新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
トラッパー
>
コメント
>
過去ログ2018年
検索
and
or
▶︎ GoogleでWiki内を検索
基本情報
ゲームルール
ゲームマニュアル
エンドゲーム・コラプス
イベント
パッチノート
テストバージョン
クロスプラットフォーム
操作方法
PCスペック
DLC
攻略情報
初心者向けアドバイス
おすすめパーク
パーク構成
生存者ビルド
殺人鬼ビルド
立ち回り
生存者の立ち回り
殺人鬼の立ち回り
チェイス指南
よくある質問
用語一覧表
データ
ロードアウト
生存者(サバイバー)
生存者一覧
ドワイト・フェアフィールド
メグ・トーマス
ジェイク・パーク
クローデット・モレル
ネア・カールソン
ローリー・ストロード
エース・ヴィスコンティ
ウィリアム・"ビル"・オーバーベック
フェン・ミン
デイビッド・キング
クエンティン・スミス
タップ刑事
ケイト・デンソン
アダム・フランシス
ジェフ・ヨハンセン
ジェーン・ロメロ
アシュレイ・J・ウィリアムズ
ナンシー・ウィーラー
スティーブ・ハリントン
木村結衣
ザリーナ・カッシル
シェリル・メイソン
フェリックス・リクター
エロディー・ラコト
リー・ユンジン
ジル・バレンタイン
レオン・S・ケネディ
ミカエラ・リード
ジョナ・バスケス
浅川陽一
ハディ・カウル
エイダ・ウォン
レベッカ・チェンバース
ビットリオ・トスカーノ
タリータ・リーラ
レナート・リーラ
ガブリエル・ソーマ
ニコラス・ケイジ
エレン・リプリー
アラン・ウェイク
セーブル・ウォード
エストゥリー・ヤザール
ララ・クロフト
トレバー・ベルモンド
トーリー・ケイン
殺人鬼(キラー)
殺人鬼一覧
トラッパー
レイス
ヒルビリー
ナース
シェイプ
ハグ
ドクター
ハントレス
カニバル
ナイトメア
ピッグ
クラウン
スピリット
リージョン
プレイグ
ゴーストフェイス
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
エクセキューショナー
ブライト
ツインズ
トリックスター
ネメシス
セノバイト
アーティスト
怨霊
ドレッジ
ウェスカー
ナイト
スカルマーチャント
シンギュラリティ
ゼノモーフ
グッドガイ
アンノウン
リッチ
ダークロード
ハウンドマスター
ブラッドウェブ
パーク
アイテム
アドオン
オファリング
シュライン・オブ・シークレット
アーカイブ
デイリー・リチュアル
カスタマイズ
生存者用
殺人鬼用
儀式
マップ
マップ一覧
マクミラン・エステート
オートヘイヴン・レッカーズ
コールドウィンド・ファーム
クロータス・プレン・アサイラム
ハドンフィールド
バックウォーター・スワンプ
レリー記念研究所
レッド・フォレスト
スプリングウッド
ギデオン食肉工場
山岡邸
オーモンド
ホーキンス国立研究所
グレンベールの墓
サイレントヒル
システム
状態変化
ステージギミック
移動速度
作業速度
通貨
オーラ
スキルレーティング
脅威範囲(心音)
BP得点表
エンブレム(ランク評価)
その他
実績
フレーバー
設定資料
ベネディクトの手記
報告書
掲示板
交流掲示板
(zawazawa)
wiki改善要望
違反通報フォーム
5chスレタイ検索
Wiki編集
編集者向け
編集者チャット
wiki編集者向けTIPS
Sandbox
編集用プラグイン一覧
News
icon
メニューバー
メンバーリスト
外部サイト
公式サイト
公式フォーラム
Twitter
YouTube
Twitch
Discord
Official Wiki
更新履歴
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
人気ページ
トップページ (38)
操作方法 (14)
キャラクター(殺人鬼) (13)
得点表 (13)
パーク構成/生存者ビルド (12)
シンギュラリティ (11)
ナイト (11)
初心者向けアドバイス (10)
EMBLEMS (8)
用語一覧表 (8)
PERKS (7)
トリックスター (7)
殺人鬼の立ち回り (7)
ネメシス (6)
ゲームルール (6)
2025-05-01 13:02:14 (Thu)
現在:
-
◆メニューバーを編集
ウィスパーは罠設置音聞かれていないって確定できるからそこもトラッパーにはプラスポイントかな? -- 名無しさん (2018-01-01 00:47:35)
ルインもってないとトラッパーってひょっとしてお話にならないですか?序盤罠2,3個設置してるだけで発電機3個くらい直されるし、1個仕込んだくらいで探索してみてもただの徒歩キラーだしで…、皆さん序盤はどのように索敵or罠仕込みしてますか? -- 名無しさん (2018-01-09 12:13:11)
ルインないから発電機数個犠牲にして罠仕掛けて一人ぐらいつって残りをノーワンつけて強引に狩ってる -- 名無しさん (2018-01-09 12:48:12)
ルイン無いなら爆音ドクターの真似事するか、オバチャかタナトだけでもいいから遅延パーク入れておかないときついの!と、上にあるように囁きも強いかな。罠の設置は最初とにかく近場(何もないところ以外ならどこでもいい)に手持ちの罠を設置して、その後罠を拾って設置を繰り返す。3個おければいい方だから、あとは索敵するか罠拾いに行くかは自由に。ある程度仕込んだらあとは時間との勝負、索敵チェイスに時間かけてるとあっというまについて終わる。ノーワンでワンチャンとはいえ所詮は徒歩キラーなので過度な期待は禁物 -- 名無しさん (2018-01-09 19:56:38)
ルイン無しのパーク構成だと、「板割り、活性化、ノーワン、ウィスパー」で±0か+1は出せると思う。基本はウィスパーで当たりを付けて索敵、その後チェイス。強ポジ(窓枠+板の複合場所)も板割りと活性化でしのげるので、後は相手を見失わなければ行けると思います。強ポジでウィスパー反応したら罠設置音を聞かせて遠ざけるもいいし、索敵して罠に追い込んでもいい。 -- 名無しさん (2018-01-09 20:32:19)
ルインなしなら爆苦悶元凶オバチャバベチリの爆音ドクター構成オススメだよ、発電機寄せる腕あれば全滅もいける。コールタワーとかアイアンワークスとかの建物外周茂みに罠置くと結構かかってくれた。寄せた後は発電機周り置いて巡回するだけ -- 名無しさん (2018-01-13 01:28:15)
初動に時間かかりすぎるんだよね ルインがどこまで仕事してくれるかによる -- 名無しさん (2018-01-14 18:57:14)
レッカーズのガソリンスタンドの発電機に入る所に仕掛けると地下から逃げたり、普通に発電しようとした奴ゴロゴロ引っかかってめっちゃ楽しかった。もう草むらとかに仕掛けても警戒されるからちょっと変な所に仕掛けるくらいで良いのかも。ちなみに紫帯。 -- 名無しさん (2018-01-17 11:10:17)
レリーはあれ、どこにしかけたらいいんや・・・。発電機間の動線・・・? -- 名無しさん (2018-01-17 12:55:58)
とりあえず地下室周りの窓枠を優先して付近の発電機を死守って感じかな。モニターがある中央部屋の中二階上がりきったとこは結構かかる。床が暗い部屋があるんでタールがあれば効果的 -- 名無しさん (2018-01-17 19:08:10)
↑2受付のとことかに置いとくとよい感じ -- 名無しさん (2018-01-17 21:10:55)
工具箱持ちが来た時点で使えなくなるのが悲しいぜ… -- 名無しさん (2018-01-17 23:23:23)
罠破壊は本当に必要の無い要素じゃないかな。 キラーの中で唯一鯖によって特性が消失する -- 名無しさん (2018-01-17 23:36:38)
お前それ透明レイスくんのライトにも同じこといえんの? -- 名無しさん (2018-01-18 13:57:35)
解除を遮蔽物で行えばよくないか。あとフランクリン付けてるけど自分は。こいつはパークでも対処の仕様がない。サボタージュあるしフランクリンで落としても拾われて自分が居ないところで罠が壊れる。かわいそう -- 名無しさん (2018-01-19 03:44:04)
発電機ラスト3つがかなり近距離でその辺り中心に狩ってたら、チャットで煽られたんだけど、発電機から離れないとキャンパー扱いなのかな? -- 名無しさん (2018-01-23 02:33:22)
発電機偏るような迂闊な事したサバイバーが悪いので完全な負け犬の遠吠えですね -- 名無しさん (2018-01-23 05:30:03)
ルイントーテムにトラップ2個仕込むのってリターンありますか?目の前にこれ見よがしに仕込んで囮にして動線の草に本命みたいにしてるんですが、それよりほか回ったほうが良いですかね? -- 名無しさん (2018-01-28 13:12:04)
↑時間の余裕あるならいいが、当然強ポジやその付近の動線に罠仕込む時間削れるからチェイスで苦戦することになるぞ? 自分はそもそもルインを罠では守らないタイプなので置いてもルイン動線に1個だけかな -- 名無しさん (2018-01-29 02:49:56)
ハグドクターならまだしもトラッパーでルイン守ろうとするのは時間の無駄じゃないか?むしろ何もないとこでカチャカチャやってるの見られたら逆効果までありそうだが -- 名無しさん (2018-01-29 05:16:15)
罠はサボタージュ無しでも解体可能(ただし現状のツールボックス無しの素手サボタージュの2倍近く時間がかかる) かつ解体後3分後に復活 解体時間やスキルチェックの難易度を弄るアドオンを強化 フック下罠を復活(しかしフック救助後に救助者が罠にかかる初期の仕様) こんくらい変えて欲しい 高ランク帯だと罠解除されまくりでろくにポイント稼げない -- 名無しさん (2018-01-29 09:12:56)
正直ルイン外して爆音オバチャにしたほうが、発電機偏り作れるなら安定感ある。開幕偏らせたい発電機4つくらいをキックと罠で守れば以外といける -- 名無しさん (2018-01-29 18:16:56)
罠の設置ポイントもっと高くして欲しい。ってかこいつに限らず邪悪カテゴリ稼ぎやすいやつと稼ぎにくいやつで二極化しすぎ -- 名無しさん (2018-01-30 19:12:11)
トラッパー邪悪カテゴリ最大になることもあるほど邪悪カテゴリ稼げる部類に入るよ。誰も引っかかってくれてないだけでは? -- 名無しさん (2018-01-31 21:53:34)
残業マンが居るだけでじゅうぶん稼げんもんな -- 名無しさん (2018-01-31 22:15:17)
タールバッグ無し赤ランで邪悪稼げるなら大したもんだ -- 名無しさん (2018-02-01 05:54:23)
赤ランでも結局チェイス中じゃ踏まざるをえないから、設置してからいかに素早く誰かを発見できるかだな。囁き無いと半分運みたいなもんだから稼げるときとそうでないときの差は大きいと思う -- 名無しさん (2018-02-05 02:13:38)
徒党を組まれてると全員から避けるように通られたり工具箱持ってる奴が壊しに来たりとある意味徒党を組まれると一番弱いキラー、まるで後ろをついてきてるかのように仕掛けた先から解体してく奴もいて高ランク鯖相手だと全くかからない。 -- 名無しさん (2018-02-05 03:06:30)
ある程度から罠解除に来た奴を狙って嵌めるやり方に変えなきゃキラーの位置把握出来てない高ランクとかいませんよ、探査に自信がないなら素直に囁きつけて開けた方角だけ注意したらどう? -- 名無しさん (2018-02-06 01:50:08)
それこそ囁きなきゃ解除狙ってるやつが居るかなんてわからんし無駄な時間食う可能性あるから素直に仕掛けつつ発電機巡回して天に祈ったほうがいい。囁きあるならあえてガッツリ反応してるときに仕掛けるのは一つの戦法として成り立つ(反応ない時に置くのが理想だが4人いる状態じゃ中々厳しいので) -- 名無しさん (2018-02-06 03:12:08)
個人的には囁きより観虐だなぁ。どうせバレる時はバレるからバッグも持ち込んで数で勝負 -- 名無しさん (2018-02-07 10:40:31)
バッグ持ち込んでも精々3つ仕掛ければ御の字って時が多いかな。守る発電機決めて巡回してるけど相手も固まった発電機潰しに来るから回収できない罠も多い -- 名無しさん (2018-02-07 11:25:19)
まあ結論を言うとパーティーはクソ -- 名無しさん (2018-02-07 17:07:48)
正直トラッパー昔みたいにフックで吊られてる鯖の足元に罠置けるように戻してほしいんだけどダメかなぁ…トラッパー強くするのと同時に産廃パークなサボタージュとそれに対抗するトラッパーの産廃アドオンも使えるようになって悪くないと思うが -- 名無しさん (2018-02-07 18:20:17)
そんなの喜ぶのガチキャンパーだけじゃん。罠2つ持てるようになった方がよっぽど良い。 -- 名無しさん (2018-02-08 10:41:17)
キャンパーでもなきゃ強化にはならないし、鬼が増えて遭遇率が減ったトラッパーのためだけに産廃パークを積む意味がない -- 名無しさん (2018-02-08 11:18:09)
草増やしてくれないかな。そしたら大分強化になると思うんだけど -- 名無しさん (2018-02-08 11:48:18)
恩恵あるのキャンパーだけとかむしろキャンプしてるなら罠なんて置く必要ないだろ…救助に時間かけさせる&躊躇わせるのは副次的な効果として、なにより解除音聞いたらチェイス中でない場合はすぐに戻る動きができるから安全に巡回・遠征しつつ救助されたやつを逃がさないためのものだぞ? 罠2つ持ちなんてアドオンでできるし本当にトラッパーやってるのか? -- 名無しさん (2018-02-08 19:16:42)
足下罠はキャンパーが喜ぶだろ、バッグ有でも時間足らんくらいなのにどうプレイしてるのか知りたいわ -- 名無しさん (2018-02-08 19:58:14)
いや離れた時点でキャンプじゃないんだからキャンパーもクソもなくね? それともキャンパーがキャンプ市内で済むから喜ぶってことか? 言ってることがわからん -- 名無しさん (2018-02-08 20:48:37)
足元罠でキャンパー喜ぶっていう理屈がわからん......説明ほしいな -- 名無しさん (2018-02-08 21:08:49)
足元に罠置ける時と比べて解除時間自体かなり短くなってるし、よっぽど近くにいないと恩恵受けられないんじゃない -- 名無しさん (2018-02-08 21:23:34)
ちょっとでも離れたらキャンパーじゃない理論の人とは話がかみ合わないね。キャンパーとトンネルって本質的にはほぼ同じようなもんだし -- 名無しさん (2018-02-09 01:06:49)
トンネルって救助された奴優先的に狙うってだけでキャンプとは全然違うんだけど… もしかしてトンネルはマナー違反とか言ってる鯖の方ですか? -- 名無しさん (2018-02-09 02:55:09)
噛み合わないね。 って、そりゃ理由を言わないんだから噛み合わないでしょうよ -- 名無しさん (2018-02-09 19:27:44)
猿に人の言葉は難しいんだろうな -- 名無しさん (2018-02-11 03:37:55)
ハグみたいに最初から罠全部持ち込めたらなー -- 名無しさん (2018-02-11 04:10:49)
トラッパーの罠ってしゃがみ歩きでも引っかかります?解除しようとして引っかかったんですけど -- 名無しさん (2018-02-11 05:33:20)
踏んだら引っ掛かるよ、しゃがみ歩きで引っかからないのはハグだよ -- 名無しさん (2018-02-11 05:39:50)
トンネルとか言ってる奴は大概鯖しかやった事ないか低ランだから気にしなくていいぞ、wikiの殺人鬼の立ち回りでも救助狩りで頭数減らすのは基本だと書いてあるし無理救助する味方と逃げられる技術がない自分が悪いのであって狩る殺人鬼側が悪い要素は1つもない、というか救助狩りしなくて全吊り安定して出来る鯖とか無限レベル3持ちマイケルかビリーぐらいだろ? -- 名無しさん (2018-02-11 21:13:15)
そもそもトンネルって複数の儀式で一緒になった人を執拗に狙い続けることをいうんだが?救助された人を狙うのはトンネルとは言わないと何度も言われてんだろ。 -- 名無しさん (2018-02-15 02:53:30)
お鯖様は周辺の発電機巡回して吊ってる人のところに帰ってきても巡回キャンプとかいうからな。お鯖様にとっては誰か吊られた後のキラーの行動は全てキャンプ扱いなんだろ -- 名無しさん (2018-02-15 02:56:11)
心音マシマシで心音内巡回にしかなってないパターンじゃね -- 名無しさん (2018-02-15 04:40:45)
戦術だから否定しないけど、助けたサバを確実に戻ってとらえられる程度にしか離れないならキャンプだと思ってる。 -- 名無しさん (2018-02-15 11:51:01)
キャンプがマナー違反だな〜〜って思うのは、明らかにランク維持出来ない立ち回りでキャンプされるとキラー含む全員のBPが不味くてlose-loseだからやめて欲しいな〜って話で、キラーが最終的に勝てるならキャンプされようがトンネルされようが文句はないし、サバイバー側に文句を言う権利も無いんだよなぁ…と思う 自分はデイリーでしかキラーやらない半分鯖専みたいなプレイヤーだけども -- 名無しさん (2018-02-15 13:24:07)
モロコシ畑の重機の、vaultした後着地する藁の上にトラップ置かれてたんだけど、あれって普通には解除出来ないよね?他の人がチェイスしてる間に漢解除するしかないのかな… -- 名無しさん (2018-02-15 13:31:07)
元々あそこは逃げ込む場所としては完全な弱ポジになったし、味方が引っ掛かる様だったら最初から死ぬ運命だったと諦めて放置で良いんじゃないかな…。漢解除しても良いけどそんな利のある行為じゃないと思う -- 名無しさん (2018-02-15 14:41:47)
あそこそんなに強くないのか…強いイメージあったわ、ありがとうー -- 名無しさん (2018-02-15 15:12:09)
他の鬼だとアイテム持ち込み気にせず戦うんだけど、こいつだと工具箱1個でも逃げて他の鬼で相手しちゃうんだけど、皆さんは許容量とかあるのか、それとも容赦なく解散するのかどうなんでしょう? -- 名無しさん (2018-02-15 20:09:31)
↑不利と感じたら自分の打つ手を変えるあなたの判断は正しいと思う 私は工具箱一人が限度かな 罠破壊されるのはダルいしね -- 名無しさん (2018-02-15 22:20:47)
血まみれのコイル付けててもボロの工具箱1つに2つ破壊されるしおとなしく別のキラーで戦うのが吉やね じゃないとただの鉈おじさんになっちまう -- 名無しさん (2018-02-15 22:25:38)
現地調達の可能性もあるし持ち込みと戦うにしてもそれなりの覚悟が必要そうですね、解答ありがとうございます -- 名無しさん (2018-02-18 22:29:59)
罠の数減らしていいから、破壊されないようになんないかなあ -- 名無しさん (2018-02-19 00:51:40)
破壊時間マシマシにして行ってるなー。工具箱多いときはね -- 名無しさん (2018-02-19 02:45:12)
ただのなたおじさんだって意見もあるけどちょっとした遅延パークだと思えば悪くないかなって個人的には思ってる -- 名無しさん (2018-02-19 03:05:36)
精肉工場ってどこに罠置けばいいんですかね?ことごとく解除されてしまいます。 -- 名無しさん (2018-02-20 15:33:02)
↑ステージの欄でコメしてる人が居たが見晴らしいいからタールでもない限り仕掛けても無駄なんじゃないかってさ 自分なら最悪板のところか数少ないけど厄介な窓(冷凍室のとこ)とか…かな -- 名無しさん (2018-02-20 19:28:54)
ストライクの着地点にトラップって効果あります? -- 名無しさん (2018-02-20 23:01:33)
↑2 無駄ですか…。冷凍室だけ設置して、あとは徒歩で頑張ってみます。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2018-02-21 04:30:42)
