登録日:2014/10/20 Mon 00:05:31
更新日:2025/04/06 Sun 23:26:40
所要時間:約 18 分で読めます
軍がそれを認め おれが科学班トップの地位を得た時…!! やっと叶う…
おれの科学力を”世界平和”に活かせるのだ!!!
【概要】
新世界・パンクハザードに住む
科学者。
Dr.ベガパンクが起こした研究所の爆発事故によって毒ガスが蔓延する死の島と化したパンクハザードに現れ、不思議な能力によって毒ガスを中和して島に閉じ込められていた囚人達を救った。
更に神経ガスによって多くが下半身不随になっていた囚人達にその科学力で足を与え、部下として迎えて日々人々のための研究を進めている。
部下たちからは慈悲深き「M」として慕われ、「救いの神」として崇められている。
黙れ能無し共っ!!! ここは軍の研究施設だぞ!!!
海軍がいかに多くの海賊共を殺せるか!!! そういう兵器を求められているんだ!!!
違う!!! 民間人を巻き込むような非道な兵器など求められていない!
シュロロロ!! バカめ それは必要な犠牲というものだ!!!
巻き込まれるのがバカなのさ!! 全部吹き飛ばせば「世界は平和」だよ!!!
非道!? この島で囚人のクズ人間どもをゴミの様に人体実験するそれと何が違う!!!
今の元帥センゴクは考えが甘いが…大将“赤犬”ならおれの兵器を欲しがるハズだ!!!
元はそのDr.ベガパンクの同僚で科学班のNo.2。
そして誰あろうこのシーザーこそが、パンクハザードで起きた爆発事故を引き起こした真犯人。
科学者、特に化学分野では優秀だが、その本性は作中屈指の最低最悪のマッドサイエンティストである。
●目次
【プロフィール】
本名:シーザー・クラウン
異名:
M
懸賞金:3億ベリー
年齢:55歳
身長:309cm
所属:
MADS→海軍科学班員→フリー(
ドンキホーテ・ドフラミンゴ傘下)→NEO MADS
悪魔の実:ガスガスの実(
自然系)
出身地:偉大なる航路
誕生日:4月9日(シノクニ)
星座:牡羊座
血液型:X型(現実だとA型)
初登場:単行本67巻・第658話・『ビスケットルーム』
好物:ブドウ糖、ガスパチョ
笑い方:
「シュロロロロ」
CV.
中尾隆聖
【真の概要】
殺戮兵器をこよなく愛する極悪非道のマッドサイエンティスト。
より多くの人間を殺せる兵器を作ることにしか興味がなく、「世界を兵器まみれにして死の国の王になる」という野望まで持つ大量破壊兵器の第一人者。
初登場の時点で人として最低の部類ではあったが、話が進むにつれてシーザーが行った外道と悪行の所業が明らかになっていく傾向が強く、
その度に底辺だった評価が更に下回っていく珍しい人物。
しかし、シーザーは
ドンキホーテ・ドフラミンゴをはじめ
海賊世界のトップと幾つもパイプを持っていてその技術力に対する価値から
四皇同士の奪い合いが発生するほどであり、四皇打倒を目指す麦わらの一味と
ローにとっては非常に重要な存在で、取引材料として仕方なく同行・護衛・共闘する場面も発生することとなった。
【人物像】
優しい言葉と笑顔で他人を煽て、自分の製造した薬品や兵器の実験台に用いることに何の罪悪感も感じず、それどころか自分の製造した薬品や兵器で人が死んでいく姿を嬉々として好む
ワンピース世界屈指の外道。
傲慢でプライドも非常に高く、自分こそが最も優れた科学者と信じて疑わない上に、子供を自分の実験のために使い潰すことにためらいがない。
常識を教えられない閉鎖空間での洗脳教育ゆえに排他的に育つ
世界貴族とも違い、表向きは「善人」としてふるまう狡猾さを持ちながら殺戮兵器の開発といった悪行を行い続けた。
また
「人間はみな本気で身を守ろうと考える時敵を殺す手段を欲する」という持論から、
「みんなおれが必要なんだよ!!」と大義名分を掲げて自分の存在意義を身勝手に見出している。
無垢な子供を非道な人体実験の実験台にした挙句に殺そうとした事実ゆえに、基本はお人好しと言って良いほど善良な
麦わらの一味(特に
ルフィ、
ナミ、
チョッパー)とは相入れず、蛇蝎のごとく嫌われている。
基本麦わらの一味は「死ね」とか「殺す」ではなく「倒す」「ぶっ飛ばす」のように表現するのだが、シーザーに限っては、
ナミ(年端も行かない子供を縛り付けて苦しめる)とチョッパー(医療のためではなく殺戮のための人体実験を平然と繰り返す)の地雷をダイレクトに踏んでいる関係上、
- ナミ:「人間のクズ」「もう用済みだから…死ねばいいのに」
- チョッパー:「最低なんだあいつ!」
などと直接的に罵倒している。
ついでに作者からも
「パンクハザードを思い出してください。子供達に覚醒剤を飲ませ、部下をモルモットと呼び、殺戮兵器を作る事が生きがい。そんなシーザーは確かに死んだ方がいいです」
とこき下ろされている。
加えて
悪い意味で世俗的であり、後ろ盾の力を誇示して威張り散らし、
リンリンから依頼された「人の
巨大化」については
さっさと諦めて研究費を着服して豪遊し使い果たす有様であり、
最低の俗物そのものである。
…とはいえリンリンの性格上、正直に無理だと言ったところで殺されるのが既定路線なので、もしかすると現実逃避の側面があったのかも知れないが。
なお、散々好き勝手に外道の所業をやりたい放題やっているにもかかわらず、自分は守ってもらう価値のある人物と思っているフシがあり、反撃できない状況で周囲からクズ呼ばわりされた時には
酷いことを言われたかのように情けなく泣いていた。
自分の頭脳に自信を持つ一方、自分の毒ガス兵器でも攻略できない防護服や血統因子の解明をはじめ自分の頭脳を上回る数々の発明をなした
ベガパンクには、強い嫉妬心と対抗心を抱いている。
シーザー本人は決してベガパンクが上と認めることはないが。
それでも人体に関する蘊蓄に関してリスクも倫理違反も恐れない性分もあり、現状他の追随を許さない。
腐ってもベガパンクに次ぐ頭脳を持った天才であることは間違いなく、現に肉体へのリスク込みではあるがチョッパーのランブルボールの組成をいとも容易く改良して怪物強化の維持時間の延長に一役買っ
てしまった。
また一部では
「チョッパーがクイーンの細菌兵器の攻略策を考案できたのはシーザーの入れ知恵によるもの」といった説も浮上している。
スマイリー
かつてこの島を覆い尽くしたなん人も生きられねェ“死の世界”
人は“悲劇”を忘れちまうが…!! 何 消えちゃいない
それはいつでもおれの手中にあるんだよォ!!!
