登録日:2011/09/23 Fri 09:48:05
更新日:2025/03/28 Fri 21:30:22
所要時間:約 11 分で読めます
次ィィィィィィ回!第17話!!
俺の名は伊狩鎧!スーパー戦隊を愛する男です!
何だそれ?
ゴーカイジャーは、もっと素晴らしくなります!
第17話
凄い銀色の男
俺の力を、見てて下さ~い!!
俺の名は鎧!伊狩鎧!
誰よりもスーパー戦隊を……愛する男です!!
演:池田純矢
【概要】
途中からゴーカイジャーに加入した
追加戦士で、メンバーの中で唯一の地球人。後述する理由から1989年以降生まれで20代と思われる。
当初、
マーベラス達からは仲間になるのを拒否されていたものの、地球を守るために
ザンギャックを倒す心意気を示し、正式にゴーカイジャーの一員となる。
懸賞金:Z100,000→Z300,000
新入りなのに
ドンさんことハカセの百倍近い懸賞金が掛けられていたが、ダマラス戦後にようやくハカセが同額になった。
【人物・性格】
明るく終止ハイテンションな性格で、本人も落ち着きがないことを自覚している模様。この性格は下記の家庭事情が原因とのこと。
一方で物腰は低く、他のメンバーやレジェンド戦士は元より、
ナビィや後輩戦士にも敬語で話しかけるほど。
正義感も強く、比較的落ち着いたメンバーが多いゴーカイジャーの中ではかなり熱い。
マーベラス達があくまで「宇宙最大のお宝」のために戦うのに対し、鎧だけは全宇宙の平和を守ることを真剣に考えている。
ヒーローらしさにこだわるあまり、目の前で転んだ子供を見捨てようとしたマーベラス達を引き止め、わざわざ助け起こさせようする場面も(一応マーベラスには「ちょっと転んだなら自分で起きりゃいいだろ」という考えがあったが)。
だが当の子供には迷惑がられ、しまいには不審者と誤解されてしまった。
自称
「誰よりもスーパー戦隊を愛する男」であり、その憧れは本物。
ただ、
超獣戦隊ライブマン等、自分が生まれる前の戦隊には詳しくないらしい。
だがそれでもスーパー戦隊の知識はかなり豊富で、戦隊知識0のマーベラス達をサポートする。
彼を語る上で欠かせないのが、その戦隊マニアっぷりである。
前述した戦隊知識の豊富さは勿論のこと、
- 本編初登場の際、ゴセイジャーの大いなる力に大興奮。
「ゴセイジャーの大いなる力は、ゴセイヘッダーか。いいな~!他のも早く見たいなー…」
- マーベラス達が追加戦士にチェンジした際は「オール追加戦士キター!」と再び大興奮。
- ↑これに限らず、大いなる力orレジェンド戦士が出る度に大興奮。
結城凱の姿が見えなかった時はかなりガッカリしていた。
- ドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、アバレキラーを知っていることは基本中の基本。
- ナビィの曖昧なお宝ナビゲートから、 どの戦隊の事を言っているのか即座に看破。
- 全スーパー戦隊を網羅した辞典『スーパー戦隊大百科』を自作する。
- やたらとレジェンド戦士達にサインをせがむ。
ボウケンレッド/明石暁からは本当にサインを貰い、滅茶苦茶嬉しがっていた。
- スーパー戦隊のOPの歌詞や、決めセリフを所々に挟む。
……と、数えあげればキリがない。
また、レジェンド戦士を常にリスペクトしているが、自分の意見はかなりはっきりしており、
- ヒュウガにゴーカイセルラーを渡すよう言われても「自分がヒュウガさんの分までこの星を守ります!」と自分の「星を守りたい」という意志を貫く。
- マーベラス達を認めず、レンジャーキーを返すよう要求したハリケンジャー三人に「マーベラスさんがいなかったら、レンジャーキーは今ここに無かった」と反論。
- 正体を現したバスコに、真っ先に戦いを挑む。
- バスコにへし折られた腕が完治していないにも関わらず、豪獣ドリルでゴーカイオーに加勢する。
等、ただの特ヲタでは終わらないだけの真っ直ぐさも秘めている。
それ故に、彼がメインのエピソードでは「ヒーローとはなにか?」「ヒーローとはどうあるべきか?」といったヒーローとしてのあり方を問うエピソードが多い。
なお、幼い頃は両親の都合で全国を転々としていたらしく、各地に友達が大勢いるらしい。
そして……
ゴーカイチェンジ!
