登録日:2019/12/27 Fri 06:51:46
更新日:2025/04/07 Mon 02:00:14
所要時間:約 7 分で読めます
相棒の ポケモンに
どんな ふるまいを させるのか
ちょいと みせておくれよ
CV:鳳芳野(TVアニメ)、長尾歩(『薄明の翼』)
概要
薄ピンクと
パープルを基調としたドレス(よく見ると、丈を伸ばしたユニフォームの上にファーをくっつけたものだと判る)を着ている老婆。
魔女のように鼻が高く、目じりが下がっているが、若い頃は大きな目をした
タカラジェンヌ風の美人だった。
また
ミント色の帽子を被り、服と同じカラーリングの日傘を持ち歩いている。これは設定資料集のカットによればキャンディーケインをイメージしているらしい。
杖代わりのようにも見えるが、負けた時には
顔芸を披露しながらこれを後ろに放り投げる。
割と扱いが雑だが気にしてはいけない。
背番号は「910」で、「
キュート」の語呂合わせとなっている。
せやかて工藤ではない。
一人称は「あたし」で、
二人称は「あんた」、若い異性には「〜の坊や」(「〜」には相手の名前や特徴を表す言葉が入る)、あるいは呼び捨て。
18歳の頃に母親の後を継ぎ、以来
70年間ジムリーダーの職に就いている大ベテラン。
これはトレーナー歴が判明している
ヤナギの40年間を30年も上回る記録である。
ガラル地方のジムリーダーで年齢が判明しているのはポプラだけだが、この地方だけではなく歴代全ジムリーダーの中でも最年長クラスであることは間違いないだろう。
DLC第一弾『鎧の孤島』で登場した元チャンピオンの
マスタードのレアリーグカードによると、50年前は彼と
ライバルの関係にあったらしく、ポプラはあと一歩の所で敗北しチャンピオンの座を逃している。
だが
「年寄りを軽んじるのはよくないけど年寄りがでしゃばっている世界もよくない」と考え、自分だけの価値観では限界があると憂いたため、現在はオーディションを兼ねたジムチャレンジを通して後継者を探している。
一見落ち着いたマダム……のように見えるが、リーグカードでは後述の理由から
「意地の悪い性格」と書かれている。
加えて、ジムチャレンジの内容を見て
「根っからの意地悪」と指摘する人もいる。
しかし現にちょっと捻くれてはいるが面倒見が良いところもあり、
ビートがジムチャレンジ権限をはく奪されてしまった時には、彼に素質があることを確信したうえで新たな道を指し示している。
また、人にピンクを求めており、過去にインタビューで「「ピンクとなにか?」答えを考え続けてこそ自分の中に正解が生まれる」と答えている。
ここから推察するに、ポプラの考える「ピンク」とは、単なる桃色以上の何か、人生哲学めいたものであると考えられる。
だが彼女が好きな色はパープルらしい。えぇ……。
ジムチャレンジでは5番手を担当。
相手の行動を読んでいるかのようにバトルをすることから「
魔術師」と呼ばれている。
またジムチャレンジの内容上、
対戦中に場外戦術をしかけてくる珍しいトレーナーでもある(詳しくは後述)。
ジムチャレンジで勝利すると
フェアリーバッジが貰え、Lv45までのポケモンを捕まえられるようになり、Lv70までのポケモンが言うことを聞くようになる。
他にも
わざマシン87「ドレインキッス」とフェアリーセットを貰える。
ちなみにバッジの名前が『
X・Y』の
クノエジムのものと被ってしまっている。
ポプラがジムリーダーを務めるアラベスクスタジアムは、異名の通り劇団の劇場も兼ねている。
ジムミッションを行うフィールドは劇場のようになっており、彼女自身もよく芝居の練習をしている。
また劇団員であるジムトレーナーは、全員がおば……お元気なマダムたちである。
活躍
初登場自体はジムチャレンジの開会式だが、
主人公がポプラと初対面を果たすのは6番道路で
ホップが立ち去った後。
彼女は既に主人公が
チャンピオンである
ダンデに推薦されたジムチャレンジャーだと知っており、自身のリーグカードを渡した後で「いつかどこかで本気を見せてもらう」と告げて去っていった。
その後はラテラルタウンで再登場。
自分の弱さに悩んでいるホップを見て「兄であるチャンピオンのためでなく、自分自身のために悩むべき」だと呟いた。
また、ラテラルスタジアムでの主人公の試合を観戦したようで、「良い試合を見せてくれたお礼」としてラテラルタウンのジムリーダーのリーグカードをくれる。