後述のH2Sガスをシーザーが「勿体ねェ」という理由で秘密裏に凝縮させてスライム状にした物質に、動物系悪魔の実「サラサラの実 モデル『アホロートル』」を食わせることで誕生した巨大生物。
見た目は赤いゲル状物質でできた巨大な山椒魚。
シーザーはペット感覚で操っている。
自らの意志で行動できるのは勿論のこと自由に分裂する事ができ、その破片一つ一つが同一の意志を有する。分裂態は「スマイリーズ」と呼ぶ。
肉体そのものが猛毒の硫化水素ガスの塊であるため、切ったり殴ったりすれば可視可能なほど超高濃度の硫化水素ガスを撒き散らし、水に浸かれば水域を猛毒で汚染し、燃やせば引火・爆発を起こす凶悪な生物兵器。スマイリーズがある程度固まった状態で爆発すれば軍艦1隻を容易く沈めるほどの大爆発を引き起こす。
生物兵器らしく自発的に高濃度の硫化水素ガスを放出することまで可能。
当初はシーザーの命令により隔離されていたが、パンクハザード編中盤に島に放たれ、
麦わらの一味や海軍G-5支部の面々、パンクハザードの人間達を襲った。
これだけでも凶悪極まりない兵器であったが、シーザーの狙いは別にあった。
【能力】
自然系
悪魔の実「ガスガスの実」を食った
ガス人間。
この名前には日本人のイメージするガスと
英語で気体を意味する「gas」の二つの意味がある。
自分の体を気体に変えるという自然系の基本能力はもちろんのこと、毒ガスや可燃ガスなどを発生させたり、気球の要領でガスを燃焼させて
肉体を空中に飛ばせるなど応用の幅は広い。
自身の高度な科学知識を応用することで毒ガス兵器を作るのも容易。
毒ガスを吸収することで、肉体を強化しつつ吸収した毒ガスの毒性を自分に付与することもできる。
弱点は良くも悪くも科学者であるが故の
肉体の貧弱さと性格から来るスキの多さ。
能力は鍛えているので決してザコではないが、
スモーカーのように自分の体を変形・高速移動させつつ接近戦・格闘戦を行うようなことは出来ず、肉弾戦は滅法不得手。
とはいえルフィの速さに完全についていけないほど鈍くはなく、何度かまともに殴られても動けているあたり「
実力からすると貧弱だが科学者としては案外頑丈で動けるほう」といった具合だろうか。
加えて攻防共にガスガスの能力に頼りきっており、自然系だろうと問答無用で打撃を叩き込める
覇気使いとの相性は最悪である。
ONE PIECEに登場する敵キャラの中でも何かと小物臭い言動の目立つ男ではあるが、腐っても
3億の賞金首。
幅広い応用力と
その応用力を十全に使いこなせる本人の頭脳と知識により総合力はかなり高く、そもそも「
無空世界」で酸素を奪って窒息させるというえげつない技も使えるので、覇気使いでも迂闊に近づけばシーザーの思うツボ。
能力自体もまるでスモーカーの「モクモクの実」と
マゼランの「ドクドクの実」の能力をいいとこ取りしたかのような凶悪なシロモノ。
ドクドクの実と一緒くたにされた際は
「インペルダウンの毒出し男」「あんな超人系と一緒にするな」と露骨に嫌な顔をしていた。
毒ガスも扱える点を考えれば2年間の修行を乗り越えた
モンキー・D・ルフィでもなければ勝てなかったのかもしれない。
◆技
体から発生させた毒ガスで相手を包み込み
毒で蝕む。
「まともに吸い込めば命に係わるほどの毒性」と豪語するも、マゼランとの戦いで毒に対して高い耐性を得ていたルフィにはほとんど効果が無かった。
……能力の多様性という点でたしかにガスガスに軍配が上がるが、ご存知の通りマゼランの毒は
まともに吸い込めば~などという生やさしい域ではないし、
気体毒についても多種多様であるためあんな超人系と比べるなと言いつつ専門家には及ばないかもしれない。むしろ自覚があるからこそカチンと来たのだろうか?