チェイス中は余裕無いのか丸見えでも突っ込む奴いるからとりあえず板窓に設置してれば結構かかる -- 名無しさん (2018-02-21 09:35:18)
アドオンを使用した際の罠の画像をアドオン欄に追加しました、参考程度に。 -- 名無しさん (2018-02-21 14:22:02)
↑3ステージ欄でコメした者だが、見晴らしがいいからすごい解除される。つまり見晴らしの悪いとこなら…ワンちゃんあるとだけ言っておくよ。あまり詳しく書くと解除されやすくなっちゃうからこれ以上は言わない。 -- 名無しさん (2018-02-22 09:52:11)
↑凄く気になる…。次に精肉工場引いたら負け覚悟で巡回してみます。 -- 名無しさん (2018-02-22 16:21:23)
↑鯖も見てないとは言わんが基本罠師が見てるのに話すつもりないなら最初から言わなきゃいいのに。下手すれば煽りと思われても仕方ない -- 名無しさん (2018-02-22 16:36:16)
↑煽りちゃうわ。俺が何度も解除されながら発見した場所やぞ。ヒントだけでもあげようと思っただけやんけ -- 名無しさん (2018-02-23 02:20:54)
ん?直角の曲がり角すぐとか鯖が歩いてる時にはあまり通らないけどチェイスするときに使われるようなコンテナの裏とかじゃないの?私の時は追いかけてたら1戦中3回くらい引っかかってくれたよ?まぁランクリセット後だったから相手が不慣れな人だったのかもしれないけどね。 -- 名無しさん (2018-02-23 20:15:55)
他のキラーの立ち回りのコツとかなら書いてもいいけど罠置きが命のこいつの場合自分で発見するか個々人で情報共有しないと自分の首締めるだけじゃないか? -- 名無しさん (2018-02-23 20:38:51)
そう?上手い人、勘のいい人はどこにおいても結局気付くし置き場所なんてフェイク含めたらいくらでもあるんだからこういうのもあるよって言いあうのはありだと思うけどな。 -- 名無しさん (2018-02-23 20:54:29)
視線の通る場所はチェイス時しか踏まない、通らない場所は鯖は大抵警戒っていう大原則があるんだから秘密の場所みたいなのあるわけないじゃん… -- 名無しさん (2018-02-23 21:11:30)
序盤は解除前提に守りたい発電機傍の強ポジに仕掛けてるわ。解除されても気にせず罠ある程度回収したら本番ってやってる -- 名無しさん (2018-02-23 21:17:43)
そりゃ置き得な場所ってのはないけど、鯖鬼両方の視点からみて刺さりやすい置き方ってのは自分なりにあるし、他の人もまた違った考えで置く場所がある。皆が皆やりだしたらそこも警戒されるし、そういう意識の外にあるような場所ばかり仕掛けてると強ポジで時間稼がれるからその辺の塩梅を個々人でできるのがこいつの強みでもあるから、あまりネタを話したくない -- 名無しさん (2018-02-23 21:49:58)
話したくないけど自慢したいってようにしか思えないのは荒んでるからかねぇ、↑の人らが書いてるけど逃げ場を減らすってだけでもチェイス楽になるから頑張って -- 名無しさん (2018-02-23 22:03:08)
初見殺しな場所なんて鯖側から共有されていくだろうし鬼が隠してもそれこそ意味がないのでは?教えてって事じゃなくて鯖間の方が広まるの速いと思うんだけどその辺りはどう思ってるんだろうか? -- 名無しさん (2018-02-23 22:13:15)
上の質問は誰に対していってるのか知らんがそもそもサバもやってりゃ自分も知れるからサバで知れ渡るような場所なら自分も知れるよ -- 名無しさん (2018-02-24 01:25:16)
↑3そもそもなんも情報を出してないわけじゃないしむしろ君の方が煽りに見える -- 名無しさん (2018-02-24 01:37:32)
↑不毛な会話は止めるか迷惑なので議論板やってくれ。鯖と鬼交互にやってれば大体わかるよな トラッパーはそこそこマッチするし -- 名無しさん (2018-02-24 01:41:25)
つーか帰納的な罠の置き場所の見つけ方を教えるのはむしろ大分親切だと思うがね。それこそトラッパーの一番の上達方法はそこにあると思う -- 名無しさん (2018-02-24 02:08:00)
最近トラおじが楽しい、仕込んでる間にポンポン発電機付られてスロースターターでちょっと焦るけど -- 名無しさん (2018-02-24 03:15:17)
精肉工場の罠の置場所を聞いた者ですが、あれから精肉工場を引けていません…。ですけど別のマップでも見えにくい場所を意識するようにしたら結構掛かってくれるようになりました!精肉工場楽しみです。ありがとうございました! -- 名無しさん (2018-02-24 05:26:57)
キルポイント作る奴は運搬でわかるからな。転がった位置から遠いフック吊してると罠だらけだろうなーって警戒する -- 名無しさん (2018-02-24 13:07:35)
この鬼使う奴粘着質な奴ばっかだな 32m以上離れること知らんのか -- 名無しさん (2018-03-01 22:56:39)
何をさして粘着質なのか知らんが、こいつ使う人全員がウィスパー付けてる訳じゃないしいるのわかってても仕掛けることはあるぞ。自分の当然が他人にも適用されるわけじゃないことを覚えておこうな -- 名無しさん (2018-03-01 23:25:09)
ウィスパーなくても32mは貼りつきだろ -- 名無しさん (2018-03-02 00:12:10)
トラッパーってガチキャンプというより吊ったやつの周りに罠を仕掛けるかそうでないかで別れるよな、前者はキャンパーではないけど吊られた瞬間から誰か張り付いていないと後から救助くるの難しいし結果的にキャンプに近い状態を作り出せるよな。無論吊られたやつの死亡後の動きが弱いっていうデメリットあるけど -- 名無しさん (2018-03-02 19:13:55)
↑2 自分の当然が他人にも適用されるわけじゃないことを覚えておこうな -- 名無しさん (2018-03-03 11:36:47)
↑3 日本人じゃないのか?ウィスパーないと32m確認できないだろう・・・鯖様はキラー自身が心音範囲見えているとでも思っているのか認識不可能だよ -- 名無しさん (2018-03-03 11:38:38)
見えなくてもザックリの距離感はみんなもってやってるでしょ、鯖は鯖でナースコールやチリなんかに対応してるし -- 名無しさん (2018-03-03 17:19:30)
鯖のパークくらいある程度把握しとこうや猫ならパーク反応しつづけるし拡大血族もあるだろ。同一人物が書き込んでるっぽいが -- 名無しさん (2018-03-03 17:37:58)
初心者キラーだな、足早いし、初心者は足元見れないし -- 名無しさん (2018-03-05 18:44:06)
鯖の立ち回りを見るにはいい鬼だよね、強ポジ把握しやすいし。勝敗の原因がはっきりさせやすいいい鬼だと思う -- 名無しさん (2018-03-05 22:41:40)
特別難しい操作はなく、純粋に置く場所と索敵チェイスの腕のみを問われるからやりやすいよね …まぁ↑にもあるが負けるときは最悪全キラーでもっともこっぴどくやられかねないキラー。ハマると強いってやつ -- 名無しさん (2018-03-06 00:12:39)
罠の回収がなければもっと安定するんだけどアドオンのバッグで補ってたらどんどん減っていくんだよね。補充が追い付かない -- 名無しさん (2018-03-06 00:20:04)
わざわざ拷問された左肩に担ぐのが見てて凄く痛々しい -- 名無しさん (2018-03-08 11:29:13)
普段ハグ使ってるけど罠設置のノウハウってこいつでも適用出来るんかな。伊藤順二コレクション見てこいつ使いたくなった。 -- 名無しさん (2018-03-09 15:31:19)
チェイス中に踏ませる罠なんかは似通うところもあるね。ただ、ハグのと比べて視認性が高い事と直接踏ませなきゃいけない事は要注意。茂みや走行ルートをより意識した設置にするといいかも -- 名無しさん (2018-03-09 16:21:24)
心音マシマシ不安の元凶で5連続位で爆発して草生えた -- 名無しさん (2018-03-18 22:46:02)
レリーとかギデオンとかみたいな草の少ないとこは、罠置くなら板の手前より窓下とかに置いて追い込む感じが良いんですかね?ここ2つは罠が見られ易くて配置に困る。 -- 名無しさん (2018-03-20 11:53:20)
レリーは窓沢山あるから解除されるの覚悟でバンバンつけてチェイスしてればかかってくれる(地下室ある部屋みたいなとこあたりはぜひ仕掛けておきたい)外周の板にしかけてもいいけどあまり強い板じゃないから優先度は低い。 ギデオンは…冷凍室に置いて後はお好きなようにとしか言えない、タールも無しに素で引っかかってくれることはまず無いと思ったほうがいい -- 名無しさん (2018-03-20 12:27:08)
ギデオンは引っ掛けるだけなら穴からの着地箇所に仕掛けるけど発電機上に固めて勝ちたいから上に物量してる -- 名無しさん (2018-03-20 13:36:39)
やっぱりギデオンの冷凍室は定番なんですねぇ...自分は板に行く経路の細い道の角に置く様にしてました。レリーは板グルと窓グルの強ポジを意識して優先的に置いてってみようと思います。参考になります、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2018-03-20 15:21:22)
リレーは見やすいのに通路狭いからバスバスかかって楽しい -- 名無しさん (2018-03-20 20:14:38)
ノーワン、呟き、板蹴りがあると三吊はいけるかいけないかのところまではいける。けど結局鯖が上手いと二吊がいけるかいけないかかなぁ…。後は罠の配置次第かなぁ… -- 名無しさん (2018-03-24 12:12:24)
ハドン固有建築の地下からでてすぐ左の窓枠なんだが、外側の窓枠下に掛けても近すぎるとダメなんだな。 -- 名無しさん (2018-03-24 12:32:01)
ドクターと雑談板に湧いた手コキキャンプとかいうパワーワードには勝てない… -- 名無しさん (2018-03-26 01:44:24)
トラちゃん使うとほぼ全滅出来て楽しい!アドオン消費激しいけど -- 名無しさん (2018-03-27 01:44:47)
罠1個設置のたびに取りに行くって酷い状況だよな。緑ランクだけどアドオンなしだと遅延パーク込みで最初の1人はキャンプで絶対処刑して人数減らさないとどうしようもない -- 名無しさん (2018-03-28 18:03:21)
ホントにエンティティ様に奉仕する気があるなら罠を手に -- 名無し (2018-03-28 21:41:44)
2個くらい持って走るくらいはしろよと思う、連投失礼 -- 名無し (2018-03-28 21:42:31)
↑5 そんな貴方に地下型トラッパー 建物あるところだと端っこに出るように穴1個だけ空けてやって板側と窓枠埋めとくと楽しいぞ -- 名無しさん (2018-03-28 23:50:03)
ちなみに板は壊さない方が強いと思う 内側に置いとくと外から解除出来ないから 解除される=助けに行った 解除されないのに助けられた=出てくる場所限られてる だからキャンプする必要も無いし楽しい -- 名無しさん (2018-03-28 23:52:30)
↑2 煽り鯖が次々解除して安置こいこいするのが見えるな よっぽど馬鹿な相手なら別だが -- 名無しさん (2018-03-29 02:05:33)
1桁ランクに差し掛かるとルインあっても3分も掛からず発電機2~3個修理終わって当然、罠仕掛けながら鯖見つけてチェイス終わる頃には半分以上修理終わるんだよな。結局固める発電機傍の罠回収が精一杯で罠もバッグ抜きなら2~3個だけとか絶望的だわ。地下型ってアドオンなしでやれる奴いるのか? -- 名無しさん (2018-03-29 02:10:50)
運全振り -- 名無しさん (2018-03-29 10:33:50)
トラッパーだけ一般人感が凄まじいんよな、超能力は勿論のことボルト並みの脚力も斧大遠投したりチェーンソーぶん回す筋力もない、罠の設置なんて適切な指導を受ければ俺でもできるしあとはメニュー表を振り回すだけという -- 名無し (2018-03-29 23:32:37)
マイケル「せやな」 -- 名無しさん (2018-03-30 00:07:41)
罠の破壊云々のアドオンが後ろ向き過ぎるからもっと前向きなアドオンに変更して欲しいわ -- 名無しさん (2018-03-30 14:51:46)
永遠に使用されないレイスのライト無効アドオンみたいに 罠が破壊不可能になる とかあってもいいと思ういや普通に破壊不可能にしてくれ -- 名無しさん (2018-03-30 23:44:35)
盲目の戦士俺は好きだけど -- 名無しさん (2018-03-31 00:02:26)
ウルトラレアで罠の個数減るデメリットあっていいから破壊じゃなくて踏み抜く以外での解除不可能みたいなの出してほしい あまり罠置けなくなる分強ポジ半永久的に封鎖できるみたいな -- 名無しさん (2018-03-31 18:58:13)
視姦するだけで包丁でチェーンソー並の威力を出す変態兄貴と一緒にするのはNG -- 名無しさん (2018-04-01 00:24:29)
トラッパー脚力ないって大元が言ってるけど、よく考えれば野蛮な力で板を壊す速度や興奮による移動速度上昇もするしヒルビリーの次くらいに脚力すごいのでは…? え、パークは誰でも付けr(日記はここで途切れている) -- 名無しさん (2018-04-01 00:43:11)
一般人が踏むと動けない様な罠を無傷で弾き飛ばす足だぞ 使ってないトーテムとか蹴ったら絶対強い -- 名無しさん (2018-04-01 05:12:28)
初心者はぜひトラさん使おう! 鯖無視して罠再設置し続けるだけで0釣りよりBPいいし、4回に1回は鯖が勝手に踏みに来てくれるぞ!!! -- 名無しさん (2018-04-03 07:50:08)
最初は強ポジとかも分からないだろうしとりあえず発電機のとこに置いとくといいかもね -- 名無しさん (2018-04-05 01:24:16)
適当な草むらの中とかに仕掛けとくと案外かかったりするぞ -- 名無しさん (2018-04-05 01:49:08)
初心者向けじゃないよな。鬼はランクすぐ上がるわけだし -- 名無しさん (2018-04-05 02:09:28)
どうせ大半の試合はボコボコにされるだろうから、とりあえず自分なりに置いて試合中使われてうぜぇってなったところを罠で封じていけばいいよ。そのうち解除されまくるのうぜぇってなるから、そこでまたどうするかは自分なりに考えてみるといい -- 名無しさん (2018-04-05 04:16:11)
それのどこが初心者向けなのか理解できない。結局ボコボコにされるためのサンドバッグでしかないの?熟練者が使えば強いのかもしれないけど初心者は使うなってことなのかな -- 名無しさん (2018-04-05 13:35:24)
使い方自体が単純でわかりやすいから初心者向けだと思ってる。普通に追いかけて吊った奴の近くに罠置くだけでそれなりに強いし。あとキラーって尖ってる性能の奴らが多いから… -- 名無しさん (2018-04-05 14:41:31)
↑2 初心者なんてどのキラー使ったってボコボコにされるのがオチ、プロ言われてる配信者とかだってみんな初めはそう。 それを踏まえた上で、固有能力の操作が単純でそれも鯖が勝手に教えてくれるようなもんだから楽でいいって言いたかっただけよ -- 名無しさん (2018-04-05 15:45:45)
↑3熟練者が使って強いのはもっといるし初心者のうちに強いのは相手の腕に依存する能力持ちだよ 罠系なんかその典型だし初心者のうちは強いよ -- 名無しさん (2018-04-05 23:27:24)
ギデオンの滑り台降りてきたと思ったら下にかけてた罠に自分でかかってて声上げて笑った -- 名無しさん (2018-04-13 15:14:15)
つうか自分が罠にかかるっていう仕様がそもそもおもろい上にあの声、ウケ狙ってるとしか思えん -- 名無しさん (2018-04-13 15:15:27)
トラッパーに囁きって強いのか目から鱗だわ。あの手の感知系パークって機動力に富んだ殺人鬼の持ち物だと思ってた。 -- 名無しさん (2018-04-14 10:11:48)
足遅い上に歌って位置教えちゃううさ耳ちゃんとか、細かく索敵するのが苦手な看護師のお姉さんとか、長所に磨きをかけると言うよりかは短所を補うから強いみたいなところあるね。罠おじさんの場合設置見られると弱いっていう短所を補う形で強い -- 名無しさん (2018-04-14 20:07:36)
自分の仕掛けた罠を踏むのは誰もが通る道だと思うけど、鯖担いでるときに罠踏んじゃったうっかりマンどれくらいいるのかな? -- 名無しさん (2018-04-14 20:08:56)
↑2サンクス、試してみるわ。別件で苦悶の根源+不安の元凶と興奮の組み合わせって実際使える?担ぎキラーの脅威範囲52mが機能してるのかこっちが不安になる。 -- 名無しさん (2018-04-15 08:52:39)
ドクターのランダムチェックがあるわけでもないし不安だけでチェックミスする人って新規だけだと思う。心音が広がって一端手を止めてくれたらラッキー程度かも。別の目的があるならわかんない -- 名無しさん (2018-04-15 09:29:23)
あー、そっちは素直にドクターに任せて、別の役割持たせた方がいい感じなのか。 -- 名無しさん (2018-04-15 09:52:31)
興奮自体は罠の設置済みの場所に運んだりで使う人多いけどね、遅延に繋がるのが不安のみでパーク枠3つ使ってまでトラッパーがすることじゃないと思うよ。ただでさえ時間が足りない鬼だからね -- 名無しさん (2018-04-15 10:09:36)
興奮の運搬速度増加に関しては、何となく不安なところがあって結局近くのフックに確実に運べる程度の運用になっちゃう。 -- 名無しさん (2018-04-15 15:56:18)
トラッパーのメメントって鯖視点だと結構ノリノリで切ってる感じしてかわいいw -- 名無しさん (2018-04-15 19:05:53)
興奮と鉄腕付けるとほぼ地下が確定する 建物内のトラッパーは見え見えの罠解除しないと通れない空間作れるから強いぞ -- 名無しさん (2018-04-15 19:13:26)
興奮+鋼の握力試してみたけど、なかなか強い。地下無理でも、エリア中央のフックに持ってきやすいから、その後の巡回警備凄い楽。 -- 名無しさん (2018-04-16 15:07:29)
イベントのときはそれ良くしたな -- 名無しさん (2018-04-17 10:33:05)
板のところに罠仕掛けてる時に板倒すのって煽りになります?(死ぬまでケバブされた) あまりにも無防備なケツだったからつい… -- 名無しさん (2018-04-19 09:49:40)
基本的に挑発煽り行動は無意味な行動によって行われます。 -- 名無しさん (2018-04-19 11:52:08)
トラッパーは初級者向けってとこでしょ サバイバーが板や窓覚えた頃にめっぽう強い 初心者は逆にどこに罠置けばいいのかわからないからただのナタもった築地のおっさんになる 索敵が強いレイスドクターの方が初心者にはいいよ板割り必須じゃなくなったし -- 名無しさん (2018-04-19 13:29:52)
↑3 捉え方次第だから何とも言えないけどチェイス中でも無いのに自己満足の為に板使うならソロプレイしてて欲しいと思う鯖の方が多いと思うぞ 少なくともそれ聞いた時なんだこの地雷と思ったし -- 名無しさん (2018-04-19 17:25:42)
ソロプレイのゲーム、ね 間違えた -- 名無しさん (2018-04-19 17:26:11)
一応鯖が吊られたフック近くの板に罠を設置してる時の話でした。 ですが以後チェイス時以外は板倒さないようにします。 -- ケツ板鯖 (2018-04-19 21:30:37)
罠仕掛けてるならどっか行こうとしてるんだろうし助けて解除するか無視するか選べるじゃん 逃走経路1つ潰して姿晒して殺人鬼足止めした挙句近くからチェイス開始とか最悪やんけ -- 名無しさん (2018-04-19 22:14:12)
