No.399

ステータス

基本情報

No.399
真名 雑賀孫一
Class アーチャー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1920 12005
2 1 2 ATK 1499 8996

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

じゅうしん・やたがらす
銃神・八咫烏
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick C 対人宝具 自身のQuickカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
&Busterカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  1200 1600 1800 1900 2000
&クリティカル発生率をダウン(3T) 20

保有スキル

Skill1:八咫烏の目 B

310,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に必中状態を付与(3T)
+味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+スターを大量獲得[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:雑賀流居合銃術 A

316,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill3:蛍火 B

402,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に回避状態を付与(1T)
&ターゲット集中状態を付与(1T) 300
&被ダメージ時のNP獲得量をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&NPを増やす 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,D 対魔力
自身の弱体耐性を少しアップ 12.5
101,A 単独行動
自身のクリティカル威力をアップ 10
103,D 道具作成(銃)
自身のArtsカード性能を少しアップ 5
&Artsカードのクリティカル威力をアップ 10

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対バーサーカー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 M51チケット,x1
2段階 QP,15万 M51チケット,x1
3段階 QP,50万 M51チケット,x1
4段階 QP,150万 M51チケット,x1
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 M51チケット,x4
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_399,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 弓の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 弓の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 弓の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 弓の魔石,x10 虚影の塵,x8
Lv5→Lv6 QP,200万 弓の秘石,x4 虚影の塵,x16 Lv6→Lv7 QP,250万 弓の秘石,x10 混沌の爪,x3
Lv7→Lv8 QP,500万 混沌の爪,x5 励振火薬,x15 Lv8→Lv9 QP,600万 励振火薬,x45 閑古鈴,x20
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 弓の輝石,x14 弓の魔石,x14 弓の秘石,x14 虚影の塵,x24 励振火薬,x60 閑古鈴,x20 混沌の爪,x8 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 弓の輝石,x42 弓の魔石,x42 弓の秘石,x42 虚影の塵,x72 励振火薬,x180 閑古鈴,x60 混沌の爪,x24 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_399,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 弓の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 弓の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 弓の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 弓の魔石,x10 蛇の宝玉,x4 Lv5→Lv6 QP,200万 弓の秘石,x4 蛇の宝玉,x7
Lv6→Lv7 QP,250万 弓の秘石,x10 血の涙石,x3 Lv7→Lv8 QP,500万 血の涙石,x5 忘れじの灰,x15
Lv8→Lv9 QP,600万 忘れじの灰,x45 黒曜鋭刃,x60 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_399,x120,サーヴァントコイン 弓の輝石,x14 弓の魔石,x14 弓の秘石,x14 忘れじの灰,x60 黒曜鋭刃,x60 蛇の宝玉,x11 血の涙石,x8 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_399,x600,サーヴァントコイン 弓の輝石,x70 弓の魔石,x70 弓の秘石,x70 忘れじの灰,x300 黒曜鋭刃,x300 蛇の宝玉,x55 血の涙石,x40 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

ぐだぐだイベント2023で実装された配布星4アーチャー。

ステータスはバランス型。星4アーチャーではATKがワースト5位(実装時)。
カード構成はB2A1Q2+Q単体宝具。Hit数はB3/A3/Q5/EX5/宝具10hit。Q・EX・宝具のhit数が多く、スターを稼ぎやすい。

属性は秩序・善・人。

スキル

【スキル1】八咫烏の目 B CT:8-6
自身に必中付与(3T)&味方全体のクリティカル威力アップ(3T)&スターの即時獲得を行う。
クリティカル威力アップしつつスター30個確保できるため、クリティカルを狙いやすい。他からスター20個程度あればパーティの誰でもクリティカルが確定になる。

【スキル2】雑賀流居合銃術 A CT:8-6
自身にBuster/Quickアップ(3T)とクリティカル威力アップ(3T)を付与する。
攻撃面の主力カードとクリティカルを強化できる。

【スキル3】蛍火 B CT:8-6
自身に回避(1T) &ターゲット集中(1T)&被ダメージ時のNP獲得量アップ(1T)を付与し、NPを即時獲得する。
回避・ターゲット集中により敵からの単体攻撃を安全に自身に集めつつ、NPを稼げる。

宝具「 銃神・八咫烏 (じゅうしん・やたがらす)