それでも耐性のない者に対しては覇気等と関係ない
生物としての弱点を突かれるため厄介な技には間違いない。
手にしたカスタネットのような武器(?)を叩き鳴らすのを合図に、周囲に充満させた爆発性ガスに引火させ狙った空間に爆発を巻き起こす。
スマイリーの特性を利用すれば、より大規模な爆発を起こすことも可能。
大量の可燃性ガスを辺りに充満させ、それに点火して辺りを焼き払う。
どちらかと言えば威力よりも攻撃範囲を重視した技。
大量の酸素を手中にまとめて点火、完全燃焼させた青い炎の剣を構築する。
「無空世界」発動中でも通常通り使用できる攻撃技の一つ。
ガスバーナーの要領で口から放つ、
レーザーを思わせる強力な
火炎放射。
鉄をも瞬く間に溶かすほどの高熱で、自分より大きな動物でも一瞬のうちに黒こげにしてしまう。
自身を中心とした一定範囲の大気中の酸素濃度を操作して周囲の空間を無酸素状態に変え、範囲内の生物を窒息・昏倒させる大技。
勿論
発動中の間にシーザーが動けば無酸素空間も移動するためシーザーの方から近付かれてもアウト。
更に酸素が無くなるため
火も燃えることができず、範囲内に入った炎は即座に消火させるなど火に対する防御手段としても機能する。
典型的な初見殺し技であり、ほとんどの生物に対して高い効果を有するシーザーの
必殺技。
加えて酸素濃度を操作するという性質の関係上酸素が消えているわけではなく、シーザー側は
一部の炎を用いた技を問題なく使用できる。
モコモ公国を壊滅させた神経系毒ガス兵器
「KORO」を中和するガスを精製・散布する。
サンジに脅されて開発・使用した、ある意味兵器開発者であるシーザーならではの技。
ただし散布時は
心底悔しそうな不満タラタラな顔をしていた。
その他幻覚ガスも使用でき、カタクリとオーブンを同士討ちにさせた。
仮にも未来視が使えるカタクリ相手に通用する辺りなかなかに厄介な技といえる。
◆製造兵器・薬品
誘拐した子供たちに
キャンディに混ぜて投薬していた覚醒剤。そう、
覚醒剤である。
チョッパーいわく「特定の国の決められた医者でなければ扱ってはいけない」代物らしく、師であるドクトリーヌは扱えた模様。
パンクハザードで人体実験の素体にした子供に毎日食べさせていた覚醒ガス入りの巨大飴玉。
要は覚醒剤入りの飴玉で、舐めるとガスが発生する。
実験体の逃亡阻止も兼ねており、怪しまれないために甘い味付けもされていた。シュワシュワした感覚も味わえるので子供的には炭酸感覚だったと考えられる。
シーザーが開発した毒ガス兵器その1。H2Sとは硫化水素の意味。
パンクハザードを滅ぼした元凶となった兵器で、当時は毒ガス爆弾として運用した様子。
人造
悪魔の実「SMILE」の原材料となる様々な動物の血統因子を混ぜた物質。
この物質はシーザーにしか作れないため、シーザーが重要人物扱いされた最大の要因である。
上記のスマイリーに特殊なガスを素材に作った巨大キャンディを食わせることで誕生した新殺戮兵器。漢字明記だと「死の国」になる。
毒が回って死ぬまでに多少のタイムラグが発生し、運が良ければ逃げられてしまうというH2Sガスの欠点を改修。
触れた生物の皮膚に紫色の毒ガスが灰のように纏わりつき、皮膚から毒が回って肉体を麻痺させて即座に硬化させるという特殊な効果が追加された。
これにより肉体を動けなくさせて確実に敵を殺傷できるようになっている。
弱点は肉体の硬化自体は毒性がなく、毒が回る前に表面を砕けば患者は蘇生できる点。ただし12時間も経てば皮膚から毒が体内を犯すため、なるべく迅速に救助する必要がある。
しかし、そのためにはシノクニの中を進む必要があり、この毒ガス以上の技術を用いて作られた防護服でなければこれを行うことは不可能。
そんなモノが都合よくあったりすることはほぼないので、実は弱点とは言えなかったりする。
「神経に働きかける速度たるやもはや芸術」とはシーザーの談。
モコモ公国を壊滅させた神経系毒ガス兵器。
散布から48時間以内に解毒しないと手遅れになるという危険な殺戮兵器。
自分で使ったわけではないものの、その威力はシーザーも満面の笑みを浮かべる自信作だったようだが、即座にチョッパー達に解毒薬を作るようシバかれた。
元ネタはロシアが開発した非殺傷ガス兵器KOLOKOL-1と思われる。ちなみにKOLOKOL-1は使用した際に多くの死者を出してしまった。
ガスティーノ……もとい、
カポネに協力するシーザーが対ビッグ・マム用に開発した兵器。興が乗ったのか、或いは材料が余ったのか1本でいいところを予備として2本追加制作し、計3本も用意した。
実際猛毒の有機リン系のガス毒を体内に直接5gぶち込むロケットランチャーのような兵器で、曰く
「神をも恐れぬ至悪の殺人兵器」。
有機リン系は血中致死量がミリグラム単位の世界なので、
致死量の数十倍以上を入れていることになる。
これは普通に撃ち込んでもビッグ・マムには効かないと考えている辺り流石四皇と言ったところか。
シーザーが開発し、ドフラミンゴを仲介として
カイドウに献上していた
人造悪魔の実。
食べる事で
動物系悪魔の実と同じく動物の力を得る事が可能になる。
ただし能力を獲得できるのは確率で
約10%。
ハズレを引いてしまった場合、
喜怒哀楽の内『喜』以外の感情表現能力が破壊され、「笑う事」以外の一切の感情表現が不能になるという重大な副作用を持つ。
おまけにどんな形であれ「悪魔の実を食べた」という事実に変わりはないため、
ハズレを引いてしまっても二度と海では泳げない。
なおこの感情破壊の副作用は食い残されたSMILEにも残留し続ける。