失血死ケバブされてたんならその間味方フリーだったんだし結果的には良かったんじゃね 複数人救助に来てたら戦犯もいいとこだけど -- 名無しさん (2018-04-20 07:26:41)
みんながセオリーで動いたら、それこそAIと変わらなくなってしまうし、そうい無駄や変なプレイがあるからオンラインって楽しいんじゃないの? -- 名無しさん (2018-04-20 12:13:47)
セオリーから外れたんだから批判する人もいて仕方ないんじゃないか。楽しめる人もいれば嫌がる人もいることを理解してやってるなら後は何されても自業自得だし -- 名無しさん (2018-04-20 13:04:27)
やってもいいんじゃない。他の鯖からはその板使った分時間稼ぐのを期待されるだろうし、キラーからは何か癪だし痛めつけてやろって思われるかも知れん。でも、それは本人の楽しみとは関係ないしな。結果的にすぐ捕まって死ぬまでケバブされてつまらなかったなら、次はやめておくかやっても逃げ切れるように練習しておくといいよ -- 名無しさん (2018-04-20 13:11:15)
ですが、とか一応、辺りから自己弁護だと思ってるっぽいから批判されてるんじゃね セオリーどうのじゃなくて本気でいい事だと思ってやってるように見えた -- 名無しさん (2018-04-20 14:29:22)
他人に同意兼責任擦り付けるために聞いてるみたいなもんだし耳心地の悪いものはスルーするんじゃない?本気で聞いてるわけじゃなくて話題の種投下したんだと思うけど -- 名無しさん (2018-04-20 15:16:01)
話題の種にしても露骨な同情構ってちゃんはどうかと思う人の方が多そう -- 名無しさん (2018-04-20 21:37:14)
もっとおふざけが許されるゲームだったら議論にならず話しの種にはなってたんだろうけど -- 名無しさん (2018-04-20 21:53:52)
フック下に置けた頃のこいつはマジで怖かったのに今ではただのナタおじさん、どうしてこうなった -- 名無しさん (2018-04-22 08:31:39)
あの頃はあの頃で根こそぎ罠解体ショーが多かったけどねw徒歩キラーじゃまだ先回りでチェイス短縮できる分マシな方なんだけど -- 名無しさん (2018-04-22 09:43:02)
ナタおじさんチェイスうまいやつでも罠で一発でもっていって倒せるからまだましではあるがな -- 名無しさん (2018-04-22 11:45:50)
チェイス上手いやつはハッピーセットでストライク付いてるから第2ラウンド開始だぞ -- 名無しさん (2018-04-23 02:23:53)
最近は豚さん出てきてあれだけど、こいつも結構運要素多いよな。罠解除とかされんように素早い索敵とチェイスの地力求められるとはいえ -- 名無しさん (2018-04-23 14:32:53)
ハッチの側に罠ある場合、アクションボタン?押しても、「ハッチから脱出する」よりも「罠を無効化する」が優先されるんだな。 -- 名無しさん (2018-04-23 18:11:56)
デイリーで初めてまともに使ってみたけど難しいな…窓枠とか板に直接置くのはやめてぐるぐるポイントに設置するのが一番なのか? -- 名無しさん (2018-04-23 20:42:47)
ランク帯に寄るけど板と窓枠でダメなら変えた方がいい 要は引っかかりゃなんでもいいけど相手の腕を見極めて置く場所は変えた方がいい -- 名無しさん (2018-04-24 02:52:27)
引っかりゃなんでも良いは正しいな -- 名無しさん (2018-04-24 05:18:22)
相手の腕依存の能力だから相手の上手さ見ないとキツいよね ただ固定の建物だけはどこのステージも強いからそこのグルグルを封じるどこかには1個欲しいかな -- 名無しさん (2018-04-24 09:57:33)
板と窓は警戒されるから通り道に置くとどんどん踏んでくよ -- 名無しさん (2018-04-24 11:49:07)
たまーにタール&バッグ&霧オファでやると踏みまくってくれてすげー楽しい -- 名無しさん (2018-04-26 07:15:58)
なんでトラッパーだけ解除運なんだろう もがくのとかと同じにすればいいのに -- 名無しさん (2018-04-26 17:48:09)
↑2 月明かり暗くするやつとか普通はキラー不利だけどこいつの場合プラスにも働くの良いよな -- 名無しさん (2018-04-26 22:30:40)
トラップで引っ掛けた場合追跡者ポイントないの厳しすぎない? -- 名無しさん (2018-04-27 11:02:59)
まぁ追っかけてはいないしな... というか新しいランク方式が何も考えて無さすぎる 鬼も鯖も頑張った奴のポイントがマズいクソ仕様 -- 名無しさん (2018-04-27 12:10:06)
虎さん嫌い…自分で使うと罠置いてるうちにポンポンついてしかも見つけられず罠簡単に解除されて…サバイバーで当たるといいとこにしかけてて…もうやだ…(´・ω・`)愚痴っぽくてごめんよ僕が下手なだけなんだ…出荷する価値もない豚の僕に虎さんは効果的だね… -- 名無しさん (2018-04-29 22:41:03)
↑簡単な助言しかできないが、まず「ウィスパー」つけてみたら?ウィスパーが反応してる時に罠はかけない。ウィスパーが反応してる時はストーカー鯖が近くにいて、罠仕掛けてるのを監視されてると思っていい。すぐ罠解除されるぞ。窓枠や板に直接罠かけてないか?そういう方法もあるが、その板や窓枠に使う時に、必ず鯖が通らなければならない場所に罠を仕掛けてみたら?鯖もやってるなら鯖視点からもある程度予測できるよね。基本トラは後半型。序盤はしっかりと罠しかけて、罠に鯖を追い込むチェイスを心がけよう。 -- 名無しさん (2018-04-29 22:56:30)
既出だったら申し訳ないがオブセッション担ぐときに自分の左に罠仕掛けたらディサイシブ食らったら罠に落ちてきて罠にかかる? -- 名無しさん (2018-04-29 23:09:26)
やってみればすぐわかるがかからん。スト後はしばらく無敵らしく、落とした後の逃走経路に仕掛けてもすり抜けて逃げられた。 -- 名無しさん (2018-05-01 08:03:53)
↑ありがとうございます三回ほど自分もやったんですけど三回ともオブセがストライクミスったんで分からずじまいだったんですよね -- 名無しさん (2018-05-01 08:25:16)
それかかるようになればトラッパーの新たな強みになって人気出る気がするんだがなぁ… -- 名無しさん (2018-05-01 16:30:37)
こいつのキャンパー&ケバブ率高くない? -- 名無しさん (2018-05-01 23:49:24)
こいつがキャンプ気味になるのは罠仕掛ける以上仕方ないことなんだけどケバブは煽り(に見える)行動でもしたんじゃないのとしか… -- 名無しさん (2018-05-02 00:39:15)
使えばわかるけどキャンプ気味に立ち回らないとゃ無理だから -- 名無しさん (2018-05-02 16:04:44)
というかキャンプ気味じゃないといわゆる早足ナタおじさんにしかならないんだよなぁ -- 名無しさん (2018-05-02 21:13:26)
外ステージ共通の小屋の地下に吊れたらガッツリキャンプするぞ。そこに罠仕掛ければその後のチェイス対策にもなるし、救助狙いのうんこ座り相手を見つけて殴っても小屋の方でチェイスさせないようにできるのもいいしね -- 名無しさん (2018-05-02 21:44:21)
罠拾って戻ってくるはめちゃくちゃする そのまま引っ掛けたら勝ちゲーになるし -- 名無しさん (2018-05-03 05:20:00)
尾行して、ことごとく罠解除したら最弱キラーになる。 -- 名無しさん (2018-05-03 19:59:05)
ポイントでランク上がる時代なら大いにありだけど、今それやったらほぼ確実にランクあげられないし場合によっては下がりかねんのがな…昔よりはしつこく解除される事少なくなった気がしてありがたいが -- 名無しさん (2018-05-03 23:34:54)
何か罠置く暇あったら歩き回ってチェイスした方が強いきしてきた -- 名無しさん (2018-05-04 09:42:46)
罠おかず殴るんだったらそれもうドクターでよくね? 罠置き放置したらこいつはそれで終わりやぞ -- 名無しさん (2018-05-04 21:18:51)
まあ吊ってから罠置くという手もあるが基本は最初3つぐらい置いてから探索だな -- 名無しさん (2018-05-05 01:14:38)
いくら後半に強いって言われても発電速度が早いのは嫌だなぁ破滅あってもつくの早いしトラッパー使いこなせればカッコイイと思うけどさすがに辛いっす -- 名無しさん (2018-05-05 10:44:44)
初期は全部持ってて以降決められた数まで回収できないようにすれば幾分マシになると思うんだけどね -- 名無しさん (2018-05-05 10:55:13)
アドオン強化くるそうで、楽しみ。設置時間増加系のデバフは全部削除で良いよ。血まみれのコイルは罠の解体が不可能になる、がいいな。。 -- 名無しさん (2018-05-05 11:31:55)
わたしの予想はレア度高いコイルが脱出難易度になるんじゃないかな? -- 名無しさん (2018-05-05 11:39:26)
ドクターの幻覚板よろしく20秒毎に罠が開いて見えるURのアドオンとかも考えてるらしい -- 名無しさん (2018-05-05 13:17:01)
そんな小細工いらないからデフォで罠増やしたりタール効果出す気ないならアンコモンで+1と薄めのタールくれ -- 名無しさん (2018-05-05 13:35:39)
トラッパー嫌い、ビリーとかナースみたいに一瞬で終わるならああ…そう…ってなるだけだけどこいつは無駄に長い戦いになるし久しぶりに使ってみても使いにくいし…破滅あっても発電機がすぐついちゃうって嘆く人の気持ちもわかってしまったし -- 名無しさん (2018-05-05 16:30:37)
アドオン死にすぎマンだったので変更はいるとしたら嬉しいな -- 名無しさん (2018-05-05 16:35:04)
アドオン使って出にくくして一発で抜けられたら意味わからん気分になるからな -- 名無しさん (2018-05-05 17:33:29)
ロリコン萌え袖おじさん「せやな」 -- 名無しさん (2018-05-05 18:20:54)
草のあるマップは草増やす、罠破壊時間を今の倍、罠の効果に重傷と疲労のどっちかが付くアドオン、ハグ並みに罠おけるようにしてくれ。これくらい強化しても罰あたんないだろ -- 名無しさん (2018-05-06 22:36:53)
というか、罠から自力脱出不可能のアドオン何でないんだろ。 -- 名無しさん (2018-05-06 22:38:37)
罠のつよさが違うからハグ並に置けたらヤバいけどな その分一つ一つの罠の強さは上であるべきだと思う -- 名無しさん (2018-05-07 09:34:39)
開幕からランダムで数個設置済になる的なのあれば大分かわりそう。もはやアドオンじゃなくてオファリング感あるけど -- 名無しさん (2018-05-07 11:23:48)
自力脱出不可能は可視状態で放置になるから流石にやべぇ 一分拘束ならいいけど -- 名無しさん (2018-05-07 16:17:21)
そういえばフック下に罠置けなくなる頃からか、罠解除時間も短縮されてた気がするが・・・・・・もうフック下置けないんだし解除時間増やしてもいいんじゃね? -- 名無しさん (2018-05-08 16:50:22)
久しぶりにこいつ使ったが一人吊って罠設置してその罠にかかってくれるだけで勝ち見えるのは強いなぁ -- 名無しさん (2018-05-10 01:17:45)
こういう下準備掛かる系は高速通電環境にはミスマッチすぎるよなあ…流石にバフ来るみたいだけど -- 名無しさん (2018-05-12 23:34:11)
最低限工具箱で分解出来ないようにしてほしいね 使う前にキラーの能力奪われるなんてこいつだけじゃないか -- 名無しさん (2018-05-12 23:49:17)
発電機に使用する分の工具箱を消費出来たと思って割り切ってるけど、工具箱持ち3人居たらコイルアドオン付けて対処してる。まぁスモゲにしろ工具箱にしろ何かしら公式側からの対応は欲しいよなw -- 名無しさん (2018-05-13 10:50:02)
能力完封される可能性あるのって罠設置系だけなんだよな。ドクターもロッカー入っていれば完封だけどその状態じゃ絶対に脱出できないし -- 名無しさん (2018-05-13 18:03:11)
問題はハグにしろトラッパーにしろ設置時間に対して解除時間が早すぎること -- 名無しさん (2018-05-15 01:43:39)
素の罠を踏んでくれる難易度だと超強いんだけどね…判別できない所にうかつに踏み入らないランク帯になると途端に苦しくなってね… -- 名無しさん (2018-05-15 06:23:28)
チェイスがそれなりにできるやつがトラップ解除して後ろ付け回ってくるとそいつ吊るまでただの鉈おじさんだからな そいつが板好き放題に使ってチェイスしたら通電まで捕まらんこともままあるし 板グル阻止しようにも手持ちの罠だけじゃ足りないし割とマジで罠は適当に落ちてるんじゃなくて全部持った状態で始まって置いたら使い切るまで拾えないくらいのバフしないと無理 -- 名無しさん (2018-05-15 15:32:32)
何で罠開いた状態で開始しないのかマジで意味不明 -- 名無しさん (2018-05-15 15:34:35)
罠開いた状態でスタートすると工具箱持ちが見つけたらそのまま破壊コースだがよろしいか? -- 名無しさん (2018-05-15 15:42:55)
設置する時間が不要だから解除された時点で向かえばいい話じゃん。沼の両端でもなきゃ間に合うでしょ -- 名無しさん (2018-05-15 15:56:57)
目立つ場所に生成されてしまったら破壊する予定ならほぼ間違いなくけが人が出るまで放置されるぞ -- 名無しさん (2018-05-15 16:15:35)
全員工具持ちなら開始早々破壊され過ぎて、罠なしの最弱徒歩キラーが誕生するがよろしいか? -- 名無しさん (2018-05-15 18:11:50)
全員工具箱持ち相手にマッチ開始するトラッパー使いとかいねぇよ -- 名無しさん (2018-05-15 18:13:31)
まぁいっそ罠壊されると一定時間キレて足速くなるとかそういうのでいいんじゃないですかね -- 名無しさん (2018-05-15 18:15:22)
不可視ないし解除不可能にするアドオンあってもよくね。一撃よりよっぽど使いやすそう -- 名無しさん (2018-05-15 18:42:42)
不可視はありえんけど、解除・破壊の時間が〇倍とか、解除・破壊すると負傷するとか、そういうアドオンはあってもいいかもな -- 名無しさん (2018-05-15 18:49:51)
Pigでさえ逆トラ4つ持って移動出来るのに、トラッパーときたら…Mapの各所に落ちててもいいから、デフォで複数回収させてくれ。 -- 名無しさん (2018-05-15 22:37:02)
コイツに天秤付けてるけど案外いい感じ。ていうか素で天秤が強すぎる -- 名無しさん (2018-05-16 00:16:12)
罠って閉じてても破壊できなかったっけ? -- 名無しさん (2018-05-16 02:01:58)
一度でも設置された罠は解除後も破壊できる。一度も設置されてない罠は触れない -- 名無しさん (2018-05-16 09:19:38)
解除不可能にするよりも解除成功後になぜか罠に引っ掛かるアドオン希望 -- 名無しさん (2018-05-16 11:45:31)
俺は何も考えてない強化を望む間抜けなキラーの修正をして欲しいよ 解除不可はアリだと思うけど小学生みたいな理論は見てて恥ずかしい 滑稽なだけなんだが書いてる側は面白いつもりなんだろうか -- 名無しさん (2018-05-16 15:44:20)
こんなネットの片隅のコメントにわざわざ突っかかっていく方が滑稽だと思う…別にコメント欄なんだから荒れない限り好きなこと言っても良いのでは… -- 名無しさん (2018-05-16 16:42:15)
解除不可のがナシだろwwそんなん強すぎるわww -- 名無しさん (2018-05-17 06:39:19)
こいつの強化ほしいのはどっちかってと板割の速度の数値あげてくれないかなー 前の40%ぐらいでいいだろ -- 名無しさん (2018-05-17 06:54:23)
中ランク以上だと絶対踏まない鯖が増えていく一方で、警戒心から行動が慎重になるから遅延効果みたくなるのが面白い -- 名無しさん (2018-05-19 00:15:56)
こいつのワナって今の絶対引っかかっただろって言いたくなるような位置でも引っかからないから嫌い、通り道に隠してそこに追い込んでも素通りさせやがる -- 名無しさん (2018-05-20 20:04:12)
幼稚園の中央通路に仕掛けたら素通り許しては?ってなったことはあるな -- 名無しさん (2018-05-22 09:51:55)
まあ、こいつの罠がハグみたいにガバガバ判定だと強すぎるからね -- 名無しさん (2018-05-22 10:22:47)
キラー初回で使って洗礼浴びて、2回目からナース専になってたけど、放置してたデイリーやり始めて久しぶりに使うとそこそこ使えた。ナースで覚えた立ち回りが活かせた。まあ窓も板も嫌いだからチェイスにはあまり付き合わなかったけど。茂み階段罠楽しい軽快歩行楽しい。 -- 名無しさん (2018-05-23 01:10:14)
こいつ風情で軽快補講とは笑わせる ぴょこぴょこレイスくんとトコトコカニバル君を使ってから歩きを語るのだ -- 名無しさん (2018-05-23 03:49:33)
使う側には歩くモーション見えねぇだろw -- 名無しさん (2018-05-23 06:02:23)
バベチリ用にカニバル、デイリーでレイス使ったけど、あいつらはナースより歩くの早いの忘れるくらいストレスマッハ。鯖から見てカニバルの歩行が笑けるのは同意。 -- 名無しさん (2018-05-23 06:16:21)
罠素通りされるのは別にいい。問題はあいつが行けたなら俺も…とやったら踏んじゃうこと。自分で仕掛けた罠ぐらいジャンプして避けろよ -- 名無しさん (2018-05-24 18:53:08)
設置に掛かる時間が増えるアドオン、全部要らねぇ!そんなのアドオンじゃねぇよ -- ミサワ (2018-05-24 19:01:09)
ガタイいいからジャンプしたら着地の振動で誤作動しそう -- 名無しさん (2018-05-24 19:36:06)
⬆︎2 デメリットのでかいナースのアドオン見たら憤死しそうだな -- 名無しさん (2018-05-27 17:20:07)
こいつ試合中に見ねえなと思って修理終わってゲート言ったら門の前に綺麗に罠が5個しかけられていてワロタ -- 名無しさん (2018-05-28 10:15:53)
こいつの楽しみはチェイス中に上手く鯖をトラップに誘導して引っ掻けた時が気持ちいいな -- 名無しさん (2018-05-31 13:44:53)
日本語警察じゃないにしても主述がめちゃくちゃなのは凄い気になるな -- 名無しさん (2018-06-01 01:33:58)
ようやくバベチリとルインが取れたのでトラッパーで鬼デビューしようと思うんですがどんなパーク構成がいいんでしょう?サイトに書いてある囁きは入れようと思ってます。 -- 名無しさん (2018-06-05 17:14:09)
良く見かけるのはバベチリ・ルイン・ノーワン+何か1枠って構成かな。最後の枠は野蛮だったり囁きだったりタナトだったり。 -- 名無しさん (2018-06-06 00:46:06)
アドバイスありがとうございます。罠の設置がバレないように囁きにしようと思ったんですが野蛮な力でやってみたらかなりチェイスしやすくなりました…悩むところです。 -- 名無しさん (2018-06-06 01:59:19)
ぶっちゃけタール前提なとこない? -- 名無しさん (2018-06-06 17:14:24)
個人的にはグローブとか設置速度上昇系が前提だわ -- 名無しさん (2018-06-07 15:01:23)
