Kizuna AI - Touch the Beat!
【きずなあい たっちざびーと】
| ジャンル | リズムゲーム |  | 
| 対応機種 | Meta Quest | 
| 発売元 | Kizuna AI Inc. | 
| 開発元 | Activ8 Inc. Gemdrops, Inc.
 | 
| 発売日 | 2020年10月13日 | 
| 定価 | 無料 | 
| レーティング | IARC:3+ | 
| 判定 | なし | 
| ポイント | VTuberキズナアイのVRゲーム リズムゲームとしては手堅い出来
 | 
 
概要
スタンドアロン型VR端末「Meta Quest(旧名:Oculus Quest)」専用ソフト。「Meta Quest 2」のリリースと共に発売された。
本作はバーチャルYouTuber、Kizuna AI(キズナアイ)のオリジナル楽曲を使用したリズムゲームとなっている。
特徴
- 
ゲームシステム
- 
音楽に合わせて両手に持ったペンライトを、奥から手前に向かってくる箱型のビートに当てていく。
- 
ビートには単純にペンライトを当てるだけで良いものと、なぞるようにビートを当てていくものがある。
 
- 
その他
- 
無料でも本作を遊ぶことはできるが、追加課金によって楽曲を開放することができる。
 
評価点
- 
VRリズムゲームとしては安定した出来
- 
VR空間で、両手に持ったペンライトをビートに当てていくという、比較的シンプルなゲームシステムなので、取っ付きやすい。
- 
難易度調整もできるため、VRや音ゲーに慣れていない初心者でも、遊びやすい。
- 
激しく視点が勝手に動くこともないため、VR酔いの心配もほぼない。
 
- 
無料でもプレイ可能
- 
Meta Questの有料アプリは購入にクレジットカードかPayPalが必須なので、他のゲーム機のソフトよりも購入のハードルが高めなのだが、本作は無料でも遊ぶことができるため、地味にありがたい。
 
問題点
- 
収録曲がフルバージョンのため、一回のプレイ時間が長め
- 
VRという都合上、普通の音ゲーよりも体を動かすため、若干だれやすい。
 
総評
一つのVRリズムゲームとして見た場合は、特段気になるような問題点こそないが、反面特に秀でた面も無く、良くも悪くも手堅い内容と言える。
Meta Questのソフトの中では、地味に貴重な無料で遊べるゲームなので、Meta Questを入手したらとりあえずインストールしてみても損はないだろう。
その後の展開
- 
2023年2月22日にPS5版が、2023年4月27日にはPS4/Switch/Steam版が発売予定。
- 
PSVR2/PSVRに対応。PS5版はPSVR2と同時発売となる。また、VRなしでもプレイ可能とのこと。
 
最終更新:2022年12月09日 18:32