードで爆発しないで帰ってくるバーチャクみたいに帰ってくるブーメラン待ってる - 名無しさん (2022-11-29 14:39:05)
遊撃「あっあのっ…弾数式になってもいいから、ナイフを投げたいですっ」 - 名無しさん (2022-11-29 20:14:30)
NDセンサーぐらいなら許されるんじゃないかな? - 名無しさん (2022-11-28 21:52:30)
新型FCN普通に強くない? - 名無しさん (2022-11-28 10:15:26)
マップにもよるんだろうけどホープサイドだとチャージ短くて威力と範囲があるから空爆・横やりで撃破取れるわね。自分は下手だから凸性能はよく分からないけど… - 名無しさん (2022-11-28 12:54:43)
爆発物を届けるのに2.5~3秒かかる。クラッカー2発当てられる時間なので、強いかどうかは微妙。動きが鈍い硬直するマップだと強いとは思う、凸屋が湧いたり動きの速いマップだと空振りしがち。波銃と相性を考えると、距離が噛み合ってないかもしれない。 - 名無しさん (2022-11-28 13:07:07)
普通に強いけど、★4で大枚はたいてマテピ9000使って重量200割いてまで使いたい性能かって言われるとうーんってなる。 - 名無しさん (2022-11-28 21:23:06)
ニュード半分なのが痛いね、4pや傘内の火力と戦闘での使いやすさの天秤にかけることになるけど、紅のがいい場面が多そう - 名無しさん (2022-11-29 18:08:39)
投擲グレとはいえ爆風半径30mを強襲が連投してくるのはなかなかにクソな展開を作れると思う。インフェルノと違って消耗は激しいが単発リロード方式なので弾数増やしてノンチャで間断なく投げまくるのが面白そうではある。大攻防戦とかで。 - 名無しさん (2022-11-29 20:29:30)
爆風が30mのせいかコア傘内地面に投げ入れればコアあたる、かなり雑になげても4p入るから結構使える。12月の紅の強化しだいだけど、紅よりプラ戦に使いやすいし、いい武器だよ。 - 名無しさん (2022-11-30 12:04:48)
今週のユニオン、ベース傍のベースから見て左側で強化騎兵が壁というかフェンスに引っかかって立ち往生してる事おおいな。おかげでおいしい。 - 名無しさん (2022-11-28 17:30:36)
味方サイドもネリスとかナイトメアとかを手前のフェンスに引っかけてること多い ジツダンイガイトオラナイヨ!!! - 名無しさん (2022-11-29 10:19:16)
柵って攻撃は通らないものと勝手に思ってたけど、実弾なら通るの??パルスアンカーは範囲攻撃だけどニュードだからダメです!ってことなのかな。 - 名無しさん (2022-11-29 10:27:17)
パルスアンカーやスピナーは壁着弾後壁向こうにも継続攻撃フィールドが透過するからね、他にもそんな武器有ったかなぁ? - 名無しさん (2022-11-29 12:12:12)
フレアグレ「あの?」ブレイズランチャー「あのー?」「マグネタイザー「ダメージがあれば良かったんやなちくしょう」」 - 名無しさん (2022-11-29 17:16:03)
地形・障害物は見た目通りの当たり判定で、当たり判定の小さな弾なら通る、ので
実弾だろうがニュードだろうが主武器は大体通る(散弾は不明)。副武器は
弾(当たり判定)が大きいので
通らないものがほとんど - 名無しさん (2022-11-29 18:56:12)
えっそんなに細かいあたり判定あったの…じゃあ実用性はさておいて一閃だとかブラスターガンとかは通るのか… - 名無しさん (2022-11-29 19:34:55)
ごめん、今確認してきたら一閃が金網すり抜けたから、普通に金網は当たり判定ないっぽいわ。弾道計算が変になったのを勘違いしてたっぽい - 名無しさん (2022-11-29 20:05:04)
あ、これ「瞬着は通す」仕様か。ブラスターガンもスティンガーも通った。NeLISは通らない。グリントはノンチャ・半チャは通るけど、フルチャで非瞬着になると通らない。金剛は通る上、爆発地点が金網の向こうに発生するので爆発も通る - 名無しさん (2022-11-29 20:20:45)
ハビエルおじいちゃん、なんか有用なチップ持ってきた? - 名無しさん (2022-11-28 19:00:48)
運搬適正1、脚部パーツ強化1、設置物補強3 - 名無しさん (2022-11-28 19:57:55)
設置物補強3かぁ・・・ニッチだなぁ - 名無しさん (2022-11-28 23:07:59)
ここまで下方されてるんだから、ヤシの木とかアイギスにも乗ればなあ - 名無しさん (2022-11-29 05:49:54)
リペセンとかポストも乗れば良いけど、乗ったら乗ったで設定ミスって効果時間すら伸びそうではある - 名無しさん (2022-11-29 15:13:50)
前科ありで修正済みだから尚更SP武器には乗らないだろうね - 名無しさん (2022-11-29 20:09:02)
流石に素の耐久9000~3万にチップで最大55%増加とか現環境でもやっちゃいけないレベルだよなぁ - 名無しさん (2022-11-30 00:55:35)
割合で増やすんじゃなくて、固定値で増やすんだったら良かったろうにねえ - 名無しさん (2022-11-30 12:55:29)
ボダやってたら、PS4がぶっ壊れた...ウンともスンとも言わねえ... - 名無しさん (2022-11-29 18:10:31)
南無三。そういえばボダってPS5で出来ないんだっけ… - 名無しさん (2022-11-29 18:47:35)
前に話題になったから
FAQ#id_ab2c9172
に追加したけど、できる - 名無しさん (2022-11-29 18:52:13)
なんと、それは良い事を聞いた(抽選から目を逸らしつつ) - 名無しさん (2022-11-29 18:54:51)
出来るんだけど、セーブデータとアカウントの移行が面倒。有料サービスに入ってない、PS4側の電源が壊れてるだと移行出来ない可能性が出てくる。ボダのサポート次第ではアカウント移行で復帰できる可能性はあるけど。 - 名無しさん (2022-11-29 20:20:23)
ボダだけならセーブデータは運営サーバー側に保存されてるはず。他ゲーのセーブデータは死ぬけど問題ないな!(ある - 名無しさん (2022-11-29 20:27:34)
(まだ俺のPS4Proは死んでないけど)そっちの方が問題じゃいw - 枝主 (2022-11-29 20:40:18)
ローカルにもセーブデータあるけど、あれってキーコンフィグとか設定だけのための物? - 名無しさん (2022-11-30 14:48:46)
木主です。今しがたダメ元で電源ボタン長押ししたら一応起動はしました。が、どうもファンが回っていないらしく、熱暴走でシャットダウン、安全装置か何かで電源が入らない状態だったようです。どのみちもうダメだろうなあ。がっくし・・・ - 名無しさん (2022-11-29 21:32:05)
木主のぴぃえすふぉよ、お勤めご苦労じゃったのう儂が供養して進ぜよう(大僧正おじいち - 名無しさん (2022-11-29 23:09:21)
ソニーのサポートに連絡して修理が一番無難かね?そこまでするかは考える必要があるが。 - 名無しさん (2022-11-30 09:30:38)
proと同期の後期型はまだ対象内かもだが、スリムでも初期型はもうサポート外じゃねえかなぁ - 名無しさん (2022-12-01 18:33:43)
うちのPS4も心配になってきた。PS4もリリースされてから結構経つよね、PS2や3もかなり長かったけど - 名無しさん (2022-11-30 10:42:12)
実は今年で8周年。2014年2月22日と猫の日に発売されたのだ。時が経つのは早いねえ。 - 名無しさん (2022-11-30 17:38:22)
ブラボに合わせてPS4買ったけどもう7年以上使ってるのかぁ...うちのもそろそろヤバそう - 名無しさん (2022-12-01 19:08:03)
MLGは高速充填チップ対応して欲しいわ……ガトリングが冷却チップ対応してるんだからMLGにもそういう旨みあってもええやろ…… - 名無しさん (2022-11-30 17:44:10)
OHがない代わりにマガジン火力が控えめっていう他の重火主武器と同じ住み分けしてるだけじゃんキモいクレクレすんなよ - 名無しさん (2022-11-30 18:36:19)
喧嘩売るなら帰ってくれ。 - 名無しさん (2022-11-30 19:26:16)
屁理屈で「私の武器は不当な扱いを受けてる!!」て被害者面してんのを否定しただけだぞ - 名無しさん (2022-11-30 21:27:33)
君、いつも一言多いとか余計な事言うな、とか言われん? - 名無しさん (2022-11-30 21:37:30)
どちらにも空転縮める手段無いしニュード強化チップでマガジン火力と秒間火力同時に上げれるっていう実弾OH武器には無い強みがあるのに都合よく無視して不遇扱いしてる奴にそんな事言われてもな、君が都合よくそう思い込んでるだけでしょ - 名無しさん (2022-11-30 22:21:19)
きっとMLGでたくさんいじめられたんだよ。そっとしておいたほうがいいよ - 名無しさん (2022-11-30 23:10:03)
そうだね、近寄らない方がいいね。塩撒いとこ - 名無しさん (2022-11-30 23:36:01)
ぶっちゃけMLGはBモードしか無いVFTみたいなもんだし実質チャージ武器なんだから高速充填チップ乗って欲しいと俺も思ってる - 名無しさん (2022-11-30 19:31:13)
ニュードガトリングの何処がBモードしかないVFTなんだよ、ボタン離すだけで射撃止めれるのにVFT Bモードみたいにしか使えないなら、下手くそなだけだろ - 名無しさん (2022-11-30 21:37:29)
冷却か充填乗らないのは違和感あるよね。設定し忘れなのかな - 名無しさん (2022-11-30 21:58:45)
MLGはチャージってよりニュードをグルグル回してるだけなのでは?ペットボトルを回してから出すと勢いよく出るのと同じ理屈で。 - 名無しさん (2022-11-30 23:49:36)
DBなファンタCMをボダで再現してる動画思い出した - 名無しさん (2022-12-01 00:00:36)
やっぱ空転短縮チップの実装だな。麻ガトさんも待ち望んでる。 - 名無しさん (2022-12-01 01:27:02)
空転減ったら空転ない武器の差別化できなさそう - 名無しさん (2022-12-04 12:01:03)
空転0.4秒のグラートβですら空転のせいで撃ち合いに致命的なスキが出来るから差別化は十分出来ると思うぞ - 名無しさん (2022-12-05 07:24:04)
強襲/遊撃をスイッチできるアセンなのに、ロビンとヤシを得て以降それに甘え癖が付いて遊撃ばかり出してたから、このプルバック中で強襲の復習してるけど、勝っても負けても禿げる禿げる…。 - 名無しさん (2022-11-30 22:07:50)
あんまり兵装をスイッチする人っていないから、スイッチしてくれるだけで大感謝だよ。特に強襲乗ってくれるなら本当にありがたいよ。ランクマで遊撃7とかどうなのさ…。 - 名無しさん (2022-11-30 23:11:51)
何でも出来る様にアセンを組むのが当たり前ではないのか!?(カラスのサガ) - 名無しさん (2022-12-01 15:13:38)
それ、軽量機だと重火が厳しすぎない?装甲丸投げにするか、暁ちゃんなら問題ないか - 名無しさん (2022-12-01 15:20:55)
基本的にはビット積みが固定化だけどオービターのミルザムやウェズンとか蜂でやってる。あとは火力を犠牲にしつつと少しの超過を無視出来るならアダラオンリーとかシリウスアダラの混合でもバリ重かAEGISまでならやれるぞい - 名無しさん (2022-12-01 17:22:13)
理解りすぎる 結局中量万能アセンがお気に入りになっちゃう 結果軽量凸に追い付けずプラント戦ですぐ溶ける でもなんでもやりたくなっちゃう 多分戦場の絆のせい - 名無しさん (2022-12-02 09:18:42)
ダッシュ速度が26.8くらいないと満足できないというか、遅めな軽量脚ですらもやもやしちゃう病気になってしまったから、重火はまともに動けないアセンになっちゃうことが多い…強襲は余裕、遊撃は場合によってはロビンすらきつい(他にスタグレかソナーしか選択肢ないけど)、支援はだいたいちょっとオーバー、重火はシュラゴンみたいなことが多々。平均装甲-10以下にならないようにとか、重量頭パーツ載せたいとかになると強襲か遊撃しか満足に動けなくなる…中量脚にしたら載るんだけど、遅い…。軽二病の治療するか、諦めて強襲凸するか - 名無しさん (2022-12-02 11:14:33)
強襲メインの場合、あとはバイト支援さえ出来ればぶっちゃけ殆ど全部の仕事出来るからなぁ。全兵装スイッチよりもメイン兵装決めてサブ兵装はバイトレベルの方が上手くいくのよね。 - 名無しさん (2022-12-04 18:07:44)
そりゃ兵装スイッチを満足にできるのはメイン兵装以外の星4装備もある程度以上に揃えてる選ばれし者だけだからな。星3以下の装備しかないところにただ単にスイッチすることはできるよ、それが勝ちに繋がるかは別として。 - 名無しさん (2022-12-01 16:36:52)
リハビリしたいならまずロビンかPHユニットどっちか下ろすところから始めた方がええで。あんまりスコアの落差が激しいとやる気までなくなってしまうから変化は少しづつの方がええで。 - 名無しさん (2022-12-01 18:11:13)
強襲と仕事が違うから意味はなさそう - 名無しさん (2022-12-02 09:59:56)
ラグある場合でデトネみたいな吸着系の武器を動いてる敵にくっ付けるのは自分相手どっち優先で判定されるんですか? - 名無しさん (2022-12-01 18:42:02)
相手のはず - 名無しさん (2022-12-01 21:00:19)
では自分目線では地面に落ちたのに相手側では機体に付いた場合、直後に自分側のデトネはワープするのでしょうか? - 名無しさん (2022-12-02 04:01:13)
そうなるかな? 逆パターンで、水平撃ちしたプラズマカノンが外れて爆発エフェクトもないのに敵が大破したところは見たことある さながらユニコーンガンダムのマグナムが掠めた如く - 名無しさん (2022-12-02 08:42:28)
昨日プラント占拠中に頭にリムペット貼られたんだけど、あの爆弾ヘルメットになるのね…自爆してこいってことかと思ったけど、優しさだったのか。お弁当も持ってたからボンバーマン支援ってタイプだったのかな? - 名無しさん (2022-12-02 11:19:29)
爆発属性だと迷惑になっちゃうかもしれんが、只とか爆発じゃない吸着物だと敵機接近時の自動攻撃 兼 シールドになったりするかね。設置物補強あってもすぐ壊れそうだけど。 - 名無しさん (2022-12-02 15:37:03)
たぶんリムペットは所有者がスイッチ押すタイミングじゃなければ誤爆はないし、CSを数発だけだったとしとも無効にしてくれるから貼ってくれたのかな。設置物補強の実験みたいな感じだったのかもしれないけど、ヘルメットがなければ即死だった、みたいなこともゼロではないのかな。顔面リムペットは見た目はあれだけど… - 名無しさん (2022-12-02 16:10:59)
味方凸屋にリムペ5つ貼ってコアにKAMIKAZEしてもらう…という夢を見た - 名無しさん (2022-12-04 18:10:43)
金剛ってチップで爆発範囲を強化した上で単発威力が近いスクラムCかスプレッドのサージを持って撃ち分けつつプラントを攻めると楽しいわねこれ。芋る人が居るのが不思議でならんわ - 名無しさん (2022-12-03 16:05:10)
すごい画面ゆさゆさしてきそう - 名無しさん (2022-12-03 17:04:25)
いにしえの時代の炸薬機関砲の相対火力はまあまあ高かったので、ドッグファイトでヘッショ決めつつゆさゆささせたりとか昔はしてたのよね 金剛はそんな時代の復刻っぽいな - 名無しさん (2022-12-03 22:27:57)
使ってて正直不満な点としたら、金剛を含めて系統全体で単発の威力を無凸時でもう100〜150の範囲で上げてもいいんじゃね?な気がしてるけど、上げ過ぎたらお相手さんが当てれなくなったり踏まない奴が増えそうだったからやらなかったんだろうかなあ? - 木主 (2022-12-03 23:42:14)
あ、金剛は100でも上げたら星4スムレラを越えちゃうからアカンやんこれ - 名無しさん (2022-12-04 00:13:59)
仮にスムレラ刧超えたところで射撃精度低すぎてCSまともに狙えないから関係ないよ。武器重量とACの有無のせいで機動力もないんでスムレラみたいに寄って頭狙えないし寄ったところで自爆するし、威力と射撃レート以外比較対象ではないです - 名無しさん (2022-12-04 02:35:57)
そっかー、まあそうだよね - 名無しさん (2022-12-04 08:42:48)
同じ星4かつオバヒもあり精度も反動も低いのになにがアカンのかわからんな - 名無しさん (2022-12-04 11:59:28)
長くなります 現状の完凸金剛の威力が2098で無凸で1960で上昇量は138、合ってるか分からんけどどれ位の上昇率なのか計算すると1960÷(2098−1960)=14,2%の上昇で、もし無凸2060なら完凸だと2205になる。精度と反動はパーツとリコイル制御でどうとでもなるしOH込みでもスムレラよりも3、4発多く撃てる。あとは芋は無視するとしてかち合った時の立ち回り次第だけども、流石に色々と双方の要素を考えると金剛は完凸込みだと100は上がり過ぎるなあって思ったんです。たかが100だけ上がる、されど100も上がる、と - 名無しさん (2022-12-05 13:00:39)
数少ない貴重なロボゲーと聞いてやってみたけど猛者しか居なくてツライ… - 名無しさん (2022-12-05 01:55:52)
まさかとは思うけどカジュアルをやってはおるまいな。あそこは魔境だから初心者はまずランクマだよ! - 名無しさん (2022-12-05 02:13:22)
時々妙にカジュアル推すやついるけど人数割れ上等で真面目にやってないやつがあたりまえの環境とか初心者に勧めてどうすんだよって思う。今後も続けて欲しいなら基本的なルールとか10vs10の立ち回りも覚えにくいし尚更勧める意味がわからない。ランクマも限界集落で玉石混交とはいえいきなり最上位勢が下位マッチに混ざるなんてこと滅多に無いしなあ - 名無しさん (2022-12-05 10:54:28)