アドオンは設置速度下がらないやつなら何でも良いって感じ 仕掛けることに意味がある -- 名無しさん (2018-06-07 16:17:44)
取り合えずバッグは欲しいところ -- 名無しさん (2018-06-07 23:22:00)
罠解除スキルチェック制にしてくれぇ。 失敗したら腕挟まれて負傷。 片腕使えないわけだから脱出難度増で -- 名無しさん (2018-06-15 02:59:07)
まやかしトラッパーってどうなんだろう。地下室が生成される小屋とかでグルグルチェイスする時とかに、窓封じて置けば割と早めに板使ってくれそうだし、うまくいけば罠に誘導しやすそうな気がするんだが。 -- 名無しさん (2018-06-15 03:25:05)
そもそも修正入ったから板はみんな早めに使うようになってる まやかし自体悪くはないけどマップ次第なんだよね -- 名無しさん (2018-06-15 13:34:44)
赤く強調表示されてんだからご自慢の野蛮な力()とやらで罠くらい蹴り飛ばしてみたらどうだ 罠解除でもいいけど間抜けに引っかかってんじゃねーぞ -- 名無しさん (2018-06-17 18:51:46)
せっかくムキムキに鍛えた肉体が使えない筋肉になってて悲しい・・・ もっとワンパンダウンとかできるようになってもいいんですのよ -- 名無しさん (2018-06-19 22:00:35)
枠に余裕あれば入れたまやかし欲しいけど外せるものがな・・・ -- 名無しさん (2018-06-19 22:04:09)
ぶっちゃけタールとかも良いんだが数が決まってるから、最終的には己の設置センス、相手がここには置かないだろう、って言ういやらしい位置に置くのがベスト、その位置が草むらだったら尚ベスト -- 名無しさん (2018-06-20 20:12:38)
チェイスの中心が板窓枠建物な以上はそこに設置しないと無駄になること多くてそこは鯖も警戒してるというオチ 今は板グルする見えないところに置くのが主流だけどそれも浸透したらいやらしい位置じゃなくなる いやらしい配置は常に更新し続けなきゃ行けないけど逃げ方決まってるこのゲームでは限界がある -- 名無しさん (2018-06-20 22:00:59)
いやらしい位置は常に更新って・・・・ランダムマップ生成なのに何を言ってるんだねキミは?そんな定番場所だけカチカチさせとくのもいいけど他にも設置できる場所は出現するぞ?自分の目で見て踏むと判断した場所に設置していくのがいいんでしょうが、後チェイス中に踏ませるという固定概念を止めなさい、板も窓枠でもない、本当に意識の隙間の様な素晴らしい場所があるから、ランダムマップ生成のせいで有ったり無かったりするが -- 名無しさん (2018-06-20 22:18:03)
後浸透したならさせればいい、また別の場所に設置すればいいからな、他の人が操作する罠男と全然設置パターンが違うのも意外といける、自分が見つけた設置場所でカチカチしてそれが起動したら爽快、だから罠男はやめられない -- 名無しさん (2018-06-20 22:22:51)
定期的に罠設置議論起きるし完全回答のないキラーとしてトラッパーはやっぱ面白いよな、辛い場面も多いけど -- 名無しさん (2018-06-20 23:06:06)
↑自分の目で見て設置してたら時間足りなく無い? とりあえず開幕2個持って強ポジ周り潰しに行くでしょ? あと↑2だけどそれが設置場所の更新でしょ そうやって浸透する場所が増えればこっちも罠置く場所更新するんでしょ? なんか否定した過ぎて同じ事言ってるのに否定し始めるし訳分からないよ君 セオリーを無視した行動は期待値低いしそれが上手くハマるようならセオリーに変わって鯖は意識し始めるんだよ 気を衒い続けるのも限界あるよねって話なんだけど君が煽ってくる理由がさっぱり分からないんだが -- 名無しさん (2018-06-20 23:49:21)
ごめん最初の矢印のあとに3入れるの忘れてたよ -- 名無しさん (2018-06-21 00:01:54)
意見されると攻撃されたと思って煽るやつ結構多いよな 学校やら会社やらで討論した事無いんだろうか -- 名無しさん (2018-06-23 03:08:20)
次のアプデでめちゃ調整されるぞ。一時的かもだけどトラッパーだらけの環境ができる可能性あるぞ -- 名無しさん (2018-06-23 04:59:50)
それ12月とかだからこのゲームやってるかわかんねぇわ -- 名無しさん (2018-06-23 06:50:41)
9月までにあるバランス調整パッチでやるんじゃないのか -- 名無しさん (2018-06-23 09:22:30)
公式Q&A見てきたけどトラッパー結構強化される(計画段階だけど)っぽいね 新ウルレアアドオン候補の、解除された罠が20秒ごとに1つずつランダムで設置状態に戻るのとか強そう -- 名無しさん (2018-06-23 10:14:13)
あと、念願の罠リスポーンが実装されるかも? 通常破壊から3分でリスポーン、パークのハングマンつけてたら1分でリスポーン、油コイルでさらに30秒早くなるっぽい -- 名無しさん (2018-06-23 10:17:13)
素の能力強化もあるけど、アドオンの追加&軒並み調整の方が結構凄まじいな -- 名無しさん (2018-06-23 15:05:36)
↑コモンに罠+1持ち、アンコモンで+2持ち、ベリーレアで+3持ちがもし実装されれば、最大6個罠持ち歩けるぞ ゲームバランスぶっ壊れそう -- 名無しさん (2018-06-23 16:55:37)
設置時間短縮、罠解除の強調表示の距離が無限化、壊れた罠が3分で復活 -- 名無しさん (2018-06-23 23:18:17)
アドオン調整/コイル系:解体時間と解除時間に影響、グローブ・ツール系:設置時間と脱出難度に影響、刃系:罠にかかった際の効果に影響、砥石系:特別な効果 -- 名無しさん (2018-06-23 23:19:24)
Trapper Sack(C):罠の所持数が1つ増える/罠師のバッグ、縫い合わされたバッグ(UC、VR):罠の所持数が2、3個増える/Padding Jew(C):罠を踏んでも負傷しない、罠のBP100%増加/Iridecent Stone(UR):20秒毎に閉じた罠が1つランダムで開く/砥石(VR):罠から自力で脱出すると這いずりとなる/血塗れのコイル(UR):罠を解除すると負傷状態となる、解除・解体時間がわずかに増加/油を差したコイル(VR):解体した罠の復活時間が30秒短くなる、解除・解体時間がとてつもなく増加する -- 名無しさん (2018-06-23 23:20:09)
先日の公式配信で発表された変更案です -- 名無しさん (2018-06-23 23:21:59)
この運営は発表してから実装までに半年以上はかかるから、それまで弱いまま -- 名無しさん (2018-06-24 03:58:34)
mid-Chapterで変更って言ってるからそこまでかからないだろ、遅くて2ヶ月くらい -- 名無しさん (2018-06-24 04:10:17)
次のアプデが9月でそれに間に合いそうな気がしないからな そうなったら半年後 -- 名無しさん (2018-06-24 07:09:27)
低レアアドで罠の所持数増えるのは助かるな。今のうちに貯め込んでおくか -- 名無しさん (2018-06-24 14:25:12)
マップ上の罠って10個?4個持ち&20秒毎設置アドで2分あれば全罠設置されるな。つか20秒って下手したら窓グル2周目で復活して引っ掛かるとかありそう -- 名無しさん (2018-06-24 16:48:15)
20秒設置アドは一度設置→解除されたものだけでしょ よしんば初期リスの物が設置状態になっても罠って草の中にリスポーンすることない(草が削除される)から誰もかからないと思うぞ -- 名無しさん (2018-06-24 18:37:29)
デフォの罠持ち一個増えるのでかくね? アドオンも面白いの多めでいいな -- 名無しさん (2018-06-24 19:19:26)
一度全設置されてしまえば解除or掛かった強ポジ罠がその場で20秒で復活するわけだからほぼ恒久的にそこ塞げるって事やで。初期配置分は拾って板窓に置けばいいだけやし -- 名無しさん (2018-06-24 21:31:53)
マジか仮にデメリで足遅くなったとしても絶対使うわ -- 名無しさん (2018-06-25 00:00:47)
罠設置2.5秒になるしアドオンは20秒事に自動セットされるダイヤ砥石に無傷の鯖が解除したら負傷になる血塗れコイルとか相当強化されたな虎さん… -- 名無しさん (2018-06-25 23:56:43)
新ウルレアアドオン候補は実装されるときに調整はいるやろなあ 再設置は30秒間隔、血塗れコイルはマップの罠-3くらいかな -- 名無しさん (2018-06-26 10:04:50)
ムダに太い腕が活かされる日は来るのか -- 名無しさん (2018-06-26 21:49:51)
罠は、いくつステージにあるんですか? -- 名無しさん (2018-06-27 00:03:37)
短パンスキン本当好き、見るたびに笑いがこみ上げてくるので大増殖して欲しい -- 名無しさん (2018-06-27 00:51:15)
デイリーで使ってて楽しい鬼。パーク豚レベル1しか付けてないけど頭で戦える。てか罠仕掛けてる時が1番楽しい。板グルされるなら罠設置に行ってしまう。 -- 名無しさん (2018-06-27 20:16:47)
罠の数は手持ち合わせて5個か6個だった筈、増加アドオン握ればその分増える -- 名無しさん (2018-06-27 21:01:34)
初心者俺、上級者に片端から解除され泣く。 -- 名無しさん (2018-06-28 22:54:44)
何度仕掛けても余裕で回避されると回線の営業やってる気分になるね -- 名無しさん (2018-06-29 00:38:31)
狡猾キャンパー多いし1人は妨害に回りたくもなる…。徒歩だし解除しないとめんどくさいし -- 名無しさん (2018-07-01 17:52:30)
このキラーで狡猾キャンプ多いとか何言ってんのお前って感じなんだけど キャンプというか周りウロウロしてるのはキラーの性質上よくあるけど -- 名無しさん (2018-07-01 19:22:26)
トラッパー5人に会えば1人は狡猾付けてる感じだから多いと思うけどな -- 名無しさん (2018-07-01 21:50:05)
1人も見たことねーし配信にもいないしコメ欄でも初めて見たわ そもそもトラッパーがいないってのは置いとくとしてどこのランクなら狡猾トラッパーなんて見るんだ -- 名無しさん (2018-07-01 21:55:07)
鯖始めたけどトラ多い、単純に遭遇率高いから狡猾の割合も上がってるように思うんでしょ。初心者はキャンプになりがちだし。温かい目で悠々と発電機を回そう -- 名無しさん (2018-07-01 21:59:31)
こいつの罠って板テレポートで回避できるんだな…PS4版ですごい切ない顔になった -- 名無しさん (2018-07-01 22:00:54)
ヤケに突っかかるな。荒らそうとしてるのか?一応言っておくと緑ランク帯だな。何言っても批判的な事しか返ってこないだろうけど -- 名無しさん (2018-07-01 22:28:15)
リアルで散歩してる時に住宅をジロジロ眺めつつ「この辺罠おくとよそうやな」とか考えてる人いる? -- 名無しさん (2018-07-01 22:52:47)
こいつの強化案みたけど強すぎない?正直相手しててナース以上に糞ゲーになりそうなんだが -- 名無しさん (2018-07-02 00:39:48)
そもそも実装されるかも分からんしされるとしても遥か先だろうからきにするだけ無駄 -- 名無しさん (2018-07-02 00:45:06)
流石にナースは比較対象が悪い -- 名無しさん (2018-07-02 00:54:02)
パーク調整とか「案」とか言われてまだそのままだし鬼は換気してたはずのハッチ閉めは反対の声が大きくて白紙になったし、たくさん情報出てるのに実現は全然だからまず期待しないほうがいい -- 名無しさん (2018-07-02 02:51:47)
↑6 キャンパー多いとかレッテル貼りしてやけに突っかかるなじゃねーよw トラッパー自体いないからさっさと上がっといで -- 名無しさん (2018-07-02 09:53:48)
最近プレステージして持ち物カラッポになったけど、パーク無しでもそこそこ戦えるもんだね。緑になりかけの三人前以下のたわごとかもしれないけどさ。 -- 名無しさん (2018-07-02 18:21:50)
↑2はどう見ても荒らしだな -- 名無しさん (2018-07-02 21:29:57)
レッテル貼りくんしつこいですね^^; 低ランの癖に不特定多数のトラッパー使いがいる所にキャンパーキャンパー喚きに来た荒らしに構ってる俺は確かに荒らしになるけどブーメラン刺さってますよ^^; -- 名無しさん (2018-07-02 22:05:42)
パークあるに越したことはないけど、結局は罠解除されずにひっかかってくれるかどうかに良くも悪くも依存しすぎているのがね… -- 名無しさん (2018-07-02 22:50:49)
本当にお前らくだらない事で争わないで欲しい、事実上罠男は赤ランク帯では罠余裕解除され易いから少ないのは事実、だからアドオン強化して使用者増やそうか案出してる、後高ランクで狡猾なんぞ付けてる枠なんぞ無い、そんなもんつけて釣りするよりさっさと罠置きに行くか巡回キャンプする方がスコア的にも米にも良い、狡猾なんぞ付けて一回引っ掛かってもボイチャPT多いから二度と引っ掛からんから後半死にスキルになるからな? -- 名無しさん (2018-07-03 00:34:48)
高速巡回に徒歩のままポテンシャルで追いつく良案だと思うけどな、罠の再起動 -- 名無しさん (2018-07-05 00:37:03)
罠男だけじゃなく他の徒歩も一斉に救済しろ(運営過労死) -- 名無しさん (2018-07-05 16:29:00)
徒歩全体の救済とか某13金のマスクマンみたいにマップの好きな場所へテレポくらい出来なきゃ厳しい気がするなw -- 名無しさん (2018-07-05 23:46:04)
ハグの特徴が消えてしまうw -- 名無しさん (2018-07-06 01:08:20)
なんでこいつとマイケルだけページ名がザ・云々じゃないんだ。マイケルは名が通ってるからいいとしても誰だよチャックルズって… -- 名無しさん (2018-07-06 06:54:51)
このゲームの初期の名前 -- 名無しさん (2018-07-06 07:02:31)
後半でじわじわ効いてくる感じが癖になってきた尚高ランクには無意味な模様 -- 名無しさん (2018-07-06 22:07:53)
設置速度+にタール付けてトラバサミによっしゃー引っかかったぞー!ってなっても数秒で解除されるの嫌い。視認性も設置速度も持ち運べる量も解除の容易さも糞だから2アドオン付けてもどこかが物足りねえってなる。強化さっさとしろよ無能運営 -- 名無しさん (2018-07-07 15:55:42)
↑大丈夫だ!赤帯ならタールしてても解除していくから殺意しかないぞ!引っ掛かってくれただけ負傷して一撃でダウン取れると思えるだけ遥かにマシ、設置してもすぐに解除していく奴が居るから本当に面倒 -- 名無しさん (2018-07-09 22:08:38)
というか自力脱出もフックから抜け出すくらい超低確率でいいだろ。窓越えて引っかかってくれたのに自分が窓越えてる間に解除されて元気に走り去っていくのホントクソ。 -- 名無しさん (2018-07-12 00:16:05)
パッチノートに書かれてないアドオンも軒並み性能変化してるのな -- 名無しさん (2018-07-12 02:38:14)
結局デフォ罠は一個なんやね... -- 名無しさん (2018-07-12 08:51:24)
ウルトラレア強えってのもあるけど、全く役に立たないアドオンが減ったのはいいと思うな。コモンの刃はいらんけど -- 名無しさん (2018-07-12 10:53:44)
ウルレア砥石で序盤捨てれば発電機3つを完全に罠で囲めるんじゃね?いやまあ3つはいろいろな要因でうまくいかないかもしれないけど発電機1台くらいなら現実的な気がする -- 名無しさん (2018-07-14 05:02:53)
守る発電機3つ決めて罠回収し続けてやっと設置して固めれても解除祭りになるだけなんだよなぁ。罠なければただのサンドバックだし。固めれても1人チェイスしてる間に集中的に直されて無駄になりがちだわ -- 名無しさん (2018-07-16 19:21:53)
その為にウルレア砥石の話出してんじゃないの?話の流れ的にアプデ後のアドオンの話だと思ってたんだけど。 -- 名無しさん (2018-07-16 22:52:53)
URの解除負傷あればそれが可能になるんだよね 仕掛けた時点で(強ポジとかならとくに)どう転んでも無駄にはならないってのは強力 -- 名無しさん (2018-07-16 23:09:33)
あぁ。勘違いしてたすまん。負傷状態ならワンパンで沈めれるからありだな。罠破壊も無くなってるし安全にやれそう -- 名無しさん (2018-07-16 23:14:31)
UR砥石は自動設置のアドオンだから、いくら解除しても罠復活して発電機回せねえうぜえっていうのを想定して言ってるんじゃないか -- 名無しさん (2018-07-17 18:25:46)
↑あれランダム30秒だからいくら発電機固めても複数人が的確に動いたら厳しいから、↑3の解除負傷を提案したのよ。負傷すれば解除→戻ってくるまで修理って真似にリスクを伴わせることができるからその戦法が成り立つわけで… ただUR2つ消費という点では全キラーの中で一番苦しい出費だけどね -- 名無しさん (2018-07-17 19:19:52)
↑ウルレア2つ積む必要有るか?普通にウルトラ砥石だけでいいだろ?わざと数増加握らないで行けば2分半で全ての罠開くんだぞ?2分半毎に鯖が設置した罠全て巡回しなおして解除していくのか?間違いなく解除音で位置バレして追い回されてその途中で罠開いて踏むぞ?罠開く時今の状態は無音で開くからまず強ポジグルが不可能になる -- 名無しさん (2018-07-17 21:08:39)
ホォ―。無音で再設置されるのか -- 名無しさん (2018-07-17 21:15:55)
フレディ買ってないから試したことないんだけどもこいつの罠にかかったやつって確か外れるまで殴れるじゃん?それ利用してリメンバーミーのトークン一気に貯めたりとかできるのかな? -- 名無しさん (2018-07-20 22:42:29)
とりあえずゲームプレイしてこい。幸いこいつは無料キラーだから。 -- 名無しさん (2018-07-21 01:34:04)
ダウン状態(相当)になった後は眼の前にいても当たり判定ないよね確か -- 名無しさん (2018-07-21 07:22:20)
しかし脚挟んでるのに何で鈍足効果がアドオンにもないのかね。コイル系なんか治療するまで鈍足、レア度上がったらそこに重傷+とかにすれば使う人増えるだろうに。 -- 名無しさん (2018-07-21 11:22:06)
確かに不思議だね。いっそアドオンじゃなく標準効果に含めても違和感なくない?鈍足 -- 名無しさん (2018-07-22 13:03:22)
このキラー使ってみたけど罠の設置位置シビアだね。小屋地下に釣った後倒されている小屋板と窓枠を内側から塞いで入り口にも罠設置すれば入り口の罠解除しなきゃ出れないから確実に救助に気が付けるって聞いたから試してみたけど板の前の罠の設置が甘かったらしくてそっちから侵入されて逆に自分が入れなくなった。板と0距離で罠設したいけどなかなか表示置が出ないしすごいストレスだ -- 名無しさん (2018-07-22 13:32:33)
他のキラーばっかりやってたけど楽しいねこの子。自分はチェイス場所からちょいずれた所と発電機の外側の障害物裏に仕掛けてるけどちょくちょくかかって楽しい。ある意味索敵能力もあるし実は強いんじゃないかなこの子? -- 名無しさん (2018-07-22 17:41:54)
初心者多い時は楽しいんだけどね…擦れた鯖が多いからね… -- 名無しさん (2018-07-22 20:31:48)
