【そーまぶりんがー】
ジャンル | 協力アクションRPG | |
対応機種 | ニンテンドーDS | |
発売元 | 任天堂 | |
開発元 | モノリスソフト | |
発売日 | 2008年2月28日 | |
定価 | 4,571円(税別) | |
プレイ人数 |
1人(シングルプレイ時) 2~3人(マルチプレイ時) |
|
セーブデータ | 8個 | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | なし | |
ポイント |
ハクスラアクション そつなく遊べる佳作ゲー DSに珍しくセーブデータ8つ |
ソーマというエネルギーが全てをつかさどる世界で、近年出現した謎の生命体ビジターに人々は脅かされていた。
そのビジターを討伐するために設立された軍事組織ファズルフ。彼らは調査に訪れた森の奥で記憶をなくした少女と出会う。
ストーリー面
その他
アクション性の弱さは、聖剣伝説のようなゲームを期待したARPGファンからは落胆の声もあがったが、「それなりに面白い」「悪くはない」という感想が示す通り致命的な欠点はなく普通に遊べる無難な出来のゲームである。
上述の通りARPGというよりいわゆるクリックゲーオンラインゲームに近いため、それらのゲームに馴染みの深いユーザーからの評価は比較的高い。
またネトゲのシングルプレイを延々やり込むという人にはオススメ。
Diablo2について
+ | Diablo2との比較 |