ダメージ前に自身のBuster/Quickアップ(1T)を付与し、敵単体にダメージを与えた後、クリティカル発生率ダウン(3T)を付与する。

総評

回避&ターゲット集中で敵の攻撃を1T無効化でき、2色バフ/クリティカル/スター/NPと一通りを備えたバランスの良いアタッカー。
配布サーヴァントとして手持ちの薄いマスターには心強い戦力になる一方で、手持ちが豊富なマスターには物足りなく感じることも。

相性の良いサーヴァント

Buster/Quickをサポートできる水着スカディとは好相性。

相性の良い概念礼装

自身の持たないATKバフを補うゴールデン相撲~岩場所~など。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST しらび
CV 大空直美

キャラクター詳細

雑賀衆とは日本の戦国時代に存在した鉄砲傭兵集団であり、その頭領と伝わるのが雑賀孫一である。

織田信長と本願寺との戦いなど、数々の戦にてその名を轟かせた孫一であるが、その当人については不明な点が多い。

孫一という名は代々襲名されるものであったという説もあるが、モデルとなった人物が複数存在しているせいであろうか。

パラメーター

筋力 C 耐久 D
敏捷 B 魔力 D
幸運 C 宝具 C

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:150cm・38kg
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・善  副属性:人  性別:女性
「―――これより雑賀を開始する」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

雑賀衆はその高い軍事力と他の追随を許さない鉄砲技術により、あらゆる勢力にその力を請われ、数多の戦場でその名を轟かせた。

雑賀は誰の味方にでもなり、誰の敵にでもなる。

その力をあらゆる勢力が欲したが、それ故に時の権力者に疎まれ、やがては滅亡の道を辿ることとなってしまった。

雑賀の掟は自身の強大な力を戒めるための縛りでもあったが、それ故に掟に縛られたその在り方は、歪み、雑賀は壊れていった。

「そうして残ったのが最後の雑賀である私」

+ アンロック条件:「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

幼少時に異国で攫われ、日本へ来た名もない少女。売られる所を先代の雑賀孫市に救われ雑賀衆に加わることとなる。蛍の名はその時につけられたもの。

その後、雑賀としての訓練を受け、眠っていた才能を開花させる。その実力は、よそ者でありながら頭領の名を受け継ぐ資格を得るほどのもの。蛍は三代目として孫一を継承、本能寺の変後の羽柴秀吉につき、彼の天下統一に少なからず貢献した。だが、秀吉の天下統一後、突如として三代目を辞し雑賀の里を出ることとなる。

○対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
あんまり信用できないかも。

○単独行動:A
マスター不在でも行動できる。
単独での作戦行動には自信があるが、おなかが減りやすいのでたくさんの携帯食料が必要。
宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合は更にマスターのバックアップが必要。

○道具作成(銃):D
銃に限定された魔術的な武装を作成する技能。新しい技術を取り込むことを得意としていた雑賀衆であるため、その目で見た銃器の特性を自分の武装に反映し、改変、使用することが可能。

+ アンロック条件:「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

○八咫烏の目:B
不思議な色をたたえる瞳。目がいいのは勿論だが、本来の力は対象の霊的活動を視覚化する能力。魔力サーモグラフィー。

○雑賀流居合銃術:A
早打ちと零距離銃術に特化した暗殺殺法。狙撃を捨てた銃の利点どこだよ系武術。
雑賀の頭領でありながら狙撃を苦手としてるのは内緒。

○蛍火:B
孫一が体に纏う魔力オーラ。蛍の名はここから来ている。本気を出した時など自身の周囲に淡い燐光が浮かぶが隠密任務時は目立つので困る。

○雑賀継承:C
代々の雑賀の頭領が持つ特殊なスキル。自身の霊基消滅時に次代の頭領を自動召喚することが出来る。ただ、最後の雑賀である孫一は後に続く者がいないため、このスキルが発動することはない。

「というわけで後継ぎを募集中」

+ アンロック条件:「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

『銃神・八咫烏』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:1人

じゅうしん・やたがらす。
自身を一種のトランス状態にし戦闘術理を展開、数々の銃器による飽和攻撃で対象を殲滅する必滅奥義。
雑賀衆は古来の伝承神を持たない新しい武装集団であるが、それ故存在しない新たな神を求めて、人の中にその力を祈った。