罠の回収時間だけで下手すれば修理大半終わるのがきつい。広いマップだと実質2つ3つで立ち回らないとダメだし -- 名無しさん (2018-07-22 21:19:23)
なんでこの子だけ罠をわざわざランダム湧きの罠を取りに行かないといけないんだろうね。ロッカーに入れてあげて -- 名無しさん (2018-07-22 23:41:50)
ほんとなぁ、マップの端から端まで回収とか嫌がらせみたいな配置も多いし -- 名無しさん (2018-07-23 00:50:34)
ロッカーに入れちゃうと設置してはロッカーで回収して……と、無限に置けちゃうから…… -- 名無しさん (2018-07-23 00:58:34)
最大個数決めればいいじゃん。最初に一通り設置させて欲しいわ -- 名無しさん (2018-07-23 01:11:12)
ハグの罠やハントレスの斧やクラウンのビン等初期フル装備なのに冷静に考えてこいつだけ初めから回収式なのおかしいよな。解除されたら拾いに行くのはいいけど、初期鬼の弊害とはいえ大きなハンデ背負ってるよな -- 名無しさん (2018-07-23 01:47:20)
ほんとそれ -- 名無しさん (2018-07-23 01:51:57)
↑3ここの運営だとそんな上手い調整出来ないからどうせバグが出て終わりゾ。↑2の人の言うように、持てる数を初期配備の数追加して6個、最大数所持状態スタートが一番ベストだと思う -- 名無しさん (2018-07-23 03:36:55)
アドオン調整は破壊遅延系のものも何かして欲しかったなぁ。3分で復活するようになったらさらに使う必要が…。 -- 名無しさん (2018-07-23 11:41:52)
PTBでは、破壊遅延は解除遅延とペアでつくようになったよ -- 名無しさん (2018-07-23 12:16:34)
なぜかトラッパーのアドオンはパッチノートに書かれてない変更多い -- 名無しさん (2018-07-23 19:35:36)
罠解除したらダメージ受けたんだが???ずるくない????? -- 名無しさん (2018-07-25 02:08:23)
アドオンのマイナス効果が全部なくなったのはデカいわ -- 名無しさん (2018-07-25 02:11:29)
今回のアプデでトラッパーくんが今までどれだけ丁寧に罠を設置してたかが明らかになったな(笑) -- 名無しさん (2018-07-25 02:52:42)
ウルアドつけておいたらルイン前に何個か置いておくだけで負傷鯖出来るの楽しすぎだろ ナスコやタナトやピエロであとは餌にするだけ -- 名無しさん (2018-07-25 04:26:51)
自動再設置のやつ、思わぬ所が開くから自分で踏んでることが多くて笑った -- 名無しさん (2018-07-25 09:52:53)
今まで設置時間増加ついてたやつがめちゃくちゃ使いやすくなってんな。血濡れダイヤの組み合わせは最強クラスだわこれ。 -- 名無しさん (2018-07-25 10:35:29)
元々あったバッグは所持数そのままなのか…。レア度って何だろか。 -- 名無しさん (2018-07-25 10:59:31)
なんか気づいてない人多いけど初期所持数と最大所持数が違うんだよ。+1/+1, +1/+2, +2/+2 って性能になってる。 -- 名無しさん (2018-07-25 11:21:01)
紫帯まで来たら誰一人罠踏まなくて笑えないな。置く場所悪いのかもしれないけど、ついさっきまでバンバン踏んでくれてたのにいきなりこうなるとvcフルパ疑っちゃうね。 -- 名無しさん (2018-07-25 14:55:41)
紫なんて9割PTだよ。 VC圧殺できるナース使う以外に道はない -- 名無しさん (2018-07-25 15:00:17)
結局罠の近くじゃないとただの徒歩キラーだしな...反応ありがとう、ご飯食べてからまた頑張るわ -- 名無しさん (2018-07-25 15:07:55)
なんかトラッパー強くなり過ぎとか色々なところで見るがウルレア前提で強い強い言われても逆に弱くてどうすんだって思うんだが。 -- 名無しさん (2018-07-25 16:38:36)
↑まぁ鯖専には鬼の立場なんて分からんよ -- 名無しさん (2018-07-25 18:08:30)
↑3確かにランク上がるとかからないよね・・・破壊も増えるし。3分復活になったと入ってもそもそも設置に時間取られてるからその3分を稼げないっていう。 自分は草よりも曲がり角や壁エリアの窓枠の外側とかに仕掛けてる。ランク上がると鯖は効率的な行動をする率が上がるから修理やトーテム出現しない無駄ポイントには注意を払い辛い・・・気がする。あと発電機の外側の掩蔽物とか狙い目。 頑張ってくれ自分も頑張る -- 名無しさん (2018-07-25 18:55:02)
チェイス場所狙いだと解除されやすいし、逆にチェイス場所は最低限、あとは索敵兼発電妨害に置くのもアリじゃないかな建物で視線切って -- 名無しさん (2018-07-25 18:58:08)
解除通知が全域になったのが物凄くでかいけど皆言及しないのが不思議。鯖側なのかな? 索敵パーク外してチェイスパーク入れることが出来るようになった -- 名無しさん (2018-07-25 18:59:35)
パッドトラップはチェーンソーのリミッターと同じでなんで実装したのかわからない -- 名無しさん (2018-07-25 19:27:37)
解除通知が全域なったけど解除にデメリット出たから解除しない鯖増えた そして踏まずに行くし吊られたやつ見捨てられたら終わるってのがまああったな -- 名無しさん (2018-07-25 20:08:22)
ウルレアなしでも十二分に強くなったけどハグと比べるとそれほどでもないな。やっぱトラッパーが凶悪なのはウルレア使ってこそだと思った。 -- 名無しさん (2018-07-25 20:13:57)
こいつ強くなりすぎだろ。早く弱体化しろよ。主軸である鯖が減ったらゲームが終わるぞ。それか運営はわざとぶっ壊れを実装してdbdを終わらせようとしてんのか? -- 名無しさん (2018-07-25 20:54:00)
他の鯖には悪いがダブルウルレアトラッパーに当たったら即切断してるわ。ぶっ壊れにはこうやって抗議していかないとな -- 名無しさん (2018-07-25 20:56:46)
上二つの鯖専門の浮き様が凄いな。赤ランクでトラッパー100回使ってもう一回書き込め。 あと鯖としても味方に来て欲しくないな君ら -- 名無しさん (2018-07-25 21:37:16)
対応策考える頭を持たない鯖にはつらい相手だろうね。ナース相手もいつも切断してそう -- 名無しさん (2018-07-25 21:38:44)
お二人とも頭悪そうですね -- 名無しさん (2018-07-25 22:20:24)
凄いですね鯖専の御二方、迷惑ですのでさっさとこのゲーム辞めて頂いてよろしいですか? -- 名無しさん (2018-07-25 22:45:49)
再設置の使い勝手が素晴らしいな。バッグとこれつけて最初の設置さえ済ませれば後は索敵とチェイスに時間使えるからいい意味で鉈おじさん満喫できる。負傷の方は一方通行の道とかにおいて解除負傷させてタナトナスコと組み合わせるといいかも(こっちは試してない) -- 名無しさん (2018-07-25 22:58:59)
ウルレア2つ使ってんだからぶっ壊れてたって良いだろと思うんですけど。トラッパーが急ぎ足で3,4個罠置いても1個踏めば御の字だし、発電機固めても上手い鯖には全然勝てないのに... -- 名無しさん (2018-07-25 23:06:50)
いや、血塗れコイルはぶっ壊れすぎだろ。鯖で例えるなら、鯖殴るごとにキラーが5秒スタンするレベルでぶっ壊れだぞ -- 名無しさん (2018-07-26 00:27:53)
↑俺も普通にぶっ壊れだと思う。このアドオンならトラップの数減らしてもいいレベルで強い -- 名無しさん (2018-07-26 02:39:31)
ウルレアのトラッパーは仲間見捨てたら二人逃げれるから見捨てるのが大事 -- 名無しさん (2018-07-26 05:19:16)
↑3 どっから5秒スタンとかでてきたのかは知らんが、一人しかいない鬼と四人いる鯖じゃ全然レベルが違うぞ -- 名無しさん (2018-07-26 05:49:29)
UR2つ載せなんてぶっ壊れで当然じゃね。逆に普通に勝負成立したら何のためのUR設定だよって感じだし -- 名無しさん (2018-07-26 07:00:54)
せやな、だから真新しいパーツに文句を言ってたやつは色盲なんだな -- 名無しさん (2018-07-26 08:18:37)
真新しいパーツは単体だもんなwそれにルイン壊されてから本領発揮だし。 ビャービャー騒いだおかげで弱体来てるらしいけど -- 名無しさん (2018-07-26 09:30:59)
4人装備できるのと一緒にしてる時点で頭お鯖様だな -- 名無しさん (2018-07-26 10:55:40)
競技性のあるゲームって訳でもないんだし、ウルレア使われたら負けちゃってもしょうがないなと思ってる。毎試合できる訳では無いしね。 -- 名無しさん (2018-07-26 11:57:58)
ちょっと皆にも確認して欲しいんだけど蝋塊付けて脱出確率を減少させて何度かやってるんだが何もないときより脱出される速度が速いんだが内部的に数値が逆に加算されてるようなことはないかな?たまたまだったのかちょっと確認したい。 -- 名無しさん (2018-07-26 12:18:19)
URなんだから強くて当然だろ、マイケルの無限LV3と同じレア度だぞ? -- 名無しさん (2018-07-26 15:27:33)
血塗れのコイルの負傷ってポイントどうなってる? 罠にかかった判定で邪悪1000、殴り負傷扱いの500~300、それともポイントなし? -- 名無しさん (2018-07-26 15:37:36)
解除しなければいいよね、血塗れは。 場所把握してチェイスポイントに仕掛けられたところを選ばなければいい。 どうしても解除したければ共感付けて負傷者が遠いときにすればいい。 強ポジ・固有建築使わないとチェイスが一切出来ない人には辛いね -- 名無しさん (2018-07-26 16:34:46)
ウルレアより、設置速度の増加とコモンで使えるバッグの追加が嬉しい。 -- 名無しさん (2018-07-26 18:06:24)
わかる。コモンで増えるのは大きい。余計なコモンも追加されちゃったけどさ。 設置モーションはともかく凄く早くなったよね設置 -- 名無しさん (2018-07-26 18:10:15)
コイルはマジ強いこれ+バックで強ポジに堂々と罠置けばいい その状態でチェイスすればストレスフリータナトの相性も良いし -- 名無しさん (2018-07-26 19:19:00)
良い調整だよね。砥石は自力脱出禁止なだけで救出してもらえばいいし、血塗れは解除するか避けるかの選択ができる。 強ポジを使わないように、頭の中で板と窓枠を繋ぐ道筋考えるの楽しい。トラ相手のスリルとやり応えが増したよ -- 名無しさん (2018-07-26 22:00:13)
さすがにURデメリット無しなのはおかしくない?これが許されるならハントレスの一撃斧も5本にしろよ -- 名無しさん (2018-07-26 22:21:07)
能動的に使えて無限に補充できる斧と、罠を同じ土俵で見るお前の頭は機能してんのか? -- 名無しさん (2018-07-26 22:35:16)
工具箱もちに壊されたんじゃない? ハントレス弱体化は可哀想だけどさ -- 名無しさん (2018-07-26 22:38:36)
デメリットが無いことから論点をずらすなガイジ -- 名無しさん (2018-07-26 22:39:31)
絶対ナーフすんなよ やっと罠仕掛ける楽しみができたんだ -- 名無しさん (2018-07-26 22:41:27)
もうフォーラムでナーフ決定したから -- 名無しさん (2018-07-26 23:03:36)
英語の記述もパッチノートも虹色の石は30秒で再設置なのに、日本語では20秒になってんな -- 名無しさん (2018-07-26 23:10:47)
タールバグってんのか -- 名無しさん (2018-07-27 00:04:21)
ウルレアがゴミになるとかかつてのハグじゃないんだからさぁ…… -- 名無しさん (2018-07-27 00:12:36)
持ち上げて落とすのが我らの運営だろ -- 名無しさん (2018-07-27 00:14:48)
結局バフされてもVC組まれると罠が意味を成してない -- 名無しさん (2018-07-27 00:42:50)
↑×11 一撃無くなったのにデメリットいらんだろ。 -- 名無しさん (2018-07-27 00:55:43)
まじでウルレアトラッパーは糞ゲーだわ。切断安定です -- 名無しさん (2018-07-27 01:22:40)
結構上の方にある、脱出確率が逆に上がってるんじゃないかって話。調べたいな -- 名無しさん (2018-07-27 02:22:51)
VCPTには普通にフル脱出されてクソだなぁと思いました(小並感) -- 名無しさん (2018-07-27 02:33:18)
そらそうよ。大本がナスビリ並みに強くなった訳じゃないからね。Wウルレアとかの連射できないアドオン付けて何とか一試合凌げる程度。 -- 名無しさん (2018-07-27 06:38:29)
虹血塗れタナトぶっ刺さるから強い。あと単純に楽しい。 -- 名無しさん (2018-07-27 10:37:43)
そりゃぶっ壊れ使ってりゃおれつえええできるわけで楽しいだろうよw -- 名無しさん (2018-07-27 19:36:57)
ウルレアだけのためだけにトラッパーにBP振るのも厳しいし息抜きにゃちょうどいいわ -- 名無しさん (2018-07-27 20:07:22)
ナーフ決定ってマ? -- 名無しさん (2018-07-27 21:22:24)
ここがお鯖様の虚言広場ですか? -- 名無しさん (2018-07-27 22:28:15)
フレディの時と同じ流れで草生える ある程度馴染んでからまともな評価が出るのに初めから騒ぐのは馬鹿だけなんだよなぁ -- 名無しさん (2018-07-27 22:39:14)
今回はガチのマジでやばいよ。このままトラッパーをはじめぶっ壊れキラー共を弱体化しないと鯖がいなくなってdbdが終わる -- 名無しさん (2018-07-27 22:47:00)
毎ゲーム度にウルレアを持ち込めるバランスなら終わってるだろうがそんなしょっちゅう手に入るものだと思うか?いまは溜め込んでる奴らが使ってるだけでいずれ落ち着く -- 名無しさん (2018-07-27 22:49:45)
強化されたのはアドオンであって本体は快適性が上がっただけ チェイス中に罠かくだけで強ポジから鯖が離れるハグのほうがやべえ -- 名無しさん (2018-07-27 23:23:08)
アドオンの強化は大きいけど、本体の強化自体はストレスフリーになったぐらいだよね。虹砥石ありきな印象は拭えないし、貯め込んでても毎回使えるようなコストじゃない。これでフレディの時みたいに「壊れが~、OPが~」って騒ぎ始めるのはちょっと… -- 名無しさん (2018-07-28 00:57:27)
油まみれのコイルも蝋も脱出確率逆に上がってね?ガンガン抜けられるんだが。でも、このぐらいの速度で罠を仕掛けられればUR無しでもマイケルレベルには戦えるな -- 名無しさん (2018-07-28 01:35:31)
鯖が居なくなるとか言ってる奴いるけど、現在の人数比でよくそんな事言ってられるよな。 -- 名無しさん (2018-07-28 03:25:18)
やっぱ脱出確率減少系は逆に上がってる感じがするよな…。ボロ小屋の周りで2人引っかかって同時に脱出とか意味分からんわ。 -- 名無しさん (2018-07-28 11:04:57)
個人的にはフック下に罠置けてた頃の方が凶悪だわ。ぶっ壊れってほどじゃないし甘えすぎ -- 名無しさん (2018-07-28 11:50:07)
↑10だけどナーフが決まったとか一部の鯖が騒いでただけか、情弱ですまんね アドオン強化は純粋に嬉しいよ -- 名無しさん (2018-07-28 12:18:02)
イライラしてるからってページ荒すな 126.108.60.51 -- 名無しさん (2018-07-28 16:41:27)
設置早くなっただけで楽しいわ -- 名無しさん (2018-07-28 18:52:58)
アンコモンのバッグが一番欲しいなこれ…すぐなくなっちゃう -- 名無しさん (2018-07-28 21:00:23)
わかる。BP二倍無くしてバッグ出る枠増やして欲しい。 ウルレア使ってみたけど全然有効じゃないところの罠が開いてると回収しようとして罠にかかりまくってストレス溜まった。微妙に位置調節して回収難しくない・・・? -- 名無しさん (2018-07-28 21:42:44)
トラップセッターってデメリットしか書いてないように見えるんだが、これはやはりゴミアドオンなのか? -- 名無しさん (2018-07-29 14:16:07)
ウルレアだからぶっ壊れは許すけど、他の鬼のウルレアにはデメリットついてるのが許せない -- 名無しさん (2018-07-29 16:11:24)
↑2 「罠の設置速度が大幅に増加する」 速度が増加するの。車の速度が減少したら早くなる?それとも遅くなる?読み取ろう -- 名無しさん (2018-07-29 17:59:55)
ゴキブリみたいに増殖してて気持ち悪いから早くナーフして -- 名無しさん (2018-07-29 18:06:25)
鯖が一番多いししゃがんでカサカサ動くから気持ち悪くない?鯖自体使わないようにキラー超強化か鯖ナーフして(皮肉) -- 名無しさん (2018-07-29 18:28:59)
↑4レイスくんのライト無敵のウルレアも許せないのか… -- 名無しさん (2018-07-29 20:15:46)
ナーフっても具体的になにをナーフしろっていってんだろ? -- 名無しさん (2018-07-30 00:20:15)
アドオンの脱出時間と救出時間が伸びるっていうのはゲージ溜まる速度が遅くなるってことなのかな? -- 名無しさん (2018-07-30 01:57:54)
デイリークリアのために使ってみたけど想像以上に強くてびっくりしてた矢先にこの強化で(PS4版)もっと強くなっててびっくりした、使ってみるとわかるこのキャラの自力の高さよ… -- 名無しさん (2018-07-30 07:34:01)
強いアドオン付けたキラー相手に鯖であたるとワクワクするんだが、、、死んでも「いや〜強かった」で終わるし、刺激があって楽しい -- 名無しさん (2018-07-30 07:37:49)
コイツほど固有パークが3つとも腐りづらい奴はおらんと思うの -- 名無しさん (2018-07-30 11:46:49)
腐りはしないけど・・・興奮付ける人いるのかな? 正直微々たる変化だしもっと有用なパークあるもの -- 名無しさん (2018-07-30 14:12:42)
俺興奮つけてるよ フック吊るす時地下か壁に囲まれてるようなフックにかけて罠仕掛けたいから -- 名無しさん (2018-07-30 16:05:37)
微々たる変化というけど、鯖より早くなる程度には変わるよ -- 名無しさん (2018-07-30 20:49:16)
負傷状態で緩い肉壁しようとする鯖を殴れるぞ -- 名無しさん (2018-07-30 21:01:04)
雑談板で聞いたんやが虹色の砥石20秒になったんやなくて日本語での表記ミスなだけってマジ? -- 名無しさん (2018-07-30 21:20:26)
案外興奮つけてる人いるんだね。板割り外して入れてみようかなでも制御苦手だし鉄腕もつけるべきか悩むなぁ -- 名無しさん (2018-07-30 22:55:37)
最近鯖が小さな獲物つけてるの多くて嬉しいけど辛い -- トラッパー使い (2018-07-31 02:42:54)
パッチノートも英語wikiも両方虹色は30秒になってんな -- 名無しさん (2018-07-31 06:22:18)
血まみれのコイルはタナトと相性抜群やね。 -- 名無しさん (2018-07-31 08:21:26)
ハマればな。ただ全然負傷増えないで試合終わることも多いから、まあネタ構成やな。 - 名無しさん (2018-08-05 15:58:36)
ネタ構成って言うには強いな。ナスコタナトは普通に刺さるでしょ。 - 名無しさん (2018-08-08 05:59:25)
UR2個よりUR+バッグのが良い気がするな。なんだかんだマップに8個罠置ける&初動早いのは強い -- 名無しさん (2018-07-31 17:29:42)
野蛮は発電機蹴る速度も早くなってるし 強いから興奮で外すかは悩むなぁ -- 名無しさん (2018-07-31 19:54:08)
肉屋ってコイルの負傷にも効果ある? -- 名無しさん (2018-07-31 20:05:31)
本人の通常攻撃だけだったと思うよ -- 名無しさん (2018-07-31 22:17:01)
罠にかかった鯖を攻撃してもダウンしないのってバグだったんかーい。2.10で修正って書いてあるんだが最近でも遭遇したぞ -- 名無しさん (2018-08-01 11:55:07)
↑2 ビリーのチェーンソーには乗ったりと能力に乗るのか乗らんのかはっきりせんのよな -- 名無しさん (2018-08-01 16:38:04)
↑直接攻撃には乗る、ダメージを与える効果には乗らないって感じじゃないかな? -- 名無しさん (2018-08-01 20:23:37)
↑3 普通になるね。そういうもんだと思って平常運転 - 名無しさん (2018-08-03 22:02:30)
仕掛けてない場所で鯖の足元にいきなり罠が出現してが掛かったんだがこれバグ?チート?俺がトラッパーね。他にも、鯖がカクついたり、吊ろうとしたら変な動きになったりもしてた - 名無しさん (2018-08-04 01:06:23)
申し訳ないが罠にかけられるトラッパーでちょっと笑ってしまった… カクつきとかがあったのならもしかすると設置したと思った場所が実はラグでずれててそれを後々踏んだ可能性があるかも…? そうでないのなら見落としかチートかね、自分はそんな状況遭遇したこと無いし周りできいたこともないな - 名無しさん (2018-08-04 21:10:52)
罠師のバッグの効果がアプデ前と変わってないんですが周知のバグ?1戦しても更新されずブラットウェブに出るのも前の効果のまま・・・。コモンバッグは出るし他のアドオンは更新されてるのでアプデ自体はできてるんですが - 名無しさん (2018-08-05 07:13:19)
変わって無いって、どういう認識でいるん? - 名無しさん (2018-08-05 08:23:44)
罠追加1つ罠所持追加1つという認識だったのですが、間違ってます?コモンバッグと同じ効果になってるんです。テキストも持ち込んだ時の効果もブラットウェブに出た時も - 名無しさん (2018-08-05 08:44:11)
持ち込み一つ追加最大所持数が二つ追加だよ(小声 - 名無しさん (2018-08-05 15:35:03)
PC版だけどゲーム内の説明は確かに木主の言う通りコモンと何ら変わらないテキストになってるんだが。効果までは知らんがテキストはたしかにバグだろうな - 名無しさん (2018-08-05 20:03:21)
日本語が間違ってるのは良くあること。ダイヤも実際は30秒が20秒のままだし。嫌なら英語にしとけ。バッグのゲーム内効果自体はちゃんと+1/+2になってる - 名無しさん (2018-08-06 09:27:16)
英語表記なら鵜呑みにして良いかと言われるとそうでもないんだがな - 名無しさん (2018-08-08 23:54:24)
タールと染料の鯖側から見たら効果が反映されてないバグ直った? - 名無しさん (2018-08-05 22:37:26)
ダイヤは文句無しに強いけどコイルダメだな。回復寸止め君に普通に強ポジ解除される - 名無しさん (2018-08-06 01:52:10)
セルフケア持ってる相手だとキツイね。俺はセルフケア抜いてるからコイルのが無理だわ - 名無しさん (2018-08-08 05:54:41)
砥石すごいわ。強ポジに置いといたらバンバン入れ食いでサバイバー捕まえてくれる。意識してない俺も捕まる。なんでだ。 - 名無しさん (2018-08-06 07:44:01)
メメントのモーションってアプデで変わったりしないかな 個人的な意見だけどトラッパーは首を執拗に切りまくる感じにならないかな、あとレイスは上司にやった様に頭蓋かせきずいを引っこ抜くとか - 名無しさん (2018-08-07 14:06:58)
間違えて脊髄が平仮名になってしまった 、 - 名無しさん (2018-08-07 14:09:19)
プレデターみたいなメメントだな、ハグ以上のグロ描写になりそうだ - 名無しさん (2018-08-07 18:00:52)
ていうか脊髄は神経の束で 背骨は脊髄じゃなくて脊椎だったわ - 名無しさん (2018-08-09 13:17:06)
あと自分で思ったけど脊椎引っこ抜くの真 仮面ライダーを思い出すな - 名無しさん (2018-08-09 13:18:44)
モーコンかな? - 名無しさん (2018-08-15 07:26:22)
なんかもうめちゃハマってる 罠かかったときの音たまらない - 名無しさん (2018-08-07 23:24:41)
バフ前より圧倒的設置速度だから解除されようがサクッと再設置できるのほんと楽それで1回解除されたからと安心して踏み込む鯖ワロス - 名無しさん (2018-08-15 06:42:14)
虹色の石は本当怖い。トラッパーが再巡回していない罠が復活しているとか、バグかと思ったわ。 - 名無しさん (2018-08-15 11:40:43)
血のコイルとセットで握って解除すら許さないと言う悪意しかない組み合わせ最高です - 名無しさん (2018-08-15 15:43:16)
丸見えの場所にタールとセットで置いておいて、立ち止まらない限り気づけないセットもおススメ - 名無しさん (2018-08-15 18:39:21)
鯖目線で目の前で開くの見てるとシュールだなw エンティティ様がそっと設置し直してると思うと可愛い - 名無しさん (2018-08-15 20:03:19)
目の前で開くどころか踏んでいても開いて即閉じるという鬼の様な仕様なのかわからんが有るからな、虹石確定で罠周りでグルは自殺と変わらん - 名無しさん (2018-08-15 23:02:31)
ギデオンが辛い今日この頃。レリーみたいに所々に草生えねぇかな... - 名無しさん (2018-08-16 03:23:59)
ギデオン板減ったし一発でも殴ったら逃げ切れんしその板ポジだけに罠置くだけの仕事だしそこまでキツクナイ、無駄に広い沼地は滅べ - 名無しさん (2018-08-17 05:02:36)
リメンバーにコイルと虹色つけてゲートレバーに罠を仕掛けるのがマイブーム - 名無しさん (2018-08-18 17:01:54)
なるほど - 名無しさん (2018-08-19 05:17:28)
VR2個のトラッパー最強構成相手に2人以上生き残って通電させる事がそんなにあるものなのか? - 名無しさん (2018-08-19 07:26:42)
木主がどれくらいかわからないけど、ランク1付近では余裕である。 - 名無しさん (2018-08-22 11:23:14)
ランク1鯖は基本的にナース以外じゃ何やってもノーチャンスだよ。特にランクリセットから2週間も立っていない今みたいな時期は - 名無しさん (2018-08-22 13:21:57)
でも、赤帯鯖でも下手、全滅余裕ってよく言われてない?赤帯鯖激強論と赤帯雑魚鯖論どっちがほんとなんだろうか - 名無しさん (2018-08-22 13:30:04)
配信者がノーキャン・ノートンで全滅企画とかできるくらい基本赤帯の鬼は強いと思う。緩和されて鯖が雑魚な面も無くは無いだろうけど、鯖のミスを逃さず付け込めるのが赤帯の鬼だと思う - 名無しさん (2018-08-22 13:40:24)
まぁこんなのやってりゃ上がるし...赤ランでも弱いやつは弱いし強いやつは強いってだけ。ただの雑魚の割合の違いだよ - 名無しさん (2018-08-24 02:03:41)
パット付きの顎消去して全部罠師の袋に置き換えて欲しい。 - 名無しさん (2018-08-24 20:33:02)
ダイヤ+コイルでハドンフィールドとかにある一方向からしか修理できない発電機に罠仕掛けるの楽しすぎる - 名無しさん (2018-08-25 06:25:35)
ランクが少しづつ上がるごとに、手強くなってくるサバイバー相手に戦えるキラーが減ってビリーすら苦戦してばかりになってきた今も、勝率的にトラッパーは十分戦えてる手ごたえがある 残る未修理ジェネが減っていくときも薄く見える罠のオーラが心強い マジ徒歩キラーの星 - 名無しさん (2018-08-27 22:51:45)
CバッグとUCバッグで疑似VRバッグプレイが結構強くてコスパ高い - 名無しさん (2018-08-28 00:47:04)
よくやるわそれ。罠の総数と持ち運びの数が重要だから、お手軽強力な組み合わせやな。最大4個運搬は嬉しい - 名無しさん (2018-08-29 03:36:07)
トラッパーは徒歩鬼の星だと思うけどそれでも徒歩鬼ゆえ弱いよ。準備に時間がかかるから時間の余裕が破滅依存になるし、赤帯だと破滅が1分持たないから本当に余裕がない。使える罠最初から全部持てるとしても厳しい。発電機修理の時間長くして破滅弱体化する修正しないと一生ナースビリーゲーやで。 - 名無しさん (2018-08-30 14:44:27)
トラッパーは破滅いらねぇだろ、脳みそ無いなら黙ってろよ - 名無しさん (2018-09-24 01:05:19)
そうだ。お前は正しいぞ。しっかり生きてくれ - 名無しさん (2018-09-24 13:58:02)
じゃあお前は間違ってるから死ねよ - 名無しさん (2018-09-25 03:40:56)
辛烈すぎて草 - 名無しさん (2018-09-25 22:56:46)
ナースでrank1行った後このキラー使うと発電直すの速すぎて試合にならんのだけど、どうしたらええんや - 名無しさん (2018-08-31 08:13:26)
罠拾い集める時間が一番虚無タイムなので鞄は体の一部と思ってとりあえず装備。とにかくまず最終的に固めて守る発電機と捨てる発電機を決めないと罠拾い行く計画も立てられないからゲーム開始と同時に即判断して動く。時には序盤で鯖見つけても罠拾いを優先して中盤以降に備える。とにかく発電機固めて鯖がうろつくであろう場所と逃げるであろうルートを狭めないと緑帯からでももう勝負にならんね。 - 名無しさん (2018-08-31 11:41:08)
枝主じゃないけどすごい参考になった。最初から捨てる発電機決めるのはなかなか勇気いるけど、固まってしまえば割となんとかなるしね。となると発電機キャンプに有効なパーク入れたほうがいいな…。不安オバチャあたり良さそう。 - 名無しさん (2018-08-31 12:44:36)
超ベタだけど不安苦悶オバチャの固まった発電機の平和守るマンセット+好みで何かにしてる - 名無しさん (2018-08-31 18:11:02)
発電機固める戦法で野蛮不安興奮オバチャでやってみた。固める発電機近くに吊るすことができればキャンプと発電機巡回と罠設置を並行して出来てかなり強いと思う。ただチェイスに時間を取られると発電機固め計画が一瞬で瓦解するから罠を設置するセンスが問われると思う。 - 名無しさん (2018-09-01 06:53:39)
ps4版なんだけど、固有パークのみのトロフィーが取れる気配がない。一人目を倒す頃には2つくらい発電機回ってて、最終的に1〜2人には脱出されてしまう。ルイン無しにやれる気がしないのですが、コツとかありますか? - 名無しさん (2018-08-31 21:56:46)
最強と思うアドオンとウルメメ付けろ - 名無しさん (2018-09-01 02:19:38)
ランクリセ後にやればええ - 名無しさん (2018-09-01 02:23:39)
身体の傷はエンティティに抵抗した証だとか。トラッパーさん素敵ですわ - 名無しさん (2018-09-04 11:03:37)
トラッパーオンリーでランク1になったから誉めてくれや - 名無しさん (2018-09-04 13:06:08)
マジですげぇな! - 名無しさん (2018-09-05 08:50:18)
普通にできることなんですけど - 名無しさん (2018-09-24 01:06:32)
そうだなお前はゲーム上手いもんな。凄いぞ。偉いぞ。自信を持つといい。 - 名無しさん (2018-09-24 13:57:28)
お、馬鹿が発狂してるぞ - 名無しさん (2018-09-25 03:40:21)
こいつはゲート前煽りされても罠があるから気にせずポイント稼げてなおかつ精神的にも優しいから好き - 名無し (2018-09-07 14:02:05)
ずさんな肉屋の重症効果って血まみれのコイルの解除や、罠にかかった生存者をキャッチしても発揮される?それとも殴ってからキャッチしないとダメ? - 名無しさん (2018-09-10 19:52:52)
カスタムでフレと確かめた結果トラップと血まみれコイルのみでは肉屋は発動しませんでした。 - 名無しさん (2018-09-12 19:28:04)
じゃあ罠にかかったサバを殴れば肉屋付与できるかな。。? - 名無しさん (2018-09-12 19:57:28)
そうでしたか、回答ありがとうございます。じゃあ、殴ってからキャッチが無難かな? - 名無しさん (2018-09-13 14:41:52)
一応 運営にトラッパーの罠を少なくするようにと抗議のメール送ったけど、他に何かある? - 名無しさん (2018-09-15 15:37:39)
引っかかりまくってピキッたんやね…かわいそうに - 名無しさん (2018-09-15 16:44:01)
罠を近距離に複数置けなくする(10mくらい離さなきゃ置けない)。鯖が解除したり、かかったりした罠は1分間再利用不可。サボタージュなしでも罠を破壊できるようにする。小さな獲物を使うと罠を常に強調表示 ここらへんの弱体化もしたほうがよさそう - 名無しさん (2018-09-15 16:54:09)
お鯖様って平気で妄言垂れ流すから凄いと思うわ...その厚かましさどうやって身に付けたん? - 名無しさん (2018-09-15 19:09:40)
お前みたいな糞雑魚お鯖様のせいで現在のフレディが生まれたんだから反省しろ - 名無しさん (2018-09-15 17:18:21)
顔真っ赤やんけ - 名無しさん (2018-09-16 08:33:28)
こんな強みと弱点わかりやすいキラーの対策も出来ないorしないorわからない時点で察する - 名無しさん (2018-09-21 17:49:33)
こういうやつがイザトラッパーしたとき赤帯の鯖で0キルかまして「キラー弱すぎ!」とかほざくんだよ、抗議文送る前にそのチンパンジーレベルの頭脳と小学生レベルのPSどうにかしろや、ろくにプレイしてないのに運営に迷惑かけてんじゃねえぞ - 名無しさん (2018-09-23 16:02:48)
さっさと死ねやガイジ - 名無しさん (2018-09-24 01:07:41)
go play civ - 名無しさん (2018-10-05 02:28:16)
トラッパーはホーム(グロウニング・ストアハウス)にて最強...ホームで強いのってこいつくらいじゃ無い? - 名無しさん (2018-09-15 19:12:31)
キャラごとのホームでパッと思いつくのはヒルビリーと農場 - 名無しさん (2018-09-16 16:05:36)
一応ギデオンとか全キラー有利取れるから豚がホームで強いと言えなくもない - 名無しさん (2018-09-17 15:23:23)
虹色の石使用中、閉じてる罠回収した瞬間にその罠が開くと何もないのに足を挟まれる。以後、その試合中は罠の設置も回収も不可能になるバグがあるっぽい - 名無しさん (2018-09-15 21:37:01)
PTB:「虹色の石」のアドオンによって罠が開くときにその罠を拾うと、それ以降罠を設置できなくなる問題を修正 - 名無しさん (2018-09-17 15:34:04)
タールや染め粉の効果が実際無いバグは治ったのかな? そのアドオンだけは使ってないんだけど。キラー側からは見辛くなって鯖側からだと普通に見えるとか聞いてるんだけど - 名無しさん (2018-09-16 07:34:16)
その2つを同時に使った時だけ起きるから特に気にしなくていいんじゃない - 名無しさん (2018-09-16 12:46:21)
トラッパーは推理で情報拾えるのが楽しいな ここのエリアに残ってるのはあのミンちゃんで、こんな罠を解除する人なのにアレが解除されてないってことはこっちいるはず、とか2手に分かれたけどこの罠をよけていくってことは追いたくないエースのほうだな逆追うか、みたいな - 名無しさん (2018-09-16 08:56:20)
VC相手じゃないときは確かにそんな類推できて楽しい。VCだと常に罠解除される。カキキ・・・キチッ・・・ぼーん! - 名無しさん (2018-09-16 13:57:25)
KYFで試してみたけどタール染料のバグ?いつの間にか直ってるわ。単独でも両方付けても鯖視点で効果出てた - 名無しさん (2018-09-20 20:01:33)
そもそもバグってるって言われてた頃に試してないから本当にバグってたのかどうか知らんけど - 名無しさん (2018-09-20 20:02:19)
一応スクショ>ttps://i.imgur.com/7M58Ai4.jpg - 名無しさん (2018-09-20 20:15:39)
やーっと直ったか。いやバグらしいってだけでもう使えなかったからな。助かる - 名無しさん (2018-09-21 12:49:08)
大幅強化されたレイスの陰で地味に強化されたトラッパーで2倍期間を過ごしている。罠に掛からないと邪悪ポイントが稼げず、逆に罠がやたら掛かる試合は残忍と狩猟ポイントが少なくなるのが難しい - 名無しさん (2018-09-21 15:18:13)
アプデ後、罠置いた後の視線が下45度位になってね?これは仕様変更なんかなぁ? - 名無しさん (2018-09-22 00:35:25)
そんなどうでもいいことが気になるなんて発達障害かな? - 名無しさん (2018-09-24 01:02:28)
なんらかの精神病だろうな - 名無しさん (2018-09-24 01:16:17)
誰が迷惑するでもない素朴な疑問を煽るお前はリアルに居場所無いんやろなぁ…ここでくらいDQNの真似していじめてる側の気分味わいたいもんな...思う存分やってええんやで。自殺とかしないようにな。 - 名無しさん (2018-09-24 13:47:58)
そんなどうでもいい発言に突っかかるなんて発達障害かな? - 名無しさん (2018-09-25 17:25:17)
罠置くたびに視点操作が必要だから結構だるいゾ - 名無しさん (2018-09-29 22:33:01)
発狂ガイジと憐れみおじさんが戦ってるの草生える - 名無しさん (2018-09-24 16:17:23)
ここで暴れないでほしいよな。自分ではたまにしか使わないけど、トラッパー使いは皆冷静な職人イメージで尊敬してるんだから荒らすならナースとかサバイバーたちのコメント欄を荒らせよ - 名無しさん (2018-09-24 20:24:35)
お、新ガイジ追加されてんじゃん笑 このガイジは自覚なさそうなのが面白いな - 名無しさん (2018-09-24 20:50:01)
ギャグだとわからない君が馬鹿なだけやで - 名無しさん (2018-09-25 13:13:50)
それを面白いと思ってるのがガイジって話やぞw - 名無しさん (2018-09-29 00:26:16)
最近強化してもらっておいてこういうこと言うのは気が引けるんだけども、レイス君さんを見習ってこっちも罠所持数デフォ2つにしてもらえないですかね… - 名無しさん (2018-09-25 19:03:49)
いや、コモンで罠師の袋出るようになったからいいじゃん。おかげで毎回+1できてかなり快適になったよ - 名無しさん (2018-09-25 20:26:42)
レイスのアドオンをあそこまで変えられるのならバッグはもう個数追加、罠は最初からすべて所持可能にしても良かったよな。トラッパーの初動で罠を拾いにいくのがどんだけ足引っ張ってることか…。ついでにハグに倣ってアドオンで罠を大きくするとか、自分に反応しなくなるとかそういうのも欲しいわ。 - 名無しさん (2018-09-28 13:14:55)
初期+1は標準にしてくれって思う。あとマップの隅に置かれてるのを拾いに行く虚無の時間も無くしてくれ、性能はこのままでいい - 名無しさん (2018-09-28 15:41:06)
1標準はともかく、罠を最初からすべて所持はいいね。実際マップに置いてあるのを拾いに行くとか意味不明だし。 - 名無しさん (2018-09-28 18:11:50)
鋸歯の顎の効果って血まみれのコイルの解除時の負傷にも乗るんかね - 名無しさん (2018-09-26 22:16:55)
エヴァンさん、メタル好きなの?(新衣装見つつ) - 名無しさん (2018-09-27 00:23:56)
世紀末みたいなコスだがこれは純粋にカッコいいな。パーツは廃車場から調達してきたらしいが、オートヘイヴンレッカーズで集めたんだろうか。マクミラン社もブラック企業だし、 - 名無しさん (2018-09-27 01:53:00)
アザロフと何かしらの黒い繋がりがあってもおかしくはないな。ああでも年代が違うんだっけ - 名無しさん (2018-09-27 01:53:58)
オートヘイヴン廃車事業所の「サービス」のひとつとして、「ボディ」の「レッキング」をやってたからな…あり得るのが恐ろしい。 - 名無しさん (2018-09-28 11:15:27)
このマッドマックス感好き - 名無しさん (2018-09-30 13:25:40)
上の方でもあったのでタールバグについて検証しましたので報告させていただきます… - 名無しさん (2018-09-30 00:23:00)
ttps://imgur.com/a/YQhFeOr - urlの先頭にh付けてください (2018-09-30 00:23:34)
ttps://imgur.com/a/KQ8jmq8 - urlの先頭にh付けてください (2018-09-30 00:24:09)
↑枝ミスです. 二試合ともアドオンはタールとアカミノキを使用し,野良の鯖に待機中にメッセージを送って協力してもらい送られてきたスクショです - 名無しさん (2018-09-30 00:27:30)
結論から言いますと9/29時点ではバグったままです. - 名無しさん (2018-09-30 00:28:40)
一人にしか効果ないやんけ - 名無しさん (2018-09-30 00:59:55)
俺は罠師のバッグばかり使ってるから困らんが、カニバルの絶品チリといい機能してないって結構やばいことだと思うけど、すぐには治らんのやろなぁ - 名無しさん (2018-09-30 03:16:39)
VCPT相手だときっついな - 名無しさん (2018-09-30 02:31:56)
キラー最弱はフレディカニバルあたりだろうけどVCという条件が加わったら間違いなくこいつが最弱だろうよ。VCPTの人数にもよるけど増えれば増えるほど罠を目撃されやすく、それを人数分で共有されてしまうのは致命的すぎる - 名無しさん (2018-09-30 03:07:14)
ハグはまだマシ? - 名無しさん (2018-09-30 10:11:44)
ハグもチェイス中に罠を踏み荒らされるときついけど、中途半端に近い場所を荒らしてる奴は狩りにいけるからトラッパーよりはマシ。 - 名無しさん (2018-09-30 13:12:32)
ハグはクッソ見にくいしいつでもどこでも設置できるハグとトラッパーじゃ罠の重みが違う。 - 名無しさん (2018-10-14 20:51:23)
まじでこれ、だからウルトラセット握って発電機と罠寄せて設置がばれてようが知るか戦法するしかない。 - 名無しさん (2018-09-30 06:52:49)
罠拾いにいくのに時間かかるからストーカーされたら割に合わなさすぎる。かといって罠なしでチェイスとか鯖の狙いどおりになりすぎてて鴨だし、こいつでガッチガチのチェイスパークにするのもなんかな - 名無しさん (2018-09-30 14:01:17)
罠持っておいて、チェイスに入ったら改めて置いたり、置くフェイントとかでもええんでない? - 名無しさん (2018-09-30 23:00:43)
開始時にマップに散らばった罠の回収、一度に多く持てない、罠破壊というサバイバー側から一方的に一定時間の能力封じ、自分の罠に引っかかったりとトラッパーだけ固有能力の弱点というかデメリットが多くね? - 名無しさん (2018-10-01 17:13:35)
それだけ能力が強力って事でしょ、距離関係なく擬似的にワンパン出来る可能性があるんだからさ。 - 名無しさん (2018-10-01 21:16:05)
踏ませたら基本的にそのままフックまで運送出来るわけだしなぁ…現状の弱点も流石に仕方ないと思うわ - 名無しさん (2018-10-06 03:40:42)
自分の罠にかかるってこの仕様必要あるんか?なんかいみがあるんだろうか - 名無しさん (2018-10-01 21:17:28)
リボン使ってるときに限ってガチキャンパーに当たるから名前を「I have ribon」にしたらキラーがトラッパーでパッド付きの顎つけてきたのは和んだw - 名無しさん (2018-10-02 18:52:15)
低確率でいいから解除失敗でかかるとかならないかな 解除ガチ勢の対策がウルアド使うしかないのが悲しい - 名無しさん (2018-10-02 21:00:17)
普通トラバサミなんて素手で解除しようものなら負傷間違いなしなんだけどな。実際血塗れコイルの効果はデフォでもいいと思うんだがね。あまりに気軽に解除され過ぎるし。 - 名無しさん (2018-10-05 17:27:33)
うっかりしたら指持ってかれるだけで、素手だと負傷確実ってほどの危険物ではないぞ - 名無しさん (2018-10-06 12:57:10)
ゲームの都合上描写されてないだけで、本当はそのへんに落ちてる枝とか棒とか竹とか使ってるんだろう。血塗れコイルは知らん - 名無しさん (2018-10-06 13:03:30)
解除されまくってイラつくのはわかるけど、血まみれデフォはさすがに頭沸きすぎでしょ。 - 名無しさん (2018-10-07 18:39:45)
トラッパーでチェイスデイリー引くと大抵1回ではクリアできない。チェイスより罠で捕まえてばかりで評価も悪い。 - 名無しさん (2018-10-05 18:30:36)
これ結構わかる 追い込み漁やる気分になる - 名無しさん (2018-10-06 00:26:18)
ハントレスみたいに、罠ロッカーで回収したいなぁ。初心者すぎる俺には、設置した罠との見分けが遠くからつかない。。 - 名無しさん (2018-10-06 15:06:11)
それよりピッグの逆トラバサミみたいに最初から5個持ってて欲しい、確実な効果が無い分再利用可能って事でバッグ系のアドは罠の数が増えるってだけでも効果としては十分だし - 名無しさん (2018-10-07 02:45:54)
ハグと違って直接的な攻撃できるとはいえデフォ1個しか所持できないのと、いちいちステージ中から回収しないといけないのはなんとかならんかねぇ。ステージに置かれてる罠全部開いててもいい気がする - 名無しさん (2018-10-07 10:36:38)
気付いたら「蝋塊」が「ワックスのブロック」に名前変わってんな - 名無しさん (2018-10-07 05:00:14)
「石鹸」とかにならなくてホント良かったと思ってる - 名無しさん (2018-10-08 04:14:33)
石鹸www いやいいんじゃね? 蝋塊やワックスのブロックよりセンスあるよ - 名無しさん (2018-10-08 10:40:54)
負傷状態の生存者を窓枠越えのときに斬り付けて、超えた先にあった罠にかかったんだが、即罠解除されたと思ったらそのまま負傷状態で走り出したんだがこれって直ってなかったんだっけ? - 名無しさん (2018-10-07 16:50:35)
本来はどういう動きになるの? - 名無しさん (2018-10-07 17:59:52)
何がおかしいのか全く分からん - 名無しさん (2018-10-07 19:06:50)
デフォの効果だとかかった相手を「負傷状態にする」だから負傷でかかっても這いずりに進むとかではないんじゃないの?砥石アド使ってそれならバグだろうけど - 名無しさん (2018-10-07 21:18:04)
多分枝主はこういいたかったんだと思う、負傷状態の人殴ると這いずりになるから罠踏まなくなるのに窓枠越えの時殴って瀕死状態にしたのに何故か罠起動してしかも即解除に成功して走って逃げられたと - 名無しさん (2018-10-08 06:54:01)
自分も使ってるがコレはバグと言っていいのか仕様と言っていいのか微妙、窓枠超えの時に瀕死にしても窓枠を超えてる時は立ち判定で窓枠を超えて床に立った瞬間這いずりになるからそのせいで床に罠があるから先に罠判定が優先されたって感じだな - 名無しさん (2018-10-08 06:57:00)
バグに決まってるやんけ こんなんが仕様で通されたらたまらんわ - 名無しさん (2018-10-08 18:40:23)
あーなる、そういうことか。罠踏むの判ってる時は踏ませてたから気付かなかったな - 名無しさん (2018-10-09 05:13:43)
ヒーリングトラップやんけ - 名無しさん (2018-10-08 12:03:10)
一度なってからそれ以来気を付けて攻撃留めるにはなった。ダウン→負傷はバグとして直すべきと思うけど、そもそも負傷から踏んだらダウンしろよっていう。 - 名無しさん (2018-10-08 19:38:34)
負傷から踏んでダウンはめちゃんこ強いやろw - 名無しさん (2018-10-09 05:27:09)
肉屋も乗らんし処理的に攻撃に設定してなくて上に書いた人の言ってるように負傷状態にするって処理なんだろな。今の処理だと2回どころか5回踏んでもOKって話なんだから、負傷で踏んだら這いずりはおかしくはないと思うがね。 - 名無しさん (2018-10-09 13:09:29)
せめて、それを可能にするアドオンで手を打つ - 名無しさん (2018-10-09 13:41:23)
それほぼ砥石じゃない? - 名無しさん (2018-10-09 17:50:00)
昔のダイヤと今の砥石の中間くらいの性能イメージかなぁ - 名無しさん (2018-10-10 12:34:02)
ていうか罠も攻撃判定にして欲しいよね、肉屋重症の為に罠にかかったやつをわざわざ殴る必要なくなる - 名無しさん (2018-10-09 18:52:03)
罠掛かってる奴殴っても肉屋乗らんぞ。解除するの待ってから殴らんと - 名無しさん (2018-10-10 04:06:29)
罠殴るのって命中ポイント稼ぎくらい?その場で罠設置しなおすのならわかるけど殴って即担ぐのばかり見る - 名無しさん (2018-10-10 05:36:42)
罠掛かった奴殴ってもポイント0。担ぐと+500。先にやりたい事がある以外で殴る意味無い - 名無しさん (2018-10-10 09:41:56)
バッグ持ってないときに罠を先に回収したいときぐらいだな、掛かってる生存者を殴るのは。トラッパーは上手くいくほど残忍と狩猟が低くなってポイント的に美味しくないのが解せぬ。 - 名無しさん (2018-10-10 11:04:22)
マジか・・・ポイントはもらえないし重症にもできない。そう考えると肉屋は相性良くないのかもしれないな。 - 名無しさん (2018-10-10 17:37:47)
そのまま担ごうとすると、その瞬間に脱出して罠を回収するとモーションに入ってしまい、鯖がにげる。このパターンがあったから先ずは遠目から殴る事にしてる。 - 名無しさん (2018-10-10 12:36:50)
もう肉屋も乗らないなら他のキャッチと同じボタンにして欲しい - 名無しさん (2018-10-10 23:45:54)
真のハンターはまず足元を警戒する - 名無しさん (2018-10-11 01:01:04)
REDスキャンを行う...バッテリー駆動の物は発見できる - 名無しさん (2018-10-11 02:10:25)
こいつでランク維持している人居る? VCに対してフレディ並みに弱そうで使い続けるか迷う。(フレディは合流からの3秒覚醒・こいつは罠場所共有で常に解除済み) - 名無しさん (2018-10-12 16:19:27)
アドオンはパッドとコモンのコイルか手袋でやってるけど余裕で維持してる。個人的に苦手なギデオンひかない限りはVCだろうと全滅してる。ただ今の赤帯がゴミすぎるだけだから上手いストーカー1~2人いたら普通に厳しい。アドオンに制限かけないならストーカーいても問題ない。 - 名無しさん (2018-10-13 01:27:39)
毎度1にしてる。そしてトラッパーが原因で2に下がる事はほとんどない。プレイ方針は、必ず罠増量アドオンを使う。パークは囁き、バベチキ、ルイン、ナスコ - 名無しさん (2018-10-13 03:37:28)
うおお二人も猛者が。元気出てきたわ育てきってみるよ。 アドもパークも珍しくないしあんたら凄いな - 名無しさん (2018-10-13 20:21:10)
コメントでランク自慢してもしゃーないけどね。珍しいパークは色々試したんよ、でも罠置く以外は完全なる徒歩だから基礎パークで性能の底上げした方が強かった - 名無しさん (2018-10-13 22:02:04)
爆音トラッパー、解除はされるけど執拗にやってれば、そのうち引っかかるし、サバイバーも人間だからミスって引っかかる。解除マンがいても、解除してる間遅延になってるし、いいやって思うことにしてる。赤4. - 名無しさん (2018-10-20 08:32:45)
トラッパーやハグはつよポジに罠貼る前に見つかりに行ってチェイスしたほうがいいんかなって思うんだけどどう思う?チェイス失敗したら戦犯だけど... - 名無しさん (2018-10-13 00:22:34)
それやられるとかなり困る。ほどほどでチェイスやめて罠設置するわ - 名無しさん (2018-10-13 03:38:09)
序盤で追いかけっこはトラッパーが絶対やってはいけないことだから追いかけないよ。スキがあるなら重症だけプレゼントする - 名無しさん (2018-10-13 15:50:10)
チェイス付き合ってくれるなら理想の動きかな。最低3~4台チェイス出来る自信ないなら絶対やめておいたほうがいい。無視されるようなら後ろつけて罠速攻解除するのが一番効く。 - 名無しさん (2018-10-13 21:15:09)
設置工具って装備する意味ある?早くなるだけで脱出速度増加とか恩恵薄すぎない?チェイス時設置用として使うってこと?だとしてもチェイス中の罠設置って悪手以外の何物でもないと思うんだけも - 名無しさん (2018-10-13 02:33:36)
俺は小屋が地下になった時に閉じ込めるために素早い設置はアリだと思う。3点罠で地下室閉じ込め→誰かが解除して地下に行く→トラッパーが戻って罠を高速で設置し直す→出れない。出口の無い小屋に生存者二人と殺人鬼が一人 - 名無しさん (2018-10-13 03:49:45)
ゲーム内のは誤訳。脱出速度増加ではなく脱出時間増加 - 名無しさん (2018-10-13 04:50:53)
あぁー、そういう疑問だったのか。 - 名無しさん (2018-10-13 08:46:15)
二人ともありがとう!正反対の誤訳糞過ぎ…ずっと設置用具避けてたよBWでorz - 名無しさん (2018-10-13 15:05:17)
あれ誤訳だったのか・・・俺もイラネ!って避けてたわ・・・ - 名無しさん (2018-10-13 15:52:30)
和訳は速度上昇と時間増加が混ざってるよね。トラッパーのアドオン効果はパッド付き以外全部メリットしかないはず - 名無しさん (2018-10-13 17:29:41)
説明が怪しくて全部プラベで試したら、たしかに全部プラス効果だった - 名無しさん (2018-10-13 19:47:52)
DS直後に罠当てるのって可能?何十回と試して未だ成功例ないから出来るのならコツを教えて欲しい - 名無しさん (2018-10-13 21:01:10)
それはダメやね - 名無しさん (2018-10-13 22:05:46)
担ぎ落とし直後は鯖無敵だから事実上直で罠当ては不可能だぞ、過去に罠2個並べるだけで担いで罠踏んで落として罠当てするって極悪な戦法が有ったから運営が修正した - 名無しさん (2018-10-14 14:50:09)
お手玉は懐かしいな~ポイント稼ぎによくやってた、地下でハメるのも楽しかった - 名無しさん (2018-10-16 03:47:10)
実は地下ハメは2箇所まだ修正されておらず、知ってる人は出来ると言う - 名無しさん (2018-10-16 06:00:10)
罠師の袋は標準装備でよくない?袋系つけずにトラッパーやるやつおるん? - 名無しさん (2018-10-14 19:34:34)
ウルアド2個は割と面白い。 - 名無しさん (2018-10-14 19:39:34)
今めっちゃ袋欲しいなーって場面もたまにあるけど、ストーカー解除マンでもいなきゃ別に無くてもいい。次拾うまでに手早く設置しまくってる - 名無しさん (2018-10-14 22:59:24)
別にノーアドでも特に問題なく高ランク帯プレイ出来るけど袋ぐらいデフォでいいとは思う - 名無しさん (2018-10-16 03:51:05)
もったいなくて、袋つけてないけど、必須って感じはしなくない…? あんまり持ち歩かないし… - 名無しさん (2018-10-20 08:36:02)
なんだかんだで対策があるから血塗れコイルも微妙なんよなぁ。VR、Rのコイルに鈍足効果とか付けたら面白そうなのに。 - 名無しさん (2018-10-15 11:00:43)
そんなだったら自分では絶対抜け出せないアドオンのほうがいいなぁ - 名無しさん (2018-10-18 12:13:55)
抜け出せないかわりにキラーに強調表示されなくなる、とか面白そう。音と左下の状態だけで通知される仕様で - 名無しさん (2018-10-18 15:10:47)
タールバグは直りましたか…?(小声) - 名無しさん (2018-10-17 10:41:13)
なおってない - 名無しさん (2018-10-17 19:04:38)
正直もう使わなくなって長いから直っても使わんかな… - 名無しさん (2018-10-17 20:54:41)
あれって黒くするやつを2つ同時に使った場合のバグ…だよね? - 名無しさん (2018-10-18 12:12:57)
個別で使ってもダメだったはず - 名無しさん (2018-10-19 03:12:13)
久々に息抜きに使うと楽しいんだけど、やっぱウルレアのコイルは負傷者が解除したら重症と疲労のどっちかは欲しくなる。贅沢言えば無防備。 - 名無しさん (2018-10-19 01:32:32)
レイスくんがアドオンで色々面白い効果貰ったんだから罠師もなんか愉快な効果貰えんかなあ。罠が勝手に動き回るとか - 名無しさん (2018-10-20 21:49:50)
ひどすぎて草。トラッパーも困るわそれは。 - 名無しさん (2018-10-21 02:53:42)
罠を目視してない生存者に近寄って行くとかがいいなぁ。ロッカーに隠れたら扉の前まで罠が来て出れなくなる - 名無しさん (2018-10-22 02:05:15)
トラッパーさんのハロウィンコス乳首出ててえっちなんだ・・・w - 名無しさん (2018-10-20 21:56:02)
吊った時のエフェクト越しに見えるトラッパーの手に持っている罠から罠にかかった状態のサバイバーのオーラが生えてるの草生える 何でこんなバグが起きるんだ・・・ - 名無しさん (2018-10-21 22:28:17)
あれって手に持ってる罠にサバが付いてたのかたのか。オーラのサバが斜めになったり回転してるの笑っちゃったよ。試しにトラッパー使ってみたらサバ担いでる時、罠にかかったサバ形の影がフックに重なって見えてた - 名無しさん (2018-10-22 01:16:15)
あれなんなのか疑問だったがそういうことだったのか。て事は俺が見た左右にかかったサバが付いてたのはバッグ持ちだったってことかw にしてもホントどこ弄ったらこうもおかしい状態になるんだか…。 - 名無しさん (2018-10-22 08:30:27)
30秒で罠開くアドオンめっちゃ強いな - 名無しさん (2018-10-22 10:57:13)
確かに強いけど、開くときに微妙にずれることも多いから過信は禁物。あと遠くの未回収の罠を設置したと勘違いすることもあるから気を付けることw - 名無しさん (2018-10-22 20:45:48)
まやかしを付けて、小屋や固有という大体解除される場所には設置せずに、発電機周辺やL窓に仕掛ける新機軸トラッパー滅茶苦茶強い是非やってみてくれ - 名無しさん (2018-10-23 11:17:49)
自分に合うキラーを求めて課金キラーにも手を出して数々をプレイしてきたけど、振り出しに戻ってやっぱトラッパーはやってて面白いし、それなりに強いし帰ってきました。 - 名無しさん (2018-10-24 12:31:33)
トラッパーは楽しい。ハグもそうだけど、追い回す以外の事で吊れるのが楽しい - 名無しさん (2018-10-25 10:29:50)
そうそうそれ!棚ボタ的な吊が楽しい。 - 名無しさん (2018-10-25 12:23:53)
蜜吸ってるサバイバー見守ってると養蜂家になった気分になるなよ。網付きの麦わら帽子のスキン出してほしいわ - 名無しさん (2018-10-24 17:37:23)
ここのみんなはトラッパーのハロコス取った?レイスやドクターは結構グロくて良い感じなのにトラちゃんはあまり見栄えがしない・・・ - 名無しさん (2018-10-25 12:39:02)
取ったけど同意。レイスドクターかっこよくて両方全く使わないのが悔やまれた - 名無しさん (2018-10-28 12:43:06)
乳首見えてんだぞ!使えよ!(仮面しか取ってない) - 名無しさん (2018-10-29 08:23:33)
タールバグはいつ修正されるのやら アカミノキの染料もバグってるんだっけ? - 名無しさん (2018-10-25 17:28:39)
まだ治ってないのかな少ないから使えない - 名無しさん (2018-11-02 18:19:32)
連続で罠にかかった音が聞こえるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ - 名無しさん (2018-10-28 22:44:31)
自分は困惑してチェイス中だと途端にガバっちまうよ・・・ - 名無しさん (2018-10-29 00:31:41)
全員回収しに行けないのが辛いよな - 名無しさん (2018-10-29 08:24:19)
担いでる時に三人同時にかかったのは気持ちが良かった。そして三人同時に一発で抜けられた時は深い悲しみに包まれたわ。 - 名無しさん (2018-11-03 15:01:19)
罠を工具箱で破壊するときの使用チャージ量っていくらだ? - 名無しさん (2018-11-01 07:49:33)
16チャージ…だっけ? - 名無しさん (2018-11-01 08:15:28)
サンクス 80チャージで丁度5回分か - 名無しさん (2018-11-02 06:27:56)
いや!俺が嘘言ってるかも知れんから、一応なんとなく消費量チラ見しておいてくれ! - 名無しさん (2018-11-02 07:58:39)
トラッパーで変なバグあったんだけど罠に引っかかった鯖の掴みと同時に解除されたみたいで担ぎモーションは出たけど鯖が担がれた状態で空中を飛んで逃げたわ。 - 名無しさん (2018-11-03 15:18:09)
一通りの殺人鬼を使ってみて、他はまだ良かったけどトラッパーだけは場作りしてる - 名無しさん (2018-11-08 14:18:27)
間に発電機がバンバン付いて、罠を一通り回収し終わった時にはもうゲートが開けられてしまったのですが、ルインなしでは手をつけない方が良いでしょうか?またランクが高いキラーの人はどんな動き方をしていますか? - 名無しさん (2018-11-08 14:23:17)
下準備必要なキラーには皆ルインが必要。でないと実力に関係ないところで負けるって悔しくない? 壊されるのも結局運ではあるけどつけてないのとでは大違い。 罠は板や窓枠には置かずにグルグルで通る所か、固めたい発電機外側の障害物、曲がり角。曲がり角は大体後ろか別の場所見てるから相当に有功、幸せになれる。ここに書いても、窓枠や板と違って曲がり角は幾らでもあるから不利にもならないし - 名無しさん (2018-11-08 18:03:40)
ルインがあった方がいいのは間違いないです。ですが、なかったとしても諦めることはないと思います。あればですが、「まやかし」でチェイス時間の圧縮を図ってみてはいかがでしょうか。「まやかし」があれば、LT窓や豆腐小屋に罠を置く必要はなくなるので、設置場所の自由が広がるしチェイスも快適になるしでお得ですよ。Lv1でも割と使えるのも高評価。 - 名無しさん (2018-11-08 22:13:09)
ルイン、肉屋、まやかしノーワンでやってみな。罠は板の目の前か近くの草むら置く。強ポジ封じてからのトラッパーは凶悪だぞ。 - 名無しさん (2018-11-13 17:47:59)
調子悪くてランクが2落ちてしまった…やはり染料かタールは使わないときついね。ギデオンとか室内系だと罠丸見えになりがちだしどうしたらええんや - 名無しさん (2018-11-13 22:58:19)
どうせ隠せないなら開き直って強ポジに置いときゃいいんだ。あと窓枠飛び降りの着地点 - 名無しさん (2018-11-13 23:27:35)
最近それやってるとポンポン解除されて確認と再設置に行ってるとほかのところで発動機回されて…って感じでとても辛い - 名無しさん (2018-11-14 00:08:19)
ギデオンは棺桶発電機封鎖して索敵、グルポジの曲がり角とか。レリーなら暗い部屋の窓枠とかかなぁ。きついのは変わらんがね。 - 名無しさん (2018-11-22 02:32:57)
やっぱギデオンで強力なのは、解除しないと発電できないとか、解除しないと救助出来ないとか、そういう地点かなぁ冷凍室とか - 名無しさん (2018-11-14 16:11:27)
ギデオンなら曲がり角のインコース、階段の登ったところど真ん中とか意外とかかるぞ - 名無しさん (2018-11-14 16:47:27)
罠のおかげで他のキラーが苦手なマップを苦もなく戦える事があるが、代わりにオートヘイブンとかが苦手なんだけど、みんなそんな感じ無い? - 名無しさん (2018-11-16 11:57:27)
未だに罠を見えづらくするアドオンは両方機能していないので注意 - 名無しさん (2018-11-16 14:24:36)
どちらか片方だけ付けても、鯖側からは普通に見えてるってこと? - 名無しさん (2018-11-17 10:32:08)
(トラッパーで)オブオブが見えた時って特に戦法を変えたり工夫ってあります?特にトンネルケバブする以外の対策はない感じですかね…。 - 名無しさん (2018-11-20 00:30:12)
トラッパー使ってるんだけどトラバサミが見つからない。あの赤く透けて見えるやつに補正とかかけられないの?色弱入ってるから見にくくて - 名無しさん (2018-11-20 22:58:07)
うーん、その設定は無いな。ディスプレイ側で赤を紫くらいまで調整しちゃうとか、できん? - 名無しさん (2018-11-22 04:17:05)
このゲームやってしばらくなのだけれどトラッパーとのチェイスがほんときつい…ちゃんと事前にチェイスルートのクリアリングとかするけど、ほんと心強い窓枠、板が怖いわ 隠密を徹底すべきなのか? - 名無しさん (2018-11-21 00:12:47)
パチンって音聞くと発狂しそう。血まみれコイル5万個くれ。 - 名無しさん (2018-11-22 02:31:00)
鯖からしたら罠の有無で疑心暗鬼になって、全キラーの中で一番チェイスをしづらいキラーだと思う - 名無しさん (2018-11-24 05:34:18)
いい加減野蛮な力とかいうライダーキックパーク持ちなの自覚しろやこいつ。何トラバサミに挟まってんだ解除してもいいから蹴り飛ばせ - 名無しさん (2018-11-25 14:28:03)
PT弾き不可になることでさらに高ランクでトラッパーがきつくなるな。パチンパチン祭りや。 - 名無しさん (2018-11-27 22:53:35)
割とマジでトラッパーが終わるマッチング改悪だよな - 名無しさん (2018-11-30 17:33:35)
だいぶ前にここか雑談板で「トラップから捕獲され吊られた上でそれ以外ではダウンせず脱出」することで生存エンブレムが虹になるって書いたけど、どうやらエンブレムの仕様ではなくバグだったらしい - 名無しさん (2018-11-28 07:19:11)
トラッパーは他のキラー以上にPTに弱いからなぁ…一人ストーカーして罠解除&引きつけ役がいると詰む - 名無しさん (2018-11-28 22:11:40)
罠からの脱出率少し下げてくれないかな…遠いと戻る前に解除されて見失う… - 名無しさん (2018-11-29 16:48:55)
砥石つけとけ - 名無しさん (2018-11-29 17:46:39)
酷いときだと1試合で4回罠にかけたんだけどすべて数秒で罠から抜けられた、砥石って凄く重要なんだと実感した - 名無しさん (2018-12-06 09:10:36)
ベリレアで1分ごとに、あるいはデフォルトで2分ごとに一個罠開かねぇかなぁ…でもほんと解除さえされなけりゃ強いからなぁ - 名無しさん (2018-11-30 17:37:06)
しかしよくよく考えると引っかかった罠が外されると位置ずれるのもバグだよな - 名無しさん (2018-11-30 21:45:10)
地面にくっついてるわけでもなし、そりゃ動くだろう - 名無しさん (2018-12-01 06:23:35)
ps4でこいつ使うとすごいガクガクする - 名無しさん (2018-12-02 22:26:28)
バグ - 名無しさん (2018-12-04 19:15:17)
無料配布の新しいお顔がかっこよすぎて漏らす - 名無しさん (2018-12-07 10:19:55)
全キラー一通りやったけどやっぱりトラッパーが一番楽しいわ - 名無しさん (2018-12-07 10:34:23)
なおPTか判断できなくなるので死亡確定キラーの模様 - 名無しさん (2018-12-07 20:35:08)
ps4版ユーザーは発言権ないから黙っててね。pc版ならプロフ判別ができるから死んでないんで - 名無しさん (2018-12-07 22:04:18)
とりあえず取れるところでマウント取ってると寂しい人間にしか見えないから控えた方がいいぞ - 名無しさん (2018-12-09 02:51:21)
普段PT相手にも負けないから別になあ - 名無しさん (2018-12-07 22:43:22)
アイアンマスク微妙に他のスキンと合わないな。ハロスキン体だけ使ってるから頭は別のにするわ - 名無しさん (2018-12-09 15:46:02)
VR砥石とノックアウトの相性いいと思うんだけどどうかな - 名無しさん (2018-12-10 08:33:09)
問題はパークの何を消すかやな。ルインは欲しいしノーワンも欲しい、バベチリやらの探知パークも欲しいし罠補助に囁きも欲しくなる、肉屋も貰いたいしと色々欲しいもの上げてくとノックアウトより優先度高くなっちゃう気がする - 名無しさん (2018-12-10 21:56:49)
確かに枠がないですね、ありがとうございます - 名無しさん (2018-12-10 22:43:52)
罠踏んだ時点で他の鯖から見えるから抜けた後倒れて見えなくなっても無駄じゃね - 名無しさん (2018-12-13 21:34:15)
トラッパーってハロウィンみたいな目立つスキンが駄目なキラー?格好いいけど、デメリット目立つなら使えんよな。 - 名無しさん (2018-12-10 13:50:11)
目立つ服はどのキラーでも微妙だよ 暗いとこで即判断出来たり見えにくい板ぐるが簡単になったりする - 名無しさん (2018-12-10 22:55:43)
パッチ2.4.0から主に板とか狭い通路なんかで罠にかけた時に罠から鯖拾おうとしても罠がパチパチ言うだけで持てないことあるんだけどワイだけか?なお戸惑ってる間に他の鯖にその板当てられて少しおこ。 - 名無しさん (2018-12-12 04:08:53)
小屋の角に仕掛けてたらパチパチ言うだけで壁にめり込んだり、直立不動で罠にかかってたりちょっと変だね - 名無しさん (2018-12-12 14:30:10)
やっぱりかー、罠にかかった鯖切ってから持つの煽りみたいであんまりしたくないんだけど現状持てないで抜けられるよりはって這いずってから持ってるわ。ただでさえ時間キツいキラーだから早く元に戻ってほしい - 名無しさん (2018-12-12 21:47:13)
キャッチが出来ない&罠が空中移動したりして挙動がおかしいね - 名無しさん (2018-12-14 09:33:51)
アドオンの見えずらくする効果って黒くなるけど、雪マップだと見えやすくなっちゃうのかな - 名無しさん (2018-12-12 16:52:41)
見えるよん 屋内マップの明るいところも同様 - 名無しさん (2018-12-12 17:08:36)
見え辛くするアドオンってバグで機能してなかったと思うが - 名無しさん (2018-12-12 17:54:15)
4人中1人に機能するぞ。そういうバグ。 - 名無しさん (2018-12-14 21:40:21)
正確に言うなら白くて素だと目立ちやすいのを染料で染めて暗めにしましたって代物だから、白いところや明るいところに仕掛ければ逆に目立つのはしゃーない - 名無しさん (2018-12-13 16:23:30)
気のせいかとは思うけど罠抜け出す確率も今回パッチで上がってんのかってくらいすぐ抜けられる。遠いとまず間に合わんわ - 名無しさん (2018-12-13 19:13:13)
まるで今までは中々抜けられなかったかのような言い様だな - 名無しさん (2018-12-13 21:35:46)
25%なんだからそこまで抜けにくいもんでもないよな。なぜか自分が鯖側で踏んだ時は全然抜けられないけどな - 名無しさん (2018-12-14 01:15:28)
てか生存者が罠抜けたときの音もバグって聞こえてなくね? - 名無しさん (2018-12-14 09:46:42)
さは罠解除時の音が破壊時に鳴る音になってるのはバグ?まだトラッパー側では確認してない - 名無しさん (2018-12-14 15:03:52)
トラッパー側でも爆音が聞こえる - 名無しさん (2018-12-14 15:57:34)
タールバグ治ってるぽい?さっき生存者で見たら木灰のほうは機能してた - 名無しさん (2018-12-15 02:51:20)
元々人によってor場合によって機能してるように見える時もある。2, 3ヶ月前プラベで試した時は黒くなってたけどアプデ後に試したら白いままだった - 名無しさん (2018-12-15 05:32:05)
キャッチできないバグ、サバの上でボタン連打してると一応拾える模様。なんかさらなるバグを誘発しそうで怖いけど… - 名無しさん (2018-12-15 09:29:16)
かなりの頻度でトラッパーぴょんぴょんしてサバ拾えないけど、一発殴ってからだとすんなり拾える、ような気がする。 - 名無しさん (2018-12-19 08:44:31)
こいつアプデごとに新しいバグ発生してんな - 名無しさん (2018-12-15 22:40:09)
担げないバグってアレ鯖側どういう状態なんだろ、罠解除できない、動けない、治療できないって状態なら放置強いみたいになってたりしないか? - 名無しさん (2018-12-19 03:33:11)
このゲーム一番の被害者はトラッパーだよな。自分の性能がいじられてるわけでもないのになぜかアプデの度にバグに襲われる。かわいそう。 - 名無しさん (2018-12-19 08:43:17)
冬イベUR収集候補その1。バッグ+ツールの基本形が十分強いのでUR使うほどか?と思ってしまうのが悩みのタネ。 - 名無しさん (2018-12-19 08:55:21)
URに外れなしで言えば今だとレイスが一番じゃないかな?ハントレスとドクターも一つだけかつ有用だから候補でもいいかもしれない。 - 名無しさん (2018-12-19 18:47:27)
血塗れコイル使ってて楽しいから、低レアリティの劣化版欲しいなぁ。罠解除したら60秒修理速度低下とか。 - 名無しさん (2018-12-19 23:24:26)
よくよく考えたら罠にかかったサバイバーに遅延効果がのるアドオンあってもいいと思うあんなトラバサミにかかって元気に走り出すってどうなのよ - 名無しさん (2018-12-20 23:22:44)
出血と重傷しかないもんな。解除時間増加とか破壊時間増加とかいらんよな。結局遠くにいるときに解除されるんだし - 名無しさん (2018-12-20 23:28:23)
出血と重傷はほぼ要らないんだよなぁ、掛かった敵の半数は捕まえるか、脱出した瞬間に斬るかだからそんなに機能しない - 名無しさん (2018-12-21 15:22:41)
海外だとフレディの次くらいのlow tier だからアドオンに少し改善が欲しいですねウルレアの改善よりも他にレイスみたいにいろんな戦法を取れるキラーにしてほしい - 名無しさん (2018-12-21 20:20:40)
キラーが増えなくてもアドオンで性能が変化するなろサバイバーも攻略のしがいがあって作業ゲーにはならないはず - 名無しさん (2018-12-21 20:21:32)
やっぱ視界に収めておかないと生存者に寄っていく罠アドオンかな… - 名無しさん (2018-12-21 20:26:44)
罠にかかった時 - 名無しさん (2018-12-21 20:47:26)
ドクターの笑い声が聞こえてくるアドオンが欲しい - 名無しさん (2018-12-21 20:47:51)
罠壊せなくてよくねぇか…?工具箱持ち相手怖くてできない - 名無しさん (2018-12-21 21:21:58)
解除って対抗手段あるんだからいらんよな。まあ言うて壊されるなら罠よかフックだし、むしろ遅延効いてそんな厄介でもないが - 名無しさん (2018-12-22 10:02:13)
取り敢えずスプリング系に鈍足効果ぐらい乗せて欲しいわ - 名無しさん (2018-12-22 06:59:42)
まぁ、現状ハズレアドオンだよな。明らかに弱い - 名無しさん (2018-12-22 15:12:31)
砥石つけてるのに這いずりにならんかった…目の前でスクッと立ち上がって逃げていきおった - 名無しさん (2018-12-22 20:56:38)
トラッパーでオーモンド3連戦したけどあのMAPキツイね。破滅トーテムの生成ポイントがどれも罠1つでは対処できない立地になってて全然守れない.. - 名無しさん (2018-12-23 18:46:53)
トラッパーじゃなくても破滅すぐ死ぬマップやで - 名無しさん (2018-12-23 20:47:31)
トラッパーは雪山強いで、狭い通路で地面に罠埋まって見えない所が多い。恐らく数的にも実用度的にも全マップ通して最高レベル。 - 名無しさん (2018-12-24 06:46:51)
さり気にリザルト画面での本革エプロンの前掛け部分が後ろに靡いてたのが直ってる…先に別のところ直せよ - 名無しさん (2018-12-24 12:17:14)
高ランク帯でも発電機付近の罠のがハマってくれるんだなぁ…これもある意味ウラをかいてる? - 名無しさん (2018-12-27 22:07:25)
トラッパーが一番4サク率高いんだよな。同じ罠型でもハグだと全然ダメで1サクくらいしか出来ない…やっぱり視点の高さや速度は大事ってことなのか - 名無しさん (2018-12-28 13:15:21)
ハグは天秤付けてると連鎖するから楽に勝てるよ。あとはチェイス中に鯖が板の罠踏んだら即ワープではなく、鯖が戻ってくるかもしれないから様子を見よう - 名無しさん (2018-12-29 23:19:18)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ2018年」をウィキ内検索
最終更新:2020年12月19日 18:18