\ゴォォォ―――カイジャー!!/
真っ赤な太陽背に受けて!
青き心に正義は宿る!
黄色い歓声あびまくり!
ぷにぷにほっぺをピンクに染める!
緑の若葉のニューヒーロー!
金銀輝く、その名も…!
ゴォォォォォカイ!シルバーッ!!
●ゴーカイシルバー
スーツアクター:佐藤太輔、浅井宏輔(第24話)
テーマソング:「鋼の心 ゴーカイシルバー」(歌:高橋秀幸)
鎧がゴーカイセルラーを使って変身した姿。
マスクはバンダナを巻いた下っ端船員がモチーフとなっており、他のゴーカイジャーとはややデザインが異なる。
また、
ゴーグルの上部には「錨」のマークが描かれている。
スーツは襟とブーツの折り返しが長く重力下方に伸びており、水しぶきで着衣に海水の流入を防ぎたい外洋船員として基本の5人よりも装備的な考証が正しい。
専用武器のゴーカイスピアを使用し、スピアモードとガンモードを使い分けながら戦う。
鎧に元々センスがあったのか、戦闘経験の浅さを感じさせない戦闘能力を持つ。
ジョーに褒められ、ハカセには疎まれるといったお話である。
スピアモード時の
必殺技はスピアモードのゴーカイスピアを敵に向かって投げつける『ゴーカイシューティングスター』。
ガンモードの
必殺技は強力なエネルギー弾を発射する『ゴーカイスーパーノヴァ』。
基本的に歴代の
追加戦士に変身して戦う。そのため、追加戦士が存在しない
レジェンド戦隊メインの回では、変身シーン再現等でハブられることになる。
なお、追加戦士には冷静な人物や皮肉屋、
ツンデレキャラが多いため、鎧の礼儀正しい素振りに何人か違和感のある戦士もいる。
一番違和感の無いのは
シンケンゴールドだが、こちらは腹回りに妙な違和感が……
追加戦士が2人のゴーオンジャーになる場合、2本のキーを融合させた2人で1人の
ゴーオンウイングスになる。
ゴーカイセルラーの形状から
追加戦士にしか変身出来ないと思われていたが、セルラーにボタンの無い戦士にも変身は可能で、黒騎士、キリンレンジャー、アオレンジャー、デカレッド、ダイナピンクにも変身した。
装備
ゴーカイシルバー専用の
携帯電話型変身アイテム。
歴代追加戦士15人の顔マークがボタンに並んでいる衝撃的なデザインが特徴。
カバーを開けてレンジャーキーを装填し、チェンジしたい戦士のボタンを押すことで変身を行う。
2022年のスピンオフ作品『ツーカイザー×ゴーカイジャー~ジューンブライドはたぬき味~』で新登場したゴーカイセルラーの拡張ユニット。
先端に鍵状の接続部分があり、ゴーカイセルラーと連結して使用する。
ゴーカイジャー以降の追加戦士(ゴーバスターズ~ゼンカイジャー)12人の顔が並んでおり、これらの戦士への変身を行うことができる。
ゴーカイシルバーが使用する、トライデント(三叉槍)型の専用武器。
通常形態の「スピアモード」の他に、穂先を折りたたんだ銃形態の「ガンモード」、穂先が錨状の「アンカーモード」の3形態に変形する。
更に……
ゴーカイチェーーンジ!!
ゴォォォーカイシルバー!!
ゴールドモォォォーード!!