いよいよアラベスクスタジアムに主人公がやってくると、オーディションを兼ねたジムチャレンジを行う。
チャレンジ中のリアクションを見て主人公が本気かどうかを見定め、最終試験としてジム戦を行った。
敗れた後は主人公を「悪くはない」と評価するも、自らのお眼鏡にかなわなかったのでオーディションは不合格だと言い渡す。
曰く好みの問題らしく、「心当たりはあるんでね」と言って記念品としてバッジを渡した。
主人公がスタジアムを出ると「ナックルシティに用があるから着いてくるかい?」と主人公を呼び止める(この申し出を受けてもいいが、断るとそらをとぶ
タクシーなどで移動することとなる)。
ナックルシティに到着し、スタジアム前でラテラルタウンでの一件でジムチャレンジの参加権を剥奪されてもなお再びチャレンジの参加権をもらってチャンピオンになると主人公に息巻いていたビートを見つけるや、彼の
まっすぐかつひねくれた性格を気に入り臨時ジムミッションを開始。
普段のゆっくりとした歩き方や表情からは想像できない形相と速さで持っていた傘を放り投げて駆け寄り、
「ピンク!」「ピンク!!」「ピンク!!!」と彼を舐めまわすように見た後で
合格を言い渡す。
そして
「あたしについてくればなんとかしてやらんこともないよ」とビートを誘い、それを受けた彼を伴ってその場を後にした。
その後はビートに厳しい修行を課し、後継ぎとしてピンクに染め上げ更生・再起させる。
なおジムリーダーとして主人公の前に現れたビートは、ポプラとの日々を苦々しく語っていたが、トレーナーとしての実力が相当高まったからか肯定も否定もしていないらしい。
ジムリーダーは引退したものの、その後も毎日ジムスタジアムに顔を出しており、ジムチャレンジに口出ししたり芝居の練習をしたりしている。
前者は劇団員としては未だ現役、後者は後継者の指導をしなければならないという立場もあってのことだろう。
まあ、何かと理由を付けてビートを構っていたいだけかもしれないが。
とはいえ、リーグカードは貰えるのでその麗しきお顔をいつでも写真で拝むことができる。
何、横にいるビートの目が死んでいるだと?気にするな。
また、殿堂入り後のシナリオでは、ホップのことを「全問正解の坊や」と呼んでいる。
さすがだぞ!レディの扱い方をばっちり理解しているんだな!
ちなみに一線を退いているため、ポプラのみ殿堂入り後のトーナメントに参戦せず、ヨロイじまで修行するライバルたちの中にもその姿は無い。
しかし、DLC第二弾『冠の雪原』のイベントクリア後に開催されるガラルスタートーナメントには再登場するため、ここでは再戦できる。ただ、現役のジムリーダーたちと比べて手持ちのレベルがやや低くなっているが。
プレイヤーは6回優勝すればポプラをパートナーに選べるようになる。
対戦相手となる場合は、愛弟子のビート、その同期である「全問正解の坊や」ことホップ、往年のライバル同士だった元チャンピオンのマスタード、意外なところではジムチャレンジ開催期間中にジムリーダーを引退した者同士である
ネズと組む。
その他、ネズを除く前述の3人と当たるとペアの組み合わせに関係なく掛け合いが見られるほか、プレイヤーが
カブと出場している時にポプラ・マスタードのシルバーペアと対戦すると特殊会話が発生する。
ジムチャレンジ
内容はオーディションを兼ねたクイズ。
ちなみにジムチャレンジの場でオーディションを行うことについて、本心では困っているジムトレーナーもいる。
過去にも
カツラや
シトロンのように、バトルの前後にクイズを出題するジムリーダーたちはいた。
その他、ジム戦でもクイズでもないが類似の内容としては
カキの試練も挙げられるか。
だが、ポプラ及びこのジムの場合、特筆すべきは
バトル中にクイズを出題してくることだろう。
「ピンチで人の本性はまるわかりになる」という持論のもと、たまに意地悪なクイズを出してチャレンジャーを惑わせるのだ。
ジムトレーナーとのバトルは3回行われ、クイズに正解するとポケモンの能力が上がるが、間違えると下がってしまい不利になる。
しかも、
ポケモンのとくせいが何であれ貫通する特別仕様になっていて、不正解なら「あまのじゃく」や「クリアボディ」でも普通に能力が下がる。
1人目:コト フェアリータイプの弱点は?