カジュアル→もじ通り無差別ごった煮。上から下まで。好き勝手やる分、ランクマよりましかも。ただ、勝ち負けのポイントがかからないぶん、ポイ厨みたいな動きがなくなって逆に白熱することも。ランクマ→ランク通りでわけられてるけど、人がもう少ないのでいうほど機能してない。現状の最下位マッチでも、まず経験者にボコられる。それに期間ごとにある程度ランクリセットかかるんだけど、かかったばかりだから尚更時期が悪いかも。 - 名無しさん (2022-12-05 02:42:39)
ランクマもカジュアルも経験者にボコられるという意味では同じでは? - 名無しさん (2022-12-05 09:37:17)
今年始めた新参ボーダーだけど、ランクマは「いくら抵抗してもボコられる」、カジュアルは「抵抗する暇すら無いままボコられる」って感覚だったよ。なら前者の方がマシと思って、オフシーズン以外は全くカジュアル潜ってない。 - 名無しさん (2022-12-05 21:06:51)
猛者っていうと、ごく一部のACEとか・・・。ぶっちゃけ武器・機体の性能差が大きいので、無料チケ大量配布のタイミングでもない限り、ガチャに課金しないとボコられて当然かと。財力差でいう猛者は何処の対戦ゲームにおける共通の問題っす。 - 名無しさん (2022-12-05 10:07:04)
どのランク帯か知らんけど年末に無料ガチャ100連みたいのあるからそこできっと武器を拡充できるはず。このゲームは武器の強さが勝利に結構響くのでとりあえず気長に構えておくと吉。 - 名無しさん (2022-12-05 10:28:01)
ルールがわからないとはじめはそんなもん ガチャ回す必要はあるゲームなのでお試しで回したいところだろうけどコアシード(課金石)の無料分は基本手をつけずにとっておけ 最高レアを狙って引く手段は「特別支給あり」って書いたガチャによるコアシード200連でのオマケしかないから(ガチャゲー専門用語で天井という) ピックアップあんまりやらんゲームなので過去のアイテムをこれで狙うのは待ちしかないけどな… - 名無しさん (2022-12-05 12:21:25)
マンスリーで星4武器チケットもらえるからそれで引けた兵装をメインにやる感じで良いんじゃないか。星4武器の有り無しで戦果が大分違う。後は頭チップに高精度近距離ロックIIとIをガン積みしてやっとスタート地点に立てる。 - 名無しさん (2022-12-05 15:12:44)
偉い人は高レアがあれば勝てるわけじゃありませんとかいってるけど、高レアあれば勝ちやすいから無料チケ配布まで我慢。それで出たのをメインにでもすればいいんじゃないか。ザクでガンダムに勝てないだろ?。少しでもお金払う気があるなら、プレミアムに入ると型落ちとは言え、なかなかのものを完凸で使えるのでおすすめ - 名無しさん (2022-12-05 19:48:44)
言うてそこまで差が有る装備は少ないで?ザクはザクでもサンダーボルトのサイコザクみたいなやつもゴロゴロしてるし、ガンダムもUSA版みたいなのも混じってるからレアリティ低くてもちゃんと選べば案外どうとでもなるよ。そもそも装甲に対して火力がインフレしてるから、極端な話当てさえすれば倒せる訳で、装備の差というより単純に立ち回りやAIMの差が大きいと思うよ - 名無しさん (2022-12-06 11:58:56)
それだけ差があるのが実情なんだけどなぁ。火力インフレで当てれば倒せる、はわかるがその当てやすさに無視出来ない差があるし、下位モデルで当てやすい武器は1チャンで持っていく威力が無いから当てやすくて1チャンで持っていく力のある高レアに対峙すれば不利は否めない。更に言えば腕前で極端に差が出ないところまで行けば今度は装備の差が戦力の差として表出する訳で。機体だって低レアだと積載、装甲、機動力から取捨選択みたいなことになるのに高レアで固めると装甲と積載と機動力を全部盛りした上でどれかが突出、みたいな感じだし - 名無しさん (2022-12-07 12:10:40)
サービス開始から4年経ったゲームに新規参入は基本修羅の道だからしゃーないわね。特に対人ゲームは遅ければ遅いほど場数の差が生まれて人口ピラミッド的にも低から中間層は他ゲームに離れて、ずっとプレイ続けている層しか残らないのが常だからね。頑張れと言えるけど、ちょっとボコられる覚悟は必要よ。 - 名無しさん (2022-12-05 20:17:02)
とりあえずプレミアム入ってランクマでぼちぼち頑張っていこうと思います。皆さんありがとうございますm(__)m - 木主 (2022-12-06 13:33:04)
趣味的に細脚大好きだけど、細脚ってだいたい装甲も酷いから、結局アセンではビビってΦにしちゃう軟弱な私です。性能良くしようとすると見た目がしんでいく。いっそフルセット装備にしてしまおうか - 名無しさん (2022-12-05 16:51:55)
中量だと雷花やグライフ、ヤマの中量枠もおすすめしときますぞ - 名無しさん (2022-12-05 19:08:48)
ヤマ王もなんか…なんだろ、ちょっと違う感じがして…雷花ちゃんとグライフか…どっちも好きだけど、ダッシュと巡航と胸の何を取るかですなぁ…どっちもフルセットの見た目がよろしいけど、実用なら時代的にもグライフの方が性能安心なのかな - 名無しさん (2022-12-05 19:23:37)
例えば、グライフフレームの脚だけを製造メーカー内の別ブランドのネレイドにするとか、ナクシャトラ製で混成なら頭と胴をアスラにして腕は刃とか役者シリーズ、脚は刃シリーズなんてのはどうでしょう? - 名無しさん (2022-12-05 21:09:54)
混成でフォルムが近いものとか、メーカーで揃えて行く感じですね?個人的に一番ネックなのは月影とかアスラみたいな極端に細い脚を好む癖があって、趣味に走るならそれでいいけど、性能で見るとそれらもZtとかに負けてるし…でZtにしちゃうんですけど、見た目がモヤモヤっとするもので。 - 名無しさん (2022-12-05 21:52:19)
もちろん強いのは大事なんですけど、やっぱり多少は好みに沿った機体の方が自分の場合はモチベーションは続く気がして。アセンブルって悩ましいですね…他人の機体はかっこよく見える - 名無しさん (2022-12-05 21:56:59)
気分を上げるならカラーでも結構変わるよ。派手でヒロイックな感じにしたり、ミリタリー風で纏めたり結構楽しい。お立ち台に登れると更に嬉しい。 - 名無しさん (2022-12-05 22:35:10)
アスラがお好き?なら戦率は保証出来ないけど、アスラ閃オンリーフレームで組んで頭の適正チップを2枚積み出来る環境であれば、割とどんな兵装も出来るよ。まあ、メインがニュードオンリーになっちゃうけども… - 名無しさん (2022-12-05 23:07:56)
フルアスラ、個人的にすごいかっこいいんですよねぇ…閃は脚だけ、フルで揃ってるのが参なんですけど、脚については閃にしますかね、速度と装甲落ちますし、積載くらいしか勝ってないですし。まぁその積載が悩ましくて、重量耐性外せなくなっちゃってるんですけど…頭のロック関係を外して適性チップ作って挿せば、重量耐性外せますが…このゲームの機体ほんとかっこいい… - 名無しさん (2022-12-06 12:35:30)
頑張って閃胴手に入れて参閃参閃にするとかなりバランスよく纏まる、参腕のリロード活かしつつアスラ強化チップで腕スロ消費せずに武器変更上げられるので動かしやすいよ 頭については閃は参のほぼ上位互換なんだけどダサいのがねぇ・・・(偏見) - 名無しさん (2022-12-06 19:04:48)
ありがとうございます。パラメタル貯まったら閃胴を考えてみます。閃頭はヒロイックなんで、参までとはまた違う味付けみたいで嫌いではないですね、白メイン赤ラインとか、青メイン白ラインみたいなのが似合いそう - 名無しさん (2022-12-06 22:04:50)
カラーは迷彩系統も似合いますぜ。特に砂漠迷彩とか青迷彩が - 名無しさん (2022-12-08 10:20:22)
持ってるならフルAER&修羅適性でかなり動けて、それなりに積める機体になるよ、ホントだぞ! - 名無しさん (2022-12-06 08:10:24)
あー、フルAERいいですね…でもパーツ1つも出てなくて…レア4出ても破式ばっかり出てくるので…どうして… - 名無しさん (2022-12-06 12:37:57)
上の炸薬砲の木主なんだけど、ふと気になったんだけど武器の威力ボーナスって底レアほど割合が高く、高レアほど割合が低いとかってないよね……? - 名無しさん (2022-12-05 19:21:53)
ちなみに、星1の炸薬単装砲だと1394−1340=54で1340÷54=24,8%(小数点2以下四捨五入)、同連装砲だと760−730=30で730÷30=24,3%、猛虎だと1596−1520=76で1520÷76=20%丁度、羅刹だと826−780=46で780÷46=16,9%(小数点2以下四捨五入すると17)、金剛は上の通りで14,2%。全部が全部この割合ではないと思うけど、まさかね…? - 名無しさん (2022-12-05 19:34:57)
解決しました。求め方間違えてるからそりゃあ変な数字になる訳だな - 名無しさん (2022-12-05 20:21:43)
装甲とダメージ
の「ダメージ計算時に発生する誤差について」でちょっとだけ書いてるけど、主武器・副武器の3凸の威力上昇レアリティ補正は★1が1.04、★2が1.05、★3が1.06、★4が1.07で、表示威力はそれを四捨五入した値(例外あり)。近接武器やリペア装備やリロード時間やチャージ時間はまた別の補正値だけど大体ルールがあって、基本的に高レアほど強化幅が大きい - 名無しさん (2022-12-05 19:37:26)
あら、そうなの。じゃあなんだこの上昇率の差は気のせいか…?とりあえず低威力武器とか他でも近い数値になるのか調べてみるわ - 名無しさん (2022-12-05 19:49:16)
実装済み主武器で誤差が発生するのは、速式・陸式・双門炸薬砲・羅刹・金剛・★3毒銃・★4毒銃の7つだけ。他は全部上記の「強化前威力×レアリティ補正」と一致する - 名無しさん (2022-12-05 20:11:04)
なるほどぉ… - 名無しさん (2022-12-05 21:04:00)
味方支援6とかどないせーちゅうねん 誰も前に出ないし 初めてカオスな編成やったわ - 名無しさん (2022-12-05 22:36:09)
お、今週から始まったステップアップの武器ガチャ2セット目でデヴァーステートとヘルシャフトが初当たりした - 名無しさん (2022-12-05 23:17:05)
あ、ラストで初マゲレベと完凸済のアストラが来た。嬉しいけどお前らじゃあない… - 名無しさん (2022-12-05 23:18:52)
あぁん……機体は揃ったから良いけど修羅エアの頭だけだぁ…… - 名無しさん (2022-12-05 23:20:56)
ステップアップガチャって赤引けるの確率高いよね。ステップ2とステップ3で赤2個づつ、計4つ引けたよ。すべてマテピになったが・・・ - 名無しさん (2022-12-06 23:34:32)
HRT腕にX頭にデッドアイだったわ…引退します - 名無しさん (2022-12-07 00:02:41)
マッチングしない…まさか…サッカーなんか見てるんか…?ボーダーブレイクなんかより大切なものなんかないだろ… - 名無しさん (2022-12-06 00:25:06)
週末の4日・5日はカジュアルですら人数不足キャンセルになってたからサッカーの影響は正直あると思う - 名無しさん (2022-12-06 23:48:36)
一週間も前の話蒸し返して申し訳ないけど、上でPS4いかれたって嘆いてる人は一篇バラして埃取ってやると多分大丈夫 まあ解体は保証対象外になるからその辺は自己判断で - 名無しさん (2022-12-06 01:06:10)
空気の取込口に掃除機をあてて吸いだすか、空気の出口からエアブローして押し出すかすればある程度は埃出てくるんじゃね?心配なら解体掃除を修理に出してやってもらえば良いし。 - 名無しさん (2022-12-06 10:32:18)
ファンが壊れたって話だからフツーに修理に出したほうがよさけ ファンは実際よく壊れる - 名無しさん (2022-12-06 13:53:20)
ぶっ壊れた張本人です。当方のPS4の型番は1200、なんと今年の頭にサポート終了してるんです...。どうせダメなら開けてしまおうか...だがしかし、今も僅かな時間(1~2試合)なら動くので、どうしようかなぁ...バラして動かなくなったらイヤだなぁ...とか、軟弱者!な考えを張り巡らせているところです。PS5は売ってないし...。 - 名無しさん (2022-12-08 23:42:44)
火事になったらゲームどころじゃないから諦めて買い替えとけ 財産や命なくすよりいいだろ - 名無しさん (2022-12-09 11:11:16)
ソリトンフォノン胴体の上方ないのなんでや - 名無しさん (2022-12-06 19:41:01)
MLRS系が上方・・・・麻のミサイルみたいにワントリガーで一斉発射になったりしないだろうか?(麻の方は大体凸用だからすみ分けが崩れることはないし) - 名無しさん (2022-12-07 01:37:39)
斉射型MLRS「…………」 - 名無しさん (2022-12-07 08:08:49)
麻ミサイルの比較だから、ノーロックやロック数が足りて無い時の話だと思うぞ。使ってると一発だけ余ったりノーロックで撃って自衛に使いたくなる時は多々あるし。ただ二回に分けて飛ばす使い方も出来なくなるから一長一短ではある。 - 名無しさん (2022-12-07 09:58:58)
変に強くなり過ぎて今以上に芋が大量発生は勘弁して欲しいなぁ。ミサイルは接近戦弱いからと後ろからミサイル垂れ流しで仕事した気になる輩が出ないか心配。 - 名無しさん (2022-12-07 12:15:19)
MLRSはアハトぐらいなポジションが大正解な気がする。普段はいらないけどスポットでは欲しい時はままある。 - 名無しさん (2022-12-08 10:06:49)
単純にロックサイトが大きくなってくれればそれだけでかなり使いやすくなるんだけどねぇ…。UADもだけど、誘導兵器なのに無駄にAIMを要求する仕様だから誘導させるまでが大変。 - 名無しさん (2022-12-07 12:47:18)
アハト並みのサイトサイズがベストだけど、どうなるやら - 名無しさん (2022-12-07 17:30:14)
誘導武器強くすると変な環境になるからロックしやすくするなら他も下降したほうがいいんだろうけど、今のセガだとどうなるやら - 名無しさん (2022-12-07 20:57:58)
芋がどうこう言ってる人がいるけど、ガレオス未満のロックオン距離(ガン積みしても137mそこら)でどうやって芋るの?とは思うかな、この距離だと大体何かに阻まれやすいし。(木主) - 名無しさん (2022-12-08 12:46:04)
×1.5で200m - 名無しさん (2022-12-08 12:56:28)
上で言われてる通り実はミサイルのロックオンは通常の1.5倍になるんだ まあロックオンそんな伸ばしてミサイル以外だとむしろ邪魔だけど - 名無しさん (2022-12-08 16:56:07)
因みに麻のミサイルは1.25倍だ - 名無しさん (2022-12-08 16:59:40)
UADにも言えるんだけど、MLRSは射撃方式をノーロックではバーストから、ノーロックでも連射になれば使い勝手が良くなるんだけど - 名無しさん (2022-12-08 17:30:10)
誤操作した。良くなるんだけど、はよ修正内容が欲しいわねえ - 名無しさん (2022-12-08 17:31:29)
うーん、fv腕が手に入って、今まで使ってた烈風と比較すると装甲も切り替えも重量も勝ってるんだけど…予備弾数のこと考えても、fvにした方がいいのかな。強襲で41手榴弾の数が減ることが不安なんだけど、装甲+8%のためなら有り? - 名無しさん (2022-12-08 13:27:57)
予備弾数Ⅱ一枚で±0にできるようになったからある意味双覇と同じでチップ一枚しか自由枠ないけど高性能な腕と捉えるといいよ、その上で2スロの烈風を取るか総合バランスのfvを取るかはお好みだね - 名無しさん (2022-12-08 14:35:48)
ぶっちゃけ烈風よりもfvよりも星1BUZ腕の方がよっぽど強いで。さすがに星1なら持ってるでしょ。 - 名無しさん (2022-12-08 17:43:47)
横からだけど烈風・fvとBUZαとじゃ求める性能が違うから甲乙をつけられなくない? - 名無しさん (2022-12-08 19:06:59)
BUZβもありまっせ。αが単純比較できないのは事実だけどトータルで見れば相当強い。 - 名無しさん (2022-12-08 20:09:14)
烈風とfvなら求められてるのはリロ腕なんだから、せめてγと比較しようぜ… - 名無しさん (2022-12-08 20:21:18)
烈風はともかくfvはリロ腕じゃなくてバランス腕でしょ - 名無しさん (2022-12-08 20:26:46)
そもそも木主の求めてるもんが違うんだっつーに。副武器が近距離戦闘不向きな手榴弾なんだから、武器変早いの勧めてどうすんのよ - 名無しさん (2022-12-08 21:07:16)
それを木主本人が言うならともかく、赤の他人から言われたところで「なんだこいつ…」としか思わんがな - 名無しさん (2022-12-08 22:32:34)
うむ、外野からツッコむのは楽しい。この場合、γは3スロ軽量リロ腕で候補に上がるかな、チップ取得状況が重要になってくるけれども。 - 名無しさん (2022-12-08 23:03:17)
キヌシですが、そこなんですよね。軽いって理由で41手榴弾を装備してるんですが、出し渋るかやむを得ず弾切れすると、主武器一本で戦うことになるので、リロードを重視で考えてます。BUZは3スロットの利点があるけど、装甲はfvの更に半分なので不安ですかね… - 名無しさん (2022-12-08 22:44:31)
僅かでもいいから装甲が欲しいと考えるか、平均装甲-12%以下とかになってもそもそも気にしないかのどっちにするかの違い…ですかね? - 名無しさん (2022-12-08 22:47:46)
腕って弾が当たり難いのと、どうせ爆発に巻き込まれればよろけて死ぬ、って感じなのかずっと強襲腕部人気1位ってλ(装甲-24%)という事実。最初の人も言ってるけど、選択基準は付けたいチップ数vs性能 - 名無しさん (2022-12-08 23:19:07)
3スロット使うにはまだ所持チップがⅠとかが多くて旨味がないけど、攻撃は最大の防御的な意味でBUZも悪くないってことですか…。とりあえず、アフマール不妊とか目指して、アフマール君を育てることにします - 名無しさん (2022-12-09 19:11:03)