また仮に当たりを引いて能力を得られたとしても、通常の動物系能力者と異なり、
能力を意のままに扱えないという欠点を抱える。
このように極めてデメリットが多い危険なアイテムだが、例え10%でも強力な能力を得られる可能性はある為カイドウの配下の海賊はSMILEを食べる事を躊躇わない。
【ストーリー中での活躍】
◆過去
ベガパンク主導による民間の無法な研究チーム
「MADS」に参加していたようで、
ヴィンスモーク・ジャッジや
疫災のクイーンとは当時の同僚。最も王族としての自負が強いジャッジと我の強いシーザーの仲は良くなかった。
ベガパンクは生物の「血統因子」の解明という世紀の大発見をなしたが、これを危険視した
世界政府はベガパンク達を逮捕(ジャッジなど一部メンバーは政府の手を逃れた)。
取引に応じたベガパンク達は
海軍科学班の一員となり、政府のための(元海賊の囚人を用いた人体実験も含む)極秘研究をパンクハザードで続けるようになった。
しかし科学班No.2だったシーザーは、パンクハザードにおいても科学班ら同僚の制止を無視して有毒ガス爆弾“H2S”といった単なる殺戮兵器の研究に傾倒し、4年前にはついにベガパンクも庇いきれなくなりシーザーの追放を決定。
追放という事実に激昂したシーザーは毒ガス爆弾を炸裂させ、3つあった研究所のうち2つが吹き飛び、緑溢れる島だったパンクハザードは高熱と有毒ガスにより死の島へと変わった。
ベガパンクはパンクハザードの責任者として名前が挙がっているだけに過ぎない。
科学班の面子は、実験体だった囚人達を置き去りにして島を去って封鎖。生き残った囚人達は残った研究所に立てこもりなんとか生き延びるも下半身麻痺に。
その後、一度は捕らえられたものの自らの能力によって姿を晦ましたシーザーは、3年前にパンクハザードに舞い戻ると、自らが引き起こした事故を全てベガパンクのせいにして、島中の毒ガスを自分の手で浄化し、囚人達に科学力で足を与えることで恩を売り、自分は「ベガパンクという悪を許せない」善意の科学者のふりをして、囚人達を体のいい手駒兼実験台として利用。
パンクハザードに戻った後の研究は“H
2S”を更なる兵器として改良するためであり、その傍ら、ベガパンクが完成させられなかった研究「人の巨大化」を完成させるために近隣の島から病気の治療と偽って子供を誘拐。
薬物中毒にして逃げられなくした上に数年後には
全員が死ぬレベルの投薬実験を行っていた。
更には人造
悪魔の実「
SMILE」の原料である「SAD」の開発を餌に
王下七武海のジョーカーこと
ドンキホーテ・ドフラミンゴと手を組み、彼の部下の
ヴェルゴの手によって子供達の誘拐の件を隠蔽。
パンクハザードは事故の影響で立ち入り禁止となっていたが、2年前には毒ガスもほぼなくなったため、
赤犬と
青キジの決闘の場に選ばれた。
よく赤犬と青キジに気づかれなかったな。
2年前の
赤犬と
青キジのパンクハザードでの決闘後、元々立ち入り禁止だった上に島が灼熱と冷気で二分される永続の異常気象が起きるようになったこの島に近付く者は誰もおらず、3年間もの間誰にも気付かれずに自由に研究を続けていた。
◆パンクハザード編
非道の限りを尽くしてきたシーザーだったが、そんな中息子の
モモの助を助けにパンクハザードに乗り込んで来た
錦えもんに部下達が襲われ、助けを求める部下の通信をたまたま
麦わらの一味が受信。一味は島に乗り込み、更にそれを追って
白猟のスモーカー率いる
海軍「G-5」の一団まで乗り込んでくるという事態に。
それに加えて協力者だった
トラファルガー・ローにまでいい機会と裏切られたが、“無空世界”とヴェルゴの協力によってルフィ、ロー、スモーカーを捕らえる事に成功する。
そして“H2S”を凝縮したゲル状有毒ガスに「サラサラの実 モデル“アホロートル”」を食わせて誕生させた生物「スマイリー」に餌を食わせ、ゲルからガス状の殺戮兵器「シノクニ」へと変貌させる。
シュロロロ!!! さァ もっと見せろ!! 地獄絵図を!!!
この「シノクニ」は生物に接触した瞬間体にまとわりついて硬化し、全身を一気に麻痺させる。
「ガスを吸っても避難できれば生き残れるなら、死ぬまで動けないようにすればいい」という思想の元に開発されたこの兵器は、一度発動したが最後、島を覆い尽くして全ての生物を
石化させ死に至らしめる。
ただ、その分完全に死に至らしめるのは半日の時間を要する。
その前に体にまとわりついたシノクニを破壊すれば助けられるが、近づいただけで自分も石化してしまうという、不意打ちで使われる分にはどうしようもない代物。
しかしそちらに集中しすぎてルフィ達の脱出を許してしまい、ヴェルゴとモネによる妨害も突破して遂にルフィはシーザーの元に辿り着く。
そしてこの期に及んでドフラミンゴや
カイドウの威を借りてルフィを脅そうとするが、
シュロロロ、捕まえてみろ…!! おれは守られてる…!!
“ドフラミンゴ”!! “四皇”!! お前こいつらにケンカ売る度胸あんのかy
今まで
数々の大物にケンカを売ってきた男にそんな脅しが効くわけもなく、顔面に全力のパンチを食らってしまう。
それまでの戦いではガスガスの実の能力でどうにか食い下がってきたが、能力の種が割れてしまえば覇気を使えるルフィに敵う訳もなくボコボコにされてしまう。
最後の手段として「シノクニ」と同化するが、調子に乗って部下達を「シノクニ」の餌食にしたことでルフィを完全にキレさせる羽目に。
見てろ シーザーはルフィの最も嫌いなタイプの人間だ!!
ルフィは シーザーを許さない!!!!
お前の顔はもう見たくねェッ!!!!
……そうだ“麦わら”…
お前 おれの
部下にしてやっても……!!