○どく
○はがね
どちらを選んでも正解。攻撃と特攻が1段階ずつ上がる。
2人目:チヨ さっきのトレーナーの名前は?
×ココ
○コト
正解は先述の通りコト。そこまで難しい問題ではない。
正解すると素早さが1段階上がり、不正解だと1段階下がる。
3人目:タチ 私が毎朝食べているものは?
使用ポケモン
●ジムチャレンジ
腹を くくったかい?
ちょいと 楽しませて もらうよ
全てフェアリータイプのポケモンだが、共通の弱点は持っていない。
基本的には
はがねタイプで弱点を突けるが、クチートのみはがねタイプを等倍に抑えるため対策が必要。
種族値が低いためステータスの暴力で突破することも難しくないが。
あるいは、ばつぐんを取れてあちらの攻撃はいまひとつになる
ほのおタイプも悪くない。
フェアリータイプのもう一つの弱点である
どくタイプはマタドガスに等倍、クチートに無効化されるためやや通りにくい。
また、キョダイマホイップの
専用わざ「キョダイダンエン」はダメージを与えた後で自分の最大HPの6分の1を回復するので厄介。
このバトルでもクイズを出題するが、ジムチャレンジの時とは違いかなり意地悪なものとなっている。
正解すると能力が2段階上がるが、間違えると逆に2段階下がってしまうので、その場合は相性が有利でもすぐに交代したほうが無難。
「バトルよりもクイズのほうが難しかった」という声も多い。
なお、出題されるタイミングは決まっており、出題ターンよりも前に戦闘を終了した場合は出題されない。
1.あたしのあだ名知ってるかい?【2ターン目】
×魔法使い
○魔術師
鼻が高いこともあって魔女のようにも見えるが、正解は先述の通り「魔術師」。
とはいえこれはまだ序の口で、他と比べると優しいほう。
正解すると素早さが2段階上がり、不正解だと2段階下がる。
2.あたしの好きな色は?【5ターン目】
×ピンク
○パープル
人には求めるが自身は好きではないそうだ。
ここでピンクと即答して不利になったプレイヤーは多数。
一応身に着けているのがユニフォームと揃いの色以外ほぼパープルばかりなので、推理できる範疇ではある。
正解すると防御と特防が2段階上がり、不正解だと2段階下がる。
3.さてと……あたしの年齢は?【9ターン目】
○16歳
×88歳
実際は「88歳」だが、その通りに答えると「合っているけどね。対応として間違いだよ」と言われて不正解になる。
逆に「16歳」と答えると「あんた…良い答えだよ!」と言われて正解になる。
ひねくれたトレーナーほど正解しやすく、正直なトレーナーほど正解しにくいという奇問である。
レディの年齢を正直に答えるのは失礼だということを思い知らされる。やはりレディは幾つになっても若く見てもらいたいのだろう。女心は難しい……。
正解すると攻撃と特攻が2段階上がり、不正解だと攻撃と特攻が2段階下がる。
ちなみに全問正解してもオーディションには合格しない。
あんたらに 足りない ピンク
あたしらが プレゼント してやるよ
●ガラルスタートーナメント(
DLC第二弾 クリア後)
- ガラルマタドガス ♀ Lv.68
- トゲキッス ♀ Lv.69
- マホイップ ♀ Lv.70〈キョダイマックス〉
アニポケにおいて
新無印編第55話『君とルミナスメイズの森の物語』にて初登場。
コハルとはぐれ、雨宿りのためにアラベスクタウンを訪れた
サトシと
ゴウの前に現れる。
「コハルを見なかったか」と訊ねる二人に「クイズに正解したら答えてあげる」と告げ、
ゲームと同じクイズを出題。
そして悉く不正解となる彼らに「
ピンクが足りない」と言って、
手持ちのポケモンともどもピンク色の衣装を着せた。
なお、自分がジムリーダーであることはおろか名前すら教えなかったため、この時点でのサトシたちにとってのポプラはクイズ
お婆さんお姉さん以上の何者でもなかった。
その後第82話『マホイップの甘~いバトル!?』にて再登場。サクラギ研究所に連絡を入れた際、研究員が「アラベスクタウンのジムリーダーから」と言って取り次いで初めてサトシたちはポプラの正体と名前を知ることになった。
Webアニメ『薄明の翼』において
第7話『空』にて初登場。
他のジムリーダー同様ダンデについてのコメントを求められ「時々、勝ちたいのか負けたいのかわからない顔をする」と答えていた。
