統率
LS:二つの役割を与えられる
LA:補正値*2
LB~C:任命可能
LD~E:使用不可
役割導入
エース、キラー、アシスト、トップバッター
二枚看板、アヴェンジャー
【エース】:発動後、常時達成値+30
L発動条件:エース同士の対面、ここぞという場面※
「6:6」=自軍が3体以下の時
「5:5」=自軍が2体以下の時
「4:4」=自軍が2体以下の時
「3:3」以下=最後の1体の時
【キラー】:発動後、【エース】の効果を無効化、撃破した場合達成値常時+30
L発動条件:【エース】との対面
【アシスト】:次に出るポケモンの達成値+15、交換などで解除
L発動条件:交換、死に出し時に発動
【トップバッター】:発動後、達成値+30、交換などで解除
L発動条件:先発での出場
【二枚看板】:発動後、常時達成値+15
L発動条件:場に登場すること
【アヴェンジャー】:発動後、達成値+30、交換などで解除
L発動条件:死に出し
スイーパー、ブロッカー、パニッシャー追加
【スイーパー】:相手の役割効果を無効化する、効果は対面した1体のみ
L発動条件:場に登場すること
【ブロッカー】:ダメージ増加(役割・タイプ相性)を無効にする
L発動条件:常時
【パニッシャー】:ダメージが相手のHPを超えた場合、次の手持ちに貫通させる、効果は対面した1体のみ
L発動条件:場に登場すること
- システムVer1,02→部活予算獲得戦、ハルヒ戦中
二重任命登場
統率Sで可能、役割を二つ付けることができる
二つの役割の達成値を足す
- システムVer1,03→一年目夏季大会予選アミティエ戦中
不動のエース登場
【不動のエース】:達成値+50、HP+5、攻撃力補正+5/統率A以上のみ任命可能
- システムVer1,04→一年目夏季大会本戦新城戦前
キラー、二枚看板見直し
【キラー】:達成値+30、ダメージ+5、【エース】による補正を0にする/エースに対して自動選出
【二枚看板】:達成値+30、ダメージ+5、HP+10補正
- システムVer1,05→一年目夏季休み、育て屋にて
【タイトエンド】
PTにおける万能職。
統率A以上、そして任命を受ける本人の資質がなければならない希少な役割。
トップバッター、キラー、アシスト、三つの役割を状況ごとに使いこなせる。
しかも役割が重複しないから、役割を圧迫することもない…
「が、それは大変難しい」
「タイトエンドになれる資質を持つものが、極めて希少であるからだ」
- システムVer1,06→一年目夏季休み、泉こなた2戦目後
全体の見直し
【エース】
L効果:達成値+45、ダメージ*2
L発動条件:場に登場すること
【不動のエース】
L効果:達成値+60、ダメージ*2、クリティカル+1、HP+10、攻撃力+5
L発動条件:場に登場すること
【キラー】
L効果:達成値+30、ダメージ*3、【エース】による補正を0にする/エースに対して自動選出
L発動条件:場に登場すること
【アシスト】
L効果:次に出るポケモンの達成値+30、ダメージ*1.5、対面する相手を撃破後自動交代
L発動条件:交代時、死に出し時に発動
【トップバッター】
L効果:達成値+30、HP+15
L発動条件:先発として場に登場すること、交代した場合は解除
【二枚看板】:達成値+45、ダメージ*2、クリティカル+1、HP+15、攻撃力+5
L発動条件:場に登場すること
【アヴェンジャー】:達成値+30、ダメージ*3、効果は対面している1体のみ※/死に出し時に自動選択
L発動条件:手持ちが瀕死になった後に出すことで発動、交代した場合は解除
【スイーパー】:相手の役割効果を無効化する、撃破後自動交代
L発動条件:場に登場すること
【ブロッカー】:ダメージ増加(役割・タイプ相性)を無効にする、HP+30
L発動条件:場に登場すること
【パニッシャー】:ダメージが相手のHPを超えた場合、次の手持ちに貫通させる、効果は対面した1体のみ
L発動条件:場に登場すること
【タイトエンド】は先発として出された場合、【トップバッター】
二番手、交代など先発以外では【キラー】
【先発】として出場し、かつ【エース】と対面したら 【トップバッター】+【キラー】として擬似二重任命として扱います。
【アシスト】の交代機能は行わないということで。
また二重任命による処理ですが、【達成値補正】、【その他効果】は複合され
【ダメージ補正】は最も高い方を選択します。
キラーとアヴェンジャーで六倍は流石にねぇ。
- システムVer1,07→一年目夏季休み、友奈2戦目前
「ポケモン協会より全競技関係者に通達」
「パニッシャー+○○といった複合的役割を用いる場合
エース、キラー、アヴェンジャー、二枚看板への併用を禁ずる」
- システムVer1,08→ヒマワキジム、ドクオ1戦目中
オブサーバー登場
ボールから出ずに味方を支援する黒子役だ。
特定の役割を得ない代わりに、低確率系と確一の二つの専用を使用できる。
かなら希少な素質持ちでなければ、この役は担えん。
タイトエンドよりも?
「いや、流石にそれには負ける」
- システムVer1,09→一年目夏季休み、羽咲綾乃1戦目前
トップバッター修正
【トップバッター】:達成値+30、HP+30.ダメージ*1.5
ブロッカー、パニッシャー修正
【ブロッカー】:被ダメージ半減(*0.5)、HP+30
【パニッシャー】:タイプ相性による「効果今一つ」を等倍にする/攻撃のみ、D*1.5
金冠をブロッカーにするんじゃねぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーー!!!
以上!
- システムVer2,00→黒の騎士団主催大会、本多二代1戦目前
役割効果変更なし
|