●ゴーカイシルバー・ゴールドモード
第19話「15戦士の鎧」でお披露目の強化形態。
ゴールドアンカーキーを使い、追加戦士15人の顔が貼り付けられた黄金の鎧を纏った姿。
ウオーリアン「シルバー!?ゴールド!?…銀か金かどっちだ!!」
ゴーオンウイングスの合体キーを見たハカセの提案により、精神世界で
追加戦士達の説得を試みる鎧。
彼らが2人の戦いを見て力を集結させたことで変身可能となった。
5人のアバレンジャーはアバレキラーが追加戦士であるが、同じく5人のゲキレンジャーは
ゲキバイオレット及び
ゲキチョッパーがレギュラーキャラであり、判断基準がよく分からない。
あまりにもシュール過ぎるデザインから、またの名を三代目
遺影フォーム(実際にドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、
シュリケンジャー(?)、アバレキラーは殉職しているためリアル遺影である。)、もしくは縁日のお面屋さん。
デザインの方はもう少し何とかならなかったのだろうか。
ゴーカイスピアはアンカーモードになり、マスクもバンダナの部分が下がり
ゴーグル状に変化する。
必殺技は追加戦士15人のエネルギー態と共に攻撃する『ゴーカイレジェンドリーム』と『ゴーカイレジェンドクラッシュ』。
更に更に……
マーベラスさん!ドンさん!
2人のレンジャーキーを、俺に貸して下さい!!
あ?ほらよ!
え?いいけど…
ほい来た!
よーし……
ジングルベ~ルジングルベ~ルジングルベ~ル……
…っしゃあー!出来たぁー!!
ゴーカイチェンジ!
メリィークリスマァース!!
年に一度の聖なる変身!
赤と……緑の!
ゴォォォォォォカイ!クリスマーーース!!
●ゴーカイクリスマス
クリスマス回である第44話「
素敵な聖夜」にて披露した姿。
ウイングスキーの要領で
ゴーカイレッドと
ゴーカイグリーンのキーを一つにした、クリスマス限定の変身。
地味に額のエンブレムが金色になっている。
ジョー「お前はなんでもありだな……」
「アハハハ」と笑いながら敵をボコボコにする姿は色々な意味で怖い…
必殺技は『ゴーカイクリスマススラッシュ』。
通常のファイナルウェーブと変わらないが、エネルギー波の色が赤と緑になっている。
テレマガオリジナルDVDでは、とうとうマーベラスと合体してしまった。
詳細は
こちらから。
【専用ロボ】
【終盤の活躍】
第50話にて、
マンモスレンジャー/ゴウシからスーパー戦隊達の意志を伝えられるも、マーベラス達の答えに悩みながら、宇宙最大の宝を破壊。
尊敬するスーパー戦隊の意志に反したことに涙を流しながらも、マーベラスから
「これでお前も立派な海賊だ」と認められた。
最終話にて、ジョーに後押しされながら「ザンギャックを倒す」という夢を掴むため、マーベラスと共に旗艦に突入しアクドス・ギルとタイマンを張るという大役をやり遂げる。
その後の最終決戦でも、零距離ガレオンバスターをメインで放つ役を任され、見事アクドス・ギルを倒した。
地球で起きた争いにピリオドを打つ役目を、地球人である鎧が果たすことに大きな意味があったと思われる。
エピローグでは、世界中の友人達に挨拶を済ませた後、マーベラス達に着いていき、ゴーカイジャーをスーパー戦隊図鑑に書き加えご満悦な様子が見られる。
【その後…】
ザンギャック・ヴァグラス連合軍から命辛々逃れて地球で豪獣
ドリルでマーベラスらを迎えるが幻のレンジャーキーの力で江戸時代に飛ばされる。
その後、ねずみ小僧の様な姿で
ヨーコと
Jに遭遇、
「あなたが36番目のスーパー戦隊さんですね!?いや…この場合は俺が先輩…ってことは…タメ口!?」と困惑する。
オールレッドにおいては、
ゴーオンレッドに変身。
メガゾードキーで
豪獣神が
大獣神にゴーカイチェンジした際はコックピット内でノリノリに超伝説雷光斬りのポーズを決めた。
◇『スーパーヒーロー大戦Z』
主役クラスの立ち位置に昇格。
晴人と
ダイゴのタイマンを仲裁する形で登場した。
その後、
十文字撃と接触、やがて宇宙を巻き込んだ怪現象の黒幕がスペースショッカーと宇宙犯罪組織
マヨーマドーによるものだと知る。
