アイテム


シナリオ中に出てきたアイテム

  • 穴抜けのひも
    • ダンジョン脱出アイテム
  • 化石
    • 化石ポケモンを復元できる、種類は11種類
    • 1:カイ、2:コウラ、3:琥珀、4:ツメ
    • 5:ネッコ、6:ズガイ、7:タテ、8:フタ
    • 9:ハネ、10:アゴ、11:ヒレ、12:熱烈歓迎
  • 変わり種として
    • 1~3:強化個体
    • 4~6:デルタ種
    • 7~9:亜人型
    • 10:熱烈歓迎
  • ネロちゃま人形/手芸部作、ガワだけ変えたピッピ人形
    • メガスピアーの的として使用されている
      バリエーションとしてノブ人形、めだか人形がある
  • ジムバッチ
    • 5個で統率1ランクアップ(C→Bまで)
  • バトルタワー1000勝記念ベルト
    • 効果:HP+50、防御効果貫通/特殊スキル
      旧効果:A+5、防御効果貫通/特殊スキル
      (ヌシ・天賦・金冠以外の格闘ポケモンのみ付与可能)
    • 跡部杯優勝賞品
  • げんきのかたまり
    • バトル外にてポケモンの体力を全回復。
  • かいふくのくすり
  • 摩訶不思議のアメ
    • トレーナー資質の底上げする一個9億の消耗品
  • 育成用ふしぎなあめEX
    • 一年目秋季大会の優勝賞品
  • 技マシン
    • 専用とは別に特定の効果を持った技を【追加行動】として使用できる
      使用するにあたって特定の条件などがなく、トレーナー、選手共に素養の有無などを必要としないため
      使用はプロトレーナーによる試合のみと限定されている
      効果にもよるが、基本的に高額であり数百万から数千万、億単位で取引される場合もある
      なお育成Sはポケモンから特定の【技マシン】を抽出することが可能である
  • 魔導書
  • マボロシチケット
    • 代々クチバの船乗りが継承している
      現在の環境に適応できなかった古代種たちの住処【マボロシじま】への航路を見つけるためのもの
  • にじいろのはね、ぎんいろのはね
    • 旧西スクール跡地、地下研究施設にて実験に使われていたが
      エミヤを回復させた際に共鳴を引き起こし研究所の時間を捻じ曲げた
      白ノ王】がいたからなのかエミヤにポケモンの細胞を移植したからなのか原因は不明