その後配信された『EXPANSION ~星の祭~』では、ガラルスタートーナメントの招待状と、マスタードのレアリーグカードを並べて眺めながら「何年ぶりだろうねぇ」と、どこか嬉しそうに呟いていた。
余談
- 名前の由来はヤマナラシ属またはハコヤナギ属の樹木「ポプラ」。花言葉は「勇気」「時間」「悲嘆」など。
- 攻略本などに掲載されている公式資料にはポプラの若い頃のイラストが載っているが、その姿は一昔前のモデルさん、若しくは宝塚系といった感じのとびっきりの美人である。
月日の流れは恐ろしい。
- 長年ジムリーダーを務めてきたので、当然ダンデとソニアもポプラのジムチャレンジに挑んだ。以下は彼女から見たそれぞれの総評。
ジムチャレンジ開始前に通る舞台袖のようなスペースに落ちているメモに書かれているものなので、アラベスクスタジアムをクリアするともうここには入れない。
そのため見落としたままのプレイヤーもいたかもしれない。
ちなみに二人と同期のはずのルリナについては特にコメントが無い。- ダンデ:1問正解。「ポケモン勝負の才能は見てきた中でダントツ。だがよく分からない男」(今こそ精悍な快男児だが昔はまた少し違ったのだろうか)
- ソニア:3問正解。「優秀だがちょいと諦めやすいかもね」(この後に「あのマグノリアの孫ってのは大変だね」と付け加えられている。)
呼び捨てにしていることからマグノリア博士とはは旧知の仲なのかもしれない。
- イギリスをモデルにした地方で長きにわたり長を務めてきた年配の女性という点から、かの国の先代女王陛下もモチーフなのかもしれない。
追記・修正は 足りないけれど あんたら
いい トレーナーと ポケモンだよ!
- 16歳と864ヶ月 -- 名無しさん (2019-12-27 07:05:08)
- 「真っ直ぐであり、捻くれてもいる」って、妖精のイメージにも近いもんがありそう。妖精は奉仕者でもあり、悪戯者でもある -- 名無しさん (2019-12-27 07:51:36)
- ピンク!ピンク!!ピンク!!!の一連の挙動の中でも特にビートの顔を覗き込んでたシーンは軽くトラウマ -- 名無しさん (2019-12-27 08:22:22)
- お め で と う -- 名無しさん (2019-12-27 08:46:11)
- 若い頃は滅茶苦茶美人 -- 名無しさん (2019-12-27 08:49:02)
- 圧倒的ジブリ感 -- 名無しさん (2019-12-27 08:58:13)
- 剣盾で一番濃い人じゃないだろうか -- 名無しさん (2019-12-27 09:20:28)
- ホップが去った後に呟いてはいるけど説いてはなくない? -- 名無しさん (2019-12-27 09:34:14)
- モデルに湯婆婆(銭婆婆)も含まれてそう -- 名無しさん (2019-12-27 09:37:14)
- ???「わし〜〜〜が いちば〜〜〜ん すき〜〜〜な イロ〜〜〜を しっっって〜〜〜るか?」 -- 名無しさん (2019-12-27 09:53:02)
- ↑2 CV夏木マリで実際違和感なく脳内再生できてしまうという あと重さでキョダイマックスのボールを取り落としそうになるモーションがすき。自撮りを挟むキバナと同じくらいすき -- 名無しさん (2019-12-27 09:59:37)
- 切り札出す前に紅茶が効いてきたというようによく見たらチャレンジ中ちゃんと飲んでる。でもあのセリフは「本当のお楽しみはこれから」という含みでしょうね -- 名無しさん (2019-12-27 10:48:11)
- 戦ってる時はクッソ嫌いだったが、クリアしてみると好きになった -- 名無しさん (2019-12-27 11:03:22)
- ここで16歳って答えたら絶対「機嫌取りは嫌いだよ」とか言われると思って88にした俺がここに -- 名無しさん (2019-12-27 11:13:31)
- ↑お前もか -- 名無しさん (2019-12-27 12:07:18)
- 俺はパープルのくだりでなんとなく16歳選んだな……ぱっと見の真実に隠された裏を取れ、みたいな意図を勝手に感じてた -- 名無しさん (2019-12-27 12:34:43)