面影堂にてマドーの脅威から地球を救うか、宇宙の秩序を守るために地球を犠牲にするか苦悩する撃に
「あんただって地球人だろう…!?」と殴りつけ、宇宙人であるにもかかわらず地球を救ったマーベラスらの話を聞かせ、地球の平和なくして宇宙の平和はないと説得する。
オールメタルヒーローにおいては、
機動刑事ジバンに変身した。
ゴーカイジャーの地球での活動再開に伴ってレジェンド戦隊(
レジェンド大戦以降に誕生した戦隊も含む)の元を訪ね歩いて再びレンジャーキーを貸してくれるように頼んでいるようで、小学生の姿に戻っていたトッキュウジャーの面々にも土下座で頼み込んで承諾を受けていた。
状況もあるだろうが、後輩戦士相手でも下手に出るキャラで行くことにしたらしい。
鎧達の後に活躍し、
殉職した戦士達の所には、何らかの方法を用いてわざわざ天国にまで頼みに行ったのだと思われるが、実に気になる所である。
ワイルドトウサイキングに(強引)に乗り込んだ際にはスーパー戦隊の大いなる力に感動する
ジュウオウザワールドに
「面倒くさい…」と引いていた。
オールレッドではボウケンレッドと
ティラノレンジャーに変身したが、彼の後輩達には一度も変身しなかった。
【余談】
鎧役の池田純矢氏はリアルで
スーパー戦隊シリーズの大ファンであり、特に『
五星戦隊ダイレンジャー』の
キバレンジャーのファンで、幼稚園の卒業文集には「
将来の夢はキバレンジャー」と書いた程であった。
鎧がキバレンジャーにゴーカイチェンジを果たしたことで、池田氏は夢を実現することができたと語っている。
またオーディションの際には過去のスーパー戦隊の名乗りを披露したという。
ゴーカイジャー10周年特番にて、もともとは5人を導く兄貴分のようなキャラとなる予定であったことが池田氏によって明かされた。
アクションが得意で、現場ではスタントマンの仕事を奪うと言われていた。
せっかく準備してくれているスタントマンへ感謝しながらも、バク宙を始め、重機への激突等に挑戦的にこなしていた。
また、声が非常に大きく、アフレコブースで仕事をする際には周囲が困ったという。
追記・修正は誰よりもスーパー戦隊を愛してからお願いします。
誹謗中傷等を行った場合、IPの規制等の措置をとらせて頂く場合ありますのでご了承下さい
- ヒーロー大戦Zでも主役級扱い。でも後輩(ヨーコ)からタメ口。 -- 名無しさん (2013-06-25 04:03:13)
- 赤木さんだったら、鎧以上のメタ知識と、小ネタを挟むんだけどな… -- 名無しさん (2013-06-25 06:06:54)
- ↑ぜひ2人のガチ対談が見てみたい。しっかしホント幼稚園時代の「キバレンジャーになりたい」なんて一見ムチャな夢を叶えられるなんて池田さん羨ましいぜ…… -- 名無しさん (2013-07-23 06:51:37)
- GARO闇を照らす者では彼は「ゼン」別のメガネが「ガイ」ああ、ややこしい! -- 名無しさん (2013-09-19 22:15:51)
- ↑しかも変身前の名前は「タケル(猛竜)」で」某殿と一緒という・・・ややこしいw -- 名無しさん (2013-09-19 23:20:25)
- 2↑お前「闇を照らす者」では7話でいい思いしていたよな!しかも赤の騎士か!立派になったよなぁ(byキャプテン・マーベラス) -- 名無しさん (2013-09-21 22:10:37)
- 3↑しかもかなりチャラ男になっているよねボクには低姿勢だったのに(byドン・ドッゴイヤー) -- 名無しさん (2013-09-21 22:16:33)
- そしてマジェプリでは銃ヲタのスナイパーに -- (2013-11-19 11:50:48)
- マジェプリのあれは確かにシルバーに通じるものがあったw -- 名無しさん (2013-12-22 00:20:09)
- 鎧の純粋さは「大人になってもヒーローに憧れても良いんだよ」って言われてる気がしたな。 -- 名無しさん (2014-01-12 01:28:18)
- SH大戦でのゴーオンレッドの声は微妙だったがSH大戦Zでの仮面ライダーメテオの声は上手かったな。 -- 名無しさん (2014-01-12 10:50:14)