最後の悪あがきと言わんばかりに涙ながらに懐柔しようとするも当然聞き入れられる筈もなく、“
ゴムゴムの灰色銃”の直撃を食らい、吹き飛ばされて敗北した。
それでもシーザーを回収に現れた
ベビー5とバッファローと共に逃げようとするが、
背中を向けた敵には滅法強いナミと
ウソップの手によって今度こそ捕らえられた。
その後はローに心臓を取られて逆らえないようにされ、ドフラミンゴとの取引に使われることに。
◆万国編
しかしドフラミンゴの打った大芝居によって取引は潰され、色々あって今度は研究費をだまし取っていた
ビッグ・マム海賊団に捕まってしまう。
ビッグ・マムが彼に依頼したのは『人間を
巨大化させる薬』だが、シーザーが目指していた人間の
巨大化とはあくまで「発育期の子供を巨大に成長させる」技術であり、リンリンが望む文字通りの巨大化とは似て非なるもの。
そういうわけで実験を重ねたところで今の技術では実現不可能と早々に諦め、シーザーは彼女から頂いた研究費を夜な夜なガールズシップを島に呼び寄せ酒と女につぎ込んでいた。
あんだけ四皇がどうたら言っていたくせによくそんな事ができたものだ
シーザーは
「ルフィとローのせいで研究所が壊れた」からと必死で言い訳するも、それが通用するような相手ではない。
結局
「巨人薬の完成は目前」だと
以前から虚偽報告を吹いていた事が仇となり、「うちの息子の能力でパンクハザードの研究所を複製したからそこで完成させろ」と
ペロスペローの能力で複製された研究所で2週間以内に完成させないと殺される羽目になってしまう。
なおリンリンは巨人薬の完成を本気で信じていたが、一方のペロスペローは無理だととっくに見抜いていたようで実に楽しそうに処刑を予告していた。
また、ローから奪われた心臓の入った箱は、ドレスローザにて
サンジが預っていたが、
サンジが
カポネ・ベッジの部下のヴィトに渡し、最終的にベッジの手に渡る。
…そしてそれから程なくして、ビッグ・マム暗殺計画を立てた
カポネ・ベッジに協力を要請(脅迫)され参加することになった。
万が一このことがバレて殺されないためにファイアタンク海賊団の面々のようにスーツを着こなし髪型をトンガリヘアーに変えるなどのイメチェンを施し、
ベッジの兄弟分・
"ギャングスター"ガスティーノとして振る舞い素性を隠している。
無論モロバレではあったが。
なんなら、ちょっとの変装ですら簡単に騙される
ルフィにすら看破された。
ベッジは彼にビッグ・マムを暗殺する為の先端に猛毒が入ったロケットランチャーを開発させた。
茶会当日は捕えた
ブリュレの能力を使ってベッジ達の脱出担当として会場の外で待機していたが、ビッグ・マムの暗殺計画が失敗した為、急いで鏡を抱えてベッジ達に向かうがビッグ・マムの絶叫による風圧で鏡が破損してしまい、脱出不可能になってしまう。
その後は、ベッジが能力で巨大な城に変化したのでその中に避難するが、その際にブリュレを入れた袋を
カタクリに奪われた。尚、この際アニメではシーザーが大急ぎで城に向かったことでナミやチョッパーやキャロットが飛ばされてしまい、逃げ遅れた原因となっている。更に、まだナミ達が来ていないのにもかかわらず、ゲートを閉めるようベッジに要求していた。
要塞に避難したものの、周囲を
ビッグ・マム海賊団の猛者たちに包囲され、更には正気を取り戻したビッグ・マムに攻撃され連合軍は絶体絶命の危機に陥る。
このままではジリ貧だと判断したベッジは、全員を体内に入れたまま人間形態に戻り、シーザーに自分を抱えさせ飛んで
逃げるという策を立てる。
おい!! 何でおれの命を勝手に賭けたんだてめェ!! 自殺行為だろうそれは!!
その一瞬でおれ達ゃハチの巣になるんだよ!! 成功確率ゼロパーセントだ!!
“武装色” の使い手も多い!! おれがガスになれても意味ねェんだよっ!!
自分の危険性の高さからシーザーは拒否するも、当然シーザーの意見が受け入れられるハズもなく、
ジェルマ66の護衛の下シーザーは人間形態に戻ったベッジを抱え逃走。
ビッグ・マム海賊団の猛者たちに護衛を全滅させられ、絶体絶命の危機に陥るも、偶然にも玉手箱の中に仕掛けられていた
爆弾が爆発し、ホールケーキ城が崩壊した事で逃走に成功した。
お茶会後、協力の報酬でようやく自分の心臓を取り戻したシーザーは晴れて自由の身となり、ルフィたちと別れ何所かへ去って行った。
尚この際アニメではルフィたちに「俺行っちゃうからな。じゃーなー」と元気に挨拶していたが、当然の如く全員に無視された。
◆扉絵連載「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」
ルフィたちと別れた後の動向は長らく不明だったが万国から脱出できずにいたことが判明。
そんな中ニジとヨンジの救出に成功し退却していたレイジュらに発見され、彼女らに救いを求めるがそこにカタクリとオーブンの襲撃にあう。
窮地に陥るもシーザーは幻覚をみせるガスでカタクリらを同士討ちにを行わせ、その隙にレイジュらと共に
ジェルマ66の拠点にたどり着くがそこでジャッジと対面し、そのまま壮絶な殴り合いに発展。
と同時にかつて2人が所属していたMADSの話へと移行するのであった。
当時からクイーンと共に殺戮兵器の研究や開発をしていたが、ベガパンクの頭脳と才能に恐怖し、物理込みでクイーン共々万年NO.2争いをしていた。そこで自分たちがいがみ合っていたのはベガパンクのせいだったと考え直し、「NEO MADS」結成という形でジャッジと和解したのだった。
未来島エッグヘッド編
ジャッジと共にベガパンクの全世界への配信を見ていた。
その際、ベガパンクが世界への配信の条件が「ベガパンク本人の心肺停止」と言い、
「はァ!!?ウソだろてめェ!!!おれ達ァお前を引きずり降ろす為に…!!」と目に涙を浮かべて憤っていた。
元同僚とはいえ何かしら思うところはあったのか、或いはベガパンクを超えるべくジャッジと共にNEO MADSを組織したのに、競い合う前に勝ち逃げされるという不服な形での決着となってしまった事は望んでいなかったのだろうか……
その後はジャッジと口論を繰り広げている。
ちなみに、まだ政府の科学班として所属していた頃が描かれ、オハラが政府が禁じていた空白の100年や調査していた事でバスターコールによる
焦土作戦を聞いたようで他の研究者たちに「これは空白の100年を調べようとする奴らへの見せしめだ!」と語っていた。
【余談】
パンクハザード編のボスキャラだが、渋々人質にされた結果そこからドレスローザ→ゾウ→ホールケーキアイランド編の終盤で解放されるまでずっと麦わらの一味のそばで出番があり、なんと当人及びルフィ達の認識で仲間だった
ネフェルタリ・ビビより巻数が多い。
おかげで「新ビビ」というとんでもないあだ名まで付いてしまった。
断じて仲間ではないキャラとしては、読者基準でのルフィたち主要メンバーとの付き合いの長さはトップクラスである。
当初バインダー型データブック「VIVRECARD」にて身長・年齢・好物等のプロフィールが公開された。その当時設定されていた年齢は40歳だった。しかし後年で設定の訂正が行われ、現在の年齢は55歳となった。MADSの活動時期や同僚の年代から考えて40歳は無理があったため修正されたとみるべきだが、ベガパンクたちと歳が離れて尚肩を並べたかつての若き天才だったのではと再評価の流れが一部あったため、ファンの間では少しの動揺があった。
項目立て失敗!? wiki一つ殺してみせたおれの追記・修正の…!!! どこが失敗だ冥殿!!! おれは誰よりも編集できる!!!
