機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
VF-Xシリーズ | |||
PS | マクロス デジタルミッション VF-X | 『マクロス』ゲー初の3Dフライトシーティング。本作からアニメスタッフが本格的に関わっている。 | 不安定 |
マクロス VF-X2 | バリアブルビューシステムを導入したシリーズ2作目。『マクロス』ゲー最高傑作と呼ぶ声も多い。 | ||
フロンティアシリーズ | |||
PSP | マクロスエースフロンティア |
『ガンダムバトル』シリーズのアートディンクが制作。 『マクロスF』のシナリオは、本放送終了直後ということもあり途中までの再現となっている。 |
なし |
マクロスアルティメットフロンティア |
『マクロスF』のシナリオを最後までカバー。 『マクロスII』『VF-X2』のパイロットや機体が登場する等、前作から一気にボリュームアップした。 |
||
マクロストライアングルフロンティア |
『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』と『マクロスII』のシナリオを追加。 そして『マクロスF』に登場する学園を舞台にした育成シミュレーションも収録されている。 |
||
PS3 | マクロストライアルフロンティア |
BD「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ Hybrid Pack」に収録。 『アルティメットフロンティア』がベース。 |
|
マクロスラストフロンティア |
BD「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ Hybrid Pack」に収録。 『トライアングルフロンティア』がベース。 |
||
マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 |
『マクロス』シリーズ30周年記念作品で、歴代キャラクターが共演するフライトアクションRPG。 『フロンティア』シリーズのシステムを継承しつつ、箱庭マップを飛び回れる高い自由度が特徴。 |
良 | |
PSV | マクロスΔスクランブル | タイトルに『フロンティア』とは付いていないが事実上のシリーズ続編。 |
機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
アーケード | |||
AC | 超時空要塞マクロス |
劇場版『愛・おぼえていますか』を題材にした縦スクロールSTG。開発はNMK。 癖のないオーソドックスな内容で一般プレイヤーにも遊びやすい作品。 |
なし |
超時空要塞マクロスII |
OVA「超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-」がベースの横スクロールSTG。 開発は前作に引き続きNMK。ゲーメストが監修/開発協力として参加している。 スコアアタック制になったことでタイムアタックシューティングの側面が強い。 |
||
MACROSS PLUS |
OVA『マクロスプラス』を題材にした作品で再び縦スクロールSTGに。開発はMOSSが担当。 独特な高低差表現やロックオン可能なマイクロミサイルが特徴的。難易度はやや高め。 |
||
家庭用据置機 | |||
FC | 超時空要塞マクロス | 初期のゲーム化ながら、FCでバルキリーの三段変形を完全再現している。 | なし |
PCE | 超時空要塞マクロス2036 | なし | |
超時空要塞マクロス 永遠のラブソング | |||
SFC | 超時空要塞マクロス スクランブルバルキリー | 良 | |
SS/PS | 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか | 横スクロールSTG。ハイクオリティにリメイクされたアニメーションは必見。 | |
マクロスプラス -GAME EDITION- | |||
DC | マクロスM3 | マックス・ミリア夫妻を主人公に、映像化されていない2010-2030年代を描く。 | |
PS2 | 超時空要塞マクロス (PS2) |
『マクロス』シリーズ20周年記念作品、開発はSEGA-AM2。 ゲームとしての出来は普通なのだが…? |
なし |
PS3 | 私の彼はパイロット2012 |
BD「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~Hybrid Pack」に収録。 『フロンティア』シリーズのシステムを流用。 |
|
Switch/PS5/ PS4/Win |
マクロス -Shooting Insight- | ||
家庭用携帯機 | |||
GBC | マクロス7 -銀河のハートを奮わせろ!!- |
(いろんな意味で)バサラなりきりの横スクロールSTG。 常人にはロボットを操縦しながら演奏なんてできません。 |
なし |
WSC | 超時空要塞マクロス トゥルーラブソング | ||
PC | |||
PC88/FM-7 | ミス・マクロス | ||
MSX/X1/PC88 | 超時空要塞マクロス カウント・ダウン | ||
PC98 | 超時空要塞マクロス リメンバーミー | ||
超時空要塞マクロス スカルリーダー | |||
超時空要塞マクロス ラブストーリーズ | |||
Win | マクロス SINCE1983 | ||
マクロス アナザーストーリー | |||
マクロスVO / VOXP | O(=オンライン)の名前が示す通りネット対戦が可能。 | ||
超時空要塞マクロス 愛打 タイピングバルキリー | タイピングソフト。 | ||
超時空要塞マクロス 愛打2 タイピングプロトカルチャー |
機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
SG-1000 | オーガス | 超時空シリーズ第2弾『超時空世紀オーガス』唯一のゲーム化 | ク |
PSP |
ヴァイスシュヴァルツ ポータブル ブーストヴァイス/ブーストシュヴァルツ |
「劇場版マクロスF」2作品が参戦。 | なし |
バトルロボット魂 | スーパーメサイア、クァドラン・レアが参戦。 | なし | |
スーパーロボット大戦シリーズ | |||
Another Century's Episodeシリーズ |