【らーぜふぉん そうきゅうげんそうきょく】
ジャンル | ロックオンアドベンチャー&アクションゲーム | ![]() |
![]() |
対応機種 | プレイステーション2 | ||
発売元 | バンダイ | ||
開発元 | シェード | ||
発売日 | 2003年8月7日 | ||
定価 |
通常版:7,140円 限定版:8,379円 |
||
判定 | 良作 | ||
ポイント |
原作を解りやすく咀嚼 魅力のIFルート 豊富なエンディング |
音楽をテーマとした難解な、いわゆるエヴァ系作品であるロボットアニメ「ラーゼフォン」をゲーム化したもの。
ラーゼフォンのストーリーを主人公・神名綾人として体験していく。
原作スタッフが多数関わっており、作品が持つ独特の世界観をきちんと表現している。
内容は主に綾人を操作するアドベンチャーパートとラーゼフォンに乗り敵と戦うバトルパートに分けられている。
前編
中編
後編
エンディング
ロックオンシステム
LOP
中編の一日の流れ
ラーゼフォンの強化
ロックオン攻撃
LOPの獲得
周回プレイ
エクストラゲーム
+ | ネタバレ |
キャラゲーとしてだけでなく、一本のゲームとしても非常に優秀な作品。
原作のおさらいは勿論、難解だった原作を解りやすく解説する資料的価値、そしてゲームだからこそ可能なIFルートやマルチエンディングに登場人物の細かい掘り下げと、ラーゼフォンの世界を理解・堪能する要素が目白押し。アドベンチャーやロボットアクションの面でも破綻の無い作りであり、「キャラゲーに名作なし」の原則など軽く撥ね退ける傑作キャラゲーである。
原作ファンは勿論、スパロボでの知識しか持ちあわせていない人や、アニメで投げた人も是非プレイして欲しい。
また、アニメ本編がよく分からなかった人も、本作で理解を深めた後で再度試聴すればまた違った印象を抱くかもしれない。