見てろ……世界一の建て主が誰か、今に思い知らせてやる!!!
- コメント欄リセットしました。 -- 名無しさん (2017-09-14 22:31:09)
- 次の扉絵連載は「シーザーの新世界でシュロロロロ」かな? -- 名無しさん (2017-09-28 02:09:06)
- 早く他の大物のバックに避難してほしい -- 名無しさん (2017-09-28 10:16:03)
- 悪い奴だけど、幸せになって欲しい。妙な庇護欲が掻き立てられる稀有なキャラだ。 -- 名無しさん (2017-10-05 18:48:58)
- 子供達にドラッグ投入したのだけは許せん -- 名無しさん (2017-10-05 20:56:33)
- 間違いなく外道でクズだけど何故か嫌いになれない -- 名無しさん (2017-10-05 21:23:40)
- このまま麦わらの一味に加入したら笑う・・・まぁないだろうがなんやかんやで味方側に収まりそう。 -- 名無しさん (2017-11-03 23:17:53)
- 子供を死に至る人体実験の材料に。パンクハザードを死の島に変える。スポンサーからの研究資金を着服し女遊びにつぎ込む。やってることはワンピ史上トップクラスの屑なのになぜか憎めなくなったな... -- 名無しさん (2017-11-03 23:58:09)
- 麦わら一味の扱いも間違ってないのはわかってるけど、缶コーヒー差し入れてやりたい気分になるよな -- 名無しさん (2017-11-09 20:54:46)
- Dr.STONEじゃ靴紐を結ぶ為の一息で死んだとまで説明された硫化水素で半日かかるって、この世界の人間凄いよな。元素と記号が食い違ってるのかも知れんが -- 名無しさん (2017-11-12 07:49:13)
- シノクニへの変異で毒性が変わったんじゃないかな -- 名無しさん (2017-12-02 23:09:36)
- どうしようもないクズなのに嫌味さがあまり無いのは、ちゃんと報いを受けてるからだと思う。ルフィに顔面殴られ、捕まった後は毒の調合に良いように使われ、ファイアタンク海賊団からは雑に扱われ、2週間以内に巨人化薬を作らないと殺すと脅され、自業自得ながらも散々だし -- 名無しさん (2017-12-19 21:33:46)
- MH5もこいつの作品が流出してクリークのところに渡ったものだったりして -- 名無しさん (2018-01-25 04:23:11)
- 次の扉絵劇場の主役かな? -- 名無しさん (2018-03-05 16:50:04)
- 中の人が同じなせいで、やたら凶悪なばいきんまんに見えてしょうがない。 -- 名無しさん (2018-03-05 19:03:08)
- ↑x3有りえる気がするな 今のところ作中で毒ガス兵器ってアレとシーザー製のだけだし クリークがロクな情報を集めずにグランドラインに乗り出したのも、兵力に加えグランドラインの兵器を手に入れた自信もあったのかも -- 名無しさん (2018-06-08 04:20:26)
- 肉弾戦は不得手というが、ルフィの攻撃が直撃しても戦闘が続行でき、キレたルフィの攻撃を食らっても生きてる辺り打たれ強さだけは一級品だな -- 名無しさん (2018-06-08 04:24:55)
- 離脱の時さえ超雑な感じに流される。誰も惜しまない。当然だけど。 -- 名無しさん (2018-06-22 17:34:52)
- 能力頼りとは言うがガスガスの実が強いのはシーザーが科学者だからだしなぁ 科学者じゃないならちょっと強いモクモクの実だしコレ -- 名無しさん (2018-06-22 17:46:18)
- 解放されても研究者なんだから何かしらの援助が必要じゃない?スレイマンやMr.3みたく食客としてベッジの世話になった方がよかったのでは? -- 名無しさん (2018-06-22 17:53:10)
- 屑だのカスだのゴミだのって罵声浴びせられても何だかんだ言っても信頼されてるんだよなぁ -- 名無しさん (2018-09-25 20:47:31)
- 結局のところ彼はもう物語の本筋には関わらないんだろうか -- 名無しさん (2018-10-02 11:29:06)
- 次にコイツを狙う奴がいるとすれば黒ひげだろうか。ガスガスの実の能力は魅力的だろう -- 名無しさん (2018-11-30 04:19:16)
- ↑↑この後で遅れてワノ国に来ると予想。後ろ盾だったドフラミンゴが捕まり孤立したシーザーが頼る相手と言えばもうドフラミンゴの取引相手だったカイドウだけだろうし。カイドウもスマイルを製造できるシーザーを悪い様にはしないだろうし。 -- 名無しさん (2018-12-28 15:08:58)
- どう考えても救いようのない下種なんだけど、ルフィ達に捕まって以降のいじられキャラっぷりのせいでそんなに嫌いじゃなくなった不思議 -- 名無しさん (2019-08-08 20:57:27)
- 「お前あれだけ四皇の衣を借りてた癖に何してんだよ…」と思うけれど、巨人薬開発は無理なんて正直に言ったら何されるか分からないし、結局誤魔化し続けるしか無かったのかも -- 名無しさん (2019-09-01 19:26:12)
- 読み直すとクソぶりが分かるキャラ -- 名無しさん (2019-09-05 18:34:19)
- 元々最底辺だった好感度がワノ国編で更に下限突破したわこいつ -- 名無しさん (2019-09-22 19:21:04)