- ライブマンが活躍してる時はまだ生まれていなかった -- 名無しさん (2014-04-11 16:48:09)
- 「秘密の嵐ちゃん」でマーベラスの中の人がゲストで出たときにゴーカイジャーファンの子供たちに「いい子いい子」といっていたがMCが「誰が好き?」と聞いた子供たちが「シルバー」といったときに「ふざけんなよ」とマジ切れしたマーベラスの中の人のことを思い出した。 -- 名無しさん (2014-04-19 12:23:04)
- 地球に平和を取り戻したいと言う願いを自らアクドス・ギルに止めをさして叶えた男。 -- 名無しさん (2014-09-06 01:45:04)
- ↑2小澤君、完全にマーベラスになっとる・・・ -- 名無しさん (2014-09-06 08:31:35)
- テレ朝公式サイトの「ストーリー」の項目だと「ガイ」ってカタカナ表記になってんだよな -- 名無しさん (2015-03-10 05:49:44)
- 鎧のキャラでアバレの凌駕とシンケンの源太を思い出す -- 名無しさん (2015-04-12 18:32:16)
- マーベラスが出れないというのなら、今度は彼に便利屋ポジになって欲しいのだが・・・ -- 名無しさん (2015-05-25 23:49:40)
- スーパーヒーロー大戦Zで鎧と共演したヨーコの中の人が牙狼に出演するぞ・・・アニメの方だけど -- 名無しさん (2016-04-19 23:48:29)
- 鎧「あぁんモォ~うるさい地球人なんて言わないで下さいよー!俺だってれっきとしたゴーカイジャーの一員でしょ~?認めてくださいよォ~!」 -- 名無しさん (2016-06-27 22:15:55)
- 子供のトッキュウジャーにまで敬語使う所がやっぱり鎧だなって思った。まあ、子供だろうとシャドーライン倒して地球救ったのは事実だしね -- 名無しさん (2016-09-04 21:10:20)
- ヨロイくんとみっちゃんって、変身前後ともに少し似てるよね -- 名無しさん (2016-09-05 23:21:11)
- キョウリュウジャーのキーはヨロイ君自身が元々恐竜戦士の英霊から力を授かった経緯つながりで、トリンから承認が降りたのかもしれない -- 名無しさん (2016-09-06 15:36:41)
- ニンニンジャーの面々は多分普通に貸してくれそうだな。 -- 名無しさん (2016-09-06 17:52:05)
- 池田君、スケジュール的に出演難しかったらしいけど事務所の社長に頼み込んで出演してくれたんだってね -- 名無しさん (2016-09-07 17:47:30)
- ↑3キャンデリアじゃないのかw キャンデリアとかのキーもあるんだよな…ゴセイグリーンとかのキーも増えてるのかな? -- 名無しさん (2016-09-07 18:27:15)
- ↑↑声優とか色々やってんもんなぁ。 -- 名無しさん (2016-09-07 20:14:44)
- ゴーバスが任務あるのによく貸してくれたなとは思った。ニンニンの承認はラストニンジャかな。 -- 名無しさん (2016-09-07 20:28:43)
- ↑2ラッキューロがあの世に行けるランタン持ってるからガチで天国まで行ってもらってきたのと、スピリットレンジャー達を探しだしてもらってきたの合わせ技だと思う。 -- 名無しさん (2016-09-07 20:55:08)
- もしかすると死人のレンジャーキーは気付いたらあるのかも。地球に来たら何故か宝箱の中にブラックコンドル、ドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、アバレキラー、リオ、メレ、ビートバスター、爺アカニンジャーのキーが・・・・ -- 名無しさん (2016-09-08 08:10:10)
- そういえば今回も「我ら!スーパー戦隊!!」って言えなかったね。一番言いたそうなのに。 -- 名無しさん (2016-09-12 21:21:10)
- 後輩達にも変身して欲しかったな。 -- 名無しさん (2016-12-17 21:10:10)
