ver 1.8.3a(2017/12/21)
- 12/28~1/2までブラッドハントイベントを実施
ver 1.8.3(2017/12/15)
【コンテンツ追加】
-Holiday Get-Together
-Milk 'n' Cookies
-Happy Holidays
- ブラッドウェブ上にミステリーボックスの冬版スキンを追加
※冬スキンのミステリーボックスは通常より高出現、安価、中身のレア度上昇
- DbDオリジナルの殺人鬼全員に冬のヘッドスキン追加
- マップ上のフック、焚き火のドラム缶、ロッカーを冬仕様に変更
- アイテム「中国爆竹」の冬版スキンを実装(チェストやブラッドウェブで取得可能)
- メインメニューとロビーを冬版スキンに変更
-冬アクセサリーの追加(雪杭、灯篭、雪だるま、点滅灯)
-メインメニューとロビーで降雪が追加
- 生存者が聞こえる鐘の音の可聴範囲をマップ全体→24mに変更
- 生存者が聞こえるクローク音(シュワー)の可聴範囲をマップ全体→40mに変更
-鐘の音の可聴範囲を減少させる
アドオンはクローク音の可聴範囲を減少させる効果に変更
- 生存者が聞こえる透明解除時の鐘の音の発生を1.5秒遅延
- 透明状態の時、負傷した生存者が遺す血溜まりが明るく見やすくなる能力追加
- 透明化、透明解除時の鐘を鳴らしている最中の移動速度上昇
- 透明状態の時、ライトでスタンするまでの必要照射時間を1→1.5秒に変更
- 透明状態の時、ライトでスタンした時のスタン時間を4→3秒に変更
- レイス自身の動きを滑らかに調整
- 透明中にロッカーを調べられるように
-生存者が中に入っていた場合は透明化が自動で解除される
-ただし、破壊中は一時的に透明化が解除される(心音が聞こえるようになる)
- アドオン"Blink"系の透明化発動にかかる時間に対する効果を12.5/50%に変更
-コモン12.5%、アンコモン50%
- アドオン"Windstorm"系に、透明化解除にかかる時間を10/15%増加させる効果を追加
-レア10%、ベリーレア15%(コモンはデメリット無し)
- アドオン"Swift Hunt"系の効果を10/15/20%に変更
-コモン10%、アンコモン15%、レア20%
- アドオン"Coxcombed Clapper"の効果を40%に変更
- アドオン"The Ghost" - Soot"の名称を"The Ghost" - White"に変更
-レア度調整の為
- アドオン"All Seeing"系の効果をそれぞれ2mずつ増加
その他
- アドオン"Odd Bulb"のチャージ消費増加率を24→12%へ減少
- 全ての懐中電灯とアドオンから、光量を上げることで殺人鬼をスタンさせる速度が上がる効果を削除
※対象:"Utility Flashlight"、"Focus Lens"、"High-end Sapphire Lens"
"Power Bulb"、"Intense Halogen"、"Odd Bulb"、"TIR Optic"
- 殺人鬼パーク"Bloodhound"…Lv1、2の血痕の見えやすさをLv3と同じに変更
- 殺人鬼パーク"Shadowborn"…デメリット効果を削除、視野拡大率を3/5/10%→9/12/15%に変更
- "MacMillain Estate: Ironworks of Misery"の工場内の発電機を移動
- "MacMillain Estate: Ironworks of Misery"の工場外にあるパレットを復帰
- "MacMillain Estate: Ironworks of Misery"の工場外にある地形を復帰
- ミステリーボックス(冬)から、自身のレア度未満のアイテムが出ないように
- ミステリーボックス(冬)の価格を本来の半額に設定
- ミステリーボックス(冬)の出現率を毎Lv=1個、Lv5毎=2個に設定(ただしLv50を除く)
【バグ修正】
- グラフィック設定を変更すると画面がぼやけることがあるバグ修正
- 殺人鬼の体でオーラが見えなくなるバグ修正
- レイス
-透明時にパレットにあたると
パーク"Enduring"の効果が得られないバグ修正
-スキン"All Hallow's Eyes"装備中、透明化しても目が見えたままになるバグ修正
-
アドオン"Scratched Mirror"、"Scratched Mirror"の増加BPが想定より多いバグ修正
- 殺人鬼パーク"Beast of Prey"Lv1・2の効果が10/30と誤設定されているバグ修正
- ミンのスキン"Day Off Wrap"がドリームワールドで透けて見えるバグ修正
- 生存者パーク"Object of Obsession"Lv2・3の効果が50/56mと誤設定されているバグ修正
- 生存者パーク"Quick & Quiet"Lv1・2の再使用待機時間が60/40秒と誤設定されているバグ修正
- 生存者パーク"Slippery Meat"Lv1の効果がマイナス25%と誤設定されているバグ修正
- オファリング"Black Salt Statuette"のレア度が誤っているバグ修正
- 観戦モードで矢印が見えないバグ修正
- "MacMillain Estate"系マップの通行不能な隙間を修正
- "Autohaven Wreckers: Wretched Shop"、"Rancid Abbatoir:Coldwind Farm"で、ドリームワールドでフィールド外のテクスチャが見えるバグ修正
- "Lampkin Lane"、"Badham Preschool"で屋内の発電機が修理完了したエフェクトが生存者に表示されないバグ修正
- "Lampkin Lane"、"Badham Preschool"で屋内の発電機を修理中の生存者を捕獲できないバグ修正
- "Springwood: Badham Preschool"の地面のテクスチャ修正
- "Springwood: Badham Preschool"の木に関する細かいバグ修正
ver 1.8.2(2017/11/21)
【コンテンツ追加】
- ハロウィン終了に伴い、テーマ及びBGMを元に戻しました。
- アイテム"Will O' Wisp"、"All Hallows' Eve Lunchbox"の新規出現を停止
- Bloodwebのアニメーションを変更し、高速化しました。
- Mystery Boxの内容を示すとき以外は、Bloodwebの要素を購入した際の説明文を非表示にしました。。
【バランス調整】
- ブラッドウェブにおけるミステリーボックスの出現率を、1Lv毎→Lv3、Lv5、以降5Lv毎に変更
- ナイトメア:ドリームデーモン放射中の移動速度を95%に変更
- ブラッドウェブに出現するノードやアイテムのレア度を調整(基本的に高Lvほど良いものが手に入るように)
- ブラッドウェブの各ノードの価格を中心からの距離→レア度に変更
・変更前
1段階目→3000BP
2段階目→5000BP
3段階目→8000BP
・変更後
コモン →3000BP
アンコモン →4000BP
レア →5000BP
ベリーレア →6000BP
ウルトラレア →7000BP
ティーチャブル→5000BP
- ナイトメア:ドリームデーモン命中後、アクション可能になるまでの硬直を0.5秒に変更
- オファリング"Bloody Party Streamers"のレア度をコモン→レアに変更(ゲーム内BP経済への影響を抑えるため)
- 高難度(ティア2、3)のデイリーリチュアルの必要数と報酬を減少(誰でも毎日完遂できるようにするため)
- 光量を変更するオファリング全種をブラッドウェブから削除(各マップのバランス調整が困難となるため)
- アドオンおよびオファリングのレア度に対するいくつかの変更
・
アドオン:
・"Odd Bulb"、"Anti-Hemmoragic Syringe"のレア度をベリーレア→ウルトラレアに変更
・"Styptic Agent"、"Sapphire Lens"のレア度をレア→ベリーレアに変更.
・オファリング:
・"Murky Reagent"のレア度をレア→ベリーレアに変更.
- ナイトメア:アドオン"Garden Rake"、"Prototype Claws"、"Paint Thinner"の効果をドリームデーモン放射中→ドリームデーモン命中後の移動速度低下軽減に変更
【バグ修正】
- 実績"Risk It All"の説明文を変更。
- アイテム"Camping Aid medkit"の説明文を変更。
- アイテム"Camping Aid medkit"の治療速度を中程度→かなりに変更。
- カニバル:スキン説明文の誤植修正
- "Coldwind Farm"、"Mother's Dwelling"で岩の間に通れない隙間ができることがあるバグ修正
- ハントレス:生存者を攻撃時、カメラがおかしくなるバグ修正
- "Lampkin Lane"、"Badham Preschool"で屋内の発電機の修理失敗/完了時に発電機が爆発したり電灯が点灯するバグ修正
- ネア:長距離から見るとタンクトップが伸びて見えるバグ修正
- ブラッドウェブで、ウルトラレアのアイテムの出現率が想定より高いバグ修正
- "Autohaven Wreckers: Azarov's Resting Place"で、脱出ゲートが1ヶ所にしか出ないバグ修正
- 生存者が治療中丘に埋まることがあるバグ修正
- ナース:"Badham Preschool"の救急車と交差点付近でブリンクできないバグ修正
- 実績"Risk It All"を、ウルトラレアのアイテムやアドオンを消耗・紛失したときに獲得できないバグ修正
- "Haddonfield: Lampkin Lane"の屋内で殺人鬼が懐中電灯を受けても完全に視界を失わないバグ修正
- ナイトメア:攻撃時に音ズレが起こるバグ修正
- ナース:ハロウィンスキン"Sally O'Lantern"の眼がブリンク完了前に現れるバグ修正
- ナース・シェイプ:ゲーム内のグラフィックのバグ修正("MacMillain Estate"内にフックが生成されなくなるバグへの仮対応)
- ナイトメア:懐中電灯を受けた際のエフェクト調整
ver 1.8.1a(2017/11/15)
【バグ修正】
- SWFモードでプレイ中、ロビーに入室する段階で通信が切断されるバグ修正
ver 1.8.1(2017/11/10)
【コンテンツ追加】
- 睡眠中のサバイバーにステータスエフェクト追加
- ドリームワールドに移行中のビジュアルエフェクト追加
- ナイトメアのメメントキルでドリームワールドと行ったり来たりしなくなった(ずっとドリームワールド)
- 発電機のスキルチェックを失敗して夢から覚めるときのビジュアルエフェクト追加
【バランス調整】
- 医療キットのアドオン「Needle&Thread(針と糸)」と「Surgical Suture(外科用縫合糸)」の「スキルチェック発動率増加」量を増加。「Surgical Suture(外科用縫合糸)」の上昇率は3%から5%へ
- ナイトメアの心音範囲が16mから24mに上昇
- ナイトメアがサバイバーを眠らせたときのスピードダウン時間を1秒→3秒に上昇
- ナイトメアのアドオン「Red Paint Brush(赤いペイントブラシ)」の心音範囲減少効果を上記調整に伴い8m→16mに変更
- 這いずり状態での"覚醒せよ!"コマンドを削除し、サバイバーを治療した時点で同時に夢から覚めるように変更
- 全Tierの「アドレナリン」発動時にドリームワールドから覚めることができるように。Tier1とTier2ではdying状態から復活することができ、Tier1では発動してから5秒間スプリントできるように
- ナイトメアはドリームワールド移行中、常時可視状態であったが、2回現れては消えてを繰り返すように明滅する
- サバイバーがロッカーから引きずり出されるときのドリームワールドのビジュアルエフェクトを調整。具体的には夢に入るタイミングが、ロッカー引きずりモーション終了後→モーション開始時になる
- 攻撃モーションが0.3秒であることにより、突進がより長く感じてしまうバグを修正?武器を振るアニメーションが終わる前に振り切ってしまっているとのこと?今パッチでは障害物に当たったときにこの不具合が発生していたところを調整?障害物に当たった場合は障害物ヒット用のクールダウンが適用される?
