ダイソー ザ・ゲームシリーズ


全てWindows 98/Me/XP向けであるため、機種表記は省略する。

タイトル

タイトル 概要 判定
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.1 学ぼう! 囲碁 小次郎 フリーウェア版同様、9路盤のみのコンピュータ囲碁。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.2 将棋 コンピュータとのみ対戦できる将棋。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.3 麻雀
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.4 花札 花合わせ、こいこい、おいちょカブの3種類が遊べる。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.5 五目ならべ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.6 リバーシ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.7 トランプ1 大富豪、ナポレオン、ページワンの3種類が遊べる。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.8 トランプ2 ポーカー、セブンブリッジ、神経衰弱の3種類が遊べる。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.9 ピンボール
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.10 クール・ダーツ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.11 ビリヤード
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.12 トロイの塔
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.13 お~はじき!
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.14 神威Light 神威』の2面までを収録した体験版。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.15 戦闘機アクション デストロイムーバー
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.16 ギャラリオン2
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.17 ブロックバスター
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.18 ザ・シューティング
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.19 もぐら大戦争 ツィッガー
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.20 タンクバトル ジェット戦闘機にキャタピラが付いたようなデザインの変形式戦車を操作。
拾った*1地雷が弾になる。5面ごとにボス戦があるループ式(見た目は変化)。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.21 3Dロボ シューティング
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.22 ワールドリーグサッカー
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.23 御社掃除 巫女さんが主人公のアクションパズルゲーム。 なし
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.24 ミサイルアクション
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.25 平安京エイリアン
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.26 麻雀パズル・大連 対子取り
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.27 シャッフルパズル
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.28 ぴ~よぴ~よ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.29 パズリング (1) アマゾン編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.30 パズリング (2) 地中海編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.31 パズリング (3) アラスカ編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.32 探検ごっこ (1) ちきゅう編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.33 探検ごっこ (2) うちゅう編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.34 クイズジョッキー (1) 日本ダービー編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.35 クイズジョッキー (2) 有馬記念編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.36 クイズジョッキー (3) エリザベス女王杯編
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.37 ピピル(前編)
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.38 ピピル(後編)
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.39 HOPMON
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.40 ねこまた探偵社
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.41 倉庫マニア
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.42 にゃ~にゃ~にゃ~
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.43 アクションRPG ダーク・リベンジャー(前編)
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.44 アクションRPG ダーク・リベンジャー(後編)
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.45 ロールプレイングゲーム ディープハンター
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.46 ツッコミ漫才ゲーム
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.47 E-CRUSH
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.48 アドベンチャーゲーム ミステリアスハウス シャドウゲイト』『ミステリーハウス』風のレトロなつくりの脱出ゲーム。
少し効果音やBGMがホラーチック。理不尽なフラグも存在している*2
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.49 パターゴルフ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.50 スキーゲーム
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.51 SFレースゲーム
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.52 野球ゲーム
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.53 戦略スペースバトル
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.54 戦略バトル
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.55 戦略ファンタジー・ヴァスタークロウズ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.56 ハサミ将棋
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.57 二人麻雀
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.58 本格囲碁
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.59 こいこい大作戦
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.60 麻雀パズル・桂林 順子取り
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.61 政界すごろく・政界立志伝
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.62 パチスロ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.63 どぼん
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.64 ポーカー
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.65 大富豪物語MJ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.66 ブラックジャック
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.67 昆虫大戦争・ギャラリオンEX
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.68 縦型シューティング
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.69 地底戦記
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.70 タンクアクション 鋼 『バトルシティ』風の戦車アクションゲーム。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.71 メカニカルブレイン
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.72 ストライカーズネスト

新規タイトル

タイトル 概要 判定
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.1 ネオリバーシ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.2 ネオ将棋
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.3 ネオ麻雀
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.4 遊んで学ぼう ネコちゃん三銃士
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.5 ネオビリヤード
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.6 戦国ゲーム・戦国の兵法者
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.8 トランプゲーム
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.9 ロールプレイングゲーム 永劫たる振り子 RPGツクール2000製。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.11 ファンタジーロープレ IndeTerminate PLUS ALPHA RPGツクール2000製。ダイソーでの販売終了後はVectorよりダウンロード可能。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.12 三国動乱
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.14 魔法大戦ミックスヴェリス
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.15 宇宙ロボットバトル
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.16 アニマルレース
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.17 ビーチバレー
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.18 モンスターシミュレーション アムヴァリット
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.20 お姫様を救え!
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.21 魔法ボードゲーム とことん★ば~ん!
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.23 戦略司令官
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.25 はむはむこはむ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.26 風船割りゲーム にゃんぽりん
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.27 サスペンスアドベンチャー ローズブラッド・血の乾き
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.28 3D格闘 Fate Axis
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.30 ミニミニゲームズ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.31 GIRL'sダンジョンRPG
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.32 ロールプレイングゲーム ロストメモリー RPGツクール2000製。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.33 まじかるぶる~む
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.34 スカイシューティスト
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.40 ふしぎな森のポコラ わかりやすいゲーム性と慣性の要素による高難度、世界観の可愛らしさが特徴。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.41 ゾンビの迷宮 Zombie Vital
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.50 少女魔法学園 2D格闘ツクール95製。フリー版に少し追加要素がある程度の内容。
しかし、現在ではそのフリー版の公開も終了しており、プレミアがついている。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.52 戦略海戦
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.57 魔王のアクジ
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.58 ロールプレイングゲーム 水色の塔
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.59 レミュオールの錬金術師 100円で100日遊べる程中毒性が高い傑作。
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.60 Theボクシング 実写でボクシング
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.61 リフトでお仕事!
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.67 ジャキマチ忍者修行!!
ダイソー ザ・ゲームシリーズNo.69 アドベンチャーゲーム 人形の傷跡 ツクール製


シリーズの概要

ザ・ゲームシリーズは、株式会社大創産業が運営する100円ショップ「ダイソー」で2008年まで販売されていたWindows98-XP用ゲームソフトのシリーズである。価格は全て105円(5%税込)。
ゲームには1から72までのナンバーが割り振られているが、生産を終了したタイトルのナンバーは順次新作に割り当てられるため、数字の大きい物が新作とは限らない。
ちなみに、ディスクを入れるだけでもゲームは遊べるが、ディスクからゲームのインストールが可能。コピープロテクトは掛けられていない。

なお、このシリーズのことを知った人々から「フリーソフトを販売しているのかよ!」といった声を聞くことがあるが、2000年代初頭ではネットはさほど普及していなかった*3
そういった場所に赴き、1時間あたり数百円とその他記録媒体の費用などを支払って手に入れるのに比べると、近所のダイソーですぐに買えるのは当時としては非常に有用であった。

ゲーム内容は以下の3種類に大別される。

  • 完全新作
    • このシリーズで新規製作された作品。作品によっては開発者のサイトや各種DLサイトにてアッパー版が販売されている場合もある。
  • 既存作品の廉価版または体験版
    • 恋愛ゲームからイベントスチルを取り除いたものや、エロゲーから18禁要素を抜いた作品もあった。
  • フリーソフトに追加要素を加えた作品
    • 「ダイソー版」と表記されている場合もある。
最終更新:2024年07月08日 10:00

*1 回収モードで触れる。発射モードで触れると爆死してミスになる。発射モードの方が当たり判定がでかいので動かずに爆死することもある。

*2 あるものの扉の開閉が何故か他のものの開閉と連動していたりなど。

*3 参考までに、ネットカフェ最大手の快活CLUBの店舗数も2008年がピークとなっている。同データによると個人用ネットの利用率が8割を突破するのは2013年。