| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
| AC | トップシークレット | ワイヤーを使ったアクション性は意欲的で面白いのだが、いかんせん難易度が高すぎてはっきりと好みが分かれる作品。 | なし | |
| FC | ヒットラーの復活 トップシークレット | AC版がベースだが、様々な追加アレンジが加わった良リメイク。その出来はFC最高傑作とも。 | 良 | |
| GB | バイオニックコマンドー | FC最高傑作と名高いFC版にさらに磨きをかけた良リメイク作品。GBの隠れた名作と名高い。 | ||
| GBC | Bionic Commando: Elite Forces | 日本未発売。シリーズ初の女性主人公や、ドット絵としては非常に滑らかなアニメーションが特色。 | ||
| PS3/360/ Win(*1) | バイオニックコマンドー マスターD復活計画 | DL専売。原題は『BIONIC COMMANDO REARMED』となっている。 ベースのFC版を尊重しながらも現在の最新技術でリメイク。バランス調整等のシステム面の良さも見逃せない。 | ||
| PS3/360/ Win | バイオニックコマンドー | スウィングアクションは新世代へ。3Dアクションゲームになり、『マスターD復活計画』の正当続編として発売された作品。 シリーズ初搭載のジャンプを始め、様々な新アクションが追加された。国内版としては現行最終作。 | ||
| PS3/360 | BIONIC COMMANDO REARMED2 | 日本未発売。DL専売。『マスターD復活計画』と3D版の間の時代設定。 3D版で使用可能になったジャンプや、新システムとしてスキャン機能を搭載。2Dアクションシリーズとしては現行最終作。 | ||
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 
| 戦場の狼シリーズ | |||
| AC | 戦場の狼 | 本シリーズ作品で脇役のスーパージョーが主人公を務める強制縦スクロールシューティングゲーム。 | なし | 
| AC | 戦場の狼II | 上記の続編。当初は前作や本シリーズとは繋がりの無い作品だった。 だが、後に主人公がスーパージョー本人と設定が改められ現在に至る。 | |
| クロスオーバー作品 | |||
| PS2 | NAMCOxCAPCOM | ナムコとカプコンのクロスオーバーによるシミュレーションRPG。 『ロストワールド』から出演の「シルフィー」が攻撃回避技で本作の「ワイヤーアクション」を使用。 | 良 | 
| PS3/360 | MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds | 使用キャラとしてスペンサーが参戦。 | なし | 
| オムニバス | |||
| PS2 | カプコン クラシックス コレクション | シリーズ初代作『トップシークレット』を収録。 | なし | 
| PSP | CAPCOM CLASSICS COLLECTION REMIXED | ||
| GBA | CAPCOM CLASSICS MINIMIX | 『ヒットラーの復活』の海外版『BIONIC COMMANDO』を収録。 | |
| Switch/PS4/ One/Win | カプコンアーケードスタジアム | 『トップシークレット』の海外版『BIONIC COMMANDO』を購入可能。 | 良 | 
*1 日本を含む東アジアからは原則購入不可