【バグ修正】
チェーンソーを使用できないことがあるバグ修正
- ハグ:赤い光が明るすぎるバグ修正
- ナイトメア:トドメ攻撃(Memento Mori)の音声ズレ修正
- ナイトメア:発電機の前に立っている生存者の輪郭が見えるバグ修正
- ナイトメア:トドメ攻撃(Memento Mori)時に手の角度がおかしいバグ修正
- ナイトメア:発電機への攻撃音が板を壊す音であるバグ修正
- 自己回復中の生存者が治療効果と自己回復を重ねられるバグ修正
- 生存者パーク"Unbreakable"が、
治療中に自己回復ボタンを押していると消費されるバグ修正
- 寝ていない生存者を仲間が起こせるバグ修正
- フックから救出された生存者がマップの外に落ちて死ぬバグ修正
- フックから救出された生存者の腕がねじれるバグ修正
- "Red Forest: Mother's Dwelling"や"Léry's Memorial Institute: Treatment Theatre"の
特定の場所で仲間を起こすとテレポートするバグ修正
- チャットで特定の記号を使用すると以後誰もチャットできなくなるバグ修正
- レベルアップが関係する実績がゲームを再起動しないと取得できないバグ修正
- 救急キット系の説明文に変更を反映(英語のみ)
【1.8.0の変更内容の未発表事項を記載】
- 突進攻撃時、対象に命中の判定が出るとアニメーション(0.3秒)が省略されるバグ修正
ver 1.8.0a(2017/10/28)
【1.8.0の変更内容の記載漏れを記載】
- レガシースキンの外見を修正(実装当時にロールバック)
- 殺人鬼が発電機を攻撃したときの進行度減少率を最大25→100%に増加
- 殺人鬼の発電機攻撃にかかる時間を3→2秒に減少
ver 1.8.0(2017/10/27)ナイトメア、クエンティン追加
【機能とコンテンツ】
- 殺人鬼ザ・ナイトメアことフレディ・クルーガー参戦
- 生存者クエンティン・スミス参戦
- 新マップ"Badham Preschool"追加
- "少し"および"そこそこ"マップの登場確率を上昇させるオファリングをブラッドウェブとKYFから全て削除
【バランス調整】
- フックに吊られた生存者を全方位から救出可能に
- スキルチェックの発生確率を調整
・他人を治療:15%
・他人を救急箱で治療:15%
・自分を救急箱で治療:15→12.5%
・自分を素手で治療:15→10.5%
・発電機を工具箱で修理:8→10.5%
・発電機を素手で修理:8%
・フックを工具箱で破壊:15%
・フックを素手で破壊:15%→10.5%
- スキルチェック成功:Goodの進行度ボーナスを1→0%に減少
- 血の渇望の発動にかかる時間の設定ミス修正(12→15秒)
- 生存者を落としたときのもがきゲージペナルティを25→33%に増加
- レイスの生存者視点での透明時のうめき声の音量減少
- "The Macmillan Estate: Ironworks of Misery"において工場2Fの一部手すりを削除
【バグ修正】
―攻撃時にポンチョがカメラに埋まるバグ修正
―ハロウィンスキンの煙がブリンク着地前や下を向いているときに表示されるバグ修正
―
アドオン"Scratched Mirror"、"Vanity Mirror"のBPボーナスが加算されないバグ発見(次回修正)
―板でスタンするとチェーンソーの音が止まらなくなるバグ修正
- 生存者が瀕死状態でロッカーから出ると持ち上げられなくなるバグ修正
- 生存者が救出されている瞬間に救出者が切断するとその生存者に不具合が生じるバグ修正
- 生存者オファリング"White Ward"をアドオン"Weaved Ring"、"Milky Glass Token"と同時に使用するとアイテムがなくなるバグ修正
- 殺人鬼が"Haddonfield: Lamplin Lane"の特定窓枠で生存者を捕獲するとハマるバグ修正
- 一部プレイヤーがゲームを終了するとランクがリセットされるバグ修正
- 工具箱のアドオン"Brand New Parts"を使用中の生存者を捕獲できないバグ修正
- 工具箱のアドオン"Brand New Parts"の効果を使用中の工具箱が殺人鬼パーク"Franklin's Demise"によって破壊されないバグ修正
- 殺人鬼パーク"Franklin's Demise"の効果によりアイテムを紛失したときの効果音を調整
- 実績"No One Left Behind"を取得できないバグ修正
- フックを途中まで破壊してもBPを獲得できないバグ修正
- チェストを途中まで漁ってもBPを獲得できないバグ修正
- ロード中のヒントでプレースホルダーが表示されるバグ修正
- KYFモードで1戦ごとに設定がリセットされるバグ修正
- KYFモードで殺人鬼が非ホストだと退出してもマッチが終了しないバグ修正
- KYFモードでホストが生存者であり、かつオブセッションだと永遠にオブセッション状態を継続できるバグ修正
- 結果画面で表示されるパークやアイテムなどの誤植修正
- 各言語の誤植修正
- "Haddonfield: Lamplin Lane"の導入時、映画ハロウィンのBGMが流れないバグ修正
ver 1.7.1(2017/9/22)
【バランス調整】
【バグ修正】
- "The Macmillan Estate: Groaning Storehouse"の倉庫がきしむ効果音を音量調整
- ヒルビリーのデイリーリチュアルをカニバルと見分けがつくように(英語のみ)
- 殺人鬼パーク"Enduring"の誤植修正
- カニバルが爆竹を食らうとそのゲーム中チェーンソーの音がおかしくなるバグ修正
- シェイプで周回すると誤った報酬スキンが付与されるバグ修正
- 発電機修理中の女性生存者の膝のアニメーションがおかしいバグ修正
- アドオン"Light Chassis"がチェーンソーの攻撃範囲を拡大するバグ修正
- 壊れたパレットの破片が空に飛ぶバグ修正
- ハグが罠を設置した後のアニメーションがおかしいバグ修正
- ハグが罠を設置する直前に、既に罠が表示されるバグ修正
- 生存者パーク"Sole Survivor"が、1~2名の生存者が死亡しても発動しないバグ修正
- 生存者がシェイプのアドオンにより即死すると結果画面のアイコンがおかしくなるバグ修正
- KYFモードで、殺人鬼がホストでない時、かつカニバルで静止している時、チェーンソーが生存者に命中しないバグ修正
- アドオン"Light Chassis"の説明文からチェーンソーが発見される範囲が縮小する旨の記載を削除
- Shrine of Secretsで既に取得したパークを買うと誤った量のBPが加算されるバグ修正
- カニバルがトドメ攻撃(メメント・モリ)発動中に対象が切断するとそのゲーム中効果音がループし続けるバグ修正
- 生存者が、いずれかのメニューを開いた状態でロビーから退出するとインターフェースが消えるバグ修正
- BANされていないにも関わらずBANの通知が出るバグ修正
- 特定の文字を含むプレイヤー名が正しく表示されないバグ修正
- Splinter系オファリングを使用した殺人鬼との対戦後、DLCを所持していなくてもその殺人鬼が使用できるバグ修正
ver 1.7.0(2017/9/15)カニバル追加
【コンテンツ追加】
- 殺人鬼の窓枠乗り越え時間を2.667→1.5秒に減少
- 殺人鬼のパレット破壊速度を15%上昇、3→2.6秒に
- 生存者の窓枠乗り越え時間(速度:普通)を0.8→1秒に増加
- 生存者のしゃがみ移動速度を0.84→1.1m/秒に上昇(歩行速度の半分に)
- "The Macmillan Estate: Ironworks of Misery"工場周辺の窓枠、外のパレット、2階の窓枠を塞ぐ板を調整
【バランス調整:
パーク】
殺人鬼
・ Unnerving Presence
スキルチェック発生確率を3/5/8→6/8/10%に上昇
スキルチェック成功範囲の減少率を5/10/15→40/50/60%に増加
・ Distressing
邪悪カテゴリのBP獲得量増加率を5/10/15→50/75/100%に上昇
脅威範囲の拡大量を8/16/24→22/24/26%に増加
・ Brutal Strength
パレット破壊速度の上昇率を20/30/40→10/15/20%に低下
・ Agitation
脅威範囲の拡大量を0/3/6→6/8/12mに増加・Lightborn
視界阻害効果を削除
・ Enduring
効果を25/50/75→50/60/75%に増加
・ Overwhelming Presence
アイテム消耗率を40/45/50→80/90/100%に上昇
生存者
・ Slippery Meat
フックからの脱出に挑戦する際の効率上昇効果25/40/60%を追加
(1/2/3回追加挑戦できるように)
トラバサミからの脱出確率上昇効果を0/5/10→15/20/25に増加
フックとトラバサミからの脱出速度上昇効果を削除
フックからの脱出成功確率上昇効果を削除
・ This Is Not Happening
効果の対象をスキルチェック成功範囲→スキルチェック:グレート範囲に変更
・ Self-Care
治療アイテムの使用効率を50/75/100→10/15/20%に低下
治療速度は以前と同じ50/50/50%(誤植?Lv1とLv2は強化?)