- ↑3そうさせるための前問なんだろうなw -- 名無しさん (2019-12-27 13:51:06)
- 70年間もジムリーダーというトップクラスの実力者であり続けた実績と、バトル中にターン関係なくバフデバフ与えてくる破天荒さと、捻くれてたビートを叩き直した指導力と、あらゆる意味で強キャラすぎる、ビートがどれだけ成長しても生涯このババアには勝てないんだろうな…って感じがする -- 名無しさん (2019-12-27 18:48:14)
- AZにゃんという例外を除いたら最高齢かな? -- 名無しさん (2019-12-27 19:25:20)
- 仮にポケモンコンテスト系に登場してきたら最凶キャラポジションは堅そう -- 名無しさん (2019-12-27 19:40:05)
- ↑2 現状最高齢クラスだろうオーキド世代で60前後とかだろうしな -- 名無しさん (2019-12-27 20:15:45)
- 妙齢ってのは若い人のことを指す言葉なので修正おねがいします。 -- 名無しさん (2019-12-27 20:41:24)
- 1 6 歳 教 -- 名無しさん (2019-12-27 21:18:33)
- ホップくんはこのクイズを全問正解してみせたという…… -- 名無しさん (2019-12-28 00:44:27)
- 魔法使いと魔術師って何が違うんだよって思った -- 名無しさん (2019-12-28 01:08:59)
- ダンデたちどころか今のガラルの主要トレーナーほぼ全員のジムチャレンジを受けてそう -- 名無しさん (2019-12-28 01:13:15)
- ひねくれ者こそ正解できるクイズにホップ君が全問正解してるって割と違和感 -- 名無しさん (2019-12-28 15:25:37)
- ↑真っ直ぐな心で正解を見抜いたんだろう……多分 -- 名無しさん (2019-12-28 16:28:04)
- さすがだぞ!レディの扱いをしっかり分かっているんだな! -- 名無しさん (2019-12-28 16:33:32)
- ジム戦後の「年寄りを軽んじる世の中はよくないけど、年寄りがいつまでも居座り続ける世の中も良くない」という台詞は個人的に名言だと思う -- 名無しさん (2019-12-28 18:37:18)
- 1歳上だけど井上喜久子さんに演じて欲しい -- 名無しさん (2019-12-29 00:58:52)
- ビートのほうが先に死にそうとか言われてるのは流石にダイソウゲン生える -- 名無しさん (2019-12-29 03:10:36)
- デバフ対策にエフェクトガード貼った上を飛び越えて下げられたときはこいつはヤバいと思ったね -- 名無しさん (2019-12-29 05:40:54)
- ここはちゃんと70年云々とカードに書いてあることを確認してるかのクイズだな!と思い88にして不正解食らった -- 名無しさん (2019-12-30 17:39:01)
- ダイマックス粒子取り込んで若返る最終奥義持ってそう -- 名無しさん (2019-12-31 15:33:18)
- 運転中にも関わらず父親が殴ってきそうな名前してるな -- 名無しさん (2020-01-04 11:14:31)
- ビート評を聞くにピンクとは捻くれた性格をしつつも内には真っ直ぐな心を持つ複雑な感情。といった感じかなq -- 名無しさん (2020-01-04 11:19:49)
- 実況プレイ動画を見ては「このプレイヤーはクイズにどんな反応するかなw」って楽しみにしてるんだけど、ポプラのファンもこんな気持ちなのかなw -- 名無しさん (2020-01-04 11:35:29)
- キバナはメロンさんには全敗とのことだがVSポプラさんはどうなのか気になる -- 名無しさん (2020-01-08 13:32:34)
- ↑コータスとかジュラルドンがいるから、何とかならんことはない -- 名無しさん (2020-01-08 13:46:05)
- ↑2 キバナ「17歳!17歳!17歳!」ポプラ「負けたね、敵わないよ」みたいな流れをどこかで見て笑った -- 名無しさん (2020-01-08 14:01:30)