- 後輩変身を行っていたら、スターニンジャーが一番似合うと思う。どちらも陽気系だし。 -- 名無しさん (2017-04-28 23:38:00)
- キュウレンジャーのキーが出来たら一人BN団やるんだろうか -- 名無しさん (2017-05-11 19:31:46)
- ゴーバスへのチェンジは1人でビート+スタッグかね -- 名無しさん (2017-07-12 14:32:27)
- ガイ「乃木坂46の子にアメトーークで『こいつ』とか『この野郎』といわれちゃった・・・・」 -- 名無しさん (2017-08-01 10:04:47)
- ↑2 昆虫タッグは、グリーンとピンクが変身すると思う。 -- 名無しさん (2017-08-26 19:17:48)
- 池田さんはプレバンを知り、ダイレンジャーの変身アイテム(オーラチェンジャー&キバチェンジャー 戦隊職人版)を買えたのだろうか?仕様変更してるけど、ファンなら多分買いそうなもんだけど・・・ -- 名無しさん (2017-08-26 19:54:34)
- ↑2 でも色被ってんのは鎧だしジュウオウのヒーローゲッターで昆虫タッグに変身してなかったし -- 名無しさん (2017-10-23 22:01:05)
- 次作では、パトレン1号に変身だな。 -- 名無しさん (2018-01-24 00:17:08)
- 名乗りの際には「ゴー」の部分をよく伸ばしてたよな -- 名無しさん (2018-03-26 04:24:30)
- ↑、ただし初登場回での「ゴーカイスピア、ガンモード」のコールのときは「ゴー」を伸ばさずに言ってたな。 -- 名無しさん (2018-11-20 23:00:16)
- スーパー戦隊を愛する心だからか、そんな彼らの因縁の敵たちは、( 嫌いだからなのか、詳しくなかっただけなのか )あんまり反応しなかったキャラもいたような...( リュウオーンや、サタラクラ&サンダールの遺児( ただ、マゲラッパや、戦隊に味方・助言したキャラたち( 三大臣、シズカ&ゲッコウ )は知ってた。))。そして....ゴーカイシルバー・ゴールドモード...「破壊神ジャグール」のことを連想したヒトは居たかもしれない...。 -- 名無しさん (2020-06-18 00:08:07)
- ONE PIECEのバルトロメオとキャラがちょっとだけ似ている(バルトロメオはゴーカイジャー終了後に登場したが) -- 名無しさん (2020-07-14 19:03:11)
- 追加戦士が定着する前のビッグワン、バイソン&サイ、更なる追加戦士が控えてるゴウライジャー、アバレブラック、ゲキバイオレットはまだしも、専用武器、最強ロボ持ちのゲキチョッパーは何故選ばれなかったんだろうね? -- 名無しさん (2023-10-22 22:25:29)
- なんてこったい…… -- 名無しさん (2023-10-30 15:30:31)
- その、なんで……… -- 名無しさん (2023-10-30 16:33:59)
- 大昔やっていた犯罪が後で明るみに出たり証拠が固まって逮捕、ではなく今年やっていたと続報が出た。詐欺に手を染めるほど仕事がない時期じゃないよね… -- 名無しさん (2023-10-30 19:38:07)
- まだ分からないけど今後伊狩鎧としてゴーカイジャーに出演することは無いと思われるし個人的に鎧のいないゴーカイジャーなんてピースが無くなったパズルと一緒だしゴーカイジャーそのものの終焉に等しい。悪い夢だと言って欲しい。 -- 名無しさん (2023-10-30 20:25:10)
- 誰かネタだと言ってくれ。 -- 名無しさん (2023-10-30 20:33:46)
- 「役者とキャラは別人」「カメラに映るのは映せるものだけ」「誰しも秘密はある」ナマモノファンをやるならこう心がけておかないと心の平穏が保てないなと再認識 -- 名無しさん (2023-10-30 20:50:17)
- 2大オールスター特撮の追加戦士が相次いで………だなんて……… -- 名無しさん (2023-10-30 22:19:57)
