本項では『Fallout 3』オリジナルのWin版(良作)と、360/PS3のローカライズ版(判定なし)を併せて紹介する。
【ふぉーるあうと すりー】
ジャンル | RPG | ![]() |
対応機種 | Windows | |
発売元 | Bethesda Softworks | |
開発元 | Bethesda Game Studio | |
発売日 | 2008年10月28日 | |
定価 | $49.99 | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
高い自由度・独自の世界観 バリエーション豊かなDLC バランスは大味でバグ多し |
|
Falloutシリーズ |
【ふぉーるあうと すりー】
※Win版との共通情報は割愛
2077年に起こった米中間の資源戦争を始めとする核戦争によって焦土と化した地球。
アメリカの人々は放射能から逃れるため「Vault」と呼ばれる地下シェルターの中で暮らすことを余儀なくされた。
2277年、かつてワシントンDCと呼ばれた場所にある「Vault101」で暮らしていた若者は、突然の騒動に巻き込まれる。
親友の話によると、自分の父が決して開くことのないVaultのドアを開けて地上に出て行ったというのだ。
このままでは危険と言われた若者は、襲いかかる警備員達を突破して地表へと出る。
何故父はVaultから出て行ったのか。
地表へ出た若者は、廃墟となったスプリングベールから、崩壊したワシントンDC周辺区域―
「キャピタル・ウェイストランド」へと、父を捜す旅に出かけるのであった。
+ | 敵味方を問わず、NPCたちはいずれも強い個性を持つ。 |
核戦争後という重い世界観の中で繰り広げられる「生き残るための戦い」に、参加するもしないもあなた次第…こうした高い自由度が受けて、本作は世界で470万本を売り上げた。
ゲームそのものは間違いなく良作である。世界観や設定も魅力的で、荒廃した広い世界を冒険するのも面白い。GOTY大賞と脚本賞を得た質の良さを確認できることだろう。
ただ、過激なゴア表現など遊び手を大いに選ぶ作品であることも確かであり、また大量のバグに頻繁なフリーズ、システムの物足りなさは重大な減点対象になる。
海外と日本での評価の分かれ目はシステムの不安定さもあるが、カルト的人気を誇っていたものの制作会社が倒産の憂き目に会った『Fallout』シリーズを、その世界観やシステムをしっかりと踏襲してベセスダソフトワークスが世に送り出した。
そのため、海外(特に北米)のファンはもちろん、その独特な世界観から新規層の評判も良いという結果になったが、家庭用のバグは海外版でもよく起こるため、これさえなければ…という声も多い。
Operation: Anchorage
The Pitt
Broken Steel
Point Lookout
Mothership Zeta
*1 例によって日本版では規制で見られないが、グールやスーパーミュータントはセーフなのか派手に爆発する。
*2 Nuka-Cola、要するに放射性物質入りのコーラである。恐ろしいことにこれもかつて実在した。
*3 単純に地雷原が遠い、スキル不足で地雷の解除が困難、スナイパーライフルを抱えた狂人の射撃、加えてプレイヤーのそばの廃車を狙撃してその爆風に巻き込もうとするなど、初心者殺しとして有名。
*4 一時、ゲーム中の情報から女性説があった。
*5 彼らから奪ったエンクレイブ装備に身を固めたレイダーが襲ってくる。
*6 DLC「Mothership Zeta」で100%まで修理できるNPCが1人だけ存在するが、同DLC進行中は本編や他のDLCをプレイできず、クリア後に該当NPCは消える。ただし、同DLCではどんな装備でも修理できるアイテムが多数手に入る。
*7 死体を食ってHPを回復する。日本ローカライズ版ではテキスト表現が「不思議な力で回復」とぼかされているが、実行時の動作はそのまま。
*8 例として「スーパーミュータント・オーバーロード」は通常のスーパーミュータントの10倍の耐久力に加え、ガトリングレーザーなど高威力の武器を持つ難敵だが、V.A.T.S.で所持している武器を弾き飛ばすだけでただのサンドバッグと化す。
*9 これを利用し、素手スキルにボーナスを与える頭装備を多重装備して超威力のパンチを実現する技もある。これによる拳の一撃は「ヌカ(核)パンチ」と呼ばれる。
*10 ただし、「Unarmed」はスキル70で取得できる「Paralyzing Palm(素手でのV.A.T.S.攻撃時に掌打を繰り出し、相手を長時間気絶させる)」が恐ろしく強いため、それ目当てで上げる価値はある。
*11 イベントで主人公が見る幻覚の中に、その消えたNPCが登場する。
*12 ただし、公式では「タロン・カンパニー」は会社(PMC/民間軍事会社)だと明言されている。
*13 正確には途方もない耐久力が設定されているため劣化しないように見える。