No.382
ステータス
基本情報
No.382
|
真名
|
ドゥリーヨダナ
|
Class
|
バーサーカー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1800
|
|
|
|
|
11250
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1568
|
|
|
|
|
9409
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体A
|
成長
|
凸型
|
秩序
|
悪
|
男
|
スター発生率
|
4.9
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
10
|
5
|
3
|
3
|
5
|
6
|
DR |
45.5
|
N/A |
0.32
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 魔性 / ヒト科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
ジャイ・カウラヴァ 一より生まれし百王子
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
A
|
対軍宝具
|
敵全体に確率でQuick攻撃耐性を(20%)ダウン(3T)<OC:確率UP>
|
60
|
70
|
80
|
90
|
100
|
&確率でArts攻撃耐性を(20%)ダウン(3T)<OC:確率UP>
|
60
|
70
|
80
|
90
|
100
|
&確率でBuster攻撃耐性を(20%)ダウン(3T)<OC:確率UP>
|
60
|
70
|
80
|
90
|
100
|
&強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
450
|
600
|
675
|
712.5
|
750
|
保有スキル
Skill1:人悪のカリスマ B-
300,B-
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+ランダムな味方単体のスター集中度をアップ(1T)
|
5000
|
Skill2:棍棒術 A
305,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
+スターを獲得[Lv]
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
15
|
Skill3:凶兆の申し子 EX
311,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
味方単体のスター集中度をアップ[Lv](3T)
|
3000
|
3200
|
3400
|
3600
|
3800
|
4000
|
4200
|
4400
|
4600
|
5000
|
+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&毎ターンNP獲得状態を付与(3T)
|
10
|
+敵全体の弱体耐性をダウン[Lv](1T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
106,E-
|
狂化
 |
自身のBusterカードの性能を少しアップ
|
1
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対ランサークリティカル発生耐性
417
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔ランサー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
バーサーカーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
バーサーカーピース,x10
愚者の鎖,x18
|
3段階
|
QP,50万
|
バーサーカーモニュメント,x4
黒獣脂,x5
鳳凰の羽根,x4
|
4段階
|
QP,150万
|
バーサーカーモニュメント,x10
鳳凰の羽根,x7
呪獣胆石,x4
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
バーサーカーピース,x14
バーサーカーモニュメント,x14
愚者の鎖,x18
鳳凰の羽根,x11
黒獣脂,x5
呪獣胆石,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_382,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
狂の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
狂の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
狂の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
狂の魔石,x10
黒獣脂,x3
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
狂の秘石,x4
黒獣脂,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
狂の秘石,x10
愚者の鎖,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
愚者の鎖,x24
鳳凰の羽根,x4
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
鳳凰の羽根,x12
光銀の冠,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