- ビッグマムに確保されてたとしたらカイドウとの関係で生かされるんだろうな・・・、 -- 名無しさん (2019-12-29 13:20:04)
- コイツの研究、知れば知るほど非道極まるのになぜか憎めない -- 名無しさん (2020-02-02 22:32:25)
- いいとこどりといってもマゼランの毒のほうがやっぱ強いのだろうかね。マゼランの毒は今度受けたら二度と起き上がれないといわれてたし -- 名無しさん (2020-04-09 00:30:08)
- 「子供を誘拐してクスリ漬けにして人体実験した」とか海賊が主役の漫画じゃなけりゃ普通に処刑不可避な所業よな。 -- 名無しさん (2020-04-14 17:40:53)
- いくらあの赤犬といってもこんなヤツと手を組むわけがないんだよなぁ…… -- 名無しさん (2020-05-16 08:28:32)
- スマイリーって何気に作中最強クラスの生物な気がする。斬っても燃やしてもダメだから基本逃げるしかない -- 名無しさん (2020-05-17 10:56:48)
- 黒ひげ式に悪魔の実を二つ食えるなら、ガスガスとドクドクのコンボが最凶だと思う -- 名無しさん (2020-05-17 11:13:12)
- 俗物なマッドサイエンティストって珍しい気がする。そういう所も含めて好きだぞ。 -- 名無しさん (2020-05-27 02:17:17)
- 大勢の人を不幸にしたがそれと同じくらい大勢の人を笑顔にした科学者 -- 名無しさん (2020-07-23 00:05:23)
- (幸福にしたわけではない) -- 名無しさん (2020-07-23 00:33:50)
- ↑2 まぁ字面だけなら、『嘘は言ってない』し...... -- 名無しさん (2020-07-23 00:52:35)
- 「死んだほうがいい男」なのになんで殺さへんねん -- 名無しさん (2020-07-30 10:54:41)
- 今になって思うとマムからの支援金を横領とか凄い度胸だ -- 名無しさん (2020-08-25 22:35:36)
- ↑ドフィやカイドウのような大物からも重要人物扱いされ、不可侵のパンクハザードに根城も構えられて気が大きくなり、世の中をナメていたのかもな。自分の立場の美味しい面ばかり見て、危険な面に気付いていなかったのかも -- 名無しさん (2020-08-25 23:17:53)
- 気付いてたからこその使い込みだよ、出来るわけないけど断ったら殺されるし出来なかったとバレても殺される…だから現実逃避兼ねて使い込んだ -- 名無しさん (2020-11-03 23:19:50)
- 無料公開してるから久しぶりに読み返してるけど本当にクズだなコイツ! -- 名無しさん (2021-01-29 00:52:32)
- シーザーがいないとチョッパー強化イベントが発生しないのが酷すぎるけど納得もあるのがズルい -- 名無しさん (2021-06-13 12:20:01)
- 「ルフィとローの邪魔が無ければとっくに巨人薬は完成してる筈だった」なんて出任せ言ったからああなったけど、「研究所と一緒に試薬と資料も全部吹っ飛んじまった」「天才の俺でも全て再現するのは難しいから研究をやり直すしかない」って言ったらどうなってたんだろう -- 名無しさん (2021-07-11 22:49:46)
- ワノ国編の悲劇の元凶の1人なのは間違いないのに鬼ヶ島攻略のMVPになる辺り新感覚のマッチポンプすぎる -- 名無しさん (2021-08-12 09:51:55)
- 憎めなくなったとか言われてるけど、やっぱり違和感を感じてしまう。こいつといいワポルといい、非人道的すぎる事した悪役のコメディ化は受け付けない。 -- 名無しさん (2021-08-23 16:35:29)
- 中王子? -- 名無しさん (2021-11-09 21:30:50)
- アニメで去り際のシューロローロローが中の人の代表キャラのひとつでもある菌のキャラ意識だったという。 -- 名無しさん (2021-11-25 00:09:12)
- ↑3 程度と方向性は違えどもその辺はバギーに通じる所があるな…結局そう見えるが本質はアウトローという。 -- 名無しさん (2022-01-04 13:49:07)
- 正直清々しいまでのクズでこいつやクロコダイルは好き それでしてきたことが許されるわけもねえのに泣き言のように自分語りして言い訳するドフラミンゴのようなカスのが嫌い -- 名無しさん (2022-03-18 11:09:49)
- 実は悪魔の実の本質をめちゃくちゃ見抜いてたのかな -- 名無しさん (2022-03-28 11:40:27)
- お誕生日おめでとう。どうか早く本編に戻って来てくれ。 -- 名無しさん (2022-04-09 16:54:23)
- ジェルマの扉絵に来たな。今後はジャッジの世話になるのかしら? -- 名無しさん (2022-06-21 23:48:38)
- ジェルマのクソ親父と一緒にMADSの繋がりで今後何かやらかすのだろうか? -- 名無しさん (2022-06-25 13:52:38)
- ルフィがコイツを殴り飛ばした時に脳内でクリリンがガッツポーズをしてしまった…w(やっと長年のウサを晴らせた的な意味で) -- 名無しさん (2022-07-29 12:44:32)
- ガスガスの実って、バラバラの実みたいな芸当もできるんかな 離れた場所に手だけ戻してみたいな -- 名無しさん (2022-08-10 03:50:07)
