アイコン | パーク名 | 効果名 |
---|---|---|
![]() |
唯一の生存者 (Sole Survivor) |
他の生存者が死亡する度に1トークン獲得する。 1トークンにつき20・22・24mの範囲内で自分のオーラが殺人鬼に表示されなくなる。 最後の生存者になった場合: ・発電機の修理速度が75%上昇する ・脱出ゲートとハッチの開放速度が50%上昇する 複数のオブセッションの要因がある場合、自分がオブセッション対象になる確率が上昇する。(※) 各パークレベルにおける、死亡した生存者の数と表示されない範囲内の関係は下記の通り。 【レベル1】1人:20m以内 2人:40m以内 3人:60m以内 【レベル2】1人:22m以内 2人:44m以内 3人:66m以内 【レベル3】1人:24m以内 2人:48m以内 3人:72m以内 「ブギーマンなの?」- ローリー・ストロード |
![]() |
執念の対象 (Object of Obsession) |
殺人鬼に自分のオーラが視える時、こちらも殺人鬼のオーラが視えるようになり、治療・修理・浄化の速度が2・4・6%上昇する。 オブセッションの場合、30秒ごとに3秒間自分のオーラが殺人鬼に視える。 「私を見てたわ!」- ローリー・ストロード |
![]() |
決死の一撃 (Decisive Strike) |
あなたは決死の覚悟で攻撃者から逃亡を試みる。 フックから救助されるか自力脱出すると40・50・60秒間、使用可能になる。 使用可能時間中に殺人鬼に担がれるとスキルチェックが発生し、成功すると 殺人鬼の手から逃れ、3秒間スタンさせる。 このスキルチェックに成功しても失敗してもパークは無効化される。 スキルチェックに成功した場合、自分がオブセッション状態になる。 発動しなかった場合 使用を温存することが出来る 「決死の一撃」が発動中、以下の条件で効果が無効化される。 ・発電機の修理 ・自分自身か他の生存者の治療 ・トーテムの浄化 ・フックの破壊工作 ・他の生存者をフックから救助 ・脱出ゲートの通電 「もう何も怖くない。」- ローリー・ストロード |