- テレビ番組や役者のファンの心構え次第でお巡りさんが必要なくなるなんて事は絶対にないよ。 -- 名無しさん (2023-10-30 22:47:00)
- ンゴ… -- 名無しさん (2023-10-31 00:10:24)
- 犬飼貴丈さんが「仮面ライダーに1回なるとずっと僕が死ぬまで僕は一生仮面ライダー」と言ってた事は、特撮俳優はみんな心に留めてほしい -- 名無しさん (2023-10-31 08:28:35)
- ↑3 そうだよ -- 名無しさん (2023-10-31 10:35:04)
- 詐欺についても問題だけど、充分に売れてる俳優が顔出しで詐欺するってバレると思ってないの? -- 名無しさん (2023-10-31 10:46:27)
- NHKとかの報道を見る限り、「事件に巻き込まれてしまった闇バイトのしたっぱ」とかじゃなくて「騙す気満々の主犯格(警官を装ってキャッシュカードを奪い取る)」ってのがもうね…。これ余罪とかヤバいんじゃ… -- 名無しさん (2023-10-31 12:11:02)
- 売れてる俳優なのにどうしてこんな事をしたんだ? -- 名無しさん (2023-10-31 13:05:21)
- ↑関係あるかはわからんけど、Twitterにメンヘラじみた長文を投稿したり、うつ病というか自暴自棄気味な言動は最近してたな。その中で「ネット上のコメントやツイートじゃなくて手紙くれませんか?」みたいなかなりキてる感じのことも書いてたわ… -- 名無しさん (2023-10-31 15:14:17)
- ↑そして実際にファンレター送ったファン達も「名前も住所も書いて送ったから個人情報を闇バイト関連に横流しされてないか」と疑心暗鬼になってる模様。まぁ流石に事務所経由だから大丈夫だとは思うけれど…。 -- 名無しさん (2023-10-31 16:55:17)
- ↑X見た限りだと封筒のまま受け取ってるから切手はもちろん住所も本名もモロに書いてあったよ...。写真ではぼかされてるけど。 -- 名無しさん (2023-11-01 17:48:38)
- 長年の夢を早々に叶えちゃったから燃え尽きてやる気無くなったのかな -- 名無しさん (2023-11-01 19:53:22)
- ゴーカイジャー好きなのもあってめっちゃショックだった… -- 名無しさん (2023-11-01 19:58:19)
- とりあえず池田純矢の話もうやめない? -- 名無しさん (2023-11-02 08:58:50)
- 演者の不祥事を揶揄するコメントが見受けられるので、警告文の追加と項目の編集権限をメンバー限定に引き上げることを提案します。それでも収まらなかったらリセットで -- 名無しさん (2023-11-02 13:20:02)
- 15thとか20thやる時は宇宙舞台にして地球人の鎧は駆けつけられなかったとかで二代目シルバーって流れかなあ… -- 名無しさん (2023-11-02 19:15:56)
- ↑2提案に賛成します。メンバー限定にするのであればコメント欄の設定をstrictionに変更したほうがいいでしょう。あと「2023/10/30 (月) 15:30:31」以降のコメントは不祥事の話しかしていないようですから、この日付以降のコメントの削除はしておいたほうがいいかもしれません。 -- 名無しさん (2023-11-02 20:01:52)
- ↑3おおむね賛成ですが、どういった内容の警告文を設置するかも含めて総合相談所で協議した方がいいと思います。あと↑の「2023/10/30 (月) 15:30:31」以降のコメント全削除は、普通の感想コメント等もあるため自分は反対です。荒らし目的やルールに違反するコメントのみを(相談所で提案してから)削除するのが妥当だと思います(既にコメントのいくつかは通報されてますが)。 -- 名無しさん (2023-11-03 15:00:33)
- ↑2もしかして以前規制されたmessiiiさんですか?貴方のIPがt‐comだったので -- 名無しさん (2023-11-03 15:38:47)
- いい加減、演者の不祥事に対して触れるコメントは荒らし扱いでいいのでは -- 名無しさん (2023-11-06 19:19:45)