Lv1とLv2のスキルチェック難度上昇を削除
・ Urban Evasion
しゃがんでいればいつでも発動するように
移動速度を40/45/50→90/95/100%に上昇
・ Borrowed Time
効果時間を20→15秒に減少
出血タイマーを30/35/40→15/20/25秒に減少
・ We're Gonna Live Forever
最大増加BPを100/150/200→50/75/100%に減少
1トークンの効果を50→25%に減少
【ゲームバランス調整:アイテム】
・ Capming Aid Med-kit
チャージ量を8→12に増加(負傷1回分)
治療速度を25%→15%に低下(かなり→そこそこ)
・ Emergency Med-kit
チャージ量を16→18に増加
【バグ修正】
- ヒルビリーがチェーンソーを起動しつづけると刃のアニメーションが止まるバグ修正
- ヒルビリーが"Crotus Prenn Asylum"の頂上に登れるバグ修正
- ナースが"Lery's Memorial Institute"の屋上に登れるバグ修正
- ナースがブリンク中に脱出ゲートの反対側を見られるバグ修正
- ナースが地下室の上でブリンクすると自動的に地下室に下りるバグ修正
- シェイプLv1が血の渇望を得られるバグ修正
- ハントレスの手斧が"Lery's Memorial Institute"のカーテンや特定の壁を貫通するバグ修正
- ハントレスの手斧が"Haddonfield"において家を貫通するバグ修正
- ハントレスの手斧が"Crotus Prenn Asylum"において衝突判定がおかしいバグ修正
- 生存者が地図やカギを使用中にハグのトラップが発動しないバグ修正
- 生存者が落下中に窓枠を乗り越えようとすると非常に速度が遅くなるバグ修正
- 殺人鬼パーク"Deerstalker"および生存者パーク"Object of Obsession"が、生存者が脱出後も有効であるバグ修正
- フック上で生存者パーク"Sprint Burst"が発動するバグ修正
- 生存者パーク"Open Handed"のステータスアイコンが表示されないバグ修正
- "Autohaven Wreckers"で雑草がロッカーの中にハマっているバグ修正
- 生存者が"Coldwind Farm: Torment Creek"で特定のロッカーに出入りすると不具合が起きるバグ修正
- "Backwater Swamp:The Pale Rose"において、殺人鬼が倒木にハマるバグ修正
- パレットが不正に生成され、透明な壁を作るバグ修正("Backwater Swamp: The Pale Rose"など)
- "Haddonfield"において修理が完了した発電機を修理し続けられるバグ修正
- "Haddonfield"の屋内発電機が修理された時、インディケーターが出ないバグ修正
- "Haddonfield"の屋外発電機が修理不能となるバグ修正
- "Lery's Memorial Institute"の浮遊するテクスチャを修正
- "Mother's Dwelling"で、生存者パーク"Sprint Burst"または"Dead Hard"を使用すると岩の柱の上に登れるバグ修正
- ロード中のメッセージが見切れるバグ修正
- 複数のボタンを連打すると画面が応答しなくなるバグ修正
- ロード中にフレンドの招待を承認すると応答がなくなるバグ修正
- チュートリアルを開くとゲーム音が小さくなるバグ修正
- KYFモードでホスト以外がハントレスを使用するとクラッシュしやすくなるバグ修正
- AMDのビデオカードで破壊された発電機の火花が表示されないバグ修正
- チュートリアルのテキストが中央揃えにならないバグ修正
- ウィンドウ形式の通知が表示された時、そこでの操作が通知外にも反映されるバグ修正
- ゲームを再起動すると装備スキンがリセットされるバグ修正
- マッチ開始のカウントダウン中にフレンドの招待を承認するとロードが終わらないか非常に長くなるバグ修正
- KYFロビーでネット接続が切断されてもエラーが発生しないバグ修正
- 殺人鬼の赤い光が生存者の髪に影響するバグ修正
- キングの髪のテクスチャを修正
- テクスチャを多数修正
- 翻訳を多数修正
ver 1.6.2(2017/8/11)
【コンテンツ追加】
◆新
DLC「Charity Case」(チャリティーケース)登場!
世界中の配信者の専用スキンのコピー26種セットです。
売上は全て心の病を研究するBrain & Behavior Research Foundation[www.bbrfoundation.org]に寄附されます。
【バランス調整】
●殺人鬼
ドクター
"正気に戻る"が治療行為として認識されるように
→スキルチェックが発生
→治療行為に/が影響する各種
パークや異常状態の影響を受けるように
→回復すると200P獲得
アドオン""Order" Class"系の効果を変更
→スキルチェックのランダム表示を狂気状態の基本能力化
→破壊されたパレットが倒れていないように見え、近づくまで分からない幻覚効果を追加
アドオン"Discipline"系の効果を変更
→チェイス開始時に赤い光と心音が対象に表示されるように、
また赤い光の幻覚は
ドクターからも視えるように
モード切替時の
移動速度減速を削除
ショック療法を受けた生存者は2.5秒間あらゆるアクションが不可に
アドオン"Iridescent King"の説明文を変更、上記修正に合わせ効果も変更
【バグ修正】
殺人鬼
パーク"Overcharge"が"Brand New Part"使用時に発動しないバグ修正
殺人鬼
パーク"Enduring"が生存者
パーク"Decisive Strike"に適用されないバグ修正
生存者
パーク"Decisive Strike"がレベルを問わず4.33秒スタンを与えるバグ修正
殺人鬼が下を向いていても懐中電灯が有効なバグ修正
ドクターが生存者を抱えて移動中、攻撃しても硬直が発生しないバグ修正
ドクターに新スキン3種を追加
"正気に戻る"アクション途中でも生存者が立ち上がり始めるバグ修正
生存者が切断すると殺人鬼のPip獲得量が減少するバグ修正
観戦モードでフレームレートが非常に低下するバグ修正
"Crotus Prenn Asylum: Disturbed Ward"で、
生存者が一部オブジェクトを登ることができるバグ修正
ver 1.6.1b(2017/8/10)
【システム変更】
一度に所持可能なBPを50万→100万に変更
デイリーリチュアルの報酬を大幅に増加
既に所持しているティーチャブルパークをシュラインで購入した際の振替BPを大幅に増加
※25,000BP→200,000BP(550IS)
35,000BP→250,000BP(750IS)
ver 1.6.1(2017/8/4)
【バグ修正】
ハントレスの手斧投げが殺人鬼
パーク"Play With Your Food"の
トークンを消費しないバグ修正
ナースとハグ使用時にフックに吊られた生存者の表示がおかしいバグ修正
殺人鬼が倒れたパレットを少し登ることができるバグ修正
生存者
パーク"We're Gonna Live Forever"のトークンが
全ての発電機を修理後に獲得できないバグ修正
殺人鬼がロッカーを開けようとする瞬間に
中にいる生存者が飛び出すと生存者がおかしくなるバグ修正
屋内の発電機に工具箱を使用しても消費せず、効果もないバグ修正
Shrine of Secretsで獲得できるBPの量が誤っていたバグ修正
【コンテンツ追加】
- 生存者パーク"No Mither"を装備している(負傷状態で治療不可)を示すアイコンを実装
【バランス調整】
ハントレスの手斧が最大の時、ロッカー開閉にかかる時間を3→2秒に変更
"
Backwater Swamp: The Pale Rose"の難破船付近にロッカーを追加(
ハントレス用)
ハントレスが武器の構える角度を修正
殺人鬼に対する懐中電灯の有効範囲を弱体化
※鬼の前方180度→鬼の視界内に懐中電灯が入っていないと無効に変更されました。
ver 1.6.0b(2017/8/2)
イベント『Bloodfeast』(血の狂宴)をゲーム内で告知
※8/4〜6はBP『3倍』ウィークエンドが予定されています。
1周年記念イベントのようなチャレンジも用意される予定です。
詳細が分かり次第お知らせします
【バグ修正】
トラッパーがフックの真下に罠を置けるバグ修正
ver 1.6.0a(2017/8/1)
【バグ修正】
ハントレスの手斧が生存者に当たると爆発音がするバグ修正
"
Backwater Swamp: The Pale Rose"で
ハントレスの手斧が
障害物の上にある見えない壁に当たるバグ修正
"
Red Forest: Mother's Dwelling"で巨岩が脱出ゲートを塞ぐバグ修正
"
Red Forest: Mother's Dwelling"の燻製小屋の一部で
殺人鬼が生存者を持ち上げられないバグ修正
破壊されたフックのグラフィックのバグ修正
ナースが攻撃後の硬直がなくなるバグ修正
ナースがブリンク直後に攻撃できるバグ修正
ナースが生存者近くにブリンクした後手が表示されなくなるバグ修正
ナースがスタン中に視点を動かせるバグ修正
ver 1.6.0(2017/7/28)ハントレス追加
【コンテンツ追加】
■新章「A Lullaby for the Dark」登場!