狂の輝石,x14
狂の魔石,x14
狂の秘石,x14
愚者の鎖,x36
鳳凰の羽根,x16
光銀の冠,x20
黒獣脂,x8
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
狂の輝石,x42
狂の魔石,x42
狂の秘石,x42
愚者の鎖,x108
鳳凰の羽根,x48
光銀の冠,x60
黒獣脂,x24
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_382,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
狂の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
狂の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
狂の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
狂の魔石,x10
呪獣胆石,x2
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
狂の秘石,x4
呪獣胆石,x4
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
狂の秘石,x10
宵哭きの鉄杭,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
宵哭きの鉄杭,x24
太陽皮,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
太陽皮,x15
エーテル収光体,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_382,x120,サーヴァントコイン
狂の輝石,x14
狂の魔石,x14
狂の秘石,x14
宵哭きの鉄杭,x36
太陽皮,x20
エーテル収光体,x20
呪獣胆石,x6
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_382,x600,サーヴァントコイン
狂の輝石,x70
狂の魔石,x70
狂の秘石,x70
宵哭きの鉄杭,x180
太陽皮,x100
エーテル収光体,x100
呪獣胆石,x30
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
1,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
1,500
|
2,250
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
3,750
|
3,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
6,750
|
3,750
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
10,500
|
4,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
15,000
|
225,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
240,000
|
260,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
500,000
|
270,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
770,000
|
300,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,070,000
|
395,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,465,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,555,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,785,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,145,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,645,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,285,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1834
|
★★★★SR
|
シャクニの骰子
|
 |
COST
|
9
|
603
|
ドゥリーヨダナ(バーサーカー)装備時のみ、自身の登場時にスターを30個獲得(1回)
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
「奏章Ⅰ 虚数羅針内界 ペーパームーン」で実装された星4バーサーカー。
同章クリア後にストーリー召喚から召喚可能となるストーリー召喚限定サーヴァント。
ステータスはバランス型。星4狂16騎中ではHP2位タイ、ATKワースト4位。
カード構成はB2A2Q1+A全体宝具。Hit数はB3/A3/Q5/EX5/宝具6hit。
Q・EXでスターを出しやすく、多段Hitする宝具でNPをやや多く回収できるものの、N/Aは0.56→0.32と低く下げられており、通常カードのNP効率はかなり低い。
属性は秩序・悪・地。〔魔性〕特性を有する。
スキル
【スキル1】人悪のカリスマ B- CT:7-5
味方全体の攻撃力をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T) + ランダムな味方単体のスター集中度アップ(1T)。