現代で言う所の戦場におけるマインドコントロール、自己催眠に近いが、それよりも呪術的であり、巫女の神楽舞に近い技術体系。

余談ではあるが代々の雑賀頭領はこのように特徴的な銃にまつわる宝具を持つらしい。

「遠くから撃って当たらなければ、近寄って撃てばい
 い。これはかしこい戦術」

+ アンロック条件:激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

―――いつも私は騙される。

いつもそう。故郷から攫われた時も騙された。先代が殺された時も騙された。仇を討とうと雑賀を出たけど、それは私に雑賀の頭領をやらせたくなかった他の雑賀の嘘だった。

私はそれを信じて仇を探し、各地を転々とした。そうして旅の途中で助けを求める人を助け、助けた人に騙される。依頼を受けても、礼金を後で払うと言ってまた騙される。

いつも私は騙される。きっと私は馬鹿なんだろう。人を見る目がないんだろう。だから私は、何度も何度も騙される。ずっとずっと騙される。

そうして、いるはずもない仇を探して彷徨い続け、最後に騙されたことを知って私は死んだ。

騙されるのは私が馬鹿だから仕方ない。それでも誰かを騙すよりはきっといい。でもなんでだろう、いくら馬鹿でもそこまで意地を張ることはなかった気がする。

でも、もしかしたら私はずっと探していたのかもしれない。いるはずもないそういう人を。

―――だから私は騙される。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「戦場を駆ける黒き羽、謎のサインはM51。 ───これより雑賀を開始する。」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 宝具よりパーティー含めクリ殴りを挟むキャラって感じ。アペンド対象がバサカなのもいいし - 名無しさん (2023-12-01 10:45:21)
  • モーションは凝ってて最近の棒立ちで浮いてビームとかオーラで攻撃より遥かにいいんだけどいかんせん使い道がない - 名無しさん (2023-12-01 11:04:31)
    • スキルもアペも素材が重いうえに総合的な性能にも見るべき点がなくてレベル以外の育成放置筆頭 - 名無しさん (2023-12-01 14:15:36)
      • その状態でもカレスコ単品で宝具撃てるから、ぐだイベで単体剣か単体狂相手にするwaveあったら出番だなーくらいの認識で良いんじゃない - 名無しさん (2023-12-01 16:38:08)
    • たぶん経験値がFGOの製作陣では珍しいコンテに指定を出せるライターなんだろうな、ぐだぐだ鯖のモーションはだいたいハズレがない - 名無しさん (2023-12-02 08:03:04)
  • くさそう - 名無しさん (2023-12-01 12:18:04)
  • レベルアップ1のセリフが「まだまだ最カワつよくなる。」に聞こえてカワイイ - 名無しさん (2023-12-01 19:32:46)
  • 共感いただけるか分からないが、スキルにBusterアップ&Quickアップが入ってるの、なんかダメっぽそう…と感じるわ - 名無しさん (2023-12-01 22:56:22)
    • 複数色バフって大体は一色バフより低いバフ量なのにもろもろ低性能でただの枷だからな。一点特化宝具ぶっぱゲーでは存在意義がね - 名無しさん (2023-12-02 01:40:06)
      • 頭悪い奴はそう思うんだろうな、50%だったら3ターン貰えねえし大抵の場合はその分3ターンバフとか他スキルにつけられて実質の宝具火力だけなら基本高いし。三ターン周回なんて今時色バフ30%3ターン勢が殆どだろ。 - 名無しさん (2023-12-02 21:53:26)
        • そもそも、⭐4で色バフ50%持ってるのは宝具威力特化型の奴だけで、基本色バフ30%しか貰えんのに、30は枷とか言ってる時点で察し。 - 名無しさん (2023-12-02 22:04:27)
        • 図星刺されてブチギレで草。単体宝具のこいつでそうやって周回すんだよ - 名無しさん (2023-12-02 22:42:00)
        • 大体30%バフが云々じゃなくて色複合バフの効率の悪さについての話なのに初手でいきなり頭悪いとか言い出して勝手に舵切ってるのは何なの。30%バフでも他の色に散らさないで乗算になるバフ持ってりゃ強いのは当たり前だろ - 名無しさん (2023-12-03 00:05:43)
        • 頭悪そう - 名無しさん (2023-12-03 06:41:31)
      • (今の環境上位のアタッカー全員、色バフ30%以下なのに何言ってんだこいつ?) - 名無しさん (2023-12-02 22:11:20)
        • そういうやつらは攻バフだの宝具バフだの特攻だの宝具に上乗せされる他の効果がくっついてんだろ - 名無しさん (2023-12-02 22:47:25)