◆殺人鬼
ハントレス(The Huntress)
幼少時母親と死別したことにより、精神年齢が幼いまま森の中で成長した女狩人。
いつしか獣だけではなく人間も狩るようになり、娘が欲しいがために女児を誘拐していた。
◆特殊能力:狩猟用ハチェット(Hunting Hatchets)
- 手斧(ハチェット)を遠距離に投げることができる。
- 手斧は5個所持し、投げると消滅する。
- チャージ時間で飛んでいくスピードが上がる。投げるのを中止することもできる。
- ロッカーで手斧を補充できる。
◆固有
パーク
①猛獣(Beast of Prey)
血の渇望が発動すると、前方に表示される赤い光が15/20/25秒間消滅する。
この
パークは120秒間の再使用待機時間がある。
②縄張り意識(Territorial Imperative)
地下室の入り口から32m以上離れているとき、
生存者が地下室に入るとその生存者の
オーラが3秒間表示される。
この
パークは60/45/30秒に1回だけ発動する。
③呪術:女狩人の子守唄(Hex: Huntress Lullaby)
脅威範囲内にいる生存者のスキルチェック失敗ペナルティが2/4/6%増加する。
生存者がフックにかけられる度にトークンを得る。
1~4トークン:スキルチェックと直前の効果音との間隔が短くなる。
5トークン:スキルチェック直前の効果音がなくなる。
対応する呪いのトーテムが健在の間有効。
◆生存者デイビッド・キング(David King)
裕福な両親を持った放蕩息子の行く末は
バーでの喧嘩と借金の取り立てが生業のロクデナシだった。
しかしラグビー選手の経験を活かし、霧の森でもチームワークとタフネスで活躍する。
◆固有
パーク
①ずっと一緒だ(We're Gonna Live Forever)
仲間をフックから下ろすか、仲間をかばって攻撃を受ける度に
獲得BPが50%、最大100/200/300%増加する。
増加分のBPはランク評価に影響しない。
②デッド・ハード(Dead Hard)
負傷している時、走っている間に発動ボタンを押すと
前方にダッシュする。ダッシュ中はあらゆるダメージを受けない。
発動すると60/50/40秒間疲労する。
③弱音はナシだ(No Mither)
瀕死状態から自力で復活できるようになる。
うめき声を0/25/50%小さくする。血痕を残さなくなる。
ただしゲーム開始時から負傷状態となり、
どのような手段でも無傷状態に回復することができなくなる。
【システム調整】
日本語のゲームガイドを実装
他プレイヤーの
パークが分かりやすいようにインターフェースを調整
ロビーのインターフェースを位置調整
【バグ修正】
殺人鬼が退出すると生存者がアイテムや
アドオンを失うバグ修正
殺人鬼が落下中の瀕死生存者を持ち上げようとすると
モーションがおかしくなるバグ修正
KYFモードで役割を切り替えるとエラーが表示されるバグ修正
"
Autohaven Wreckers: Blood Lodge"で小屋近く、段差の上にある発電機を
段差の下から修理できるバグ修正
生存者がフックを破壊しようとすると中に埋まることがあるバグ修正
シェイプが攻撃するとまれにカメラがマスクに埋まるバグ修正
殺人鬼がフックから仲間を救出しようとしている生存者を掴むと
モーションがおかしくなることがあるバグ修正
殺人鬼のスコアが結果画面でゼロに見えることがあるバグ修正
ナースが丘の内側にブリンクできるバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: No One Escapes Death"がLv1~2であっても
生存者の画面に"Exposed"ステータスが表示されるバグ修正
生存者
パーク"Borrowed Time"および"We'll Make It"、
殺人鬼
パーク"Hex: Thrill of the Hunt"(
移動速度上昇効果)が
ゲート通電後に発動しないバグ修正
生存者がフックに吊られると同時にフックが破壊されるとおかしくなるバグ修正
"
Lery's Memorial Institute"の脱出ゲート前のドアのテクスチャを修正
殺人鬼で"Haddonfield"の脱出ゲート奥にエンティティの檻が出現しないバグ修正
生存者がロード中にロビーから追放されるバグ修正
生存者がフックに吊られるとカメラが一人称視点になるバグ修正
プレステージを行うとブラッドウェブが空になることがあるバグ修正
ポルトガル語の翻訳を修正
英語以外の言語の文字化けを修正
シュライン・オブ・シークレットのエフェクトがズレるバグ修正
ロード中ガイドの表示幅を修正
様々なスキンの表示がおかしくなるバグ修正
ver 1.5.3b(2017/7/25)
【システム変更】
生存者のマッチングシステムを変更
※今まではマッチング開始後、近いランクの殺人鬼が見つからなかった場合
一定時間経つと少しずつマッチングするランクが広がっていく仕様でしたが、
今回のアップデートでマッチング開始から90秒後に
あらゆるランクの殺人鬼とマッチするようになりました。
●7/25追記
マッチングシステムをSteam依存→独自サーバーに変更
※日本時間7/25 午前5時頃までにDbDのマッチングシステムが
DDoS攻撃を受けたため、緊急で切り替えたとのことです。
ver 1.5.3a(2017/7/14)
【バグ修正】
SWFモードで「ネットワーク接続がありません」と表示されることがあるバグ修正
ver 1.5.3(2017/7/5)
【システム変更】
新システム:ビクトリーキューブ(殺人鬼目標ポイント)
◆旧条件
※Pip=ランク昇格のために集める白いアレ
0~6,999BP |
7,000~9,999BP |
10,000~19,999BP |
20,000BP~ |
-1 pip |
±0 pip |
+1 pip |
+2 pips |
◆新条件(Killer Goals)
殺人鬼はマッチ中の行動によって
「殺人鬼目標ポイント」(以下、目標P)が加算されます。
条件 |
目標P |
生存者をフックに吊る(初回のみ |
+1P |
生存者がフック上で耐久フェーズ(連打)に突入 |
+1P |
生存者がフック上で処刑フェーズ(エンティティに捕食されるムービー)に突入 |
+1P |
殺人鬼の手で生存者を惨殺するアクションを発動(例:Memento Mori) |
+1P |
生存者が死亡(生贄 or 失血死 or 惨死) |
+1P |
生存者が切断(ロード中および試合開始後5分以内) |
+2P |
生存者が切断(試合開始5分後以降) |
+4P |
殺人鬼が切断 |
全目標P没収+特殊敗北 |
※生存者1人から得られる目標Pは最大4P。
そして獲得した目標Pにより、試合結果とランク査定が変動します。
試合結果 |
獲得pip |
0~7P |
エンティティは不満げ:-1 pip(Entity Displeased) |
8P |
残忍な殺人鬼:±0 pip(Brutal Killer) |
9~15P |
冷酷な殺人鬼:+1 pip(Ruthless Killer) |
16P |
無慈悲な殺人鬼:+2 pips(Merciless Killer) |
殺人鬼が切断 |
不名誉な敗北:-2 pips(Disgraceful Defeat) |
※生存者側に変更はありません。
【バランス調整】
殺人鬼が生存者が吊られているフックの
オーラを視えるように(復活)
殺人鬼オファリング"Ivory Memento Mori"および"Ebony Memento Mori"は
対象を最低1回フックに吊らないと発動できないように
生存者がフックに吊られている間の耐久時間を
召喚・耐久フェーズともに45→60秒に変更(合計30秒増加)
生存者の工具箱
アドオン"Brand New Part"の効果を変更
旧:使用すると即座に発電機を修理して工具箱を失う
新:使用すると2秒ごとにスキルチェックを発生させ、
成功すると5/10%ずつ修理が進むように
ただし失敗したり修理を中断したりすると工具箱を失う
殺人鬼の処刑カテゴリの獲得BPを変更
旧:・フックに吊る …1回150BP
・処刑する …1人あたり1,250BP
(救出 or 死亡で減った体力の割合分精算)
新:・フックに吊る …1回500BP
・召喚フェーズ突入(待機)…200BP
・耐久フェーズ突入(連打)…200BP
・処刑フェーズ突入(捕食)…200BP
生存者がゲート通電後下記協力カテゴリで獲得できるBPを25%増加
・治療 … 400→ 500BP
・援護 … 250→ 315BP
・トラバサミから救出 …1,000→1,250BP
・フックから救出 …1,500→1,875BP
生存者がBPを獲得できる行動を追加・変更
・殺人鬼の
脅威範囲内でロッカーから出る … 0→ 50BP(復活)
・地図で偵察 …50→150BP(復活)
・"Hex: Ruin"スキルチェック …50→150BP
【バグ修正】
殺人鬼の豆知識欄でティーチャブルパークが抜けていた部分を修正
右矢印キーを押すとキャラクター情報が開くバグ修正
殺人鬼
パーク"Lightborn"説明文の誤植修正
ver 1.5.2c(2017/6/20)
【コンテンツ追加】
新
マップ"The MacMillan Estate: Groaning Storehouse"登場
1周年記念イベントで配布された各種スキンにアイコンを追加
1.5.2bで削除された、BP獲得量を25%・50%増加させる
オファリングをブラッドウェブに復活
【バランス調整】
生存者
パーク"Alert"の効果時間を3→6秒に変更
【バグ修正】
"Léry's Memorial Institute"で殺人鬼の攻撃を通さない見えない壁を修正
ナースが"Haddonfield: Lampkin Lane"の脱出ゲート付近にブリンクできないバグ修正
生存者が窓枠を越えるのに失敗するとハマるバグ修正
生存者
パーク"Quick & Quiet"の説明文の誤植修正
オファリング"Bloody Party Streamers"の説明文の誤植修正
ver 1.5.2b(2017/6/14)
【コンテンツ追加】
1周年記念イベント開催
①BP2倍ウィーク:日本時間6/14 午前9時~6/20 午前9時まで
②デイリーチャレンジ:日本時間6/14 午後11時より開始!
毎日違う課題をクリアしてスキンをもらいましょう。
デイリーチャレンジの詳細はこちら
- BP獲得量を25%・50%増加させるオファリングをブラッドウェブから削除(期間限定)
- 新オファリング3種追加(期間限定)
- "Escape! Cake"(脱出記念ケーキ)※生存者専用
自分の獲得BPを全カテゴリ100%増加。重複する。
- "Survivor Pudding"(生存者入りプディング)※殺人鬼専用
自分の獲得BPを全カテゴリ100%増加。重複する。
- "Bloody Party Streamers"(血塗れのパーティ用リボン飾り)※共通
マッチ参加者全員の獲得BPを全カテゴリ100%増加。重複する。
※全員が"Bloody Party Streamers"を使用することで全員の獲得BPが6倍となり、
BP2倍ウィークと組み合わせると最大7倍となります!
