【ふぁいなるふぁんたじーふぉー じ あふたーいやーず つきのきかん】
ジャンル | RPG | ![]() |
対応機種 | Wii(Wiiウェア) | |
メディア | ダウンロード専売ソフト | |
発売元 | スクウェア・エニックス | |
開発元 | マトリックス | |
発売日 | 2009年7月21日 | |
定価 |
本編:800Wiiポイント フリーシナリオ:300~800Wiiポイント |
|
プレイ人数 | 1人(バトル時1~4人) | |
周辺機器 |
Wiiリモコン クラシックコントローラ/同PRO対応 |
|
通信機能 | ニンテンドーWi-Fiコネクション対応 | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
備考 | 2019年1月31日にWiiウェアの購入期間は終了済み | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
繰り返される歴史(ストーリー的意味で) 玄人向けな難易度 発売前は物議を醸した 発売後は概ね好評 |
|
ファイナルファンタジーシリーズ |
『ファイナルファンタジーIV』の17年ぶりの続編。当初は携帯アプリとして発表され、携帯版の全章配信後にWiiウェアとして移植された。
前作の十数年後(*1)を舞台とし、前作の主人公セシルの息子セオドアを初めとする新世代の面々を中心とした新たなる冒険が展開される。
厳密には携帯アプリ版『FF4 THE AFTER(※YEARSがつかない)』→海外Wiiウェア版『FF4 THE AFTER YEARS』→日本Wiiウェア版、という流れ。
そのためWiiウェア版は海外版からの逆移植にあたり、事実上のインターナショナル版に相当する。
Wiiウェアは2019年1月31日にサービス終了しているため、 Wiiウェアのダウンロード専売だった本作は購入不可能となっており 、現在は後述の移植版でプレイするしかなくなっている。
※オリジナル版のシナリオ表題より。この内、序章~セオドア編とカイン編は「本編」に、終章・前編/後編は「真月編」に統合されている。
+ | ネタバレ注意 |
元々が携帯アプリという事もあるが現FFシリーズでは珍しい2Dドット絵としての新作であり、システムなども基本はSFC時代の作品にプラス要素を加えたシンプルなものであるため、どちらかといえば『懐古向け』な作品でもある。
発表当初は携帯アプリでの展開とスクエニに対する不評とも相まってか、前評判は最悪とも言って良い状態であったが、発売後は『前作ほどではないにしろ十分に良作と言える作品である』というのが世間の見解となった。
iOS・Android版