バトル時に出てきたアイテム

爆弾岩の欠片は道具としても出てきたので記載
ばくだんいわ専用 旧1【ボムボムBOON】:瀕死になるとHP*2ダメージの「だいばくはつ」を使用する使用後は爆弾岩の欠片を相手の場に設置する
旧2【ボムボムBOON2】:場に出た瞬間、HP*2ダメージの「だいばくはつ」を使用し、爆弾岩の欠片を相手の場に設置する
【ボムボムBOON3】:瀕死時にHP*2の「じばく」を行う、PTにキラークイーンが生存している場合、
相手の場の設置物を「爆弾岩の欠片」に変更する
設置 【爆弾岩の欠片】:追加行動「だいばくはつ」を使用する、ノーマルタイプ・最大HP*2
キラークイーン専用 旧【いいや限界だ、押すね!】:爆弾岩の欠片が設置された場合、そのT追加行動で相手にだいばくはつを使用させる
【いいや限界だ、押すね!】:「爆弾岩の欠片」、「グラスフィールド」が展開された場合、相手を「じばく」させられる/バトル中1回
※1/3の確率で不発
鉄人28号専用 【青銅鉄人ゴリアテ】:HP+50、瀕死になった場合、青銅の鎧を次のポケモンに託す
道具 【青銅の鎧】:装備したポケモンの最大HP+30、瀕死になる攻撃を1度だけHP1で耐えさせる
シザリガー異名 【悪蟹】:瀕死になった際、相手に「黒い鉄球」を押し付ける
道具 【黒い鉄球】:これを持たされると常時後攻になる/判定で勝利すればダメージ半減なし
固有 【自力を頼るな道具に縋れ】:
手持ちが持ち物を持たず場に出た際、ランダムで手持ちに道具を持たせられる
なおポケモン本人が持たずに捨てることも可能、仕切り直し中でも実行できる
一度出したものは表から外される
1:そうじき/場の設置物を除去する
2:かえんだま/持つとT終了時に火傷になる
3:レッドカード/攻撃の直前に相手のポケモンをランダムで強制選出させる
4:どくどくだま/持つとT終了時に毒になる
5:オボンの実/HP1/2以下の際、最大HP1/4分回復する
6:くろいてっきゅう/これを持つと必ず後攻になる
7:ゴツゴツメッド/攻撃を受けると相手の最大HP1/6分ダメージを与える
8:じゃくてんほけん/相手がこちらの弱点タイプの際、ダメージを1Tのみ二倍にする
9:カゴの実/状態異常を解除する
10:たべのこし/T終了時、HP1/16回復する
11:だっしゅつボタン/攻撃を受けるとダメージを0にして交代できる
12:爆弾岩の欠片/追加行動「だいばくはつ」を使用する、ノーマルタイプ・最大HP*2
13:きあいのタスキ/HPが満タン時、必ず1で耐えられる
テラフォーマー専用 【黒光りする電光石火】:味方が道具を捨てたT終了時に交代、捨てた道具を使用、または対面する相手に押し付け次T終了時に交代
卑怯番長専用 【番長の果たし状】:攻撃後、持ち物を破壊し相手エースと強制交代させて自分も味方と交代する
固有のギアスもアイテムかもしれないので一応記載
固有 旧2【絶対遵守のギアス】:
手持ちにそれぞれ【兵士】、【騎士】、【戦車】、【僧侶】、【女王】、【王】のギアスを付与する/使用回数1
◦【兵士】:……王以外の全ての駒に変化できる/1種のみ
◦旧【騎士】:……攻撃を1度だけ回避/任意
◦【戦車】:……【戦闘続行】付与
◦【僧侶】:……【必中】を付与
◦【女王】:……防御系効果無効
◦旧1【王】:……最後に出した場合、HPと達成値を2倍にする
固有 旧3【絶対遵守のギアス】:
手持ちにそれぞれ【兵士】、【騎士】、【戦車】、【僧侶】、【女王】、【王】のギアスを付与する/使用回数1
◦【兵士】:王以外の全ての駒に変化できる/1種のみ
◦旧【騎士】:攻撃を1度だけ回避/任意
◦【僧侶】:【必中】を付与
◦【戦車】:【戦闘続行】付与
◦【女王】:防御効果貫通
◦旧2【王】:最後に出した場合、HPと攻撃力補正を2倍にする
固有 【絶対遵守のギアス】:
手持ちにそれぞれ【兵士】、【騎士】、【戦車】、【僧侶】、【女王】、【王】のギアスを付与する/使用回数1
◦【兵士】:王以外の全ての駒に変化できる/1種のみ
◦【騎士】:攻撃を低確率回避
◦【僧侶】:【必中】を付与
◦【戦車】:自身に【戦闘続行】を付与する
◦【女王】:防御効果貫通
◦【王】:最後に出した場合、HP2倍/D+300%補正を受ける
ヴァイオレット天賦異名 旧1【心の代筆人】:仲間に特殊な効果を持った「手紙」を持たせることができる
. 手紙
. L【金の手紙】:T開始時に【異界/黄金劇場】を展開する
. L旧【赤の手紙】:与えるダメージを2倍にする
. L【青の手紙】:攻撃を回避させる
. L旧1【紫の手紙】:状態異常を解除
. L【白の手紙】:ダメージを0にする
旧2【心の代筆人】:仲間に特殊な効果を持った「手紙」を持たせることができる
. 手紙
. L【金の手紙】:T開始時に【異界/黄金劇場】を展開する
. L旧【赤の手紙】:D+200%/バトル中1回
. L【青の手紙】:攻撃を回避させる/バトル中1回
. L旧2【紫の手紙】:【先制】を付与/バトル中1回
. L【白の手紙】:ダメージを0にする/バトル中1回
【心の代筆人】:仲間に特殊な効果を持った「手紙」を持たせることができる
《手紙》
L【金の手紙】:T開始時に【異界/黄金劇場】を展開する/バトル中1回
L【赤の手紙】:D+300%/1T/バトル中1回
L【青の手紙】:攻撃を回避させる/バトル中1回
L【紫の手紙】:【絶対先制】を付与/バトル中1回
L【白の手紙】:被ダメージを0にする/バトル中1回


表示アイテムではないがここに記載

  • 生体兵装
    • ポケモンの所持している武器など、体の一部同然の大事な物。
      例:カラカラの骨みたいなかんじ
  • 「うちは極忍法帖」
    • 巻き物、極スキルの付与の仕方、正確には記載している文字の内容、文数、羅列、構成などが暗号になっている。
      個人毎に違うから解読できるのはイタチだけ
  • ポケギア


+ タグ編集
  • タグ:
  • アイテム
  • バトル効果
最終更新:2019年11月04日 07:36