【バグ修正】
殺人鬼
パーク"Deerstalker"が脱出後の生存者に効果があるバグ修正
殺人鬼
パーク"Thanatophobia"が、生存者が死亡後も観戦していたり
結果画面に残っていたりすると効果に反映されるバグ修正
生存者
パーク"We'll Make It"の説明文を修正(英語のみ)
生存者
パーク"Quick & Quiet"がロッカーに飛び込む時と
パレットを乗り越える時の音に反映されないバグ修正
生存者
パーク"Quick & Quiet"がロッカーから飛び出した時
再使用待機時間が発生しないバグ修正
ヒルビリーが
アドオン"Begrimed Chains"と"Rusted Chains"を併用すると
生存者が怪我の治療に30分必要となるバグ修正
殺人鬼が攻撃を外すとカメラの挙動がおかしくなるバグ修正
ヒルビリーが武器を持つ位置が高いバグ修正
ナースが"
The Macmillan Estate"と"Crotus Prenn Asylum"の一部で
正しくブリンクできないバグ修正
高難度スキルチェック成功後にポイントが入らないバグ修正
KYFモードで、ホストとの距離が遠いと懐中電灯の効果がなくなるバグ修正
ver 1.5.2Hotfix(2017/6/10)
意図せずHeadcase
DLCに同梱、あるいは配布されていたメグ・ジェイク・クローデット・ハグのスキンを回収
SWFモードでマッチングが自動終了するバグ修正
実績「Item of Obsession」「Vulture」が解除できないバグ修正
Whispersの変更を1.5.2より前にロールバック
生存者ガイドの最終ページが空白であるバグ修正
ver 1.5.2(2017/6/9)
【システム変更】
◆新要素&システム変更
KYFモードの設定で、参加資格をフレンド以外にも拡大する設定を実装
結果画面で殺人鬼の能力と
アドオンを表示する機能実装
コントローラーのカーソル
移動速度を変更
プレイヤー名のフォントを縮小
殺人鬼・生存者のアニメーションやカメラ視点の動き方を変更
キャラクター情報、ヒントの表示機能を実装
※プロフィールやティーチャブルパークが閲覧できます。
ロード中に豆知識を表示する機能を実装
オープニングムービーを変更
KYFモードのロビーでBPを追加獲得できるオファリングを使用不可に
アイテムの残量ゲージや作業ゲージが、
アドオンや
パークの影響により、
消費率が通常より高いと赤、低いと黄色に変化するように
"Proficiency System"を実装、アイコンにより
現在どのようなプラス・マイナス効果が自分にかかっているかわかるように
(ステータスアイコンと類似)
- 成功率 :失敗する確率がある行動の成功率(トラバサミやフックからの脱出)
- 消費率 :使用中のアイテムの消費スピード
-
作業速度:各種アクションを行う際のスピード(手際の良さ/悪さ)
- スキルチェック難度 :スキルチェックが通常より簡単に/困難になっているか
- スキルチェック発生確率:スキルチェックが通常より起こりやすいか/起こりにくいか
- 視力低下:キャラクターの視野が低下
- 血の渇望:チェイスを続けると殺人鬼のスピード上昇
- 呪縛:呪術の
パークにより何らかのマイナス効果が発生
- 我慢:生存者が攻撃を1回耐える
- 疲労:疲労する一部
パークを使用できない
- 無防備:生存者が1撃で瀕死となる
- 迅速:
移動速度上昇
- 出血:生存者が血の跡を残す
- 妨害:
移動速度低下
- 狂気:幻覚を視たり叫び声をあげる
- 重傷:治療にかかる時間増加
【バランス調整】
殺人鬼
パーク"Hex: Thrill of the Hunt"のBP増加率を4/6/8→6/8/10%に変更
トーテム破壊時間延長効果を4/7/10→4/5/6秒に変更
殺人鬼
パーク"Whispers"の効果音を変更
生存者
パーク"Open Handed"が自分だけでなく仲間にも効果が発動するように
生存者
パーク"Quick & Quiet"が効果音と殺人鬼が視える
エフェクトを100%遮断するように、かつ、再使用待機時間が30/25/20秒かかるように
血の渇望の発動時間を12→15秒に変更
L4DのコラボTシャツ(黒)に赤いボーダーラインを追加
【バグ修正】
同じ
アドオンを2個装備できるバグ修正
特定アイテムで無限にロードが続くバグ修正
生存者
パーク"Quick & Quiet"を使用すると特定アクションの音が
意図せず聞こえなくなるバグ修正
生存者
パーク"Decisive Strike"を非オブセッション状態の生存者が
発動した時、殺人鬼から解放されないバグ修正
生存者
パーク"Borrowed Time"がロッカーで捕獲されたときも発動するバグ修正
"Macmillan Estate: Ironworks of Misery"で殺人鬼が壁の隙間にハマるバグ修正
"
Coldwind Farm: Rancid Abattoir"でフックの近くに
チェストが出現すると吊れないバグ修正
"
Coldwind Farm"各
マップでトラバサミが地面に埋まって見えないバグ修正
"Léry's Memorial Institute: Treatment Theatre"で生存者が
特定のフックに触れないバグ修正
"Macmillan Estate"、"
Coldwind Farm"、"
Autohaven Wreckers"で
見えない壁があることがあるバグ修正
オファリング"White Ward"や
アドオン"Weaved Ring"を使っても
アイテムが消失するバグ修正
殺人鬼が板を壊してもポイントを獲得できないバグ修正
生存者が脱出ゲートの外に出ても脱出できないバグ修正
ドクターのプレステージスキンが正しく表示されないバグ修正
パークの3ページ目が3/2ページと表示されるバグ修正
殺人鬼が壁やロッカーを攻撃すると中を透視できるバグ修正
ver 1.5.1c(2017/6/8)
※バージョン変更およびパッチデータの配信はありません。
Steamのファミリーシェアリング機能を使うとオンラインに接続できず、
プレイできない不具合を修正
ver 1.5.1c(2017/6/1)
【システム変更】
- マッチングにおけるSteamのダウンロード地域設定を廃止
→今後はSteam設定に依存せず、ランク&地理的に近い人が
最優先でマッチングするようになります。
→マッチングしなかった場合、少しずつランク帯と地理的な範囲が広がっていきます。
→SWFモードの場合、地理的な位置はホストに依存します。
→同時にSWFモードのマッチング時間も改善を見込んでいます。
◆6/2追記
上記の変更は6/2早朝に巻き戻されました。
今後データを分析してシステムの改善を行うとのことです。
【コンテンツ追加】
- SHIRINE OF SECRETSの品揃えを追加
ver 1.5.1b(2017/5/19)
【コンテンツ追加】
◆ブラッドハント開始
- 日本時間5/19 朝9時〜5/23 朝9時まで獲得ブラッドポイントが2倍
【バランス調整】
■殺人鬼
ドクター
錯乱Lv3からの回復に必要な時間が8→12秒に増加
ショック療法攻撃の射程を20%増加、高低差がある相手に対して命中しやすく調整
アドオン"Moldy Electrode"のチャージ速度減少効果を10%に減少
アドオン"High Stimulus Electrode"のチャージ速度減少効果を30%に減少
アドオン"Order: Carter's Notes"の特殊スキルチェック発生確率を100%に上昇
アドオン"Order: Class I"の特殊スキルチェック発生確率を25%に上昇
アドオン"Order: Class II"の特殊スキルチェック発生確率を50%に上昇
アドオン"Polished Electrode"のチャージ速度減少効果を20%に減少
治療モードの
移動速度を4.3メートル秒→4.4メートル/秒に上昇(ハグと同様)
幻覚の
オーラ色を黄色に変更
錯乱Lv3では
アドオン無しでも幻覚の
オーラが視えるように
【バグ修正】
"Léry's Memorial Institute: Treatment Theatre"で
特定のロッカーを殺人鬼が開けないバグ修正
ドクターの説明テキストを修正
ver 1.5.1Hotfix(2017/5/16)
【バグ修正】
生存者が脱出ゲートの外に出ても脱出扱いとならず行動できるバグ修正
同じ
アドオンを2つ装備できるバグ修正
負傷した生存者に対し
ドクターの電撃の射程が延びるバグ修正
フックに吊られた生存者が切断すると、
次回同じフックに吊られた生存者が即死するバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: Thrill of the Hunt"がトーテム破壊速度低下効果を得られないバグ修正
Splinter系オファリングの効果が得られないバグ修正
"Léry's Memorial Institute: Treatment Theatre"読み込み時のPC負荷軽減(クラッシュ改善)
"Léry's Memorial Institute: Treatment Theatre"の地下室がある部分で
ナースが正常にブリンクできないバグ修正
KYFモードからロビーに戻る際、ローディング画面で止まるバグ修正
その他ゲームがクラッシュするバグ修正
ver 1.5.1(2017/5/12)ドクター、フェンミン追加
【コンテンツ追加】
◆新章
DLC「Spark of Madness」配信開始
殺人鬼
ドクター&生存者フェン・ミン登場!
新
マップ"Léry's Memorial Institute: Treatment Theatre"登場!
新オファリング"Spark Splinter"追加
※使用すると
DLCが無くても1回だけ
ドクターで遊べます。
◆新要素&システム変更
ロード中に進行度を示すゲージを追加
ゲーム中オプションで参加中の生存者のキャラクターと
Steamプロフィールを閲覧できる機能追加
脱出ゲート開放時に効果音追加
データをセーブ&ロード中、画面右上にアイコンを追加
※データ破損の可能性があるため、表示中はゲームを終了しないでください!
長過ぎるプレイヤー名は「…」で省略されるように
有利なステータス異常のアイコン色を青→黄に変更
日本語テキストを更新(有志翻訳版に変更)
【バランス調整】
パレットの出現位置を調整
下記
マップの迷路状地形(俗に言うジャングルジム)の壁配置を調整
"Crotus Prenn Asylum: Disturbed Ward"
"
Coldwind Farm: Fractured Cowshed"
"
Coldwind Farm: Torment Creek"
"
Coldwind Farm: Rancid Abattoir"
"Haddonfield: Lampkin Lane"の窓の配置率を調整
【バグ修正】
ヒルビリーの
アドオン"Speed Limiter"の説明文の誤字修正
インベントリで見た目だけ全ての
パークを選択できてしまうバグ修正
Steamプロフィールが非公開だとプレイヤーIDが取得できないバグ修正
"Macmillan Estate: Suffocation Pit"で入れない場所にハッチが出現するバグ修正
"
Autohaven Wreckers: Gas Heaven"の通行不能な隙間を修正
"Crotus Prenn Asylum: Disturbed Ward"で生存者の足跡が正しく表示されないバグ修正
ゲーム終了時にクラッシュするバグ修正
"Crotus Prenn Asylum: Disturbed Ward"で瓦礫や壁の当たり判定を修正
"Haddonfield: Lampkin Lane"でフェンスの隙間に茂みが出現するバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: Devour Hope"の効果が対応トーテムを破壊しても残るバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: Devour Hope"がKYFモードで
ホストが殺人鬼でない場合発動しないバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: Ruin"のアイコンがマッチ開始時に表示されるバグ修正
生存者
パーク"Adrenaline"がトラバサミに捕まっている間に正しく発動しないバグ修正
生存者
パーク"Adrenaline"がトドメ攻撃(Memento Mori)を受けている最中に発動するバグ修正
ver 1.5.0Hotfix3(2017/5/10)
SHIRINE OF SECRETSの品揃えを追加
ver 1.5.0Hotfix2(2017/5/4)
ゲームサーバーへのセーブが失敗した場合も
Steamクラウドへのセーブが行われるように変更(セーブ失敗対策)
KYFモードをプレイした後データがセーブされなくなるバグ修正
ver 1.5.0Hotfix(2017/5/2)
今週のShrine of Secretsのラインナップを追加
クローデット用限定スキン"Brazilian Torso"の英語説明文を追加
DirectXが頻繁にクラッシュするバグ修正
"Haddonfield"の特定の家屋が常に窓枠を塞ぐ板がない状態で配置されるバグ修正
KYFモードの成績が通常モードに反映されるバグ修正
ゲームデータが保存されないバグ修正
KYFモードの観戦者に特定のステータスアイコンが表示されないバグ修正
生存者
パーク"Adrenaline"の説明文を修正(英語のみ)
※1.5.0 BETA-3で変更された、フック脱出時発動の説明です。
なお、現在下記の問題が発生中とのことです。
●デイリーリチュアルに新しいものが配信されないバグ
→現在修正に向けて検証中です。
●未実装の実績を取得できてしまうバグ
→バグです。チートではなくBANはされないので、
外部ツールを使用して実績を削除しようとしないでください。
ver 1.5.0(2017/4/27)
Patch 1.5.0 BETAの内容を実装
かつ、Patch 1.5.0-2 BETAの内容を実装
かつ、Patch 1.5.0-3 BETAの内容を実装
かつ、Patch 1.5.0-4 BETAの内容を実装
ロビーで生存者が殺人鬼のSteamプロフィールを見ることができる裏技をブロック
ver 1.5.0-4 BETA(2017/4/26)
【バグ修正】
特定の条件下でEasyAntiCheatの誤作動によりロビーから切断されるバグ修正
ver 1.5.0-3 BETA(2017/4/25)
【コンテンツ追加】
★ベータテストサーバーが再びオープンしました。
Steamのオプションから参加可能です。
※注意事項※
データはセーブされず、実績なども取得できません。
起動する度にプレイ内容がリセットされます。
下記内容はベータテスト時点のものです。
1.5.0 BETAの内容を実装
1.5.0-2 BETAの内容を実装
■新要素
メニュー画面でカーソルの
移動速度を調整
メニュー画面の"Extras"を削除、内容をメインメニューに移動
ロードアウト画面で
パークや
アドオンを選択すると自動的に次のスロットに進むように
【バランス調整】
◆共通
作業ゲージの色合いをわかりやすく変更
"Haddonfield"の閉ざされた家周辺の明るさを変更
●殺人鬼
血の渇望による攻撃モーション中の
移動速度上昇効果を削除
レイス :透明化中、血の渇望のカウントアップおよび
移動速度上昇効果が発生しないように
ナース :ブリンクを行うと血の渇望がリセットされるように
シェイプ:内なる邪悪Ⅰの時、血の渇望の効果対象とならないように
※
パッチノート未記載
シェイプ:凝視中、血の渇望のカウントアップおよび
移動速度上昇効果が発生しないように
ハグ :生存者がしゃがんでいる間幻像の罠が発動しないように
ハグ :テレポートを行うと血の渇望がリセットされるように
◎生存者
疲労状態の回復速度を下記の通り変更
―走行中 :0%→50%
―しゃがみ中:100%→133%
スキルチェックバーの最速出現位置を25度(3時)→33度(4時)に変更
脱出ゲート通電後、フック破壊のポイントを得られないように変更
【バグ修正】
◆共通
生存者
パーク"Borrowed Time"発動中、トラバサミにかかり、
更に攻撃されても瀕死にならないバグ修正
●殺人鬼
殺人鬼
パーク"Hex: Ruin"
ー効果を5%→8%に変更
ースキルチェックがGoodだった時に発電機の修理が3秒間進まないように
―1.5.0 BETAで導入された上記変更を削除
生存者
パーク"Object of Obsession"で、
特定の条件下で殺人鬼側から
オーラが視えないバグ修正
◎生存者
生存者
パーク"Bond"の
オーラ色を赤→黄に変更
生存者
パーク"Adrenaline"がフックに吊られている間も発動し、疲労状態となるバグ修正
生存者
パーク"Adrenaline"がフックに吊られている間に発動した場合、
フックから抜けた瞬間に発動するよう変更
"Disconnected from server"のメッセージが消せないバグ修正
一部スキンのレア度を変更
観戦モードで視点を変更するとフリーズするバグ修正
観戦モードが使用できないバグ修正
ゲート通電時、一度も触れられていない発電機のシリンダーが動き出さないバグ修正
殺人鬼がトドメ攻撃(Memento Mori)を発動中に懐中電灯で目眩ましされるバグ修正
殺人鬼に持ち上げられ、落とされると回復ゲージがリセットされるバグ修正
"
Autohaven Wreckers"で
ナースがバスの残骸をブリンクで通過できないバグ修正
"Haddonfield"読み込み時に映画ハロウィンのテーマソングが流れないバグ修正
生存者
パーク"Borrowed Time"の効果が
状態変化アイコンとして表示されないバグ修正
ver 1.4.2h(2017/4/20)
【バグ修正】
SHIRINE OF SECRETSの品揃えが不完全であり、日付がおかしい現象を解消
ver 1.4.2g(2017/4/20)
【コンテンツ追加】
イースター記念ブラッドハント(BP2倍イベント)のスケジュールを追加
ver 1.5.0-2 BETA(2017/4/13)
ベータテストの配信を終了
ver 1.4.2f (2017/4/13)
【バランス調整】
SHIRINE OF SECRETSの品揃えを更新
ver 1.5.0-2 BETA(2017/4/8)
【バランス調整】
Bloodlustの非チェイス時効果減衰速度を10%→20%/秒に変更
フック破壊時間を20→15秒に変更
普通のトーテムの破壊得点を400→600BPに変更
呪いのトーテムの破壊得点を800→1,000BPに変更
トーテムの破壊時間を10→14秒に変更
【バグ修正】
メインメニューの誤植修正
観戦モードが使用できないバグ修正
殺人鬼が他キャラクターの能力を不正に使用できるバグ修正
"
Autohaven Wreckers: Blood Lodge"で当たり判定がない地形を修正
"
Autohaven Wreckers: Blood Lodge"で壁越しに発電機を修理できるバグ修正
生存者
パーク"Decisive Strike"がオブセッション状態でも発動しないバグ修正
生存者
パーク"Unbreakable"が使用する前に消費されるバグ修正
ver 1.5.0 BETA(2017/4/5)
【コンテンツ追加】
★ベータテストサーバーがオープンしました。
Steamのオプションから参加可能です。
※注意事項※
データはセーブされず、実績なども取得できません。
起動する度にプレイ内容がリセットされます。
下記内容はベータテスト時点のものです。
■新要素
日本語および韓国語に正式対応
メニュー画面をバージョンアップ
メインメニューでコントローラーが使用可能に
ステータスの変化が画面に表示されるように
Left 4 DeadとのコラボTシャツ(黒)を配布
※使用可能キャラはドワイト・ジェイク・メグ・クローデット・ネア。
※DbDの公式コミュニティをフォローする必要があります。
●殺人鬼に新要素"Bloodlust"(血の渇望)を追加
チェイスが継続すると12秒毎に
移動速度が0.4メートル/秒上昇
最大1.2メートル/秒(36秒以上チェイス)まで上昇
チェイスが終了して5秒後から10%/秒の早さで効果減少
生存者に攻撃を命中させると効果がゼロに戻り、再びカウント開始
(4/6追記)
血の渇望の効果を0.4/0.8/1.2→0.2/0.6/1.2メートル/秒に変更
●生存者に新要素"Exhausted"(疲労)を追加
パーク"Adrenaline"、"Balanced Landing"、"Sprint Burst"
それぞれの
移動速度上昇効果は、
いずれかを使用すると一定時間他
パークは発動しないように
※走っている間は疲労が回復しません。
【バランス調整】
◆共通
一部
パークのレア度を変更
パークのレア度によるブラッドウェブでの出現確率を調整
一部障害物の音を遮断する効果を調整
月光に影響するオファリングの効果を調整
生存者の頭上にたかるカラスの周回半径を調整
"
Autohaven Wreckers: Blood Lodge"の一部ロッカーを削除
破壊されたフックが180秒後に復活するように
●殺人鬼
トラッパー:フックの真下にトラバサミを設置できないように
トラッパー:トラバサミの設置時間を2秒短縮
ハグ :罠の設置時間を2秒短縮
◎生存者
爆竹の新規配信を終了
※チェストやブラッドウェブで出現しなくなります。
既に取得してあるものは引き続き使えます。
破壊工作のスキルチェックに失敗した時のペナルティを25%→10%に変更