- 現実でも最後の問題みたいなジョーク的やりとりはよくあるな。 この場合お互いジョークってわかってるから笑い合えるけど、このクイズの場合はうざかったw -- 名無しさん (2020-01-08 14:12:13)
- この人とビートのコンビ、少し前に流行った魔女集会のあれを思い起こさせるなあ -- 名無しさん (2020-01-27 20:36:43)
- 問題に関しては割と切れそうになった。許すまじ、 -- 名無しさん (2020-02-03 22:54:50)
- 文字通りの妖(あやかし)婆 -- 名無しさん (2020-02-15 09:35:17)
- 一撃一殺だったから9ターン目の質問気づかなかった・・・そんなんあったんだ・・・ -- 名無しさん (2020-02-26 23:36:54)
- ジムリーダー70年務めたっていうことはマイナー落ちしなかったってことだよな。この人チャンピオンなれるだけの実力はあったんだろうな -- 名無しさん (2020-02-27 00:10:23)
- 9ターン目来る頃には最後のキョダイマホイップ戦って人も多いだろうし、攻撃力をがくっと下げるのは本当にやらしいとしか言いようがない -- 名無しさん (2020-02-27 01:38:16)
- 初見の時3問目でミスった。許すまじあのバァさん。 -- 名無しさん (2020-03-04 11:58:50)
- どこかでビート君の臨終時にも生きて立ち会いそうとか書かれてて草生えた -- 名無しさん (2020-03-04 13:53:32)
- ガラル地方=カレーだから何も考えずカレーと答えてしまった -- 名無しさん (2020-05-05 00:22:29)
- タグのグランチルダは笑った -- 名無しさん (2020-05-29 14:59:25)
- マスタードとは50年前から既に因縁があって負けているらしい -- 名無しさん (2020-06-18 22:13:45)
- ↑有力だが確定したみたいに言うのはやめよう!しかしもしそんなに凄い人物なら、5人目である事に対してツッコミが無いのが不思議 -- 名無しさん (2020-06-27 22:54:38)
- ビートが寿命で死んだとき葬式で泣きそう -- 名無しさん (2020-08-26 16:09:26)
- みんなビートくんよりポプラさんが長生きすること前提で話してて草 -- 名無しさん (2020-09-26 02:05:14)
- ↑しかも、ビート君が夭折した訳じゃない(下手すれば死因:老衰)ってのがww -- 名無しさん (2020-10-08 23:16:58)
- ↑4確定したように言うのはやめろって…ジムリーダーを70年やってるって既出の設定があるんだから間違いなく確定事項だろ。ちゃんと記事内容を読みなさい -- 名無しさん (2020-10-11 02:27:39)
- ↑確かに殆どそれ以外有り得ないけどよ?あくまで一次ソースにはフェアリージムリーダーとしか書かれていない訳で、pixiv百科事典でさえ「ほぼ確定」としながらも「100%確定」とは言い切ってない -- 名無しさん (2020-10-31 08:42:03)
- ↑揚げ足取りで返すが↑7は「らしい」としか書いてないから、その時点で「確定したみたいに言うのはやめろ」って注意がそもそも噛み合ってないんだよね。国語の勉強しにきたわけじゃないからこのくらいにしといてほしいが -- 名無しさん (2020-10-31 20:17:27)
- ガラルスターと薄明の翼で確定って言っちゃっても良さそうだけどね -- 名無しさん (2020-11-11 06:18:22)
- 声は夏木マリさんか野沢雅子さんのイメージ。 -- 名無しさん (2021-01-04 00:52:46)
- 声は阿澄佳奈だな。ネタ100%だが -- 名無しさん (2021-02-21 20:07:13)
- アニポケで出てて来た時、なんだかんだ結構親切だったよねw -- 名無しさん (2021-03-17 19:07:53)
最終更新:2025年04月07日 02:00