【くらっしゅ ばんでぃくー ばくそう にとろかーと】
| ジャンル | レース |  |  |  | 
| 対応機種 | プレイステーション2 ニンテンドーゲームキューブ | |||
| 発売元 | コナミ | |||
| 開発元 | バイカリアス・ビジョンズ | |||
| 発売日 | 2004年7月8日 | |||
| 定価 | 6,090円 | |||
| プレイ人数 | 1~4人 | |||
| レーティング | CERO:全年齢対象 | |||
| 廉価版 | 【PS2】コナミ・ザ・ベスト 2005年7月7日/2,940円 | |||
| 判定 | なし | |||
| 備考 | GC版のみGBA版とのリンク可能 | |||
| ポイント | 舞台は宇宙 反重力コース登場 ロードが長い 爽快感の低下 | |||
| クラッシュ・バンディクーシリーズリンク | ||||
PSでの人気作『クラッシュ・バンディクー レーシング』の続編的存在。
クラッシュと仲間たちが、ベロ皇帝率いるエイリアン軍団に誘拐されたぞ!
ネオ・コルテックス一味も誘拐されていて、何が始まるのかと思ったら、どうやら宇宙を舞台にレースがやりたくなったようだ。
ヤツらの魔の手から地球を守るためには、クラッシュもネオ・コルテックスも、ベロ皇帝の気まぐれに付き合ってやらないとダメみたい。
ネオ・コルテックスはベロ皇帝と戦って、どっちが地球の支配者にふさわしいのか白黒ハッキリさせようとしているみたいだけど、クラッシュチームも負けてはいないぞ。
ネオ・コルテックスなんかより先にベロ皇帝を倒し、さっさと地球に帰ってたっぷり昼寝でもしたいからね。
しかし、ベロ皇帝と対決するためには、宇宙のサーキット場で行われる全てのレースで勝たなければならない!
このギャラクシーを舞台に、ベロ皇帝自慢の強敵レーサーたちとの対決が始まるぞ!
(取り扱い説明書より)
基本的なゲームシステムは『レーシング』と同じ。
| + | キャラクター一覧 | 
一応『レーシング』の正当な続編として評価は可能である。
しかし前作で評価されていたゲームバランスの悪化や、前作より不便になった点もあり、シリーズファンからの好評は得られなかった。
【くらっしゅ ばんでぃくー ばくそう にとろかーと】
| ジャンル | レース |  | 
| 対応機種 | ゲームボーイアドバンス | |
| 発売元 | コナミ | |
| 開発元 | バイカリアス・ビジョンズ | |
| 発売日 | 2004年8月26日 | |
| 定価 | 4,800円 | |
| プレイ人数 | 1~4人 | |
| レーティング | CERO:全年齢対象 | |
| 判定 | なし | |
| 備考 | GC版とのリンク可能 | 
『ニトロカート』のGBA移植版。
ストーリーはPS2/GC版と同じだがそれ以外で携帯機用にアレンジされている。
| + | キャラクター一覧 | 
「クラッシュのレースゲーム」としては物足りない部分もあるが、GBAで遊べるレースゲームとしては出来が良い。