トラバサミの破壊にかかる時間を8秒→16秒に変更
トラバサミの解除にかかる時間を5秒→2.5秒に変更
生存者が吊られているフックの下にアイテムがある時、
救出アクションが優先されるように
※アイテムをまっすぐ見ると取得アクションが優先されます。
(4/6追記)
発電機の修理にかかる時間を70→80秒に変更
脱出ゲートの解除にかかる時間を15→20秒に変更
●殺人鬼
殺人鬼
パーク"Bitter Murmur"の効果時間を2/4/6秒→5/7/9秒に変更
殺人鬼
パーク"Iron Grasp"
ー生存者がもがく力が減少する効果を20/40/60%→25/50/75%に変更
ー脱出にかかる時間が増加する効果を15/27/36%→4/8/12%に変更
殺人鬼
パーク"No One Escapes Death"
ー制限時間を削除
ーゲートが通電すると通常トーテムの1つが呪いのトーテムに変化し
パークの力がそのトーテムに依存するように
ーパーク名を"Hex: No One Escapes Death"に変更
※通常トーテムが1つも残っていない状態では発動しないと思われます。
殺人鬼
パーク"Hex: Thrill of the Hunt"
ートークン取得条件を変更、
マップ上の残りトーテム数がそのままトークンとして反映されるように
ー生存者がトーテムを破壊し始めると警告が出るように
殺人鬼
パーク"Shadowborn"
ー目潰し状態になる速度上昇効果を50%→30%に変更
ー目潰し状態からの回復マイナス効果を75%→50%に変更
ー懐中電灯の効果を65%減少させる効果を追加
殺人鬼
パーク"Lightborn"
ー目潰し状態からの回復効果を15/30/45%→50/50/50%に変更
ー懐中電灯の効果を65%減少させる効果を追加
殺人鬼
パーク"Save the Best for Last"
ー攻撃失敗時の効果を削除
ー攻撃成功時の効果が連続20秒間チェイスが継続した場合に発動するように
殺人鬼
パーク"Hex: Devour Hope"(Lv 3)
ー1トークン時発電機の修理速度が低下する効果を削除
ー2トークン時に
移動速度上昇効果を追加
殺人鬼
パーク"Hex: Ruin"
ー効果を5%→8%に変更
ースキルチェックがGoodだった時に発電機の修理が3秒間進まないように
【バグ修正】
◎生存者
生存者
パーク"Small Game"の発動音を変更
生存者
パーク"Sprint Burst"がアクション中にも走るボタンを押すと発動するバグ修正
生存者
パーク"Left Behind"が全てのアクションに適用されるバグ修正
生存者
パーク"Unbreakable"を2回以上発動できることがあるバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: Ruin"でスキルチェックがGoodでも修理が一時停止しないバグ修正
◆共通
オファリングがめくられる画面でクラッシュするバグ修正
地面によって足音が変化しないバグ修正
KYFモードで
マップを指定していない場合、
マップ確率を操作するオファリングの効果がないバグ修正
観戦モードで
パークの色が正しく表示されないバグ修正
フレンド用ロビーに入った際、ロゴが表示される画面で止まるバグ修正
"
Backwater Swamp"で汽船にたかるカラスの鳴き声がブツ切りになるバグ修正
観戦モードで懐中電灯の光が1.4.0より前のものに見えるバグ修正
観戦モードで
シェイプの凝視エフェクトが生存者にカメラを切り替えても残るバグ修正
ローディング後にカメラを動かせる範囲が狭まるバグ修正
プレステージ報酬が表示される画面でアイテムが正しく表示されないバグ修正
殺人鬼の赤い光など、光描写のGPU使用率を軽減
●殺人鬼
シェイプが凝視中にクラッシュするバグ修正
KYFモードで殺人鬼がホストでない場合、
トドメ攻撃(Memento Mori)が発動できないバグ修正
殺人鬼が高い場所にある窓を乗り越えた時、空を飛んでいくバグ修正
シェイプの
アドオン"Vanity Mirror"の
アドオンの説明が
"Scratched Mirror"のものであるバグ修正
"
Coldwind Farm: Torment Creek"のパレットが一方向からしか破壊できないバグ修正
"
Autohaven Wreckers: Wreckers' Yard"のパレットが
一方向からしか破壊できないバグ修正
レイスで透明化中・透明化解除中に視点を動かせなくなるバグ修正
殺人鬼が生存者を運搬中に捕獲アクションができるバグ修正
◎生存者
非オブセッション状態の生存者が、
オブセッション状態の生存者が死亡した際の効果音が聞こえないバグ修正
懐中電灯使用時にアクションをすると、後ろ向きに歩いているように見えるバグ修正
他のプレイヤーがすぐ近くにいると、救急箱で自分を治療できないバグ修正
フックの近くにトラバサミが設置されていると救出時にハマることがあるバグ修正
脱出成功時に"Reunited"のポイントを獲得することがあるバグ修正
実績"No One Left Behind"が誤った条件で解除されるバグ修正
処刑されている途中に殺人鬼が退出するとカメラがおかしくなるバグ修正
地図が修理済みの発電機を表示するバグ修正
地図が破壊済みのトラバサミを表示するバグ修正
地図が
トラッパーが手に持っているトラバサミを補足するバグ修正
治療ゲージが他の生存者にも反映され、治療度がリセットされることがあるバグ修正
ver 1.4.2e(2017/3/29)
【バランス調整】
Survive With Friendsモードのマッチングを修正(待ち時間短縮)
※接続に失敗したロビーを無視し、次のロビーを検索するよう変更
今までSWFで起きていたマッチングが長時間化する問題は、
同じロビーに接続し続けようとしたり、
また入室できるロビーが複数見つかっても最初に見つかったものだけに
接続し続けようとしたりすることが原因だったようです。
今後も監視と修正を続けていくとのことです。
ver 1.4.2d(2017/3/25)
【バグ修正】
生存者
パーク"Borrowed Time"を発動させた人が2倍ダメージ攻撃を
2回受けるとカウントダウンが終わらなくなるバグ修正
SWFでロビー検索中に強制終了するバグ修正
ver 1.4.2c(2017/3/22)
【コンテンツ追加】
Left Behind追加要素の他言語テキストを追加(ただしブラジル語を除く)
SWFのマッチング解析用に新たなツールを実装(開発チーム用)
【バグ修正】
1.4.2aで追加された解析ツールが動作しないバグ修正(開発チーム用)
ver 1.4.2b(2017/3/16)
【バグ修正】
1.4.2aで生存者
パーク"Borrowed Time"発動後に効果が出た人が
退出すると全員がクラッシュするバグ修正
※上記バグにより、1.4.2b配信までバージョンが1.4.2に巻き戻されていました。
- 1.4.2への巻き戻しにより不具合が発生していたSHRINE OF SECRETSが復活
ver 1.4.2a(2017/3/14)
【バグ修正】
生存者
パーク"Borrowed Time"が無傷の時2倍ダメージ攻撃を受けると発動しないバグ修正
(
ヒルビリーのチェーンソー、
シェイプのEvil Within ティア3)
※攻撃された瞬間に1ダメージ受け、残り1ダメージはカウントダウン後に発生します。
英語以外の言語を使用時、Left Behind関連のコンテンツの表示がおかしいバグ修正
※翻訳作業完了まで強制的に英語表示となります。
生存者
パーク"Borrowed Time"が、救急箱
アドオン"Anti-hemorrhagic Syringe"を
使って瞬間回復してもカウントダウンが止まらないバグ修正
生存者
パーク"Borrowed Time"が、
トラッパーの罠を踏んでも
カウントダウンが止まらないバグ修正
生存者
パーク"Borrowed Time"のカウントダウン発動中に瞬間回復すると
ゲームがクラッシュすることがあるバグ修正
マッチメイキングや接続などを解析するツールを追加導入(開発チーム用)
ver 1.4.2(2017/3/9)ビル追加
【コンテンツ追加】
名作FPS「Left 4 Dead」シリーズとコラボ!
新生存者ウィリアム・オーバーベックこと『ビル』登場!
下記生存者のコラボスキンを全身分追加
ドワイト ・・・L4D2よりエリス
メグ ・・・L4Dよりゾーイ
ジェイク ・・・L4Dよりフランシス
クローデット・・・L4D2よりロシェル
自分が
マップ上最後に残った生存者となった時、発電機の修理速度が、
ゲート通電までに必要な台数1台ごとに19/22/25%増加する。
殺人鬼の
脅威範囲内で仲間をフックから救出すると、救出に成功した瞬間から20秒間、
その仲間と自分が、瀕死になり得る攻撃を耐えられるようになる。
該当する攻撃を受けると出血タイマーのカウントダウンが始まり、
カウントダウン開始から30/35/40秒後にダメージを受ける。
カウントダウン中に更に攻撃を受けると、即座にダメージを受ける。
発動は1マッチ1回のみ。
※耐えられるのは「瀕死になり得る攻撃」であり、殺人鬼に捕獲されると発動しません。
※発動するのは「フックから救出した人」の
パークです。
救出された人が同
パークを持っていても発動しません。
※カウントダウン中に治療して全快したとしても、
カウントダウン終了後に保留されていたダメージを受けます。
自分が瀕死状態となった時、自己回復により負傷状態まで回復できるようになる。
発動は1マッチ1回のみ。瀕死状態の自己回復速度が15/20/25%上昇する。
※自己回復を発動した後も自己回復速度上昇効果は残ります。
【バグ修正】
殺人鬼がトーテム破壊時に生存者を捕獲できないバグ修正
ロード中に生存者が全員退出すると殺人鬼のPipが減少するバグ修正
KYFの観戦者で
ナースの"Plaid Flannel"
アドオンで表示される
ブリンクマーカーが表示されないバグ修正
KYFの観戦者で役割を切り替える時にインターフェースの表示がおかしくなるバグ修正
"
Autohaven Wreckers: Gas Heaven"にて車の山とクレーンの間が通行できないバグ修正
一部プレイヤーのSHRINEが正しく表示されず、次回更新日が遠い未来となるバグ修正
生存者がチェストを開ける時、手首がおかしな方向に曲がるバグ修正
生存者
パーク"Sprint Burst"がしゃがんでいたり瀕死だったりしても発動するバグ修正
Autohaven Wreckers: Gas Heavenにて
ナースが地下にブリンクできないバグ修正
レイスで透明化ボタンを連打すると
脅威範囲がゼロになるバグ修正
"
Backwater Swamp: The Pale Rose"にてハッチが届かない場所に
出現することがあるバグ修正
地図が修理済みの発電機や破壊済みのトラバサミを表示するバグ修正
"
Backwater Swamp: The Pale Rose"にて霧の濃さを操作する
オファリングを使うと霧が黒くなるバグ修正
殺人鬼が攻撃した発電機を工具箱を使って修理すると
火花のエフェクトが出続けるバグ修正
全ての発電機を修理後も殺人鬼が攻撃した発電機の
火花のエフェクトが出続けるバグ修正
観戦モードで、ステータス異常を示すアイコンが表示されないバグ修正
ナースで不正にポイントを得ることができるバグ修正
"
Autohaven Wreckers: Gas Heaven"で確実にチェストが出現する場所の選出確率を修正
ver 1.4.1b(2017/3/1)