アフマール不妊治療頑張って! - 名無しさん (2022-12-10 12:56:22)
ちょっと前に流行ったオメガバースというやつか…? - 名無しさん (2022-12-10 17:16:23)
一体誰と付き合ってるのか、それが問題だ(ミアちゃんじゃないのかよ) - 名無しさん (2022-12-10 20:03:08)
何か昨日今日と全然マッチングしない。やっとマッチしたと思ったら、10vs10なのに自チームは強襲と遊撃のみという異常事態。自分ともう1人が乗り換えてバイト支援したけど、為す術なくベース前まで取られて4分経たずに割られて終。マッチングしないのも編成事故も、自分が低ランなせいですかね…? - 名無しさん (2022-12-08 22:07:50)
昨日(木曜)の大攻防は自分も規定人数でなかなか試合できなかったな。ランクマとしても自分みたいな下の中層からすると1試合あたりの重みなんてあってないようなものだからなぁ。プルバック中なら尚更やりたいことだけやって負けたら次行けばいいやの精神になりがち… - 名無しさん (2022-12-09 13:19:09)
某ゲームの新作?出るらしいけど、あれも対戦メインでストーリーが半端になって転んだ印象あるな。バランス調整に問題があったのもあるが、次はどうなることやら。あとは機体のデザインか - 名無しさん (2022-12-09 12:55:18)
ストーリーは昔からフロム脳とか言われててもともとあんなもん。完全固定チームで領地戦、オペの存在で逝った - 名無しさん (2022-12-09 13:49:21)
昔のだとメールとかブリーフィングも凝ってた印象があるけど、最新作ではあんまりそういうのなかったからなんだか物足りなかった。その割にオマージュネタとかは結構入れてたけど。でも、なんだかんだ心配しつつもロボゲーとして頑張って欲しいな - 名無しさん (2022-12-09 14:09:35)
あのシリーズはもう終わっただろ夢を見るのはよさないか…まじかよ… - 名無しさん (2022-12-09 14:48:25)
ボダブレが、そろそろ休め…ッ! 状態だったから正直ちょうどいい。今の流行りを取り入れて無理矢理チーム戦、ロール押し付け合いとかVみたいにやらずに個人戦実装してくれることを祈る - 名無しさん (2022-12-09 14:57:15)
ストレス社会で対人疲れてユニオン入り浸ってるから、皆で超大型兵器を念入りに解体するとかやりたいなぁ…対人は課金のためにはいいんだろうけど、量産機が溢れてアセンの自由度が失われていくのはもうみたくない…変態AI機体とか作れたらアセン好きとしては一人でも長く楽しめるんだけどね - 名無しさん (2022-12-09 16:13:24)
わかる、Vのあれは完全に失敗だった気がするよ。ユーザーの離れ方がハンパじゃなかった。 - 名無しさん (2022-12-09 21:07:53)
ACは元々の対戦人口が… - 名無しさん (2022-12-09 22:00:05)
対戦人口って結構少なかったりしたのかな?そこそこ古参としては、特殊環境や困難な状況、敵に合わせて機体を組んでSランク取ることとか、変わった武器の使い方を考えることが楽しみだったなぁ…探索ミッションで時間内に脱出できなかったり、橋桁から脚を滑らせて失敗したりした懐かしい記憶 - 名無しさん (2022-12-09 22:07:50)
思っているよりは少ないはず。結構、対戦やったことない、興味ないとか初対戦ですって4とか5のときもいた。ただ公式も大会サポートとかやってたから一定の価値は認めてたはず - 名無しさん (2022-12-10 03:00:15)
角川傘下になったのによくゴーサインでたよね - 名無しさん (2022-12-09 15:16:50)
結構上の方でHOLの話題出てたけど、速度が逝ったね。数値以上にきつい内容だと思う。それでも速さと積載でなんとかなるか? - 名無しさん (2022-12-09 13:34:28)
ここまで来ると速さと積載のトレードとしてアイアンフォートD脚が互換候補になるかもしれんねー。巡航BとC+とではまだ速度に開きはあるだろうけど - 名無しさん (2022-12-09 15:46:09)
アイアンフォートは歩行が壊滅的なのがなぁ…HOLとは巡行の差以上にそっちのが厳しい気がする - 名無しさん (2022-12-11 15:53:34)
中量で巡航が使いやすい脚が他に無ければまだ使うけど・・・・。 - 名無しさん (2022-12-09 19:42:42)
巡航速度に対して☆4HG胴と頭積めるからまだ強い。 - 名無しさん (2022-12-09 19:45:39)
浮遊機雷の手が入って欲しいところにようやく上方修正されたがどうなるやら。 - 名無しさん (2022-12-09 16:10:15)
高度に変更はありません。うーん…高さ下げると強すぎるのか試して微妙だから変更しなかったのか - 名無しさん (2022-12-12 12:00:25)
雷花・燐ちゃんが唐突に3スロファミリー入りしたねぇ。どんな性能だっけ?って当Wikiの性能見に行ったけど...うーん、なかなかクセが強い!武器だと強襲のUK60さんがDPS6200ちょっとになり、41おにぎりの装弾数がデフォで5と、第一世代の武器としては破格の性能になったかも?遊撃のナイフさんがヤケクソな強化もらってるけど、誰も積まないことには変わりねンだわ...。 - 名無しさん (2022-12-09 17:11:32)
第1世代装備だとレヴェラーRRが個人的に好きだからDPS約200アップは地味に嬉しい。普段使いはしないけど☆3以下限定戦がまた来たら使う。RR+速射IIIチップとアブレスト+ニュード威力IIIチップのDPSがほぼ横並びになる。 - 名無しさん (2022-12-09 19:31:55)
ナイフはあの威力で投げようぜ。回収すれば何度も使えるとかならまだ使えるかも。まぁ偵察機降ろして積むかって言われると多分積まないけど。 - 名無しさん (2022-12-09 21:12:15)
チャージで威力上がる近接属性で軌道もほとんど見えない投擲武器になるなら、何か使い道はあるかも?偵察機と比べたら重量200くらい変わるから、余裕がない凸強襲でも超過せずスイッチできるとかはあるんじゃないかな。バインドダートクナイ?知らない子ですね… - 名無しさん (2022-12-09 21:51:39)
スタグレ「支援のスタン地雷と違って、俺はなんで補助枠なんすかねほんと…」 - 名無しさん (2022-12-11 20:59:36)
遊撃ナイフは威力よりもチャージを緩和して欲しいよね、接近自体がし辛い環境で、低射程なのに、チャージがあることがほんに辛い - 名無しさん (2022-12-12 10:53:25)
アーマードコアが出るぞー - 名無しさん (2022-12-09 18:03:52)
まぁここはボーダーブレイクなんで… - 名無しさん (2022-12-09 18:45:37)
ACっぽい機体をアセンして遊べばヨシ - 名無しさん (2022-12-09 19:05:11)
チーム対戦が5vs5とかならボダが一気に過疎るかもしれない・・・・。 - 名無しさん (2022-12-09 19:41:29)
散々言われてるけどそれで過疎ってたらガンオンの時点でサ終してるはずだからな… - 名無しさん (2022-12-09 21:29:45)
家庭版でさえ4年経過したボーダーブレイクをプレイしてる者達だ、面構えが違う。 - 名無しさん (2022-12-09 22:02:13)
リペショηは消費8%ってことは2トリガー減(1トリガー+2射)+修理量減か - 名無しさん (2022-12-09 19:01:06)
使われてないリペア装備が軒並み強化されてるけど、使われてない装備のリペア力が低いんじゃなくて使われてる装備のリペア力が過剰なんだよな 今でさえゾンビ環境なのにリペア強化してどうすんだよ 支援のポイ厨力が上がるだけじゃねえか - 名無しさん (2022-12-09 20:46:36)
リペアフィールドはユニオンで使ってるから強化うれしいな。つーか、ようやく普通の回復量になったって感じだなぁ・・・。 - 名無しさん (2022-12-09 21:06:08)
同じくユニオンリペフィ使いなので嬉しい。もっと言えば大攻防でも…AIMがクソザコなので…(さすがにランクマではデバイス)。 - 名無しさん (2022-12-09 22:09:21)
なんでイオが弱体化で爆発半径狭くなるんだろう。使用率高いけどリペア装備が過剰に強力だからメタとして積んでるだけで、リペアが弱体化すりゃ使用率下がると思うんだけどな。 - 名無しさん (2022-12-09 20:59:29)
下方がチャージ速度だったら高速充填2チップの可能性も?なんて話してたけどこれじゃ純然たる下方修正だわな。残るは☆4の可能性か? - 名無しさん (2022-12-09 22:05:13)
シャッガン先生の感知範囲が他と一緒に伸びててちょっとうけた。散弾で遠間から打てる様になっても意味無いだろ。下手したら弱体化やろ。 - 名無しさん (2022-12-09 21:19:07)
インフェルノの下方少ない割りに副武器の強化が大体しょっぱいから使用率あんまり変わらなさそう - 名無しさん (2022-12-09 22:18:28)
白兵武器の調整が思ったよりまともでビックリした……二年前くらいにはやってるべき調整という点を除けばな! - 名無しさん (2022-12-09 22:47:27)
良調整も無くはないけど半分以上が「でもそれって根本的な解決になりませんよね」って感じ - 名無しさん (2022-12-09 23:12:14)
スマックショット系列とか強化してなおトグルショット系列Aモードに全然及ばない威力とか脳みそあるのかなって感じだなあ……初期なんか秒間火力が10年前の数値水準だし - 名無しさん (2022-12-09 23:17:42)
気分転換に一応カジュアルで強襲タイマン勝負で遊んでて、ノッてくれた人は付き合ってくれるけどその最中に空気を読まずに実績稼ぎなのかね?これ幸いと仕留めにくるんだけど、もうこういう遊びすら出来なくなったのかと思ってしまう自分はもうこのゲームは向いてないのかねぇ - 名無しさん (2022-12-09 23:28:48)
全員が捨てゲーするためにカジュアルやってるわけじゃないからね そういう意味では向いてないんじゃない? - 名無しさん (2022-12-10 00:28:53)
昔から決闘は横槍入っても泣かないが鉄則だからしゃーないね。 - 名無しさん (2022-12-10 00:55:13)
フォノンとヴェクターもある程度上方入れるのはいいがそろそろ★4出さんかね 軽量脚は月影以前と以後の断絶が激しすぎる - 名無しさん (2022-12-10 14:16:38)
ヴェクターREV脚は巡航とダッシュを両立してるから強襲でも遊撃・支援でも移動がスムーズだけど、それヴィントやMSTでいいよね?っていう状態かな。ソリトンはZt系に食われてるイメージ。Ztに牙を剥く逆襲のアビジットを見せて欲しいなぁ。あと、ZtとかPlusSとかはそのままでいいけど、月影以前の脚のダッシュ速度と巡航速度をちょっと上げて欲しいな、なんて - 名無しさん (2022-12-10 14:40:04)
そうなあ あとヴェクター頭とソリトン胴体のデザインがクソ大好きなので実用レベルに強化するかデザインきちんと踏襲の★4出すかして欲しい - 名無しさん (2022-12-10 17:14:27)
わかりみが深い。そもそも第六世代?より前の★3パーツがあまりに埋もれてるから、パーツとして互換で実用的に使えるものがあまりに少ないよね。全部のパーツに数値面で互換になるパラメーターは厳しくても、★3くらいなら…アーケードだと杖がダイエットしたりとか、古くなったパーツの利用価値が一時的に復活したこともあるらしいし - 名無しさん (2022-12-10 17:20:37)
杖のダイエットはすごかった 特に胴体はかなりの軽量胴体が潰されてたな エリア移動やフルセットボーナスで存在意義はあったんだが こっちはベンノがそんな感じの上に、杖の胴体の凸ボーナスがエリア移動だしフルセットはないしで隙がない… - 名無しさん (2022-12-10 18:01:21)
PS4新規のパーツ群って、デザインが抜群にいいんだよな~(故人の感想です) - 名無しさん (2022-12-10 18:48:34)
成仏しろ定期 - 名無しさん (2022-12-10 19:35:02)
最初に出した星4の機体パーツのバラメタルでの製造まだですかね?未だに引けてないのがあるのですが..... - 名無しさん (2022-12-10 17:59:40)
ひそかにサテバン設置後のリアボム自爆が無くなるのか。ユニオンでウッカリやらかすことあったから助かるわ。 - 名無しさん (2022-12-10 20:15:10)
製造解禁は無理にしても、せめて世代ガチャに振り分けてほしいところ。自分は☆4のPHユニットが欲しいけど、ちょうどこのゲームを始める数日前にピックアップが終わったばかりというタイミングの悪さ…。 - 名無しさん (2022-12-10 21:41:42)
今更運営が排出率大幅に上げるような真似しないと思うぞ - 名無しさん (2022-12-12 07:19:51)
歩行と巡行がE+からD-になったから何なんだよリベルタスさんよぉ… - 名無しさん (2022-12-10 21:57:04)
腰痛が治ったんじゃね?(適当 - 名無しさん (2022-12-10 23:08:58)
数値的に+0.4m/sの改善だが、改善率で見ると8%程だ。どうだ、大きく見えるだろう? - 名無しさん (2022-12-11 10:54:00)
個人的にコングの威力2000をぐらい上げて欲しかったなぁ、どうせ誰も使わないんだし - 名無しさん (2022-12-10 23:22:33)
産廃上げても無駄だろ、それよりもっと効果ありそうなヤツテコ入れして欲しいよな、例えばナントカシーカーとかパワードナンチャラとか・・・ - パワードシーカー (2022-12-12 20:57:50)
アケ版からのおじいちゃんとしては、まさかコングが選択肢から外れる時代が来るとは思わんかったなぁ... - 名無しさん (2022-12-12 21:22:53)
歩行ステータスって空中での挙動に影響するらしいけど、具体的に最高最低でどのくらい差が出るんだろ?ハフステの切り返し始めの早さとかも歩行が影響あるのかな? - 名無しさん (2022-12-10 23:24:47)
比較的分かりやすい方法はジャンプ押し続けながら左右にガチャガチャすることかな、歩行最低だと殆どかない(相手から見たら恐らくジャンプしてるだけに見える)逆に歩行最高だとくねくね動く - 名無しさん (2022-12-11 01:02:38)
なんだかんだで低すぎると挙動が硬くなるから、そう極端に高くなくてもいいけど低すぎても困るっていうステータスだなァ - 名無しさん (2022-12-11 10:44:46)
Aくらいあるとほんっとに快適。ライノスレギオ以外の重量脚にはもう乗れないよ! - 名無しさん (2022-12-11 12:34:21)
食わず嫌いせず使うと分かる便利さだよなあ。俺も昔は歩行なんてゴミだと思ってたが。クイステナーフ後もそれなりにAER脚がシェア維持してるが個人的には納得できる位置。HOL脚もあの巡航に加えて歩行がBもあるってのが地味に効いてたしな。 - 名無しさん (2022-12-11 12:54:54)
EVE - 名無しさん (2022-12-11 15:19:04)
途中送信失礼。EVE脚が遅い割に挙動軽く感じる(あくまで感じるだけ)のは歩行のおかげってくらいには歩行大事 - 名無しさん (2022-12-11 15:20:12)
EVE脚って歩行D+だぞ? - 名無しさん (2022-12-11 21:28:04)
近接武器は・・・、うんACとかを吹かしながら出すぶんには価値が上がったかも。本来の攻撃としての用途は・・・。 - 名無しさん (2022-12-11 03:11:54)
すまん、勘違いしていた。減るのはブースターだった・・・。orz - 名無しさん (2022-12-11 03:13:05)
defがある程度あってリムペかデトネをダウンするけど2発耐える機体の場合、機体の2方向に貼り付けて起爆した時ダウン向きは何で決まるのでしょうか? - 名無しさん (2022-12-11 12:18:58)
恐らく最初に付けたものから判定されて、エナバリか何かでその判定が出なかった場合は次に付けたもので判定するんだと思う - 名無しさん (2022-12-12 01:52:27)
押し入れから専コン出てきたから数年ぶりに復帰してあまりの過疎っぷりに絶望してたんだけど週末の盛り上がりとここ見て安心した、なんだかんだやってる人はマッチ成立する程度にはいるんだ・・・それならまだやれそう・・・ - 名無しさん (2022-12-11 15:20:29)
専用コントローラーを買うほどの情熱はどこへいってしまったんだい!?さあ、今すぐ爆発物で燃え上がる戦場に舞い戻ろう! - 名無しさん (2022-12-11 17:08:21)
アケ時代以来ほったらかしだった武器が上方来るってんで俺もちょいと復帰してみた - 名無しさん (2022-12-11 20:00:38)
マッチするって言ってもカジュアルは闇鍋、ランクマはAA4以下とAA3以上の二つしか部屋ないけどね。無理やり一つの集合住宅に人口押し込んで密度上げてる過疎地みたいなもんだよ - 名無しさん (2022-12-11 21:13:32)
ランクマも参戦の半分くらいがプルバックの消化試合で、惰性で続けてる感出てきちゃってるわ… - 名無しさん (2022-12-12 19:19:08)
もうプルバも意識して戻すのは実用的なの貰えるAAまでだな。そこまでいったら他ゲーやってるか、適当に数戦やってもうちょいプルバされて終わる。壊れもってないと来るな扱い受けるしな - 名無しさん (2022-12-13 09:39:39)
今公式の修正情報を見てきたけど、強襲のサブマシが何をどう考えてああなったんだ案件でもう草を生やすしかねえ。ああいうのはせめてレート上げてやれレートを - 名無しさん (2022-12-11 17:20:57)
機体の項目見てるんだけど、セイバー君がまぁたえれぇことになってんなあ。装甲とブースターがワンランクアップかあ。ネレイドも武器切替がアダラと並ぶとは - 名無しさん (2022-12-11 18:50:09)
あ、久我エース胴のSPがB+(60%ライン)になるってことはこれ、完凸前提だけどネレイドR6並みというか以上にやべー奴になるのでは? ちなみに同じSPがB+帯だとディスカスノヴァ(装甲B+でBS85のSP62)とかフォーミュラF(装甲D+でBSとSPはノヴァと同じ)とかZtΩ(装甲D+でBS95でSP60)だ - 名無しさん (2022-12-12 02:12:42)