          • じゃあ複数色バフが原因じゃなくね - 名無しさん (2023-12-03 13:13:07)
            • 原因ではあるだろ - 名無しさん (2023-12-03 16:37:24)
              • 原因の意味を調べなおす必要がありそうだ - 名無しさん (2023-12-03 19:40:50)
      • ジェロニモさんは1点特化スキルを3つも持つ強キャラだった・・・? - 名無しさん (2023-12-03 06:33:11)
        • 付与さえできれば…… - 名無しさん (2023-12-03 07:13:03)
    • それだとうーんだけど普通に30%3ターンで強いな - 名無しさん (2023-12-02 10:00:26)
    • たまには魔術のことも思い出してあげてください - 名無しさん (2023-12-03 00:06:05)
    • まあ既存の複合カードバフ持ち並べたらBQの組み合わせが特にうーん・・・ってなるのは分かる。Q性能の個人差が大き過ぎるのが悪いと思う - 名無しさん (2023-12-03 09:13:51)
    • 今の環境だと水スカ適性高いって言い訳できるからまだマシだと思う。一番救いようがないのはAQ複合バフじゃない? - 名無しさん (2023-12-03 14:35:41)
  • 拙者、ガンマンみたいな遠距離攻撃型が近接戦闘するのが大好き侍。義によって助太刀いたす - 名無しさん (2023-12-02 08:11:59)
    • またもひとり・・・心から信頼できるすばらしい仲間が生まれた! - 名無しさん (2023-12-03 09:35:05)
  • 見た目と声はかわいい。性格も良さそう。性能は書いてある感じでは悪くないつうかやや良くらいか。単体弓は同じ配布のクロエが雑に強いから、使い分けが思いつかない。強敵相手はAパのほうがいいし。短いターンでの火力で勝てる?……でもたぶん宝具の回転で負けるしなあ - 名無しさん (2023-12-02 09:18:38)
    • 育てれば自前で星30生んで宝具混ぜてチェインできるのは瞬間火力高そう。でもある程度手持ちいたら今更この子に素材割かないだろうなぁとも思う - 名無しさん (2023-12-02 15:34:47)
    • QとA鯖比較するのはちょっと違くないか?必中持ちで同じQ宝具、NPチャージ持ちって括りで見るとトリスタン(妖精騎士含む)が一番近いと思う - 名無しさん (2023-12-03 14:41:28)
      • 宝具の色で比較してるのではなく基本宝具5できる配布鯖内での比較だから別によくね。 - 名無しさん (2023-12-03 16:41:08)
    • 回避&タゲ集中(1T)を単騎で併用できるから対単体宝具のダメコンが出来るのはクロエに無い強みだと思うよ。というか弓でタゲ取り自体この子とカッツしか持ってない、カッツがサポ宝具なの考えると宝具アタッカーとタゲ取りを1騎で賄える希少性能とも言える。
      宝具QQまたは宝具BAでゲージ割→ブレイク時のチャージMAX即宝具でNP補充(必中持ち相手でもクリ率低下で事故防止してる)→次ターン宝具なんてムーヴも出来そう - 名無しさん (2023-12-04 22:34:20)
    • この子はメインアタッカーとしては物足りないが、サブアタッカーとしてはかなり有能。即時☆30+クリ横バフ、貴重な弓のタゲ取りに回避とNPが付いてくる、配布ゆえの宝具5火力とアペ2スロ分のお手軽解放でNP20+狂特効。オリオンのサブとして必要な時に後ろから引っ張り出す運用が武雄ちゃんレイドで輝いてた - 名無しさん (2023-12-05 06:25:43)
  • 気持ち悪いと思われるかもだけどせっかく誘われたし跡継ぎ作り協力したい - 名無しさん (2023-12-02 09:59:24)
  • 裏切りおにぎり - 名無しさん (2023-12-02 13:11:57)
  • この子の宝具、スパロボで見たことある気がする… - 名無しさん (2023-12-03 11:41:10)
    • わかりみ、どの機体が一番近いかなあ - 名無しさん (2023-12-03 13:08:57)
    • 「ワタシに出会った不幸を呪え - 名無しさん (2023-12-03 21:01:41)
      • 誤植った。レーツェルさんとか?いや他にいた気がしなくもないが - 名無しさん (2023-12-03 21:04:20)
    • 流れとしてはアルトアイゼンの切り札かなぁ。スプリットミサイル→マシンキャノン→ステーク連打。まあスプリットミサイルと連射武装の牽制はゲシュペンスト系やATX系に共通だけど。 - 名無しさん (2023-12-03 21:10:17)