【バグ修正】
ゲーム開始時ロード画面が終わらなくなることがあるバグ修正
ver 1.4.1a(2017/2/23)
【バランス調整】
障害物によって音が遮られる度合いを調整
【バグ修正】
ロビーから誰かが退出するとゲームがクラッシュするバグ修正
オブセッション状態の生存者がゲーム開始前に退出するとゲームがクラッシュするバグ修正
鬼が発電機を攻撃する際、同時に修理中だと鬼に修理ポイントが入るバグ修正
発電機を視界から外すと音が鳴らなくなるバグ修正
ver 1.4.1(2017/2/17)
【バランス調整】
ブラッドウェブに登場する
パークの出現率が、レア度に関わらず全て共通に変更
【バグ修正】
物理演算を使用している生存者の服が、処刑された時に透明にならないバグ修正
非オブセッション状態時、生存者
パーク"Decisive Strike"発動に必要な
もがきゲージが貯まる前に鬼に落とされ、また持ち上げられると発動しないバグ修正
Crotus Prenn Asylumで月が平面に表示されるバグ修正
ver 1.4.0a(2017/2/15)
【バグ修正】
生存者でロビーを抜けるとクラッシュすることがあるバグ修正
- 生存者でゲーム中抜けると全員がクラッシュすることがあるバグ修正
- 発電機修理などのゲージの進み方がおかしいバグ修正
- 1.4.0で削除された一部オプション項目を復活
ver 1.4.0 (正式実装)(2017/2/14)
【コンテンツ追加】
■殺人鬼新システム:『発電機攻撃』
全ての殺人鬼に、発電機を攻撃する力が備わりました。
修理が完了していない発電機に対してアクションすると、
3秒間の攻撃モーション後に発電機が火花を散らして自壊し始めます。
壊れるスピードは70秒あたり修理ゲージ全体の25%です。25%減少するとストップします。
また、生存者が修理を再開することでもこの効果をストップさせることができます。
■生存者新アイテム:『Chinese Firecracker』(爆竹)
中国の旧正月を記念して追加された、生存者の新アイテムです。
マップ上のアイテム箱かブラッドウェブで取得できます。
強烈な光は殺人鬼の視覚を奪いますが、
近くの仲間も巻き込むため、使いどころに注意しましょう。
入手は期間限定です。
■Kill Your Friendsモードがパワーアップ
殺人鬼と生存者の切り替えや
マップの指定が可能になった他、
アイテムや
パークなどが通常モードの進行に関わらず
全て最初から使用できるようになりました。
【バグ修正】
持ち込んだアイテムが使用不能となるバグ修正
フックに吊られたモーション中にフックから救出できないバグ修正
Shiftを押していると治療ゲージが表示されないバグ修正
トラッパーが、持ち運べるトラバサミの量を増やす
アドオンを使用した際、
2個目以降に持ち運んでいるトラバサミを設置すると宙に浮くバグ修正
ver 1.4.0a BETA(2017/2/14)
【バグ修正】
オープニングムービー後にゲームが始まらないことがあるバグ修正
ver 1.4.0a BETA(2017/2/10)
【バグ修正】
ハグがテレポートするとカメラがおかしくなるバグ修正
Kill Your Friendsモードで
パークなどのスロットが開かないバグ修正
一部プログラムの欠損によりゲームが開始できないバグ修正
Kill Your Friendsモードで
パークのレベルが低くなるバグ修正
フックに吊るされた生存者の悲鳴が遅れて聞こえるバグ修正
マッチ開始直後に退出するとゲームが落ちるバグ修正
コントローラーで生存者を治療する際、モーションが止まるバグ修正
殺人鬼視点で騒音インジケーターの表示がおかしいバグ修正
生存者視点で一部インジケーターの表示がおかしいバグ修正
Kill Your Friendsモードでホスト以外が殺人鬼になるとトドメ攻撃が発動できないバグ修正
通報モードで文字入力できないバグ修正
ver 1.4.0 BETA(2017/2/4)
【コンテンツ追加】
ベータテストサーバーがオープンしました。
Steamのオプションから参加可能です。
※注意事項※
データはセーブされず、実績なども取得できません。
起動する度にプレイ内容がリセットされます。
下記内容はベータテスト時点のものです。
ゲームを構成するUnreal Engineを4.13にアップデート
ブラジリアンポルトガル語に正式対応
Kill Your Friendsモードで、今までの育成度に関わらず
全ての
パーク/アイテム/
アドオン/オファリングを使用できるように
Kill Your Friendsモードに
マップや上記要素の選択機能、殺人鬼/生存者切り替え機能を追加
生存者アイテム"Chinese Firecracker"(爆竹)を実装
※設置すると短時間で炸裂し、強烈な光と爆音で殺人鬼の目と耳を潰します。
ただし生存者にも効くので同士討ちに注意!
殺人鬼が修理中の発電機を破壊できるように
※殺人鬼が触れた発電機は少しずつ修理度が減っていきます。
誰かが修理を再開すればストップさせることができます。
●殺人鬼
トラッパー…ハッチの真上にトラバサミを置けないように
ヒルビリー…チェーンソーダッシュ中は懐中電灯に対し無敵に
ハグ …罠が作動した時、テレポート可能か画面上で分かるように
ハグ …罠が懐中電灯に照らされた時、生存者から罠の
オーラが視えるように
◎生存者
生存者がどの角度からでもハッチに入れるように
生存者のスタート位置がトーテムより離れやすいように調整
生存者の、殺人鬼の攻撃が当たる判定を縮小
生存者が自力でフックから抜け出した時、トラバサミに対し無敵に
懐中電灯のエフェクトを調整
【バランス調整】
●殺人鬼
殺人鬼
パーク"Unrelenting"の攻撃成功時の効果を削除、攻撃失敗時の効果を強化
殺人鬼
パーク"Hex: The Third Seal"が地図の能力に影響するように
殺人鬼
パーク"Spies from the Shadows"の効果がないバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: Devour Hope"が対象とは別のフックに吊られた人の近くにいると発動しないバグ修正
殺人鬼
パーク"Hex: The Third Seal"が対象トーテムを破壊されても効果が残るバグ修正
◎生存者
生存者
パーク"Object of Obsession"が同"Sole Survivor"に影響されるように
生存者
パーク"Decisive Strike"をオブセッション
パークに変更
※非オブセッションだとある程度自力でもがいた後に発動します。
殺人鬼
パーク"Hex: Ruin"の影響下にある状態での発電機スキルチェックの得点を調整
生存者
パーク"Balanced Landing"が他の生存者の行動で発動するバグ修正
生存者
パーク"Balanced Landing"が発動するのに効果がないバグ修正
生存者
パーク"Streetwise"の効果が表記より低いバグ修正
生存者
パーク"Decisive Strike"が既に使用されているのに
スキルチェックだけ出現するバグ修正
【バグ修正】
◆共通
ゲーム読み込み中にDbDのロゴが表示されてハマるバグ修正
※いわゆるロゴがドックンドックンして止まってしまう「ドックンバグ」と思われます。
Backwater Swamp: The Pale Roseでホタルが正しく表示されないバグ修正
結果画面でデイリー完了のテキストが見切れるバグ修正
ロビーで"Ready"ボタンを連打すると"Unready"と入れ替わるバグ修正
霧を濃くするオファリング各種が観戦者に影響しないバグ修正
観戦者の
パーク表示がおかしいバグ修正
●殺人鬼
トラッパー…罠にかかった生存者が脱出しようとしていると掴めないバグ修正
レイス …鐘がスタン後に見えるようになるバグ修正
ヒルビリー…フックの近くでチェーンソーを使うと見えない壁にぶつかるバグ修正
ナース …Crotus Prenn Asylum: Disturbed Wardの一部の壁でハマるバグ修正
ナース …
Backwater Swamp: The Pale Roseの一部でブリンクできないバグ修正
ハグ …
アドオン"Half Eggshell"のアイコンがおかしいバグ修正
ハグ …アドイン"Rusty Shackles"を使用中に罠が発動した音が聞こえないバグ修正
ハグ …罠が懐中電灯で破壊された時、音が聞こえないバグ修正
ハグ …下り坂で罠を設置できないバグ修正
The MacMillan Estate: Ironworks of Miseryの建物2階で殺人鬼がハマるバグ修正
オファリング"〇〇 Splinter"を使用すると殺人鬼の能力がおかしくなるバグ修正
殺人鬼が誰かを運んでいる時に
ロッカーに入ろうとする別人を攻撃するとクラッシュするバグ修正
殺人鬼がAMDのグラフィックカードを使用していると
Backwater Swamp: The Pale Roseを読み込む途中にクラッシュするバグ修正
殺人鬼オファリング"Muddy Splinter"が対象
DLCを所持していても出現するバグ修正
生存者が既に脱出しているにもかかわらず持ち上げることができるバグ修正
◎生存者
クローデットのスキン"The Orange Smhock"がゲーム中正しく表示されないバグ修正
ハグの罠がフックの下にあると懐中電灯で消せないバグ修正
Backwater Swamp: The Pale Roseでアイテム箱が触れない位置に出現するバグ修正
フックに吊られた生存者の救出時に捕まると、吊られた人が即死するバグ修正
最後の発電機を修理中、他の発電機が起動すると修理完了ポイントが入手できるバグ修正
脱出ゲートの奥およびThe MacMillan Estate: Ironworks of Miseryの建物内で
トラバサミが地面に埋まって見えないバグ修正
使いかけのアイテムを持ち直すと残量が満タンに見えるバグ修正
ハッチが出現していなくてもカギを持っていると"Open Hatch"と表示されるバグ修正
殺人鬼に持ち上げられている瞬間に生存者がアクションできるバグ修正
ナースに持ち上げられている状態から逃れると地面に埋まるバグ修正
生存者の死体に近づくと"Reunited"ポイントが得られるバグ修正
ハグの殺害アニメーションで、生存者の場所がワープするバグ修正
ハッチ脱出を連打すると何回もポイントが入るバグ修正
フックが破壊されている最中にそのフックに吊られるとハマるバグ修正
生存者が同時に処刑されるとフックに吊られた生存者がハマるバグ修正
生存者が殺人鬼の殺害アニメーションの途中でハッチから脱出できるバグ修正
ハグの位置などにより、罠が懐中電灯で破壊できないバグ修正
アイテム箱で取得したアイテムに
最初から一部
アドオンがついていた時、効果が発動しないバグ修正
殺人鬼がゲームを抜けると生存者のPipが減少するバグ修正
トーテムが触れない位置に出現するバグ修正
ver 1.3.1g(2017/2/4)
ゲームデータのセーブに失敗した時の原因解析システムを調整(開発チーム向け)
ver 1.3.1f(2017/1/25)
【コンテンツ追加】
ドワイト・メグ・ジェイク・クローデット用の旧正月記念スキンを全員に配布
繁体中国語に正式対応
簡体中国語の誤訳を修正
ver 1.3.1e(2017/1/13)
【バグ修正】
ナースの一部スキンで燃えるアニメーションの表示がおかしいバグ修正
Lv50到達前に周回できるバグ修正
パークや能力を別キャラで不正に使用できるバグ修正
最終更新:2018年10月17日 03:03