SP寄り中量胴としては破格のスペックだよなぁ。あとはスロ3あればシェア爆上がり間違いなし… - 名無しさん (2022-12-12 22:36:24)
スイッチアサルトが地味にヤケクソ強化もらってない?IIISの火力やべーことになってる気がするんだけど。 - 名無しさん (2022-12-11 19:26:37)
今までが中途半端な威力の引き換えがスイッチ機能だったから、寧ろやっと今の環境で通用するまとな性能になったと思えば、まあ - 名無しさん (2022-12-11 19:36:58)
あ、でもⅢSを例にするとしてAモードとBモードのDPSってどこまで上がったんかな? - 名無しさん (2022-12-11 19:41:27)
完凸時、Aモード(3点射)がDPS7123、マガジン24931 Bモード(連射)が6360、マガジン22260 計算合ってるか分かんないから、間違ってたらごめんちょ♡ - 名無しさん (2022-12-11 19:51:49)
\良い腕だ/ 現状基準の星4相当の性能で良い調整になってるなあ - 名無しさん (2022-12-11 20:56:15)
上の計算がマジならBモードが額面上09Sの実弾モードとほぼ同じ性能してるからマジでヤケクソ強化されてるんだな…… - 名無しさん (2022-12-12 10:20:22)
まあその09sが人気ランキング圏外に追いやられるくらいの環境ではあるけど - 名無しさん (2022-12-12 13:42:52)
アレは元々なんで人気なのかよかわからん性能だったからなあ 実際よく分からないままランキングから消えたし - 名無しさん (2022-12-12 14:30:30)
(フルオート武器の中では)高精度・低反動・高DPSだから、AIMに自信のないプレイヤーの人気が集中してたんじゃない?で、重くなる代わりにマガジン火力で上回る零式が登場して、重量を工面できるプレイヤーが流れて09Sは転落みたいな。 - 名無しさん (2022-12-12 17:57:58)
零式実装後にランク外になってるから分かりやすいじゃん。連射式でリロード早めDPSそこそこ高めで重くない = 私みたいに操作下手にも扱える。上手い人は波Xでどうぞ - 名無しさん (2022-12-12 18:03:53)
あのマガジン火力で使い込むならエイム自信ニキ御用達じゃないかと思ってたわ しかし言われてみたらフルオートで高精度・DPS6000越えの重量300前後武器って強襲にはなかったのか その文脈だとパイソンもうちょっと流行っても良いんじゃないかって気がするけど精度悪い?(パイソン持ってない) - 名無しさん (2022-12-12 21:56:42)
パイソンの射撃精度D+は近距離戦専用、MPGならBモードで遠距離から嫌がらせができなくもない。どうせ近寄るならタイフーンで、という結果MPGより先に沈んだ(2021/09/20を最後にランキング圏外でタイフーンと入れ替わり)。今回マガジン2発増えるけどシェアは増えないよなぁ - 名無しさん (2022-12-12 22:20:52)
そっか精度悪いかー 軽いし復刻きたら狙おうかな思ってたけど しかしタイフーンは操作がついていかないっていうやつには合うかな - 名無しさん (2022-12-12 22:26:09)
(どうもいまだにアケ版脳が頭から離れないのであのマガジン火力ならUKやスイッチのがいいんじゃ?というイメージが払拭できない なんならできればずっとサーペント使っていたい) - 名無しさん (2022-12-12 22:32:41)
パイソンの売りは軽さっしょ。200を切る重量でありながら扱いやすい連射、DPS6000弱のマガジン20000ちょい、これは他に替えが効かない優等生ですぜ。DPSの弱さは実弾速射チップで補強しよう! - 名無しさん (2022-12-12 23:47:09)
そもそもあれはスティンガーで削った後のとどめ用だろ?主武器一本で戦うための武器じゃないよ - 名無しさん (2022-12-13 20:08:04)
ほんそれ。スティンガーのお供が前提だったからマガジン火力捨てても秒間火力を求めた結果。スティンガーの弱体化&スピナーAAが出た辺りでみんな他の主武器に変えていったよ。 - 名無しさん (2022-12-18 02:28:49)
アイビス系統も同じぐらい強化入るっぽい。Aモードのみだけど計算してみると、☆2のシーガル(連射)でDPS6304・マガジン26004、☆3アルバトロス(3点射)はDPS7464・マガジン22392になる。 - 名無しさん (2022-12-12 18:06:33)
3点射ってのが使用のハードル上げてるから、元からこれくらいあっても罰は当たらんだろうね。この3点射組の底上げアプデはいつか見たヴォルペ使いの人も喜んでいることだろう… - 名無しさん (2022-12-12 19:15:10)
しかし、星3麻ガトよりDPSを上にするとはそんなに使用率悪かったんだろうか? - 名無しさん (2022-12-13 07:09:10)
アルバトロスのクリック間隔はタイフーンと殆ど同じやん!で握ったけどすぐに降ろしたことならあるかな……タイフーン扱えるならタイフーンでいいんじゃんなあ?って。ただ使い込もうともしなかったのは少し勿体無かったかも - 名無しさん (2022-12-13 08:04:11)
まあ3点射ってだけでちょっと抵抗あるのはあるんじゃない?純粋に忙しいし、DPSあるっていっても理論値だし - 名無しさん (2022-12-13 22:10:24)
シーガルは実際に撃つとありえないぐらい弾が散るんだよなぁ・・・。精度にもテコ入れ欲しかったが、そしたら強すぎるか? - 名無しさん (2022-12-12 20:31:37)
押し付けるならタイフーンで良くなっちゃうし…Bモードに価値を見出だせってことかな?見た目は好きなんだけどな、謎の円盤付いてるけど - 名無しさん (2022-12-13 11:38:56)
円盤は多分装弾機構やな P90(実在銃)みたいにマガジンが横になってるタイプだろうし - 名無しさん (2022-12-13 11:47:11)
なんか横に開いてジャイロにでもなるのかと思ってたけど、モード切替えても特に変わらないしやっぱりパンケーキマガジン的なやつなのかな?タイフーンだと遠くのセンサーやら気球狙えないけどシーガルさんならBモードで狙えるから、補助的な仕事がしやすくなるし、装甲薄い軽凸機体で機会を伺う間の安全圏からの援護射撃とか、機会を作るのには向いてるのかも? - 名無しさん (2022-12-13 12:48:11)
てか片面にしか円盤付いてなかったんだね、両方に付いてると勘違いしてた…片側だったらそりゃ弾倉だよね… - 名無しさん (2022-12-13 13:43:53)
シーガルはベンノ頭とベンノ腕で運用したら強そう。DPSはスイッチアサルトIIISのBより少し下がるくらいで零式と同じくらいになるし。好きな武器なので強くなってくれてうれしい。星4もシーガル系統だったらいいんだが・・・ - 名無しさん (2022-12-13 15:26:54)
試しにトレモでアルバ握ってみたけど、マガジン8トリガー分しかないのな!当たればゴリゴリ削れて強いし、Bモードの存在で交戦距離が飛躍的に伸びてるのも強い。が、こりゃ相当エイムちから強くないと実践では使えないだろうなあ。 - 名無しさん (2022-12-13 21:12:16)
他の武器のスペック表記よりもアイビス系のAモードは散る感じなのよね。もちろん精度はBモードで使えば全然問題ないんだけど、良くも悪くも適切にモード切替して扱う武器でポテンシャルは高いけど結構修練が必要なのよね - 名無しさん (2022-12-14 00:32:51)
うわ、こんな狭いマップにも蟹って来るんだ…すぐベース最接近しそうじゃないの…探索 - 名無しさん (2022-12-13 17:44:55)
蟹マップの中では一番簡単だぞ - 名無しさん (2022-12-13 20:09:32)
探索ってなによみたいな文章になっちゃってたけど…簡単なら軽い気持ちで初見行ってこようかな - 名無しさん (2022-12-13 22:19:39)
ベース防衛が全大攻防マップの中でも指折りの楽さだからそういう意味でまず失敗しないと思う、ただ爆雷の迎撃がわかってないと失敗しがちだからオーダーは丁寧にこなそうね - 名無しさん (2022-12-14 00:37:23)
蟹も蔦も狭い(移動距離が短い)マップだと動きが鈍く、広い(移動距離が長い)マップだと動きが機敏になってて結局到達時間の差がつかないようになってる。蟹はオーダー後ジャンプの機嫌に左右される部分はあるけど - 名無しさん (2022-12-14 11:26:51)
違う人だけど更に余談 デ・ネブラ蟹はベース前のあの谷を歩けないのかジャンプして飛び越えてくる オーダー後のジャンプも重なると2回連続でジャンプすることもある - 名無しさん (2022-12-15 17:23:19)
PHユニットの消費量増加は敵PHやドローンでも発生しますか? - 名無しさん (2022-12-13 21:54:03)
ここのところずっとユニオンと大攻防しかやってなくて久しぶりにランマやったけど、マッチングランク帯はどれくらい前から赤、金、緑の枠組み無くなったの?(すっとぼけ) - 名無しさん (2022-12-14 00:50:23)
ネタコメにしてもちょっと何言ってるのかわからないんだが、もしかしてAランBランCランのことを言ってるのか?その辺のランク帯なんてまず全部合わせて20人埋まれば上等ってレベルだぞ - 名無しさん (2022-12-14 11:37:00)
アケコンマウスユーザーでゲーム中視点移動速度がバグるって人いる?急に感度3000倍とかマグネ状態になったりする感じで 感度調節すれば何とかなりはするんだけど - 名無しさん (2022-12-14 13:19:13)
マウスの感知部分に埃が詰まってると起こりがち。試しに掃除してみるといいかも。 - 名無しさん (2022-12-14 17:52:27)
マウスは酷使するから故障しやすいが、アケコンだと替えが聞かないのよなあ - 名無しさん (2022-12-14 18:33:36)
今は中古市場でも適正価格で買えるっぽい。PADに慣れてるならともかく買い逃した人やアケコン壊れ気味の人は買い替えのチャンスだったりするよ。 - 名無しさん (2022-12-14 20:45:03)
俺は市販マウス+コントローラーでやってる マウスに割り振れるボタンも多いからワンタッチで好きな武器出せるし とか言ってるはしから左クリックいかれてパソコン用マウスで遊んでる……ゲーム用とパソコン用でちょうどいいサイズ違うのよな…… - 名無しさん (2022-12-14 22:00:02)
木主です。マウスセンサーの汚れは盲点だった。綿棒突っ込んだら埃取れて元気になった…気がする。有益情報ありがとう - 名無しさん (2022-12-16 08:08:15)
わくわくしながら星4確定チケット使ったらフラップ…ユニオンに使うにも威力が微妙に足りないし、精度も落ちてるから微妙な感じがするけど…普段支援使ってる人からするといい武器なのかな - 名無しさん (2022-12-14 18:12:51)
今の環境で普段支援乗っているプレイヤーから見ればかえって使いにくいよ。普段から支援乗ってる人は散弾系の武器を手に取っている人が多いから適正距離で単発高火力を出せないFLAPはかえって使いにくい。 - 名無しさん (2022-12-15 20:19:01)
なんなら単純な秒間火力はスタンピードにも劣るからねぇ - 名無しさん (2022-12-15 23:50:35)
索敵弾を壊しやすい、遠距離からちょっかい出せる、軽い、あたりがメリット。今支援って滅茶苦茶ヘイト高いから返り討ちにしやすい散弾銃を使うことが多いけど、バイト支援でとにかく索敵網に穴をあけないことを優先するならありだと思う。 - 名無しさん (2022-12-16 13:16:11)
コラボの告知来たな。何系統の上位が来るかもしくは新系統か - 名無しさん (2022-12-15 19:08:17)
オービターみたいに系統丸ごとだと嬉しいなぁ。ロードマップ見てから貯め続けたコアシードを今こそ使う時! - 名無しさん (2022-12-15 19:45:06)
武器だけっぽい?? - 名無しさん (2022-12-15 20:10:44)
威力2万、爆発半径18m、弾数3発、チャージ3秒の★4チャカノが来ると予想。 - 名無しさん (2022-12-15 20:57:31)
アンドロイドのおかんの話とかを描いてる人か。外見に関しては結構個性的なデザインが来そうで楽しみ - 名無しさん (2022-12-15 23:11:34)
ナイツアンドマジックはロボも武器もいっぱい出てくるし漫画は絵も上手いし名作だぜ - 名無しさん (2022-12-16 00:34:20)
闇堕ちヒーラーさんの人か - 名無しさん (2022-12-16 07:34:04)
どの闇堕ちヒーラーかと思ったらそういえばエロ目玉にも闇堕ちヒーラー居たな - 名無しさん (2022-12-16 07:59:18)
色々キャラ居るしシリーズとしての主体は魔王軍なんだろうけどどうも一番に頭から出てくるのが闇堕ちヒーラーさんでな…次点で即堕ち2コマ上位種族 Gの泉の女神やオフクロイドも好きだが - 名無しさん (2022-12-16 17:16:03)
脱稿する度に蒸発してたり四散してたりするあの人の武器かあ… さて、どんな枠で来るやら - 名無しさん (2022-12-16 01:27:54)
ロボ漫画の息抜きにロボ描いたりEx−sを資料なしで描けるカタギじゃない人の武器だとどんなのがくるんだろ - 名無しさん (2022-12-16 03:06:26)
それ故に機体じゃないのはちょっと悲しいな… - 名無しさん (2022-12-16 07:53:54)
まあ納期と予算じゃろ…今回が好評ならひょっとするかもだが武器はデザインより性能だからなあ つーか今のコラボ武器ってレアいくつで出すんだろ - 名無しさん (2022-12-16 10:09:53)
基本的には見た目良し性能良しで来てるからそこは安心は出来るんだけどねえ(サクラとPSO2から目逸らし) - 名無しさん (2022-12-16 10:15:10)
新しい系統まるごととかじゃない限り前のコラボ武器も4だったし、4オンリーじゃない? - 名無しさん (2022-12-16 10:17:58)
どこかの系統に潜り込ませると元のデザイン、デザイナーの持ち味的にもコレジャナイ感になりそうだし、かといって前みたいに新系統設立させるには数描いてもらわないといかんし - 名無しさん (2022-12-16 10:20:55)
そのときは思い切り正統派イケメンだとええなあ - 名無しさん (2022-12-16 11:30:42)
ボダはTPSの都合ロボの身長と体格と体型の都合デザインにかなり制限があって、駆動部や世界観の設定をゼロから参画してるわけじゃない外注のデザイナーに仕事頼むのはかなり難しいと思う。オービターは相当無理して生まれてると思うよ。 - 名無しさん (2022-12-16 18:36:21)
そのせいなのか、オービターはイラストとモデルで大分印象違うよな なんで目を光らせてないんだろ - 名無しさん (2022-12-16 21:15:11)
なんか、歳末キャンペーンのサムネに使われてるホワイトタイガ迷彩のツェーブラベンノくん、お前メイン武器はどこに積んでるんだ状態では?あと肩千鳥も起動してるけどそれ照準補助君が泣くから止めてやれ - 名無しさん (2022-12-16 17:18:59)
遊撃の主武器は麻や重火の手榴弾コンテナの部分に付けるからクッソ見にくいだけだぞ - 名無しさん (2022-12-17 03:03:44)
追加された時の絵だから、見切れてるだけでパニッシュを付けてるはずだよね。 - 名無しさん (2022-12-18 03:19:06)
あ、ホントだ。よく見たら腕のコネクター埋まってたわ - 木主 (2022-12-18 11:11:48)
こうして考えてみるとブラストもMSでもACでもなくヴァンツァーでもなく…って感じのデザインの特徴あるよね。境界戦機も片持ち関節で注目されてたけど、あれともバランス?とかが異なってるし。個人的にはブラストくらいのデザインは結構好きだけど、なかなかいい感じのロボゲーないんだよね - 名無しさん (2022-12-16 18:41:43)
頭が相当でかいんだよね。ドヤ顔シーンも多いから意図してデザインしてるんだろうが - 名無しさん (2022-12-16 20:26:48)
胴体とかもそうなんだけど、なんか丸っこいんだよね、角張ってるのに - 名無しさん (2022-12-17 00:05:46)
胴体はコックピットブロックが胸のあたりをほぼ占有するデザインだから仕方ないんじゃないかなぁ。軽量ですら肩と肩の間のラインで細く絞ったデザインはまず無い、オビタはウエストの細さとか見るにコックピットは相当狭い特注か、胴体中央の部分にコックピットが相当するガンダムサイズの機体な感じがする。もっと機体サイズが大きくて乗り込む人間のサイズを考慮しないようになればデザインの自由度は上がったんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-12-17 13:32:15)
両方とも等身大が作られてるから画像検索すると分かりやすいけど、ガンダム22mに対してBRは5mとかなりちっちゃいんだよね。機体が小さいなら乗り込む人を小さく脳だけにしてしまえば( - 名無しさん (2022-12-17 14:03:27)
最近のリアル系(という言い方もそろそろ実情にそぐわないが)ロボットは5mサイズが主流な感じはする 市街戦を描写しやすいからかな ガンダムサイズと出力だとビームライフル数発で爆撃規模の大惨事ってのが閃光のハサウェイやユニコーンでとっくりと描かれたしな… - 名無しさん (2022-12-17 14:28:55)
分かりやすいところだとギアスのKMFかね、ゲリラが使うロボが堂々と移動できるわけないから移送のためのトラックの荷台にすっぽり収まるように機体のサイズは小さくしたって。パシフィックリムみたいにデカいからこそカッコいいってパターンもあるけどね。 - 名無しさん (2022-12-17 20:06:04)
ガサラキのTAなんかも表現としては好き パイロットに「拷問器具」言われたり ただ横道に飛びまくる前に市街戦もっとやらしてあげてって感じだった - 名無しさん (2022-12-18 20:41:39)
なんかこう、着ぐるみのようなかわいさがあるような気がして結構好きなんだよね。折角ロボなんだから、もっと人体とバランス離すのも悪くはないけど - 名無しさん (2022-12-17 16:35:07)
あと個人的にだけど、頭が大きく見えるのはオービター系列、頭が小さく見えるのはクライフV3かなぁ - 名無しさん (2022-12-17 16:37:23)
