【どらえもん のびたとみどりのきょじんでん でぃーえす】
ジャンル | ひみつ道具アクション | ![]() |
対応機種 | ニンテンドーDS | |
メディア | 512MbitDSカード | |
発売元 | セガ | |
開発元 | インティ・クリエイツ | |
発売日 | 2008年3月6日 | |
価格 | 5,040円(税込) | |
プレイ人数 | 1~4人 | |
セーブデータ | 4箇所 | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | なし | |
ポイント |
DSドラえもんゲーム唯一の横スクロールアクション ひみつ道具の多彩さが魅力 丁寧な作りながらも大味な面も… |
|
ドラえもんシリーズ |
+ | 装備系ひみつ道具一覧 |
+ | 自動系ひみつ道具一覧 |
+ | 補助系ひみつ道具一覧 |
+ | 心の友一覧 |
+ | ミニゲーム一覧 |
ドラえもんゲームとしての愛情と、アクションとして作り込まれたゲームシステムの評価は非常に高い作品。
その反面、初心者向けを意識しすぎた故につまらなくなってしまう面も目立ち、何とも勿体無い感がある。
*1 例えば、ジャイアンの"モグラてぶくろ"を使用しても、消費する心の友ゲージは"モグラてぶくろ"の分だけ。他のジャイアンのひみつ道具・及びスネ夫と"しずかちゃん"のゲージは一切消費しない。
*2 アタールガンについては、厳密にはてんコミ11巻「ドラえもん大事典」に多少紹介されており、本作発売後に「藤子・F・不二雄大全集ドラえもん」2巻に出典の漫画が収録された。
*3 一応、一部のボスは攻撃が当たったしばらく攻撃が効かなくなるが、その間はボスも何もできなくなる。
*4 もっとも、主人公は2人とみなせる原作ではある。ウィキペディアの「小学館の漫画雑誌の作品の主人公」のカテゴリーには「ドラえもん」「のび太」の両方がある。
*5 ストーリーモードと同じ1人プレイは収録されていない。