【そにっく あどばんすすりー】
ジャンル | アクション | ![]() |
対応機種 | ゲームボーイアドバンス | |
発売元 | セガ | |
開発元 | ディンプス | |
発売日 | 2004年6月17日 | |
定価 | 5,800円(税別) | |
プレイ人数 | 1人(通信対戦では1~4人) | |
配信 |
バーチャルコンソール 【WiiU】2016年5月25日/715円(税10%込) |
|
判定 | 良作 | |
ポイント |
2人1組による独特のアクション アクション重視の作品 スピード感はやや低下 ゲームキューブとの連動は廃止 ラストの展開は必見 |
|
ソニックシリーズ |
+ | タッグアクションについて |
+ | 特殊ペア名、順不同 |
+ | ネタバレ注意 |
前作がスピード重視のソニックならば、今作はアクション重視のソニックである。
前作と比較するとスピード感が落ちているため、若干人を選ぶきらいはあるが、2Dソニックシリーズの中ではアクション性が非常に高い。
特に2人のキャラクターを組み合わせてアクションを変化させる、というのは他のソニックシリーズでは味わえない独特の面白さがある。
前作、前々作と同様バーチャルコンソールでも配信されている。特にラストの展開は必見なので、遊んでみて欲しい。
*1 エッグマンが新しく作ったロボット。『ソニックバトル』に登場したエメルを参考にして作ったという設定
*2 プレイヤーがソニックの場合は、ソニックチャオになる
*3 説明書にはこのように記載されているが、詳細は不明。ジャンプ力が上がるわけではない模様
*4 ソニックシリーズは、最初は自然豊かなステージでラストはエッグマンの基地である場合が多い
*5 本作は「エッグマンが世界をバラバラにした」という設定であるため、次のステージに向けて世界のはざまを走っていると思われる
*6 ソニックの「ここで何をしているのか」という質問に対する返答
*7 グリーンヒルゾーンの曲
*8 水中に入るとソニックが泡に包まれて息継ぎが不要となる。カナヅチなソニックでも溺れないという設定。クリームは浮き輪で水面移動が可能になる
*9 日本語に翻訳するのが難しいのでここでは記載しない