ボダはコックピット付きで建物を遮蔽物にできる限界がこのサイズみたいな話がムック本(アートワークス?)に書いてあった。 - 名無しさん (2022-12-17 21:21:33)
5mが有人ロボットのほとんど最小サイズだから小さいロボットはどこもデザインに苦労してるよね。ブラストも初期の案だとコクピットを確保できなくてパイロットの脚だけ後ろにはみ出したりしてたし。ギアスのKMFなんて小さ過ぎてパイロットが物理的に入れないから設定は4mなのに作中では6m程度に描いて誤魔化してるレベル - 名無しさん (2022-12-19 06:53:21)
3mのランドメイトなんてのもあった ほぼパワードスーツだが 腕が突き出してて脚は太腿上側に収納 - 名無しさん (2022-12-19 08:42:02)
エグゾフレームも一応ロボットにはなるのかな? - 名無しさん (2022-12-19 12:59:28)
日産のデュアリスて車のCMでロボットに変形するのがあるんですけど、それが3m位でしたね。画像みると成人男性は乗れなさそうなサイズですねぇ - 名無しさん (2022-12-19 19:30:15)
外骨格パワードスーツでも、フルメタルパニックのASみたいな8mクラスのほぼ搭乗型もいるしセーフ - 名無しさん (2022-12-19 20:28:45)
考えてみるとパワードスーツの定義ってよくわからないままだなぁ…四肢通して着込む形式というなら、エグゾフレームは搭乗型ロボットの括りになるし、ASは…操縦形式的にパワードスーツってことかな?攻殻のパワードスーツはロボットではないって認識してしまうし、グラディエーターもロボットではない…??搭乗型で一番小さいのってエグゾかなと思うけど、操作形式が特殊でコクピット簡略化できるおかげだろうなぁという気はする、そもそも異星産だけど - 名無しさん (2022-12-19 20:38:52)
ボン太くんの着ぐるみ(改造済み)はほとんどASだとか聞いたことある その定義で言えばある意味ASが最小クラスなのでは - 名無しさん (2022-12-20 19:43:18)
そういえばボン太くんASだったな…でも操縦形式がバイラテラル角?だからパワードスーツ式操縦における最小になるんじゃない?着込むんじゃなくてコクピットに座ってるって意味ならエグゾが最小なんじゃないかな?ボダの機体のお腹出ちゃった体型が解消できないのは、なんか今まで出てきた例を並べたらなんとなく納得した。オービターだけはややよくわからんけど、バーゼくらいのサイズのデザインを無理やり落とし込んだわけじゃないよね…背中側によゆうあるとか - 名無しさん (2022-12-20 20:56:20)
ドラゴンアームズっていうロボTRPGではコクピットをバイクに跨るような形にすることで小型化してたな。あとは小型じゃないけどエンゼルギアに出てくるシュネルギアはコクピットが首の後ろに刺さってる感じでそもそも機体内になかったり。 - 名無しさん (2022-12-20 00:12:05)
ドラゴンアームズ懐かしいな…新作もけっこう前だし 雷火が同じくバイクライド型だっけか 同じ卓ゲ系ではコンバットシェルが好き 何十秒かしか飛べないところとか - 名無しさん (2022-12-20 09:21:58)
散弾の拡散率に対してのおよその有効距離ってどこかにデータあったりします? - 名無しさん (2022-12-17 18:55:23)
どこまでが有効かは人それぞれの感覚だから何とも。でもその手の拡散率の視覚的な比較動画はいくつもあった気がするので探してみると良いかと。とりあえずアケ時代のだけど一つsm16919058(URL直張り禁止みたいなのでgoogle先生にでも放り込んでね) - 名無しさん (2022-12-17 21:42:31)
確かに感覚はありますね…すみません。参考動画助かります、所謂バイト支援だけど、どれ握ってみるか悩んでたんで… - 名無しさん (2022-12-17 22:14:23)
毎度思うんだが、このマップ、平日はまあまあまともに回るのに週末になると酷いクソゲーばかりになるのなんでだろ 構造複雑で平日組と休日組で格差できるせい? - 名無しさん (2022-12-18 11:33:53)
積載カツカツ機体でロビン乗らない時って補助はみんな何載せてるの?中途半端になるなら遊撃は捨てて凸強襲一本で戦ってる感じ? - 名無しさん (2022-12-19 19:14:50)
ガリガリの軽量級かゴリゴリのゴリラか分かんないけど、多少の超過は無視してロビン積むかなぁ。どーしても超過が許せないならソナー。100以上は軽くなるし、いろいろ問題はあるけど索敵はできる。ナイフ?あの子は忘れなさい・・・ - 名無しさん (2022-12-19 20:04:49)
3凸できたΩ脚にハマってしまって…多少装甲は考えてますけどガリガリで積載も適正とか無いんでカツカツです。ソナー…すぐ炸裂するやつのほうが使いやすそうですかね?一応新スタが手元にはあるんですけど、当てられる気はしないですし - 名無しさん (2022-12-19 20:48:00)
遊撃メインで使わないなら超過気にせずロビンでいいのでは。個人的にはアダラ脚で強襲とロビン持ち遊撃を乗り換えてるかな - 名無しさん (2022-12-19 20:26:54)
オビタのロットが頭だけで終わったので…脚が欲しかったなぁ…偵察機上げるだけもありかもしれないんですけど、じっとしていられないタチでして、そのまま迷彩で茶々入れたくなっちゃうんです - 名無しさん (2022-12-19 20:44:02)
防衛時に映したいだけならソナーで十分ではある(ロビンは13+11秒、ソナーは16秒) - 名無しさん (2022-12-19 21:58:03)
何をやりたいかによる 索敵不足を埋めるために乗るなら超過無視してアウル/ロビンでいいと思う 俺は主に抜けてきた敵凸の対処に使うから軽くするためと動きながら使えたり何かと使い勝手はいいからソナー乗せてる - 名無しさん (2022-12-19 22:20:18)
索敵したいならソナーで重量調整。迷彩凸するなら索敵捨ててナイフ。迷彩とカイラルで戦闘するなら積載確保して強襲がサブアセンになる。 - 名無しさん (2022-12-19 23:54:47)
上半身による 自分は修羅頭胴腕+修羅適正乗っけて無理矢理積載確保してロビン+EEV55にしてるな - 名無しさん (2022-12-21 06:33:00)
EEV55って何かと思ったけどイーグルアイちゃんかな?何気に系列触ったことなかったので…設置物除去とかに使う感じ?? - 名無しさん (2022-12-22 12:50:10)
ロビン程度の重量オーバーなら気にせず積む、どうせそんなに速度変わらん、夜3点Ω脚(夜強化)使い - 名無しさん (2022-12-22 16:50:45)
今回のアプデはけっこう楽しみだ 麻主武器を色々試したい まあ週末まで仕事で動けないんですが - 名無しさん (2022-12-20 08:28:02)
3点射武器がガッツリ強化されたから流行りそうだよね、慣れずにフルオートに戻る人もいるだろうから一時的なものになりそうだけど - 名無しさん (2022-12-20 10:21:47)
今気づいたんだが☆3高振動ナイフのフルチャージ特殊がエグゼクター特殊と同じくらいのダメージになってるのやばくね?10000→13000ってサラリっと書いてあって目ん玉飛び出た。 - 名無しさん (2022-12-20 17:24:18)
やばいと思うなら使ってみればいいんでない? - 名無しさん (2022-12-20 18:12:45)
実際に使ってみないとわからないことってあるよね……チャージ式近接武器の致命的なまでの使いにくさと来たらないよホント、使い易いであろうライゲルでさえ近接武器の中のロマン武器入りしてるし - 名無しさん (2022-12-20 19:23:06)
ライゲルはまあ薙ぎ払うし、光波が見た目に反して瞬着なので当てやすい ナイフは当てにくすぎる上に即応力が死んでる まだパイクのが素直で当てやすいぞ - 名無しさん (2022-12-20 19:37:57)
幾ら高速充填と強化チャージで改善出来るっつっても、売りの一つが軽量だけじゃあねえ… - 名無しさん (2022-12-20 23:21:58)
まあ偵察機とソナーは敵の索敵に引っ掛ける、先生はキルカメラに出ちゃうので徹底して隠密して補助を使わない、その分軽量化するっていうめちゃくちゃ消極的理由で搭載されるのがナイフだからな、昔から - 名無しさん (2022-12-20 23:28:04)
なんなら軽量化も実用性のあるスタグレにお株を奪われやすいのがもうダメ - 名無しさん (2022-12-21 12:58:32)
せめてジャンプ中に専用モーションで出来るヘッショ判定有りの攻撃とかがあれば……無い方がいいか - 名無しさん (2022-12-21 21:51:38)
ナイフ君はチャージ式じゃ無けりゃここまで産廃扱いになる事もなかったんだろうなぁ。正面から切りかかったら引き撃ちで蜂の巣不可避なのに、迷彩で隠れてても刀身が光ってプーとかポーとか言い出したら奇襲もクソも無い訳で、コレがチャージ無しでも即座に高火力が出せる武器だったならプレデターごっこくらいは出来ただろうに… - 名無しさん (2022-12-22 06:57:54)
こういう大型アプデのたびに編集者さんたちありがとうございますとなる、めんどくさすぎる - 名無しさん (2022-12-21 01:27:17)
武器はともかく機体パーツは誤差レベルの変動でしかなかったね… - 名無しさん (2022-12-21 21:03:11)
雷花燐の3スロ機体化はかなりの強化で……胴がイマイチだったわね(胸を見つつ) - 名無しさん (2022-12-21 21:48:57)
谷間に3つ目のチップを詰められるようになったけど、もう一つくらいは強みが欲しいよね - 名無しさん (2022-12-21 22:07:06)
胴と腕はベンノに食われてるし、脚はダッシュA−弱で3スロっていう独自性はあるもののほぼ雙覇と破式に食われてるあたり☆3の限界を感じる。唯一頭だけは他に競合バーツが無い上に、射撃補正が必要ないならMSTの上位互換だから軽量機で使えそう - 名無しさん (2022-12-22 15:23:36)
どんな機体でも胴を雷花にするだけで女の子に変身できるっていう利点はある……はず - 名無しさん (2022-12-22 20:15:14)
個人的にはあの形状は(胸の最高火力が出せる麗の方が)好きですよ - 名無しさん (2022-12-22 21:09:13)
残念だが並盛派なんでな…それはそうとブースト容量増やしてほしかった - 名無しさん (2022-12-22 22:10:20)
サベージって秒間火力6325くらいになったのか。地味に狂ってない? - 名無しさん (2022-12-21 21:46:03)
今の環境じゃこんなもんじゃない?わしはサベージ好きだから嬉しいぜ。 - 名無しさん (2022-12-21 23:04:44)
Bモードあったり、火力高めだったりがあったけど、用途的にカルマでオケな状態だったから素直に嬉しい。オラもサベージ使ってるからホクホクよ。 - 名無しさん (2022-12-21 23:22:45)
星3リペフィというかリペフィ系統がやっとまともな蘇生手段になったなあ…。完凸で毎秒1430かあ 星4オートリペ君、最早射出回数と軽めな重量位しか取り柄がねえなあ… - 名無しさん (2022-12-21 21:56:27)
オートリペアは対象をロックオンボタンとかで選べればまだ動き回りながら使えたかもしれない?(確か近くの味方を適当に治しにかかるよね?) - 名無しさん (2022-12-21 22:05:30)
確かに相当近くまで寄れば対象は絞れるんだけど、一瞬でもミリ削れの味方が間を通ったら、そっちに狙い直してしまって打たない間が発生してロスが出るのがね… 確かにロック機能があればいい気はする(転用元の肩千鳥見つつ) - 名無しさん (2022-12-21 22:25:22)
一応オートエイムなおかげで移動中の味方回復がしやすいって利点がある。 - 名無しさん (2022-12-22 18:25:16)
オートリペア回復ペース遅くて味方の中古機体ここにいますよーって敵に教えるだけの戦犯行為してるだけなのが辛いんだよな。 - 名無しさん (2022-12-22 20:29:56)
かと言って1射の回復量を増やしたらえれぇ事になるしなあ。となるとレートを上げる位しかないけど、こっちも一つ間違えればえれぇ事になるしなあ… - 名無しさん (2022-12-22 22:00:27)
むしろ、蘇生諦めて機体修理適正(蘇生には効果乗らない)積んで修理特化運用するのが正解だと思う - 名無しさん (2022-12-23 18:10:33)
運営のもくろみ通り・・・かどうかは分からんが、三点射武器をわりと戦場で見かけるようになった、気がする。来週の武器使用率ランキング更新が楽しみじゃのう。 - 名無しさん (2022-12-22 19:42:14)
あれだけ火力上がれば目押し出来なくても十分な火力出るからね。使い込んで目押しに慣れてくれば更に強い。 - 名無しさん (2022-12-22 20:20:35)
多少なりと外した時のリカバリーしやすくなったのはありがたいよな。 - 名無しさん (2022-12-22 20:31:13)
相変わらず、公式に文句ぶちまけてるエースボーダーおじさんには呆れる… - 名無しさん (2022-12-22 21:34:40)
実際、「違う違うそうじゃないそうじゃない」というのが幾らかあるから分からんでもないのよね… - 名無しさん (2022-12-22 21:55:22)
ランクマやったら開幕3対7だった時は文句の一つも言いたくなった。なんで5対5にできないの? - 名無しさん (2022-12-22 22:07:19)
エラーで蹴り出されたんじゃね?このゲームは何故かエラー出やすいからマッチング直後にエラーで蹴り出される事は本当によくある。 - 名無しさん (2022-12-23 07:41:20)
開幕の人数分配に失敗するような作りは変えられないけど、すぐに人数集まれば関係無いというのが全盛期の考え。過疎った後の事なんて文句言われようが直さないがマッチングゲームの悪い所です。文句言うなら客寄せ出来ない広報かと。 - 名無しさん (2022-12-23 12:00:32)
ゲームバランスぶっ壊さないと課金集められないガチャゲーでチーム対戦ゲームってのが無理があった 定額販売と参加料徴収とで集金してればバランス調整もしやすかったのに - 名無しさん (2022-12-23 16:26:06)
アバター、チップ等は有料、武器機体は基本無料の素材集めさせて、素材集めのドロップに関係する所で集金すりゃよかったのに。参加料は一日試合回数制限で、回数増やしたい人だけ課金とか、ちょっと考えるだけでもガチャ以外の集金方法あるよな。 - 名無しさん (2022-12-23 18:37:59)
機体・武器ガチャでここまでサービス継続できてるから間違いではなかったんだがねぇ…もうどうしようもない程度に時間と人は過ぎ去ったか - 名無しさん (2022-12-23 18:48:11)
逆に言えば常に新しいぶっ壊れを実装し続ける必要あるから運営コストも低くはないんだわよ 少なくとも新武器のモデリングは必要だし そしてここにきて慌てて最高レア以外の武器を底上げしてきた また新しいぶっ壊れを出すためにな - 名無しさん (2022-12-23 19:11:01)
直近ならコラボ武器?が新環境武器になる可能性が高そうだなぁ…課金したくねぇ… - 名無しさん (2022-12-23 19:56:03)
え、この状況に不満無いの? - 名無しさん (2022-12-24 23:53:45)
古い★3にテコ入れが入っていく中で俺の好きなパーツがなんか上位互換っぽいのあるのにいまだにテコ入れ入らないの悲しい - 名無しさん (2022-12-22 21:46:43)
みんな手探りの今だけかもしれないけど強襲以外の凸がアプデ後から露骨に減った。まあ今までがおかしかったんだけど - 名無しさん (2022-12-22 22:10:48)
装甲マシマシで無理矢理前進してたのはまだ生きてるよ。あの調整(笑)がなんの意味もなかったと理解できる。全体的な総弱体化させて中~重量アセンは乗るのが恥ずかしいレベルまで落として欲しいわ - 名無しさん (2022-12-24 21:25:52)
生きてるかどうかは聞いてねえよ - 名無しさん (2022-12-25 00:59:23)
態度悪いなどうした?聖夜にフラれでもしたか? - 名無しさん (2022-12-25 01:54:11)
聞いてもないのにしょうもない運営disと俺は理解できる!みたいな自分語りを押し付けてくるような奴に態度よく対応する必要ある? - 名無しさん (2022-12-25 03:42:16)
流石に意味不明だわ - 名無しさん (2022-12-25 05:01:18)
この流れ典型的な常人Aとヤバイ奴Bとの会話で笑うわ。兵装の話なのに装甲マシってなんやねん笑 A.麻以外の凸減った→B.装甲マシは生きてる。運営は調整下手。→A.意味不明。→B.煽る。→A.不快。→B.意味不明。 - 名無しさん (2022-12-25 13:32:09)
口の悪さ(Aの返し)を常人とか考えてる辺りあんたも異常者だって… - 名無しさん (2022-12-25 22:32:42)
異常者って書いて貰えてとっても有難いわ笑。そりゃヤバイ奴からは正常な人間は異常者に見えるからな。 - 名無しさん (2022-12-26 12:20:33)
こんなとこでくだらない言い争いしてくらいなら、戦場行ってコアでも割ってこい!!! - 名無しさん (2022-12-26 18:37:46)
久しぶりにコントローラー引っ張り出して遊んだらマウス感度の範囲の狭さにびっくりした。よく考えたらやらなくなったのも合うマウス探すのめんどかったからだった - 名無しさん (2022-12-23 08:58:05)
スカッド報酬はチップ無しなのね - 名無しさん (2022-12-23 19:33:05)
ΣO腕当たったけどなんだこの肩幅…試しに軽量機に組み込むと見目のバランスががが - 名無しさん (2022-12-23 21:42:51)
初期重量800だし、こいつほぼ中量級なんよ。性能は折り紙付きだから可愛がってやっておくれ。 - 名無しさん (2022-12-23 22:55:34)
趣味的には前後に長いロボが好きだから、真逆なのよね…ボダは前後に幅があるパーツは少ないし、横に出てるからってすごい嫌いってこともないし、再現機体とか作る分には性能も申し分ないのだけど…フルΣOとか、ヒロイックでかっこよくなりそうだなぁ、揃わないんだけどね - 名無しさん (2022-12-23 23:05:38)
