【まてんでんせつせんりつのおーぱーつ】
ジャンル | RPG | ![]() |
対応機種 | スーパーファミコン | |
メディア | 24MbitROMカートリッジ | |
発売元 | タカラ | |
開発元 |
シンキングラビット ジラフソフト |
|
プレイ人数 | 1人 | |
セーブファイル | 3個 | |
発売日 | 1995年10月27日 | |
定価 | 10,800円(税別) | |
判定 | なし | |
ポイント |
グラフィックだけは魅力的 一本道のシナリオ 長すぎる3Dダンジョンと単調な敵 セーブデータ破壊バグあり |
SFC後期に発売されたRPG。
フィールドや3Dダンジョン、一枚絵による登場人物などが特徴。
モンスターデザインは韮沢靖氏、キャラクターデザインは寺田克也氏、シナリオライターは竹内誠氏が手掛けている。
21世紀も秒読み段階に入った今、突然、地球の時空に大異変が起きた!
東洋の島国・日本が列島ごと地球から分離!
宇宙に飛び出してしまったのだ。
崩壊する新都心・新宿だが、ことはそれだけで済みはしなかった。
歴史上の様々な遺跡が突如、出現!
果たしてなぜ、このようなことが!?
地球へ戻るべく立ち上がった戦士!だが彼の生還への道のりは、あまりにも過酷な戦いに満ちていた…。
やがて彼が、最後に知った衝撃の事実!
それは25億年前の地球で起きた、あまりにも悲しい出来事であった…。
(説明書より抜粋)
登場人物
ゲームの進め方
多彩な地域に多彩な登場人物など、韮沢靖氏や寺田克也氏が手掛けたグラフィックは非常に優れており魅力的。
しかしグラフィックに容量を割きすぎたのが災いして、敵の数が少なくなり単調な戦闘の繰り返しになるなど、ゲームバランスにおいてはとても褒められたものではない仕上がりになっている。
根気さえ続けばクリアはできるので、かろうじてクソゲー評価はまぬがれたといったところだろう。
グラフィックや世界観などの「ガワ」以外は見るべき所の乏しい、惜しいゲームになってしまった。
+ | 元ネタの詳細 |
*1 あるモンスターは二者択一。