- ガラナは青炎剣とは逆に水で構成された剣を使ってたな -- 名無しさん (2022-08-11 23:55:45)
- 幻覚ガスによる同士討ちなんて隠し玉がまだあったか -- 名無しさん (2022-09-12 20:53:56)
- ↑それ使えるんならルフィ達と一緒にいた時も使えよ!!って思ったわあの扉絵 -- 名無しさん (2022-09-12 21:11:00)
- 一対多の無差別攻撃こそがこいつの真骨頂よな -- 名無しさん (2022-09-12 21:11:06)
- 現時点では明言されてないけど、シーザーの研究成果の一部が海軍でも有効活用されてるんじゃないかな? -- 名無しさん (2022-09-13 10:48:30)
- ↑2 それは自然系の真骨頂の手段だが、長時間展開によるエネルギー消費が激しい…ドレスローザ編でそれに関する発言も。 -- 名無しさん (2022-09-16 11:42:50)
- 無空世界が使えるから見聞色さえ鍛えれば不意打ちで格上にも普通に勝てそうなのよね -- 名無しさん (2022-09-26 09:36:03)
- おいクズ。一つ聞きたいがなんでガールズシップなんて呼んだ?お前には「適任の相手」がいただろ?追放されたとはいえ、連絡ぐらいとれたんじゃないのか? -- 名無しさん (2022-09-26 12:41:08)
- シーザー、頭脳はともかく変態度が足りない辺りは確かに2番手なんだよなと今週のワンピをみて思った -- 名無しさん (2022-09-26 12:58:39)
- 改めてあのベガパンクに張り合おうとする気概は評価に値すると思ったよ。性格はクズだけど -- 名無しさん (2022-10-12 12:23:45)
- 何気にちょっと見ただけでランブルボールの許容出来る副作用のギリギリがどこまでか判断出来るの凄いよね(しかも人間じゃなくてトナカイであるチョッパーの、である) -- 名無しさん (2022-10-21 11:34:56)
- ↑×12の続きだけど、アニオリに登場したガラナが使った武器の名前が炭酸流水剣で放水した水を叩きつける感じで岩盤を砕けるほどの威力だった -- 名無しさん (2022-12-09 11:20:06)
- あのランブルボール、何か裏があるんじゃないかと思ってる。こいつが馬鹿正直にチョッパーに協力したとはとても思えないし。 -- 名無しさん (2022-12-22 09:18:38)
- サバ読みという微罪が追加されたぞおい -- 名無しさん (2022-12-28 17:39:26)
- クソ野郎だけど、こいつ絡むとおもしれぇんだよな -- 名無しさん (2023-01-20 23:24:16)
- ワンピース シーザークラウン クズすぎ -- 名無しさん (2023-02-26 09:30:46)
- ジャッジとはお互い後ろ盾を失った身同士、これから少しは丸く…ならないんだろうなあ -- 名無しさん (2023-04-08 19:59:53)
- 「本来致死量がミリグラム単位の猛毒を5gもブチ込む兵器なのに全く効きませんでした」……なんというかルフィやリンリンなど「お前本当に人間か?」と言いたくなるような異様に強靭な相手ばかりだから相対的に毒ガスの凶悪性が薄れて見えてしまってるんだなあ……「呼吸をしないで生きられるような奴はいない」と考えるとより多くを殺せる兵器を求め毒ガスを選んだのも納得だわ……。 -- 名無しさん (2023-09-03 06:57:58)
- ガスガスの実、上手く使えば「良い薫りのする気体を発生させておいしい燻製を作る」とか平和利用もできたんだろうか……?「能力の規模と多様性の割にショボい」と言われたら否定しないけど -- 名無しさん (2023-09-03 11:14:47)
- 戦闘力じゃなくて民間人への脅威度で見ると、懸賞金があと1~2億足りてないような気もする。SMILEの前例を見ても、製造品の一つ一つがあっちゃいけないレベルの極悪兵器だろうし、もしそんなもんがそこらへんの俗物海賊に流れでもしたら… -- 名無しさん (2023-10-01 02:59:59)
- ↑×2 酸素も操れるみたいだけど、無空世界(カラクニ)とは逆に酸素濃度を上げて猛毒の高濃度にすれば範囲内の生物や金属をあっという間にボロボロにできると思う。ジョジョではウェザー・リポートが純粋な100%の酸素を撒き散らしてラスボスを追い詰めてたし -- 名無しさん (2023-10-05 13:23:57)
- 「政府が欲してるのは大勢の人間を殺せる兵器」発言がまさにその通りだったという皮肉 -- 名無しさん (2023-11-29 18:50:18)
- 幻覚ガス、カタクリにも有効とかチートすぎる -- 名無しさん (2024-01-27 20:34:53)
- ベガパンクが追放後の所業知ったら作った兵器に乗って直接ケジメ付けに来そう…ただでさえ外道なのに「子供」を「実験体」にするなんてあの人の地雷思い切り踏み抜いてる -- 名無しさん (2024-06-13 23:47:01)
- ↑あの人だってアルベル(キング)を実験体にしてるし、どうこう言える資格無くない? -- 名無しさん (2025-04-03 17:42:24)
- ヨークと比べたらまさかこいつがまともに見えて来るとはな -- 名無しさん (2025-04-06 23:26:40)
最終更新:2025年04月06日 23:26