リロと変更が共にA-でplusS系と違ってペナが無い使いこなせれば恐ろしい腕よな - 名無しさん (2022-12-23 23:26:39)
でもλを始めとしたBUZ腕が人気なのを見るとΣΟの総合性能の高さよりも、チップスロットや軽さのを優先する人が多いんだなって思うわ。腕部装甲軽視してる子はタイフーンでよろけさせちゃおうねえって悪い顔しながら近づくけども - 名無しさん (2022-12-25 08:53:17)
解ってる相手だと腕を執拗に攻めてきてビクンビクンしてやられちゃいかねないですもんね…攻撃に直接関わるチップが多いから、3スロ腕が重用されるのもよく解るけども。積載捻出するか、狙われる時間を減らすか… - 名無しさん (2022-12-25 14:22:45)
個人的にAN砲台あるところでコア凸時に砲台で怯むのはいただけない。流石に装甲低すぎるのも問題あると思う - 名無しさん (2022-12-25 17:51:43)
ボ!でしれっと麻の新コラボが新STARだと判明してた - 名無しさん (2022-12-23 22:09:03)
シンボル/ビックリハテナって、不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった、みたいな名前とセットで使うんかね - 名無しさん (2022-12-23 23:05:05)
サベージ強化されたから使ってみたけど、なんかカルマと比べて妙に当たりづらい気がする。気のせい? - 名無しさん (2022-12-25 00:27:58)
射撃レート=弾幕の密度が違うから近距離だと下振れが大きいのよ、あとよく言われてるけど★4武器はマスクデータでカタログスペック以上に集弾性能が高いみたいだからその辺も影響してそう - 名無しさん (2022-12-25 00:54:22)
チャット誤爆ってめっちゃ恥ずかしいっすね...了解したいのにベース防衛の頼むを二連打するわ、慌ててごめんするもザックだから煽ってる感 - 名無しさん (2022-12-25 01:38:55)
更にここでも誤爆と...煽ってる感でるわで超申し訳なかった... - 名無しさん (2022-12-25 01:40:22)
自分もヤナギで全く同じ誤爆した。こんな風に連続誤爆した時ってごめん打つのと、目的のチャット(了解)を打ち直すのとどっちがいいんだろ…。連続誤爆って恥ずかしいのもそうだけど、チャテロとして通報されないか不安になる。 - 名無しさん (2022-12-25 08:30:17)
その時は修理要請だったんで黙々と支援作業に勤しみ、動きと態度で味方に変なのでない事を表現しました - 名無しさん (2022-12-25 14:08:26)
仮に通報されてても常習犯じゃなければなんともないよ、きにすんな。誤爆くらい誰でも経験ある。…常習犯ですらロクに対処されないと言ってはいけない - 名無しさん (2022-12-25 20:28:01)
励まし感謝っす!めげずにドンパチします! - 名無しさん (2022-12-25 21:47:07)
チャット誤爆くらいならかわいいもんだし誤爆数回で通報されることはまずない うざいのは力負けしてるときのプラント攻め連打とかだ(全員わかっとるわ) あとパーカー坊主とギザ歯の修理連打、タマタマ娘のベース防衛も許せん - 名無しさん (2022-12-25 13:15:05)
逆に試合中のナイスありがとう連打みたいな露骨な煽りは最近減ったなあ 了解分かれていこう煽りは増えたが(言ってるやつが言うほど勝敗ウェイト高い風には見えないことが多いが) - 名無しさん (2022-12-25 13:18:09)
分かってるんだろうけど全然前にでないから連打するのよ(セン支目線)、ジリ貧じゃ勝機すら見いだせないし、デス量産しても奇襲しよう凸しよう敵の足並み崩そうって前に出る人は好印象もてるわ - 名無しさん (2022-12-25 22:47:46)
聞かれもしないのにセン支名乗ってドヤ顔してるとこ悪いが、まずチャテロは論外 更にそういうジリ貧の一因はセン支が下手なせいであることも多い 自分でもセン支やってやらかす経験上、センサー位置がまずくて防衛後手にする、支援が後ろ引っ込み過ぎてリペアしてない、逆に迂闊に前に出すぎてセンサーよく消える、などは意外と全体に影響出る そんな状況引き起こして味方に監督ヅラでチャット連打とか恥ずかしすぎるわ - 名無しさん (2022-12-26 07:58:46)
男性ボーダーの一番人気って誰なんた - 名無しさん (2022-12-25 13:57:52)
誰なんだろ?お爺ちゃん枠かな? - 名無しさん (2022-12-25 14:09:21)
久々にやろうかなと思ってるんだけど、毎日10枚づつの配布?は早く始めないと損するパターンなの?上限枚数が書いてないから… - 名無しさん (2022-12-25 16:37:17)
その通り… - 名無しさん (2022-12-25 16:51:00)
ログインだけでいいから、遊ぶかも程度なら貰えるだけ貰っておけ 年末まるっと出張でログインできない人もいるんですよ! - 名無しさん (2022-12-25 17:35:03)
ログインボーナスなので、損はしないけど無料ガチャの回数を稼げる貴重なチャンスかと。 - 名無しさん (2022-12-26 16:06:16)
すごい今更だけど、近接強化の一環でカノンブレード系統Bモードの威力も上がってて嬉しい民。カノブレⅡとか、極端に重くない上に結構いい働きするんですよ!みなさんもどうすか!? - 名無しさん (2022-12-25 17:31:45)
撃つときに足が止まっちゃうから、ジャンプ撃ちしようとするとブースターもジャンプ分を多少見る必要が出てくるのが…タイフーン手榴弾で点を狙う武器がない時に載せられなくもない(他を調整したほうが早いけど)??見た目は着☆剣的に好きだけども - 名無しさん (2022-12-25 18:53:36)
弾数はけっこう多いし、ゲヴァルトの予備弾と思えば悪くない…か? 登場当時はゲヴァルトなかったので着弾式で重宝もしたが ただ支援マルチの構成ならちょうどいい重量だし試してみるかな - 名無しさん (2022-12-26 08:58:56)
ニュードまみれで積載余ってる時には良いけどねー。アークスピナー→カノブレ を交互に乱射すると狭い所限定で地味に削れる。コアに行けた時に相手が不在のタイミングでしか使った覚えが無いし、存在を忘れる事もしばしある。 - 名無しさん (2022-12-26 11:42:56)
今回のフリーデ、服装せいもあるけどアレが大きく見えるね。ポーズもえっちいから眼福ですわw - 名無しさん (2022-12-25 18:58:30)
他のフリーデと比べて明らかにでかい気がするんだ - 名無しさん (2022-12-26 11:45:06)
爆発範囲拡大2枚と投擲適正つけてバインドダートV投げまくってたらヘイトが凄いことになった。つまり嫌がらせとしてはなかなかなのでは!? - 名無しさん (2022-12-25 21:08:11)
残念だが爆風拡大はバインドダートに効かないんだ 単に投擲適正で使いやすくなっただけ でも真面目に使うとバインド・ダート・クナイ・ジツは本気でうざいのでヘイトも買うだろう 実際嫌がらせには有効なんだよアレw - 名無しさん (2022-12-25 21:11:03)
アケの時同じこと考えたけどバインドダートはニュード属性。爆発属性はないよ - 名無しさん (2022-12-25 21:11:09)
投擲適性で投げるモーション速度上げて、パワースローだと投げたときの飛翔速度が上がるんだっけ?リロード早めで弾薬多めに持てる腕と、補給場所に合わせてエリア移動とか適正も付けて、さらに迷彩で消えるとかなら相当鬱陶しそうではある…遭いたくない… - 名無しさん (2022-12-25 21:35:16)
TLZ先生と合わせてパワスロ+ニュード威力強化3チップいけるか…?さすがに厳しいか - 名無しさん (2022-12-25 22:36:31)
やっぱりあのスタン時間だと追撃難しいよね…持ち替え速度も必要になるし、DPS高い遊撃の主武器と言われてもあの時間だとなお難しいから、基本援護用にしかならないのが… - 名無しさん (2022-12-26 18:37:28)
動けなくなったところにすかさず飛び蹴りやらサマーソルトやらかましてくる奴なら結構いるよ。相手するとうっとおしいことこの上ない - 名無しさん (2022-12-27 04:12:31)
真似して投げまくったけどマジで当たらなくて泣いた。おかげで味方からのヘイトは凄い事になったが… - 名無しさん (2022-12-28 07:03:08)
なんかマンスリーイベントのバナー、バグってるけど非表示にする時間を間違って設定してる? - 名無しさん (2022-12-26 00:05:31)
コラボは麻はSTAR、重はスクバス、遊はワイショ、支はまさかのスプーキー(型式にRってことは複数弾マガジンのバラマキ系?。スプーキーだけコラボ人気高くない…? - 名無しさん (2022-12-26 15:08:54)
だって、癖が無い支援のサブってスプーキー位しかないもの… - 名無しさん (2022-12-26 15:12:53)
☆4実装済みのものはコラボの候補から外されるでしょうし、他はトラップ、毒銃、PAと癖が強い上にコラボした場合に造形が目立たないというオチ。 - 名無しさん (2022-12-26 16:16:29)
毒銃は星4おるで。ほぼ見かけないけど。 - 名無しさん (2022-12-26 16:51:39)
ナーフされても尚☆3毒銃の方が使いやすいからなぁ、俺はトライス派だが - 名無しさん (2022-12-26 21:21:01)
幾ら1射が上だろうと1マガジンや総弾数が上だろうと高速充填+強化チャージを刺そうとも、拡散率中と粒の多さが足を引っ張るからなあ… カッコいいから使うけども - 名無しさん (2022-12-26 21:33:20)
リペショηとのシナジー(拡散率抑制チップ的な意味)で今割と風向きが良くなってると思うんだけどなぁ☆4毒銃 - 名無しさん (2022-12-26 22:28:06)
普通に主武器じゃダメなのか?★4無い主武器たくさんあるだろ - 名無しさん (2022-12-27 23:30:32)
サンタフリーデってスカッド報酬だったのか…仕事でプレイ出来なかった。なんで極端に開催期間少ないイベント報酬にボーダー入れるんだよ、強チップ持ってたら泣くぞ… - 名無しさん (2022-12-26 15:14:15)
チップは無しだったよ - 名無しさん (2022-12-26 15:34:30)
ここをまた見に来れるなら問題ないだろうけど、追記すると今月のマンスリーボーダーはボッチェアップⅣのインフラタイプだから取るんやで - 名無しさん (2022-12-26 18:24:40)
「助かった。礼を言う」 まあサンタなら来年の年末に復刻されるかもしれないから、期待して待ってようかね。 - 名無しさん (2022-12-26 20:27:12)
なんでこのフリーデちゃんって子は、こんなにもバリエーションが多いの? - 名無しさん (2022-12-26 19:36:06)
別次元の既に無いボダ世界線のメインヒロイン格だから使いやすいのでは? - 名無しさん (2022-12-26 21:26:27)
先週の砂海マップで爆発範囲チップガン積みした上で金剛と魔窟持って出てみたけど、直撃狙いで魔窟がくっそ楽しい……バカスカ撃てるからなお楽しい……コレは良い物だ… - 名無しさん (2022-12-26 17:19:46)
さすがはスクバスCの純強化版、めっちゃ使いやすいな。大破を取れないこと以外は欠点が見当たらん。 - 名無しさん (2022-12-26 19:52:37)
その欠点が割と致命的なんだよなぁ…。支援の再起能力高すぎんだよ - 名無しさん (2022-12-26 21:34:54)
スプーキーにも言えるが撃破は取りやすくても大破が取れないよなぁ。環境に逆行してるけど大丈夫かと思わんこともない - 名無しさん (2022-12-26 22:35:14)
スプーキーの葬式会場はここですか - 名無しさん (2022-12-28 18:34:50)
今回のアプデ後の性能を見てて気がついたけど、UK60がカッパーヘッドをほぼ食ってるな…。第一世代の☆3に負ける☆4デザイン武器ってどうなのよ… - 名無しさん (2022-12-26 20:41:40)
Pレターの通りにレア度=環境武器にはしない調整を行ってる最中だってことでしょ。ただこの調整を見るに、アケ時代のバランスにしたい様だけど幾らかは明後日の方向な調整なんだよなあ… - 名無しさん (2022-12-26 21:29:21)
DPSだけ見るならネイルガン系はヤケクソめいた強化されてるな。ただ、精度が劣悪、低いマガジン火力と根本的にこの武器が駄目な点は何ら改善されてないから、まず見かけないな - 名無しさん (2022-12-27 01:14:16)
ワッショイ当たったワッショイ!しかし何だこの爪は…今回のコラボ武器全体的にデザインが斜め上だなぁ、獣みたいな機体があれば似合いそうだけど(あのデザイナーさんカクカクしたのも喜んでデザインしそうだけど、オーダーがそういう感じだったのかな?PSO2コラボ武器みたいな雰囲気…) - 名無しさん (2022-12-26 21:39:14)
なんつうか、あれだわ。ナイツ&マジッに出てきそうな武器っぽさがあるなこれ - 名無しさん (2022-12-26 22:00:29)
それならいっそファンタジー振り切って肩先生を第三の腕にロッド持たせたみたいなので…四条さんあたりがよろこんで手伝ってくれないかなぁ?…イカr…の武器みたいなのをガンブレとか…って思ったり。ワッショイのデザインは他と比べてもなんか尖り過ぎてる - 名無しさん (2022-12-26 22:04:21)
柳瀬さんコラボみたく次のコラボの時にはこれらに似合う機体が来そうだけど、現状だと無いのがねえ…… - 名無しさん (2022-12-26 22:18:45)
ナイツマ的にはグライフとかライノスとかかなぁ? - 名無しさん (2022-12-26 22:24:01)
後はケーファーとかギリ似合うヴェクターか?割とあるわね… - 名無しさん (2022-12-26 22:28:37)
それだとデザイン武器っつーよりもナイツマとのコラボだけど、我々が本当に望んでいたものはそれだったのかもしれない - 名無しさん (2022-12-27 07:19:22)
バリエボーダーって、そういえばイリーナって昔からいるしストーリーにも絡むけどバリエはないのかな?折角マルファが水着選んだっぽい説明はあるのに…女子からもキャーキャー言われる女二人の水着とか、俺得なのになぁ…各属性防御Ⅲ枠で3人までだったのかな… - 名無しさん (2022-12-26 23:09:59)
出る奴は出るけど出ない奴は全く出ないくらいバリエが偏ってるからなぁ… - 名無しさん (2022-12-27 00:31:50)
このゲームってみんな前線に上がらないとダメなんですかね - 索敵防衛カバーお願い (2022-12-27 00:38:11)
マップ次第としか言えない。守りやすいマップは無理に上げなくて良いけど、押し返さないとコアに雪崩れ込まれるマップは上げていくべきかと。 - 名無しさん (2022-12-27 01:18:18)
プラントってタイミング見て踏まないと敵軍のが自軍のにならないんですよ。意外にこれ知られてないんですけど - 名無しさん (2022-12-27 01:24:26)
必ずしも前線に出る必要は無いけどどこのポジションに陣取ろうが前線をあげる必要はある - 名無しさん (2022-12-28 17:09:42)
仮に木主さんが守る役としてずっと後方にいたとしましょう。すると単純に考えて敵凸来てない時って前線9vs10ですよね。そこから更に自分が後方にいた所為で敵凸が火力支援しつつ損傷軽微に前線を抜けてきたとします。自分だけで止めれたならまだ良し。自分含め2.3枚で防衛にまわったならもう前で味方のファインプレー起きてない限り前線ボロボロにされてます。これの繰り返しで押されて最終的に凸決められて負け〜とかザラなので、暇なら前出たほうが良いし、防衛寄りなアセンだとしても、前線で凸や奇襲に触りやすい位置等も研究しておいた方が良いです。 - 名無しさん (2022-12-28 17:31:18)
追記:別の方仰ってるように必ずしも上記が正解ではありません。例えば残り時間60秒、プラは中央拮抗。ゲージはキルデス不可能なレベルでのリード…って感じなら、警戒すべきは敵の凸だけなので、最短ルートを潰すって感じに張るのも全然ありとなります。 - 名無しさん (2022-12-28 17:42:11)
ユニオンでHOLの代わりにヴォーゲンお試ししたけど悪くないね。全盛期HOLってこんな感じのスピードだったわってのを思い出した。まあ現ヴォーゲンですら全盛期HOLに比べると0.2とはいえ遅いってのがやべーんだけど… - 名無しさん (2022-12-27 14:37:29)
当時A-~Sの巡航脚人気出なくて運営が顔真っ赤にして作ったのが全盛期HOL脚だからねぇ - 名無しさん (2022-12-27 21:29:10)
変なことしないで巡行の仕様というか速度をアケと同じにすりゃいいのに 代わりに歩行から分離して空中制御でも入れとけ - 名無しさん (2022-12-27 22:35:48)
推力変換効率みたいな感じで巡航での切り返しでの減速率とか、空中で滞空してるときの切り返しとか落ち始めるまでの時間とか、そんなかんじ?空中ルート開発されたら困るから、滞空は程々じゃなきゃだめだろうけど… - 名無しさん (2022-12-28 12:48:20)
いやーワイのお気に入りナイフが強化されて近接チップでユニオン行ったら無凸でも強化兵結構解体できて爽快だったわ。マテピも余裕あるし思わず6000突っ込んじゃった。こうなると支援にも近接がますます欲しいです(テイサツオロシテマデーはもう散々聞いたからご勘弁を) - 名無しさん (2022-12-28 11:45:35)
余計な挑発して何かあったら被害者ヅラするスタイルは勝手だが誰もお前の話をまともに聞かなくなるぞ - 名無しさん (2022-12-28 12:54:22)
常套句は「そんなつもりで言ったんじゃない」「価値観やモノの見方の違い」 - 名無しさん (2022-12-28 12:59:43)
こういう役立たずって敵にいる時は有難いよね。味方にいる時は肉入りのCPUみたいなもんだけど。 - 名無しさん (2022-12-28 14:01:14)
チームアセンゲーでマイオナもそうっちゃそうだけど、一番はこんなチラシの裏で「好感共感コメしか望んでません!」みたいな事書いてる時点で友達いなそう。 - 名無しさん (2022-12-28 17:08:10)
お前だって言葉のナイフ使いじゃん。ナイフ使い同士仲良くしろよ。 - 名無しさん (2022-12-28 17:11:41)
