【とばる つー】
ジャンル | 格闘アクション | ![]() |
対応機種 | プレイステーション | |
発売元 | スクウェア | |
開発元 | ドリームファクトリー | |
発売日 | 1997年4月25日 | |
定価 | 6,090円 | |
廉価版 |
レジェンダリーヒッツ 2007年1月25日/1,575円 |
|
判定 | 良作 | |
ポイント |
前作よりもさらにパワーアップ 個性的な性能のキャラクター達 遊び甲斐のあるクエストモード 充実のオマケ要素 |
1996年8月2日に発売された3D格闘ゲーム『トバルNo.1』の続編。
前作に引き続き、開発はドリフことドリームファクトリー、キャラクターデザインは鳥山明。
ドリームファクトリーが良メーカーとして輝いていた頃のゲームであり、当時、『バーチャファイター』や『鉄拳』を製作したスタッフ達が開発に携わっていた。
第99回大会、いよいよ迫る!!
トバル星にて開催されたウダン皇帝主催の闘技大会『トバルNo.1』は、第98回大会を終えた。
並いる8人の強力な格闘家を倒し、見事スーパートバルマンの称号を手に入れたのは、カッツ財団の御曹司グリン・カッツであった。
が、しかし、そのグリンでさえもウダン皇帝を倒すことはできなかった。グリンをはじめ、8人の格闘家たちはこの結果に屈辱を感じる。
そして2049年、第99回大会が開かれることになった。
予選を勝ち進み、選抜されたメンバーは、第98回大会に出場した8人。そして、新しい顔ぶれも勝ち残っていた。
それぞれの思惑を胸に、総勢10人が第99回大会『トバルNo.1』へ出場する。
全体的に高いレベルでまとまった、3D格闘ゲームの隠れた名作。
普通の対戦ツールとしての楽しみ方は勿論、クエストモードやモンスター達やその他おまけ要素による多彩な遊び方も可能という、純粋な対戦格闘ゲームの枠に留まらない稀有なゲームである。
普段対戦格闘ゲームをやらないという人にもおすすめできる。
+ | 紹介動画 |
+ | 開発中の紹介映像 |