- そもそもなんで皆ここで言うのかね。Twitterでやってろとしか言えない -- 名無しさん (2023-11-06 19:23:25)
- 報告にあった荒らしコメントと、それに触れたコメントを削除。 -- 名無しさん (2023-11-07 21:14:43)
- 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2023-11-13 22:31:10)
- 報告済みの違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2023-11-16 18:54:58)
- とりあえずツーカイザーとゴーカイの共演の奴がちゃんとソフト化してくれるかが心配… -- 名無しさん (2023-11-16 19:45:57)
- 20thやる時鎧の代理フォーゼのジェイクやってた人でいい。(鎧とJK性格にてるし) -- 名無しさん (2024-09-28 13:46:58)
- ↑イエローフォーみたいにするしかないと思うな……………つうかそんな似てるか〜? -- 名無しさん (2024-12-05 22:34:37)
- 出たとしても常時変身後、映画のウルトラマンべリアルみたいに声は掛け声くらいな扱いになりそう -- 名無しさん (2024-12-06 15:04:12)
- 2023/10/30 (月) 15:30:31以降のコメント計32件について、コメント整理に関する相談ページに報告されています。 -- 名無しさん (2024-12-09 13:28:58)
- ゴールドモードでアクションしたことあんまりなかったけど、やっぱアーマーが嵩張って動きづらいんかな -- 名無しさん (2024-12-12 21:37:53)
- 削除対象コメントが多数かつ今後も荒れることが予想されるためコメント欄のリセットを求めます。 -- 名無しさん (2024-12-18 19:51:02)
- ↑池田純矢の不祥事に触れること自体が荒らしコメントを誘発するという意見もあることから、リセットと同時に警告文に「演者の不祥事に言及したコメント・編集も禁止します」という文言を追加することを提案します。反対意見が無ければ12月30日に実行します。 -- 名無しさん (2024-12-25 08:52:17)
- リセット及び警告文の追加に反対します。普通のコメントも多数あるので報告された該当コメントを削除すれば済む話だと思います。警告文の追加については、禁止すると表明すること自体がメンバーの権限を超えています -- 名無しさん (2024-12-29 18:18:04)
- ↑おっしゃるように一時期から誹謗中傷等が増えたことを考えるとリセットはやり過ぎかもしれません。また演者への言及禁止も(池田氏の項目ならまだしも)越権ですね。 -- 名無しさん (2024-12-30 10:39:33)
- 相談者ではありませんが、コメント整理に関する相談ページへの相談から24時間以上経ったのでコメント欄を行いました。 -- 名無しさん (2024-12-31 10:43:33)
- 配信見てると、マジで後のバルトロメオに見える -- 名無しさん (2024-12-31 10:46:28)
- ↑2 早まってしまいました。コメント欄を復元しました。誠に申し訳ありません。 -- 名無しさん (2024-12-31 11:44:17)
- ↑なぜか削除されたままだったので代わりにコメントを一旦復元いたしました。 -- 名無しさん (2024-12-31 14:00:42)
- 最近再登場したリキ(キングレンジャー)が代役だったのは例の件を踏まえて&20周年を見越して……………考えすぎか -- 名無しさん (2025-01-20 21:21:12)
- それにしても、本当にダイレンジャー見てたのかね?生い立ちの件を思うとそれも本当なのか怪しいし…今となってはヨロイ君の言動が茶番にしか見えないよ -- 名無しさん (2025-01-22 15:41:30)
最終更新:2025年03月28日 21:30