ナイフ使っても構わんしなんなら俺もたまにニンジャごっこに使う 支援に格闘武器欲しいのもまあいいだろう 気に入らないのは見せつけがましく厭味ったらしく挑発的な上に本人はお行儀よくしてるつもりであろう予防線だ - 名無しさん (2022-12-28 20:12:48)
どんな武器積むかは君の自由だけど、意見表明しといて反論から逃げるくらいなら黙ってろよ - 名無しさん (2022-12-28 14:22:45)
X-XfのSP供給が想定より低い不具合ってえのは、表記Cで+15%(本来Cは+20%)っていうイレギュラーな数値がそうなのか、それとも内部的には15%以下になってるのか、どっちなのかなぁ。 - 名無しさん (2022-12-28 18:33:20)
うーん…結局、ランダムメンバーのオン対戦をメイン要素にしたら、無数のパーツがあってもアセンも勝つ為のものに限定されていってセオリーに沿うから自由度は大幅に下がるし、変態アセンとか変わったものを試すってことがなかなかできないよね。ストーリーモードが充実してるとか、仲間内でのマッチングだとかならまだ自由度もあるけど、誰とでもランダムに組まされるっていうのがかなりきつい縛りになってる気がする。オン対戦に傾倒した結果、魔境になって新規やエンジョイ勢がいなくなって潰えたゲームは他にもそこそこプレイしてきたし、自分自身も対戦するよりアセンブルを楽しんでるアーキテクトみたいな人種だから、アセンが限定されるオン対戦はモヤモヤする…やはり対戦メインじゃないものを探すしかないか…動画探すとみんな色々な装備で遊んでるようには見えるんだけど - 名無しさん (2022-12-28 18:57:13)
なんかこのゲームをやるかやらないかな極端な選択に囚われてるみたいだけど、普通にカジュアル籠もるんでええんちゃうの。ランクマ低ランなカジュアルガチ勢がファンメ飛ばしてくるかもしれないけど、そんな輩なんてガチりたいならランクマいけで黙りやし、色々なアセン試して遊ぶだけなら充分でしょ。そこで索敵すらない戦場は〜とか、味方にガチ感無いと萎える〜とかそんな気が微塵にでも湧くなら勝利目標放って遊んでる身でどの口が〜って話になるが。。 - 名無しさん (2022-12-28 19:21:24)
いや、他人の装備にあんまり文句はないかな…ゲームってやりたいことをマナー守った上でやるだけだし…そもそも自分は対人が苦手で、内容が決まってるステージをどの装備でどうやって攻略していくか、みたいなところに楽しみを感じるみたいだから…CPUならめちゃくちゃ強くてもめげずに頑張れるんだけどな… - 名無しさん (2022-12-28 19:25:46)
ユニオンバトルにシュラゴンが居ても怒らないくらいには寛容なつもりだけど、下手したら自分が迷惑になりそうだと思うとランクマでもカジュアルでも怖くなっちゃうんだよね - 名無しさん (2022-12-28 19:28:43)
よくいる自分棚上げマンかな〜と思ったらまともな人でびっくりした。キツく感じたら申し訳ない。うーん、対cpuといえばユニオンがあるけど、味方が人だとやり辛い?負けても何も失うものないし、そもそもセッションあるしで放置等の迷惑行為以外なら皆好きにやってる感じするけど。 - 名無しさん (2022-12-28 19:40:41)
相手が人って思うと、過去の経験上めちゃくちゃ怖くなるんだよね、「お前のせいで試合負けた」って言われるのが怖いというか、もともと他人と争うの苦手で、一人かCOOPゲームが好きってのもあるんだと思うけど。ユニオンやってる時は結構気持ちが楽であるし、コスプレ機体?が御立ち台上がってるのを見てちょっと羨ましかったり、稀に自分も御立ち台上がることはあるけど、MVPの内容がだいたいいつも同じだから、自分下手だわ…って落ち込んだりはするかな。ストーリーはやりすぎて飽きてきちゃったから、ボーダーズシナリオを埋めていってるところだよ…気負いすぎなんだろうかな - 名無しさん (2022-12-28 19:47:56)
はぇ〜このゲームでのストーリーモードが主って人もいるんだな……とりあえず一プレイヤーとしてはどういう経緯か分からないけどこのゲーム遊んでくれて嬉しく思う半面、無理に続けるのも辛いんじゃないかと心配になる。一つ貴方の不安要素についての参考になればと述べるけど、お前のせいで〜云々の話はカジュアルは論外、ランクマもAAA〜ACE(最上位)部屋でもないと論外なのでそんな気負わなくていいよ。ユニオンやストーリーで遊ぶも良し、カジュアルで遊びの過程 - 名無しさん (2022-12-28 20:26:22)
途中送信したごめん。 カジュアルで遊びの過程で技術等身に付けて、少しずつランクマやってくのも良いと思うよ。 - 名無しさん (2022-12-28 20:28:46)
どんな理由であれ、この手のゲームで人のやってることを悪く言うのは自論や理想の押し付けでしかないからねぇ、どうしてそういう輩ばっかり残るんだろう。 - 名無しさん (2022-12-28 21:38:24)
やっぱり『勝たなきゃいけない』っていう強い義務感か責任感かな?息抜きにやるはずが、みんなそういう気持ちと闘争心でカリカリするのもあるかと… - 名無しさん (2022-12-28 21:56:29)
なんか真面目にアーマードコアの新作が合いそうだな 俺は買うつもり - 名無しさん (2022-12-28 22:15:35)
歴代ずっとやってたんで…PSとかあんまりないから、対戦メインのコンテンツは辛いけど、変なアセンはやめられないのよォ - 名無しさん (2022-12-28 22:48:08)
ワシも変な武器使うの好きだから他プレイヤーの装備には基本文句言わんけど、ただ1系統ナイフだけはマジで別次元でフォローできん。奴だけはマイナーの土俵にすら立ててない。でも一番悪いのはあの牛ですら名指しで馬鹿にしたレベルの代物なのにロクな改善しないで家庭に持ってきた運営だと思う - 名無しさん (2022-12-28 19:00:49)
なんか他の調整も「いじるのそこなの?!」みたいなのはあるし、近接もそもそも威力上げれば使ってくれると思ってるっぽいのが…強襲でエグゼクターが流行らない理由とか、気が付きそうなところなのに…。もちろん遊撃のナイフなんて言わずもがなだけど…なんでや - 名無しさん (2022-12-28 19:21:24)
未改善もだし、実装タイミングも救いがない。同等の重量でまだ実用的なスタグレを実装した後に実装するやつがあるかい… - 名無しさん (2022-12-28 19:56:26)
トグルBの炸裂弾化とかは良い調整だったのにナイフなんだってああだったんだろうな……w - 名無しさん (2022-12-28 20:48:30)
遊撃じゃなく強襲に実装されていれば今頃一番人気だったのにな… - 名無しさん (2022-12-28 21:25:03)
チャージ無し、当たったら問答無用で大破、重量二桁、光らない、音しない。ナイフはこれくらいやって何とか土俵に立てるレベルだと思う。 - 名無しさん (2022-12-28 21:28:15)
いや、ナイフ持ってる間SP消費する代わりに装甲SP供給積載以外のパラメータが4段階上昇する効果でもないと土俵に入れないと思う - 名無しさん (2022-12-28 21:47:24)
もういっそナイフ限定戦でしか使えない装備とかにした方がいいのでは…? - 名無しさん (2022-12-28 22:43:55)
ミリタリーFPSみたいに歩行しながら最大3回くらい通常攻撃できるとかなら迷彩との相性もいいんだが チャージは削除で - 名無しさん (2022-12-28 22:12:25)
チャージなし、相手に見えてない場合はクリティカルヒット&その場で1秒スタンとかなら、迷彩と合わせて足音もほぼないジンガマンで…そもそも近寄るのが難しいか、索敵されてているのがバレてる気はするけど、暗殺武器的な強みがあればいいのに… - 名無しさん (2022-12-28 22:56:45)
おじいちゃん、ナイフは威力13000にしてあげたでしょ。 - 名無しさん (2022-12-29 05:40:58)
本当になぁ。遊撃の補助枠は鉄板の偵察機があって、それと競合出来るくらい優秀な先生や蚊のような択があって、さらに裏択としてスタグレがある現状でそれらを押し除けてまで積むほどの性能がナイフには存在しないからなぁ。近接自体がかなり使いにくいゲームデザインだからそれしかない強襲以外は近接自体が裏択に近いのに、その裏択に出来る程の強みが無いのが厳しい。重火のは決まれば確殺でパイクは大破させやすいし鋸は構えながら迫れる、支援はスタナー神拳で近接無双が出来るとそれぞれ独自の強みがしっかりあるのに、ナイフは完全に劣化強襲装備っていう。 - 名無しさん (2022-12-29 10:21:36)
構え中は振動により敵がロックオン不可とすれば奇襲用の選択肢に…いや無理があるか - 名無しさん (2022-12-29 13:52:19)
あれは単純に当時の狙撃(遊撃)に近接格闘武器がないって問題の解消用だったしね。アクションが生まれてお役御免になったとさ… - 名無しさん (2022-12-29 20:54:18)
その狙撃時代も近接戦するなら竹槍してたし、「狙撃の本体」こと先生を降ろしてまで使う理由がマジで見当たらん産廃だったけどな… - 名無しさん (2022-12-30 12:37:14)
わかってはいたが、アイラが大量発生してて今が2022年かどうか疑ったわ。チョベリバとかあれらが流行ってたのって90年代半ばなんだな… - 名無しさん (2022-12-28 23:29:09)
\ちょりーっす!/ \ちょりーっす!/ \ちょりーっす!/ \ちょりーっす!/ - 名無しさん (2022-12-28 23:34:07)
\あざーす!/\あざーす!/\あざーす!/\あざまる水産よいちょまる/ - 名無しさん (2022-12-29 00:33:27)
定期的に少し話題になる歩行ステ、個人差あるだろうけど具体的にどれくらいあったらいいと思う? - 名無しさん (2022-12-29 01:27:15)
SP胴でマルチ炊いたり、巡航で動くなら然程重要じゃない。クイステは最低でもA+、軽量で前線に行くならBー。 - 名無しさん (2022-12-29 02:28:24)
個人的には重視するならA-は欲しいかなあ、レギオとか明確に前線の生存能力変わる。C以下なら無いものとして歩行は使わない。 - 名無しさん (2022-12-29 03:25:27)
E:歩行は捨てる D:歩きに不都合を感じなくなる C:カラテチップ強くしたいならこの辺り B:ダッシュ後のガクつきを感じにくい A:クイステ使うなら - 名無しさん (2022-12-29 05:57:33)
INF脚(C+)使ってるけど、もう少しあったらなあと思うことが時々あるのでBくらいあるといいと思う。Cでもマイナスじゃないなら基本は十分だけど。 - 名無しさん (2022-12-29 13:15:09)
AER脚使えば、歩行もダッシュも巡航も悩まないぞ……まあ、積載や低装甲で悩む訳だが - 名無しさん (2022-12-29 19:37:56)
プリン凸用にはうってつけなんだけど、巡航とプリンを交互に使うので歩行を使う機会があまり無いっす。 - 名無しさん (2022-12-29 21:59:48)
☆1だがX-Ⅱsはバランス良いから初心者にはおすすめしたい(ガチャ品だけど) - 名無しさん (2022-12-29 20:41:40)
いつもユニオンの武器選択で悩んでしまう。主はウラガーンかメチェーリ、副はバラージ、プラカノネオ、もしくはマルチシーカー、特はツィタデルにハイドラ砲、シャウラにNeLiSを気分で使い分けてるが、みなの選択をよかったら教えてくれ! - 名無しさん (2022-12-29 20:11:54)
最近はメテオールにネオ合わせて双覇腕で弾数を盛ってるな 特殊はニュード強化が乗るし大人しくNelisにしてるけど蔦相手だと上層部に陣取れば下層の強化機兵、コア、自動砲台纏めて焼ける迫撃連装砲も意外と悪くないんじゃないかと思ってる・・・味方めっちゃ巻き込むけどな!!! - 名無しさん (2022-12-29 20:32:07)
いつもウラガーン、プラカノMk-II、リアボム、NeLIS-TXP。立ち回りや腕に自信がないからこのwikiのユニオン戦術指南のおすすめに従ってる。 - 名無しさん (2022-12-29 22:23:08)
ツィタデル、シャウラを問わずヴーリャ・マルチシーカー・ケイオスチェーンソー・TXP・オートガンでやってます。強化機兵を片っ端から撃破して、撃破MVPを取ることを目標に立ち回ってます。 - 名無しさん (2022-12-30 13:11:35)
最近はどっちも雙覇腕にヴーリャ、ネオ、リアボム、TXPの脳死構成 - 名無しさん (2022-12-30 23:57:02)
ナヴァルじゃないけどマウナは封印マップで良いんじゃないかな…アケであった別形状マップも存在しないのはどうなのかと… - 名無しさん (2022-12-29 20:31:12)
ワッショイX7F強くて草 暴力を感じる - 名無しさん (2022-12-30 08:38:00)
アクショチップのブースター消費が減ったらしいけど…ブースター消費しないタイプでアクション入れるならタックルがいいのかな?アクションチップ全然集めてなくて、これって移動の足しになるのかな - 名無しさん (2022-12-30 14:14:15)
タックルorニースマの二択かなと思う。腕と脚、どっちの方がスロットあけやすいか次第かと。 - 名無しさん (2022-12-30 21:42:58)
別のゲームとかやってて思ったのだけど、ボダは基本直線ルートで敵コア壊せばいいデザインだけど、敵コア壊すまでに他施設2箇所くらい攻略しなきゃならないデザインだとどうなってたんだろ。時間と人数が足りないか - 名無しさん (2022-12-30 14:28:52)
止めるんだっ!フィギュアヘッズちゃんはもう・・・ - 名無しさん (2022-12-30 15:59:33)
あっ… - 名無しさん (2022-12-30 16:00:11)
そもそもヘッズは自機操作に加えて僚機への細かな指示のせいで操作性が最悪だったから… - 名無しさん (2022-12-30 17:40:47)
ガッチョンガッチョン動くパイプフレームのロボやBGMなんかの雰囲気は最高だったのがすごく惜しい。僚機システムなんて採らずにシンプルに自機だけ操作できるようにしておけばなぁ - 名無しさん (2022-12-31 12:42:45)
一応、自機のみのルールもあったんだけどね……回避運動が役に立たんし旋回がACよりもおっっっそいしボダよりも酷い瞬着弾だしでロクにできた記憶が無いのよね…… コラボも無理やりガワを被せてるもんだから、特にFAだと後ろがダサいのなんの… - 名無しさん (2022-12-31 13:52:15)
人間ボダことソルリバだと、コアの耐久が50%になるとプラント2つくらい後退して仕切り直しだった。あれだけは割と好きなシステムだったな。 - 名無しさん (2022-12-30 21:46:59)
ふと度々上がるナイフ君の議論で思った事があるんだけど、某裸な蛇みたくナイフと一緒にハンドガン持てりゃまだ良かったんだろうかあt?特殊攻撃は後ろからやれば確定大破とか - 名無しさん (2022-12-30 17:30:01)
ぬあ、誤送信した。特殊云々は忘れてくれ - 名無しさん (2022-12-30 17:30:52)
ミリタリーFPSでは定番武器で大体決まれば即死、ただしミリタリーでは耐久自体低くて数発で死ぬので接近したご褒美扱いかな ボダブレのナイフの仕様がゴミなのとぶつかると抑え込めずに擦り抜ける仕様とでひたすら当てにくい - 名無しさん (2022-12-30 19:03:14)
そもそも渡す相手を間違えてるんだよ。長距離戦がメインの狙撃にナイフ渡してどうすんだ。遊撃にクラスチェンジした時に強襲にあげてしまえば良かったのに… - 名無しさん (2022-12-31 08:19:43)
支援にあげてもだしねえ ワンチャン、重火にあげた方が慶ばれる気がしてきたな。代わりにパイルかインパクトボムかリアクティブを遊撃になりそうだが - 木主 (2022-12-31 13:02:02)
遊撃(スカウト)だったらサイレントキル用のナイフは定番な気がするが なんでこれプーとかパーとか鳴って光って銃より目立つ上に即応性皆無なの - 名無しさん (2022-12-31 14:09:55)
浮遊機雷が強化されたって話だからちょっと使ってみたけど、想像以上にダメだねこれ CPUのACですらない普通のダッシュ移動を追い切れずに壁に当たってるの見て諦めたわ ちゃんと直撃取れれば★1浮遊機雷でも十分強そうなんだけどなあ - 名無しさん (2022-12-30 18:48:57)
感知範囲を100mにして蚊みたいに何かに当たるか壊されるまで直進する仕様にすれば普通に強くなると思うけど、まあ運営はそういうのは見ないんだろうね - 名無しさん (2022-12-30 20:27:42)
メテオラが1位かぁ…超強化されたとはいえみんなよく目押ししながらエイムできるなぁ。フルオートしか使えないロートルなのでスイッチ3S使ってますが許して… - 名無しさん (2022-12-31 02:55:08)
わしもスイッチアサルトⅢS使ってるよ。基本はBモードで、遠くの敵にちょっかいだしたり、設置物(気球とかリペアマシン、自動砲台)破壊する時はAモードにするくらいの使い分けで十分じゃよ。 - 名無しさん (2022-12-31 08:44:55)
自分と相手の相対速度やら被弾ブレも考えるとどっしり構えられる重量機の方が、連打する目押し武器は使いやすそうかな?互いにステップ踏んで動き回ってるのに目押しとなると、距離にもよるけどタイミング合わせなきゃ上手く行かなさそう。レティクルの開きとかもあるし…でも目押しだとそんな散らないんだっけ - 名無しさん (2022-12-31 11:26:34)
メテオラは無理に目押ししなくても強いので秒間3クリックちょいでもいいから落ち着いて狙ったほうがいいかも 慣れたら連打を早めていく 個人的には目押しより、サブマシンシャッガンカービンよりズームがでかいせいで至近戦闘で敵や地形を見失いやすいのが気になる 今週は複雑な場所での密着戦闘多いから結局サブマシにしたわ - 名無しさん (2022-12-31 14:52:12)
ズーム倍率による弊害か…的が大きく見えればいいってものじゃないんだね。そこまで気にしたことなかったけど、ズーム倍率って武器のカタログには乗ってないよね、プロロあたり使ってスクショ比較しないと各兵装各武器種の倍率は解らないか…気になるけどめんどくさいな - 名無しさん (2022-12-31 15:29:57)
倍率載ってるよ 武装の系統一覧の一番上 ヴォルペ突撃銃系統 属性:実弾100% 射程:350m ズーム倍率:1.5倍 - 名無しさん (2022-12-31 18:30:25)
