【ぴくろすでぃーえす】
| ジャンル | パズル |  | 
| 対応機種 | ニンテンドーDS | |
| 発売元 | 任天堂 | |
| 開発元 | ジュピター | |
| 発売日 | 2007年1月25日 | |
| 定価 | 3,619円(税別) | |
| プレイ人数 | 1~5人 | |
| セーブデータ | 1箇所 | |
| レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
| 周辺機器 | DS振動カートリッジ対応(*1) | |
| 判定 | なし | |
| ポイント | マリオ不在のピクロス シリーズ恒例の安定した面白さ、充実の問題数 操作性に若干の不備あり タッチゲームの鬼畜難易度 | |
| Touch! Generationsシリーズ | ||
| ピクロスシリーズリンク | ||
主に90年代中盤にて定期的にリリースされてきたピクロスシリーズの久々の新作であり、2つあるニンテンドーDSソフトにおけるピクロスゲーの筆頭にあたる存在。
歴代のピクロスではマリオがメインキャストとして出演していたキャラクター性の強い作品だったが、本作からはマリオ抜きのキャラクター性を廃したカジュアル路線な作風となっている。
2007年のDSソフトとしては初の『Touch! Generationsシリーズ』に含まれている作品である。
メインは一人プレイ専用。DS本体が複数あればソフト1本でも最大五人までの通信対戦プレイが可能。Wi-Fiによるダウンロードプレイ機能搭載。オートセーブ方式。
主なモード
総合ルール
| + | 操作の詳細 | 
ピクロスのルール
毎日ピクロスのルール
エディット作成、ダウンロードプレイに関するルール
ピクロスシリーズの中でも決して劣っていない完成度の高さを持ちつつもボリューム感もあり、手堅い完成度の佳作といえる作品であろう。
しかし、ゲーム性そのものは完成されたものであるため面白さ自体は決して劣らぬ反面、「ジャンルやハードにおける仕様上の問題」や「ノンキャラクター路線の賛否」といった気になる面もあり、それらの面を含めた場合に「まごうことなき良作である」とは言い切れないところがあるのも事実で、惜しいところである。