味方全体の火力を上げられるが、ランダムにスター集中してしまうため使用ターンにクリティカルを狙えるかは運に依存する。
バーサーカーでもスター集中できるほど最大5000%と倍率が高く、集中された味方はスターさえあればクリティカルを狙える。
ランダムなのでカードが配られてない味方に付与されれば通常通り配られることになり、サポーターに付与された場合はアタッカーがクリティカルを狙いにくくなってしまう。
使用ターンに集中付与されてない味方がクリティカルを狙えるようにするには、後述のスキル3をアタッカーに付与する、スター50個飽和させても誰に付与されても狙えるようにするか、サポーターに付与された場合はオーダーチェンジで下げる等工夫が必要。
【スキル2】棍棒術 A CT:8-6
自身のArtsカード性能をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T) + スターを獲得。
Arts火力底上げと、クリティカルを狙いやすくする。
【スキル3】凶兆の申し子 EX CT:8-6
味方単体のスター集中度をアップ(3T) + 自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)&毎ターンNP獲得状態を付与(3T) + 敵全体の弱体耐性をダウン(1T)。
味方単体のスター集中度アップは謎の蘭丸X・マルタ〔サンタ〕等と並びトップクラスの倍率で、スキル1と同じ倍率。
スキル1がサポーターに付与された場合も、こちらをアタッカーに付与すれば基礎倍率が高い方にスター集中させられる。
スキル2が自身のクリティカル威力アップのため自身に付与してしまっても良いだろう。
毎ターンスター獲得は毎ターン20個とかなり多く、NP獲得状態で宝具発動や連射もしやすくなる。
また敵全体の弱体耐性ダウンによって、間接的に宝具火力向上に貢献する。最大40%と倍率もそれなりにあるため、味方のスタン・魅了等のサポートにも使える。
宝具「
一より生まれし百王子
」
敵全体に確率でQuick・Arts・Buster攻撃耐性20%ダウン(3T)<オーバーチャージで確率アップ>&Arts全体攻撃。
ダメージ前に確率でそれぞれのカード耐性ダウンを付与する。確率はOC100%では60%だが、スキル3で実質100%まで底上げできる。
しかし、「対魔力」などの弱体耐性がある敵には、この宝具だけでなく弱体耐性ダウン自体も弾かれる可能性があるので注意。
多段HitするArts攻撃のためそれなりにNP回収できる。スキル3で毎ターンNP10%獲得できるため90%回収できれば連射も可能。
DTDR1.0の敵3体にスキル2・宝具の耐性ダウン込みで25~38%、Wアルトリア・キャスター込みで69~103%。
総評
スキルや宝具の全てが攻撃面に特化した汎用アタッカー。同クラス・同タイプの宝具の水着武蔵や水着伊吹と比べると、星4のコスト故に編成に余裕があることが大きな強みとなる。しっかりと編成を組めば相手を選ばず活躍できるだろう。
攻撃的な効果に富む反面、防御系の効果は一切有していないため、クラス特性も相まって非常に脆いのは大きな弱点。これを対策するには戦闘をなるべく最短で済ませることか、サポーターでドゥリーヨダナを守り抜くことかが欠かせない。
相性の良いサーヴァント
Artsサーヴァントの例に漏れずアルトリア・キャスターとは好相性、概念礼装や魔力装填で開始時NPを60%以上確保できればアサシンに対しても敵3体での3連射が確定する。
スキルで味方の弱体付与成功率を上げられるギルガメッシュ〔キャスター〕と合わせれば、宝具によるデバフの成功率をOC1で90%にまで補強可能。純粋な火力支援やスター発生率アップの恩恵も大きい。
相性の良い概念礼装
キャスターなどNP補正値が大きい敵か余程HPが低い敵かの場合を除き、黒の聖杯を装備しての確定宝具3連射にはマスタースキルでの支援が必須。しかし敵クラスを問わない高火力は非常に頼りになる。
先述の通りNP50%チャージの礼装であればその効果にかかわらず3連射が確定するので、推奨レベルが低いフリークエストであればこちらでも十分であろう。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
ドゥリーヨダナはインド古代叙事詩「マハーバーラタ」における主要登場人物の一人。アルジュナ・ビーマたち五王子と対立した百王子の長兄である。
彼の母親は聖仙により「100人の子を産む」と祝福を受けていたが、産み落とされたのは一つの肉塊であった。聖仙がそれを分けて100個の壺に入れたところ、そこから100人の男子が生まれたという。
ドゥリーヨダナは五王子たちと事あるごとに反目し、
彼らが王国を追放される原因となるイカサマ賭博を叔父と共謀して行った。
そして追放期間を終えて帰ってきた五王子たちも受け入れず、一族全体を巻き込んだクルクシェートラの大戦争を引き起こすことになった。
クリシュナにも認められるほどの戦士、棍棒術の達人であったドゥリーヨダナだったが、最終的にはビーマとの一騎打ちに敗れ、アシュヴァッターマンに後を託して
死亡した。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
A+
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
B
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
D
|
魔力
|
|
|
|
|
|
B
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:190cm・90kg
出典:マハーバーラタ
地域:インド
属性:秩序・悪 副属性:地 性別:男性
兄弟喧嘩には我関せずの主義。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