ゲーム画面睨んでたけど、そもそもここのデータだと載ってたのね、見落としてた。例を言わせてくれ。 - 名無しさん (2022-12-31 18:50:32)
ストーリーのシジョウを継ぐ〜がクリアでけない。地雷使うからハテーに他所行ってって言ってるのについてくる。どうすればいいの - 名無しさん (2022-12-31 07:48:18)
味方NPCは弾除け。敵NPCは旋回性能が低いのでステップや歩行で側面に回りながら主武器で処理する。大破でコアの削れる量が敵より不利なので、自分で積極的に敵を倒していく必要がある - 名無しさん (2022-12-31 13:34:38)
クリアするだけなら何も気にせず敵を倒し続ければOK。Aランクを狙うならニュード武器持った強襲で開幕Aプラント占拠から30秒維持を狙う。後は自分でトドメを刺すことを意識しながら立ち回ればそこまで難しくはないはず。敵は思考がお粗末なので側面や背面に回り込めばほぼ何も出来ない。操作に慣れてないなら敵の正面に立たないことを意識すると生存率は上がるはず - 名無しさん (2022-12-31 13:42:07)
このゲーム、CPUへの指示及びCPUの理解度がポンコツなのでそこは諦めてもろて…。とりあえずAをまでさっさと移動して敵が少ない内にタスククリアして、そこから拠点を押されつつDPSと1対多想定の回避運動しないとクリア出来ないからねえ ちなみにこれでも鋼鉄と呼ばれた男よりも楽な部類である() - 名無しさん (2022-12-31 13:45:09)
鋼鉄は正面から行くと厳しいよね…ブンブン丸がえぐい。自分はジャンマとエアロ先生とマグネで補助補給チップ入れて頑張ったっけ。CPUは回り込めばたいていはなんとかなるけど、硬いのが複数居るときが厄介に感じる - 名無しさん (2022-12-31 13:52:42)
側面からいっても味方が速攻で消し炭になるから側面すらもキツイし、そもそも金ピカ共はどれもこれも強化機なのでアスラですら硬えしでほんと…… - 名無しさん (2022-12-31 15:09:08)
うーし、年越しボダやっぞオラァん - 名無しさん (2022-12-31 23:44:06)
ハメを見つけた。でも運要素あり。使うのは遊撃の感知地雷射出する奴。 - 続シジョウを継ぐ (2023-01-01 06:35:19)
まず、Dのジャンプするとこに地雷置いて、あとはテキトーに全段下に設置。拠点に戻って補充。自分はジャンプ装置で上がった上段の爆風当たらないところにいる。敵が来る、爆発する、ジャンプして今度は一発ずつ敵が来る度に地雷仕込む。終わり。 - 名無しさん (2023-01-01 06:40:33)
コア皿にお年玉を投げ入れるか - 名無しさん (2023-01-01 12:42:54)
ジュスト君にお年玉も良いぞ - 名無しさん (2023-01-01 13:53:19)
書かれていなかったので報告。パワードシーカーが強化後爆発範囲が20mになりました。12600ダメd - 名無しさん (2023-01-01 14:04:38)
途中ですいません。12600ダメで20m範囲、予備50%腕で6発になります。重いけど - 名無しさん (2023-01-01 14:06:18)
お年玉はこういうのでいいんだよ。なんで今までこういうガチャやらなかった。普段回らなくなるかもしれんけど、時間が経ったのは指定チケで買えるとか今じゃどこでもしてるからな。それがガチャに変わっただけ。ずーっと欲しかった武器パーツが手に入ったよ - 名無しさん (2023-01-01 15:40:37)
副産物で武器もパーツも第2希望まで手に入ったから、ありがてえありがてえ - 名無しさん (2023-01-01 16:46:46)
アケはプレイ料金を徐々に下げて、最後大盤振る舞いしてサ終してるし。PS4版も似たような流れで、サ終に向かってるのかもしれない。 - 名無しさん (2023-01-01 18:17:16)
ゲーム自体は好きだから細々とでも続いてほしいけど、もうネタないしな。次の追加機体によってはもう自分は一区切りかなあ。今回はまわしたけど遅すぎなのよ、闇鍋極まってきたから、やったのかもしれないけど - 名無しさん (2023-01-01 18:24:05)
っかあああああ!!お年玉ロットで実装からずっと欲しかったツェーブラ・ベンノ頭が来てくれたああぁぁ!!スラリと立った角!切れ長のお目目!スロット3!どこをとっても最高じゃあ!!ついでに特別支給(なんと今回50個=10000シードで頂けるぞ!)で胴もいただいた!げっへへ、ツェーブラちゃんこれからもずっと一緒だよ・・・♡ - 名無しさん (2023-01-01 15:42:05)
俺は特別配給まで回した、雙覇脚やHOL脚とかと悩んだけど、色々とマップ移動使うタイプだし、脚はこの前の調整のせいで何かやりくり利く感じだったんでINF胴にしたわ - 名無しさん (2023-01-01 17:40:02)
なんか今年のお年玉武器ガチャで合計10個ほどとかいう凄え量の星4が来たんだけど、何?俺近々死ぬの? - 名無しさん (2023-01-01 16:18:12)
画面が全部赤で染まってたという事かな、新年早々に運を使い果たしてるのかもしれない。 - 名無しさん (2023-01-01 18:34:40)
分かりにくくて申し訳ない、5回の合計でそれだけ出たってことです。因みに3回目だったかで一気に4つも星4が出ました - 名無しさん (2023-01-01 21:43:19)
☆3ヤシの木の短い持続時間がどうにも使いこなせなくて(ついでに積載もオーバーするし)、ずっと☆1で我慢してたけどお年玉ガチャでようやく☆4にアップグレードできた。ボーダーデビューしたのがヤシの木PU終了直後の昨年2月末だったから時期も悪かったし…。長かった…。 - 名無しさん (2023-01-01 16:44:02)
ベンノ胴かXf胴どっち交換するか迷ってる。あの性能で3スロのベンノ欲しいけど、Xfのブースター容量も魅力的なんよね - 名無しさん (2023-01-01 18:53:30)
X-f胴愛用してるけど、こいつはいいぞ~。ぶっちぎりのブースト量は巡行にもステップにも相性バツグン。平均より硬い装甲(B +12%)、大容量ブースト胴にしては高すぎるくらいのSP(C +15%)、ペラくないDEF耐久(C+ 3000)!欠点らしい欠点は重量とやや遅いエリア移動くらいなもんだ。となるとエリア移動を多用するスタイルならベンノ胴のほうがいいんじゃないかな?5.25秒と4.2秒の差はデカい。 - 名無しさん (2023-01-01 21:32:18)
Vsp2胴が強化されてベンノ胴とSPが並んだからVsp2胴でいいかなって思う。その2択だとXf胴選ぶかなぁ。良く乗る兵装によるんだけど、防衛寄りの麻ならベンノ、遊撃ならXfかな。 - 名無しさん (2023-01-02 08:23:38)
やっぱり星4ってだいたいは目に見えて性能良いのかな。武器回すか悩んでる素人なんだけど - 名無しさん (2023-01-01 21:26:52)
隔離ページ/人気装備ランキング履歴
に載ってるのはそれぞれ選ばれる理由がある。外れもある。 - 名無しさん (2023-01-01 21:40:21)
見てて気がついたけど遊撃って狙撃銃がランキング入ることって殆ど無いんだね…使いにくいから当然かもしれないけど。今回のでは使いやすそうなジャベリンはまだ交換出来ないみたいだし、素直に強襲の武器とか狙おうかな - 名無しさん (2023-01-02 00:19:26)
多分その段階だと劇的に戦力アップできると思うよ。抵抗ないなら5回引いて天井で自分の主兵装のとりたいのとればいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-01-02 00:53:12)
最近始めて砂使ってるならスティッキーボムX4はポイポイしてるだけで劇的にポイント稼ぎ易くなって大分戦闘が楽になるから、厨房プレーに抵抗無ければお勧め。強襲はメテオラとかスピナーAAの人気は高いけど、癖強めだから☆4クラッカーとかスティンガーの方が即戦力になり易いかな。なんせ副武器の範囲攻撃出来る爆発物がひたすら強いゲームだから、主武器や特別装備の環境装備取って修行するより、今甘えれる副武器を持っといて、火力で周りに付いて行くのがバリューは高いと思う。 - 名無しさん (2023-01-02 01:10:01)
うーん、とりあえずクラッカーとか手榴弾とか狙おうかな。関係ないんだけど凸の時に自動砲台って下手に主武器で壊さなくてもいいんだよね?時間がもったいないし、回避能力身につけて副武器火力上げれば、やられても凸できたときの効果は上がるはずだし(特殊砲台が苦手すぎる) - 名無しさん (2023-01-02 01:22:13)
自動砲台は、そんなん狙ってるならコア撃てって感じかな。状況や砲台の種類、位置によっては、もちろん壊すときもあるけど。投擲系武器使うなら投擲系のチップもつけたほうがいいかも。手榴弾は起爆時間があることや、コアに当てるなら位置取りが大事で少し難しいので挙げてるのだとクラッカーでいいんじゃないかと思う。扱いも直感的で楽。個人的には下方修正くらったけど雑に戦闘にも使えてコアから離れたところでも強引に一発は入れられるスピナーもいいんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2023-01-02 01:46:31)
自動砲台壊すときは、これは当然だけど耐久が少な過ぎたり防衛が群がってて、防衛を躱して絶対にコアまで辿り着けそうも無い時に悪足掻きで狙って敵を釣る。 ベース前まで自軍が押し込んでてマウント取ってる時に援護で壊すぐらいかな。 勿論ベースからえらい離れた所にある様な奴を、暇な時に壊すのはいいけど、いずれにせよベース内に生えてるのをコア叩けるのに態々壊す意味は余りない。 - 名無しさん (2023-01-02 02:47:22)
砲台を壊すのはスカッドの時くらいです、ランクマの凸はクラッカーとタイフーンを交互に入れとけばガリガリ削れるけど、砲台じゃなくて敵センサーやトラップ破壊に使うべきかと。砲台を壊しやすいアセンは凸に向かないし、偶然戦線を抜けた時に主武器で砲台壊す感じかもしれない。 - 名無しさん (2023-01-02 03:52:59)
気付いたらロットチケットが各々1000枚超えてた。マテピは余ってるし★4はどうせ当たらないし引くにも時間かかるしでどうしようこれ… - 名無しさん (2023-01-01 23:21:28)
ねらい目としては下方修正マテピ還元狙いだろうけど、余ってるなら新武器、新機体が出ればラッキーくらいでどこかで回すしかないんじゃないかなぁ。いっそのこと溜め続けてもいいぞ - 名無しさん (2023-01-02 12:54:28)
アナザーハードの出現率ってプレイヤーのユニオンレベルに影響されますか?レベル999に囲まれて自分のせいで出現率下がってたら申し訳なくて… - 名無しさん (2023-01-02 04:59:08)
運だから平気。10R↑までいってでないときもあれば、いきなりアナハでるときもある。それよりもウルハ以上についていくなら兵装、装備がきちっとしていて砲台こわせるか、コア火力出せるかのほうが大事だから平気だよ - 名無しさん (2023-01-02 05:12:22)
ありがとう!野良なんで火力全振りしていきます。 - 名無しさん (2023-01-02 15:58:18)
新年ガチャの武器は回したけど機体どうしよう。BUZ脚シリウス胴のアセンだから、その中量版に仕立てられそうなXf脚or胴か、シリウス胴と同じ装甲で軽くなるベンノ胴か、ユニオン用で気になるACE胴か、重量級に乗る予定はないけど環境装備のHOL脚か。「めちゃ欲しい」が無くて、どれも「気になるな―」レベルだから回すこと自体に迷う…。 - 名無しさん (2023-01-02 11:52:31)
BUZ足はある程度歩行があるから軽快だけどxf足は巡航切れたらその場で動けなくなるレベルで歩行が死んでるからBUZ足みたいに全部巡航にブースト割けなかったり結構シビアな運用になるよ - 名無しさん (2023-01-02 12:44:23)
シリウス以上に軽くて3スロ、SP回復3段階上がるベンノ胴は選択肢として良さそうだけどね、ただ引き当てるコストがあるからなかなかねぇ…ユニオン用の胴はX-Ⅲcgをずっと使ってるわ(隙痔語 - 名無しさん (2023-01-02 12:45:19)
BUZ脚シリウス胴の挙動を手放せる気がしない&ユニオンのためだけにACE胴引いてマテピ突っ込むのも何かモヤる…となり、結果的にどれでもなくベンノ頭になりました。なお天井前に引いた6個の☆4から上に挙げたパーツは何一つ出ず…。 - 木主 (2023-01-03 15:33:26)
3点射だから食わず嫌いしてたけどメテオラすんごいな、もりもり減るし設置物破壊も苦も無くこなせる(なお目押し力 - 名無しさん (2023-01-02 15:06:26)
たまたま入手してたから装備してみたんだけど、クイックリロードってもしや強い?腕部チップでこれ取っておけっていうのは各種属性の強化系統とかクリティカル、DEF破壊系統なのは解ってるけど、試しに付けてみたらリロードが凄まじく改善してビックリ - 名無しさん (2023-01-02 18:25:22)
手動リロードのみってのがネックだけど、意外とマガジン火力高くてリロード重い重火力辺りが持つと便利かもしれんな - 名無しさん (2023-01-02 19:05:51)
目押し武器を使ってトレモで遊んでたんだけど、クソエイムで無駄撃ちしてリロードに入ることがそこそこあったので載せてみたら取り回しが改善したんだよね。まず無駄弾減らせと言われるとその通りなんだけど…腕スロ1つ埋まるとはいえ、機体強化のリロードよりは遥かに速度が上がるから、複数積みとかするとリロードしてるけど継ぎ目なく連射できるようになったりするのかなぁ、そのためにブレちゃん買うかは考え中だし、高精度近距離ロックⅡとか近距離ロック射撃Ⅱを揃えたいけど。各種射撃制御系とも悩むなぁ… - 名無しさん (2023-01-02 19:13:18)
クイリロは結構ガチ目で強い。弾切れギリギリまで撃って手動リロで...ってよりも、射線切られた時や、マガジン足りなそうな時にリロードし辛いからそのままの残弾で戦わざるを得ない時に、これ積んでると素早く仕切り直せるのがでかい。 - 名無しさん (2023-01-03 01:13:36)
しばらく触れられないから試せないがVFTのBとか相性良さそうに見える - 名無しさん (2023-01-02 19:24:19)
1発でもマガジンに残ってれば適応されるのがうれしい所。これで1マガジンの10%とかだったらめんどくせぇ!いらねぇ!になる - 名無しさん (2023-01-02 23:26:28)
ショットガンじゃあまり意味ないのが辛味。1マガジンで仕留められないイズ死だし - 名無しさん (2023-01-03 10:41:22)
ざっくり計算で1秒リロードに腕リロード40%として、クイックリロードⅡを1枚入れると0.46秒まで縮まるのかな。実リロード時間は46%になるわけで、確かにリロード重い武器程恩恵は高いね…5秒が2.3秒程度になる。リロード早い武器はより撃ちまくれるかな、主武器一本で戦う場合は便利かも - 名無しさん (2023-01-03 11:22:09)
大攻防でバグかグリッチかチートって言われたほうが納得しやすいステルスコア攻撃された・・・ - 名無しさん (2023-01-02 21:06:09)
妹先生の仕業とかそういうタイプのではなく?(仕掛けられることのほうがすごく稀だからそんなことやる人いるのかは解らないけど) - 名無しさん (2023-01-02 22:29:08)
今回のマップは高低差もあるし最後の拠点付近に凸パルトもあるからやろうと思えばやりやすいのかな…?(リモシュ凸は無知勢 - 名無しさん (2023-01-02 23:01:50)
この書き込み見るまでリモートシューターによるコア攻撃なんて忘却の彼方だったわw リモシュなんてまず戦場で見かけないから、予備知識がなきゃ「コアの傘下に子機があって、親機は安全地帯から悠々と操作してる」なんて分からんよなぁ。もっとも、木主が受けたのがコレだったのかは不明だけども。 - 名無しさん (2023-01-02 23:47:23)
ステルスコア攻撃って内容からできることを考えるともしかして妹先生のイタズラかなって。本体が全く動かなくなるし、前線の火力は落ちるけど、念入りな庭師が居ないとコアを食べる妹先生に気が付かないかも?と思って。前の前の前?くらいの大攻防で、防衛側陣営だったけど妹先生で安全圏から攻撃してる人が居たのを思い出したり - 名無しさん (2023-01-03 00:29:31)
銅プレート帯の今日の大工房で防衛リモシュでキルされたよ。今もリモシュの民はいるね。 - 名無しさん (2023-01-03 03:12:00)
検証した結果、無印の妹先生2機を使って交互撃ちしたら60秒で50%のゲージを削れたから、たぶん妹先生の仕業であってる - 木主 (2023-01-03 04:19:50)
星3妹先生でやったことがあったから、その削れ方じゃないってのは見てわかってたんだ。無印とかSは意識の外側だった。ちゃんとクリアリングすべきだった - 木主 (2023-01-03 04:28:52)
妹二人でタマタマをなぶりごろされるとか、自分も都市伝説かと思ってたんだけどやっぱりやる人いるよね。もしかしたらXは攻撃がややバレやすいとか、リロードの時にもう一方で攻撃できないと思っての初期型かも - 名無しさん (2023-01-03 10:17:40)
今回の☆4確定ガチャを課金して天井の特別支給に入って無かったケン - 名無しさん (2023-01-02 21:59:28)
3点射を強化するのは良いけど、やりすぎだなぁ。ガトより秒間火力あるってそりゃ人気出るは。ただ、コントローラーとマウスクラッシャーだから要注意。 - 名無しさん (2023-01-02 23:03:35)
ホント、ガトリングの瞬間火力を3点射で上回るような弾使ってるならもっと反動キツくしろよと言いたい。 - 名無しさん (2023-01-03 00:54:33)
轟鉄「オレハマダツカエ…」 - 名無しさん (2023-01-03 17:12:41)
個人的にはバージョンアップで電磁加速砲系統も強化して欲しかった。陸式とか零式とかをフルオート武器で比較しても強みがあまりないというか…零式なんて星3のスイッチ3SBモードとマガジン火力ほぼ同じなのに秒間火力もリロードも負けてるとか…星4の威厳を見せて欲しい - 名無しさん (2023-01-03 00:47:37)
いや精度も反動まるで違うんだけど・・・ - 名無しさん (2023-01-03 02:25:52)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「vol13」をウィキ内検索
最終更新:2023年02月13日 17:52