      • 撃ちまくってから近接攻撃して最後にゼロ距離で撃つ流れそのままなのありそうな気がするんだけど意外に思いつかんな、ミロンガやGRaMXsやリ・テク系がそれっぽいような違うような - 名無しさん (2023-12-04 23:39:38)
        • 近接攻撃から銃口向けてゼロ距離射撃が意外と少ない。ランページゴーストやTBSみたいな合体技だとあるんだけど、単品だと思いつかないわ - 名無しさん (2023-12-08 03:45:58)
  • なんか気づいたら絆10になってた。性能はまぁアペンドが対狂なのはいいのかな。別に狂相手にあえて使う理由は趣味以外にはないけど - 名無しさん (2023-12-03 16:43:42)
  • レイドがあった影響とはいえまだ仮契約中なのに絆7.5・・・これで本契約したらどうなるんだ?レイドの休憩中に隣にいたのが膝枕してくれって言われるくらいになるのか?(幻覚) - 名無しさん (2023-12-03 21:01:08)
  • 雑賀は地味にArtsクリティカルで回収できるNPが高い。一発で50以上溜まるから攻略向けではあると思うよ。スキル3も攻略なら普通に便利じゃろ? - 名無しさん (2023-12-03 21:02:05)
  • 正式加入してくれたけどこの子割りと重い子な気がする。純真なだけに仕方ないのか - 名無しさん (2023-12-03 21:26:22)
    • しれっと死ぬまで傍にいる宣言かましたしなぁ...しかし妹枠って感じでもないし何枠になるんだ...? - 名無しさん (2023-12-03 21:41:05)
    • スパバニと同じで精神的に未熟ないし依存症なんでしょう。奴隷上がりで先代べったりでシナリオ上も報復のために秩序・善ではない行動してたし。 - 名無しさん (2023-12-09 21:22:33)
  • うーん、これは卑しか女ばい - 名無しさん (2023-12-03 22:57:39)
    • 書類にハンコもらいながら「一生一緒にいるから」とは参ったね - 名無しさん (2023-12-03 23:13:08)
      • 絆セリフ云々の話を先に耳にしてたせいで、この書類は実の所は雇用契約書じゃないよねとしか思わなかったなwまぁ、意図的に狙ってやってるんだろうけど。 - 名無しさん (2023-12-04 01:07:19)
    • 正妻戦争が始まるのか。殺と狂とシールダーは分かるけど、他のクラスは誰だろ? 鈴鹿とかエレちゃんが参戦? というか殺が静謐とコルデーの2騎いるんですが - 名無しさん (2023-12-06 07:08:01)
  • しらびさん許された。この子の実装はこの事実が一番大きな成果だ。 - 名無しさん (2023-12-04 00:09:00)
    • 巴って別にイラストの方で許されなかった要素なんかないだろ - 名無しさん (2023-12-05 08:23:06)
      • 違法DL発覚の件じゃね? だとしても既にコマンドコード描いてたけど - 名無しさん (2023-12-05 08:59:47)
    • 許すも許さないもなくない?絵師が廃業してたら知らんけど - 名無しさん (2023-12-09 23:47:49)
    • 行為は許されはしないから事実として一生言われるのは当然。ただ、先に進むことはできる。 - 名無しさん (2023-12-20 03:43:14)
  • もうNP20とかいう悲しみとモヤモヤしか生まない設定やめましょうよ - 名無しさん (2023-12-17 05:14:27)
  • 今回の変則で使ってるけど星30に全体クリ威力アップ持ってるの強くない…?あんま使わないと思ってたのに滅茶苦茶助かってる… - 名無しさん (2023-12-21 09:20:55)
    • 前回のイベントも90++で初手クリ殴り抜けに便利だったよ - 名無しさん (2023-12-21 09:55:03)
    • 1waveがHP低いから、スカディやコヤンやキャストリアのクリティカルでも倒し切れるのも大きいね。3-1-1だったりすると、2wave17万とかになるから安定しないので、多少接待的な意味合いもあるのかもしれないね(前イベである程度育てて使った人への忖度? - 名無しさん (2023-12-21 11:01:41)
  • バサカ適正なの偉いよな - 名無しさん (2024-09-28 00:15:46)
  • 鳥に対して天地人不利なのに90++編成例に居るのなんで?と思ったけど、巡霊特効あるからか。イベ特効と重複しないのは残念だが、凸特効礼装あれば十分だな - 名無しさん (2025-04-11 17:20:13)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 21:46

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値