五王子の長男ユディシュティラは徳と知性に優れており、次代の王候補と目されていたため、ドゥリーヨダナは彼をはじめとした五王子を目の敵にした。
五王子の次兄、怪力無双のビーマを暗殺しようとしたり、あるいは五王子の家を燃えやすい素材で造らせ、火をかけて諸共に焼き殺そうとしたりしたが、ことごとく失敗に終わる。
ある日、王族の前で武芸を披露する催しが行われた際、アルジュナたちがあまりにも見事な腕前を披露し、ドゥリーヨダナは嫉妬と憎悪を溢れさせた。そのとき観客の前に進み出て、アルジュナに対決を挑んだのがカルナである。
カルナが見せた見事な腕前は五王子たちの勢いを削ぎ、ドゥリーヨダナは彼らに一泡吹かせたカルナの味方となって喜んだ。
カルナはさらにアルジュナとの決闘を求めたが、王族であるアルジュナとの身分違いにより決闘は認められなかった。そこでドゥリーヨダナはその決定に異議を唱えるとともに、身分が違うなら自分がカルナを王にしよう、と一国の王の座を与えた。
これによりカルナとドゥリーヨダナは家族にも等しい親密な関係となり、大戦争でもカルナは百王子側について戦うこととなった。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
クル族の長老ビーシュマの裁定により、成長したパーンダヴァ五王子とドゥリーヨダナたち百王子は領土を半分ずつに分けて暮らすことになった。
やがてユディシュティラは与えられた地を豊かにし、
偉大なる王としての式を行う。
そこに招待されたドゥリーヨダナはその式のあまりの
豪華さに圧倒され、様々な恥を搔かされ、再び嫉妬に狂った。
そこで叔父であるシャクニと共謀し、骰子(さいころ)賭博で五王子の全てを取り上げる計画を立てる。
賭博に目がないというユディシュティラの弱点を突いたその計画は見事に成功し、結果として五王子たちは全てを失うことになった。12年間を森で暮らし、その後の1年を誰にも知られず暮らすことを強いられた。
14年目になって彼らが帰還し、そして巻き起こったのがクル族の大戦争である―――
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○人悪のカリスマ:B-
彼の持つ人間味に溢れたカリスマを示すスキル。
彼はすぐに人を嫉み、羨み、そして憎む小心者ではあったが、同時に見捨てられない魅力を具えていた。
様々な悪行や褒められない行為の結果として大戦争の引き金を引いたにもかかわらず、カウラヴァ側の旗頭として大戦争を戦ったということは、彼についていく者もそれだけいたということである。
もし彼が単なる小悪党であったとしたらそれほどの人間はついてこなかっただろう。
クルの王族として、一定の魅力、評価される人間性を持っていたと考えられる。
とはいえ合わない者にはまったく合わない。
○凶兆の申し子:EX
彼が生まれたとき、様々な不吉な現象が起こったとされる。一族に災いを呼ぶとして、識者は王にその子を棄てることを勧めたが、王は受け入れなかった。
結果として彼は一族に滅びをもたらす大戦争を引き起こすことになる。
また、彼は悪魔カリの化身であるとも語られている。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『一より生まれし百王子』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:100人
ジャイ・カウラヴァ。
カウラヴァの勝利、カウラヴァ万歳、を意味する。
ドリタラーシュトラとガーンダーリーの子たち、カウラヴァの長兄として、一つの肉塊より生まれた百王子たちを一斉に召喚する宝具。
同じ肉塊より生まれたものである以上、霊的には弟たちはドゥリーヨダナと同一存在であるとも言える。
その繋がりを利用して強引に喚び出される、武装した王子たちで構成された一軍。
その中にはドゥフシャーサナやヴィカルナなど名が知られている者もいるが、征服王の軍勢のように一人一人が全て名だたる英雄というわけではない。それでも彼らは古き時代、神話の大戦争を戦った者たちであり、五王子やドゥリーヨダナと同じように武芸を学んだ戦士。血の繋がりによる高い連携力を見せることで、たいていの相手はその数で押し切れる。
なお、程度の差はあれ、百王子たちの性格はだいたいドゥリーヨダナと似たようなもの。
つまりは基本的にロクデナシ集団である。
|
+
|
アンロック条件:奏章Ⅰクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
盲目の王ドリタラーシュトラとガーンダーリーの間には、100人の兄弟たちに加えて、ただ1人の女子がいた。
その名はドゥフシャラー。
ドゥフシャラーは母の「男子だけでなく女の子もいたらいいのに」という想いを受け、聖仙が最後に準備した101個目の肉塊から生まれたのだという。
のちにドゥフシャラーはサインダヴァ族のジャヤドラタ王のもとに嫁ぐ。
ジャヤドラタ王はクルクシェートラの大戦争の際、ドゥリーヨダナ(カウラヴァ)側の味方として参戦し奮戦したが、最終的にはアルジュナにその首を取られた。
戦争後、アルジュナたちはアシュヴァメーダ(馬祀祭)のために各地を巡ったが、そこでサインダヴァ族の地も訪れることになった。
当然ながら一触即発となったものの、ドゥフシャラーの勇気ある懇願により、アルジュナは戦闘を中止したという。
百人の兄弟たちを殺され、夫を殺され、義理の家族たちを殺された。
恨みはあっただろう。憤りもあっただろう。
それでも、彼女は選んだのだ―――
憎しみの連鎖を終わらせることを。
血はもはや、充分すぎるほどに、流れていた。
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「厚顔、強欲、傲岸不遜。 マハーバーラタにおける百王子の長兄にして、カルナの最大の理解者(本人談)。」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月26日 23:35
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる