通常異名

通常異名

うちはイタチ所持ポケモン

  • 難易度と達成値1D100で判定勝負
  • 瀕死一つで+30、三つで確定
  • 火力札以外で倒すと補正増大
  • 意外性が強いと異名がつきやすい
  • ダイスを振る条件は一つ、場に出たこと

システムVer4

所有者 名称:効果
ライーサ 【最終兵器】:最後の一体になったとき、「さいごのとりで」を発動する
【さいごのとりで】:最後の一体のとき、達成値+50、ダメージ(最終計算値)*1.5、「食いしばり(貫通対象外)/1T」を付与される
旧【さいごのとりで】:最後の一体のとき、達成値+50、D+300%、「食いしばり(貫通対象外)」を付与される
メガスピアー 【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する/発動時に【妙手】(回数消費なし)を使用する
ガンバスター 【豪傑】:状態異常などのダメージ減衰効果を無効にする
アルセーヌ 【怪盗】:T開始・終了時任意で交代できる
旧【怪盗】:T終了時任意で交代できる
ディアーチェ 【黒曜】:異界の上書き無効
キャプテン・アメリカ 【不屈】:瀕死になる攻撃を受けてもそのTで瀕死にならない(HP1で固定)/バトル中1回
種族 【ガードマン】:異名効果の貫通無効
旧【不屈】:瀕死になる攻撃を受けてもそのTで瀕死にならない(HP1で固定)/貫通対象外/バトル中1回
エミヤ 【魔弾】:異界展開時、防御系効果貫通
メルトリリス 【舞姫】:回避値+2
茉莉花 【我道状】:交代時、味方の役割を発動させる
一方通行 【英傑殺し】:場に出たT、対面した相手の攻撃力補正を0にする/2T
プテファイターいろは 【竜骨城の看板娘】:場に出た際、【城壁】を自陣の場に設置する
旧【竜骨城の看板娘】:場に出た際、【城壁】を自陣の場に設置する/2T間D-200%
設置 【城壁】:D補正-200%/2T
ヘドラ・ザ・ハンク 【三毒】:対面する相手を毒状態にする
ロラン 【無情剣】:アヴェンジャー効果発動時、中確率で追加攻撃
旧【無情剣】:ダメージ処理後、相手のHPが1割以下のとき即死させる
レ級 【喰天】:場に出ている間、指揮/統率/能力のうち、1つを「1」ランク低下させる/
控えに戻るとリセット
旧【喰天】:場に出ている間、指揮/統率/能力を「1」ランク低下させる
ドム 【タタラ】:交換した際、次に出すポケモンの体力を最大HP1/4回復させる
川内 【夜叉】:場に出たT、フィールドを「夜の海」に変化する/3T
スターミー 【死兆星】:対面する相手の交代を阻害する/2T/特権:霊を持たなない場合交代不可
エクシードギルス 【狩人】:自身か相手が場から離れる際、相手にHP1/6ダメージを与える
/この効果は場に出ているときのみ有効
オーズ 【大界領主】:場のフィールドが「海」のとき、T終了時相手を「強制交代」させる/バトル中1回
旧2【大界領主】:場のフィールドが「海」のとき、T開始時に低確率で相手を「強制交代」させる
旧1【大界領主】:「海」をそれぞれ
「樹海(虫)」、「火山(炎)」、「砂漠(地面)」、「闘技場(格闘)」、「廃墟(超)」に変更する。
野生異名によるD補正はこれらにも適用される
ホワイトグリント 【unknown】:瀕死になったとしても1度だけHP1で再起動する
にとり 【サポーター】:中確率で「ドム」、「ガンバスター」、「ホワイトグリント」のHP1/4回復
+ Ver2までの効果
所有者 名称:効果
ライーサ 旧1【最終兵器】:クリティカル補正+2、3体以上後に選出された場合、経過T/2分HPが増加する
旧2【最終兵器】:クリティカル補正+2、3体以上後に選出された場合、経過T*5HPが増加する
旧3【最終兵器】:クリティカル補正+2、1T毎にHP+10補正/最大10T
いろは 旧1【看板娘】:次に出すポケモンに「頑丈」を付与させる
旧2【看板娘】:次に出るポケモンが瀕死になる攻撃を1度だけ無効化する
状態? 【頑丈】:HP1で耐える(システムver1)
プテライダーいろは 旧【竜骨城の看板娘】:急所攻撃を受けない、交代時にダメージを半減する【城壁】を自分の場に設置する/3T
ギルス 【狩人】:交換、死に出し時での相手への攻撃を必中にする
ヘドラ 旧1【三毒】:相手への貫通ダメージを2体にする(パニッシャー効果の強化)
旧2【三毒】:場に出た際、対面する相手を毒状態にする
メガスピアー 【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する
一方通行 旧【英傑殺し】:エース、キラー、二枚看板に対して自動選出、相手の攻撃力補正を0にする
【英傑殺し】:エース、キラー、二枚看板に対してT開始時に交代、相手の攻撃力補正を0にする/2T
ゴロネキ 旧【大黒柱】:PT内の瀕死の数*10達成値上昇/PT内の残った人数*5ダメージ減少
エミヤ 旧【魔弾】:異界展開時、エミヤの攻撃は【必中】する。
メルトリリス 旧【舞姫】:回避判定+2、回避成功時に対面する相手を強制交代させる
スカルプテラ 旧【竜骨城】:急所攻撃を受けない、交代後1T被ダメージを半減させる【城壁】を展開する
ホワイトグリント 【unknown】:瀕死になったとしても1度だけHP1で再起動する
ドム 【タタラ】:交換した際、次に出すポケモンの体力を最大HP1/4回復させる
ガンバスター 【豪傑】:状態異常などのダメージ減衰効果を無効にする
ディアーチェ 【黒曜】:異界の上書き無効

+ Ver3での効果

Ver.3.

メインPT

所有者 名称:効果
ライーサ 旧4【最終兵器】:1T毎にHP+20補正/最大10T
旧3【最終兵器】:クリティカル補正+2、1T毎にHP+10補正/最大10T
プテファイターいろは 【竜骨城の看板娘】:場に出た際、【城壁】を自陣の場に設置する/2T間D-200%
設置 【城壁】:D補正-200%/2T
プテライダーいろは 旧【竜骨城の看板娘】:交代時にダメージを半減する【城壁】を自分の場に設置する/2T
設置 旧【城壁】:D補正を半減にする/2T
メルトリリス 【舞姫】:回避値+2
メガスピアー 【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する
ゴロネキ 【大黒柱】:一撃必殺を無効化する
ドム 【タタラ】:交換した際、次に出すポケモンの体力を最大HP1/4回復させる
エクシードギルス 【狩人】:自身か相手が場から離れる際、相手にHP1/6ダメージを与える
/この効果は場に出ているときのみ有効
ギルス 旧1【狩人】:相手が交代、死に出しをした場合、攻撃を必中にする/1T
エミヤ 【魔弾】:異界展開時、防御系効果貫通
旧【魔弾】:異界展開時、エミヤの攻撃は【必中】する。
一方通行 【英傑殺し】:場に出たT、対面した相手の攻撃力補正を0にする/2T
旧【英傑殺し】:対面した相手の攻撃力補正を0にする/2T 
ヘドラ・ザ・ハンク 【三毒】:対面する相手を毒状態にする
ホワイトグリント 【unknown】:瀕死になったとしても1度だけHP1で再起動する
アルセーヌ 【怪盗】:T終了時任意で交代できる
ガンバスター 【豪傑】:状態異常などのダメージ減衰効果を無効にする
ディアーチェ 【黒曜】:異界の上書き無効
ロラン 【無情剣】:ダメージ処理後、相手のHPが1割以下のとき即死させる

水統一PT

所有者 名称:効果
シャウタ 旧【大海領主】:「瀕死」になっても「海」が解除されない
キャプテン・アメリカ 旧【不屈】:瀕死になる攻撃を受けてもそのTで瀕死にならない(HP1で固定)/バトル中1回
種族 旧【ガーディアン】:異名効果への貫通無効
川内 【夜叉】:場に出たT、フィールドを「夜の海」に変化する/3T
スターミー 【死兆星】:対面する相手の交代を阻害する/2T/特権:霊を持たなない場合交代不可
にとり 旧【サポーター】:控えにいる状態で、低確率で種族スキルを1Tに一つ使用する
茉莉花 旧【我道状】:HPダメージを受けた際、相手を「強制交代」させる/バトル中1回

~~~夏季大会~~~

- ~~~夏季大会~~~
サメハダー 旧1【一番鮫】:達成値+15、先発として選出できる
ネロ 旧1【赤王】:水、岩タイプを持つポケモンからの攻撃を半減する
葉子 【泣き虫】:対面した相手の攻撃力補正を0にする/効果は場に出ている間のみ
レヴィアタン 【妖将】:自分にフェアリーを追加、相手の達成値を【素数】Tで半減させる
ベジータ 【エリートモンキー】:場に出てから経過したターン*10の補正値を得る/効果は出した次のターンから
エンタープライズ 旧【グレイゴースト】:自分にゴーストを付与、次に出すポケモンが最初に受けるダメージを0にする
ジャンヌ 旧【聖処女】:3倍数Tで発動、場に出さずにアシスト効果を発揮できる/1Tのみ
ライダー・スカル 旧【伊達骨】:女性からのダメージを半減する
ハンナ 旧【輝きの星】:味方の瀕死の数*10の補正、HP+10補正を得る
千早 旧【忠虎】:HP+10
ジ・O 旧【傑作機】:相手から見て効果抜群のダメージを等倍に変更する
すずか 旧【氷血姫】:次に出すポケモンのタイプに氷を追加、アシスト効果を補正+30.ダメージ2倍に変更する
シノア 旧【陽炎姫】:急所補正、ダイス補正のよるダメージ増加無効

~~~夏休み ホウエン~~~

- ~~~夏休み ホウエン~~~
メガリザードン 【黒炎竜】:自分が火傷の場合、HP+30
テキサスマック 【早撃ち】:場に出たT、判定前に追加攻撃を行える
時雨 【???】:描写から獲得している可能性あり
ホープ 【光輝】:充電状態でのダメージ補正を1.5から3倍に変更する
鉄人28号 【青銅】:???
キラークイーン 【爆弾魔】:???
チキ 旧【草原の姫君】:場にグラスフィールドが展開している場合、ダメージを半減する
メガチルリタス 旧【綿雲】:設置物を交換の際に除去する
ノノ 旧【流星】:場に出た一番最初のTのみ、追加行動を行える
ディスヌフ 【彗星】:格闘タイプの攻撃でのみ防御系効果を貫通
シザリガー 【悪蟹】:瀕死になった際、相手に「黒い鉄球」を押し付ける
道具 【黒い鉄球】:これを持たされると常時後攻になる/判定で勝利すればダメージ半減なし
メガボーマンダ 【凶眼】:場に出た時、対面する相手の攻撃力を半減させる/交代すれば再使用可能
グラビモス 【剛鎧竜】:瀕死になる攻撃を受けた際、必ずHPが1残る
レッドホーク 【不死鳥】:瀕死になる攻撃を1度だけ回避する
デススティンガー 旧【地獄蠍】:【戦闘続行】を付与する
マガツイザナギ 旧【黄泉守】:達成値+瀕死の数*10
織田信長 【第六天魔王】:???
ベルゼブモン 【憤怒王】:???

~~~スクール二期~~~

- ~~~スクール二期~~~
メディスン 【ポイズンド-ル】:場に出たT、「どくびし」を設置する
YF-19 【超新星】:攻撃力補正が減少しない
【仕置艦】:対面する相手を交代させない/この効果は霞が場にいる間継続する
大妖精 【木漏れ日】:交代する際、次に出るポケモンのHP1/4回復させる
黒神めだか 【組潰し】:相手の役割効果を無効化する
いたみ 【改造人間】:状態異常無効
アクア 【ダ女神】:場に出たT、一度だけ「仕切り直し」を使用できる
行動 【仕切り直し】:互いに1Tなんの行動もおこさない
テラフォーマー 【黒マッチョ】:攻撃が急所に当たらない
ワリオ 【巨デブ】:場に出たT、設置物を除去、強制交代を受け付けない
卑怯番長 【騙り】:自分に「ばけのかわ」を付与、タイプを手持ちの誰かと同一にする
めぐみん 【迷惑砲台】:バトル中1回、5T以降のみダメージ*2補正、【戦闘続行】を自身に付与する
ダクネス 【被虐騎士】:受けたダメージの合計分、達成値補正を受ける
ドサイドン 【泰山】:急所攻撃を無効
テッカグヤ 【ドラマー】:自身の次に出るポケモンのC+2補正
エリザベート 【竜女帝】:味方の異名効果を1Tにつき一つ使用できる
/1T、同じ異名は二度使用できない
マッシブーン 旧【バックダンサー】:エース、二枚看板が場に出ているときに受けるダメージを緩和(*0.7)する
/ボールの中で発動
ワドルディ 【リトルガーディアン】:役割の発動条件を満たしているとして運用できる
大鳳 旧【機動要塞】:防御無効系効果の対象外、T終了時任意で交代できる
ナッシー 【夏椰子】:場の天候が【晴れ】のとき、相手を火傷にする
フレイザード 【氷炎将軍】:攻撃でのみ追加で炎と氷タイプによる判定を行える
ターニャ 【銀翼】:専用の使用回数+1
アイアンコング 【炎舞】:場に出ているポケモン【炎熱】状態が解除された際、T開始時に交代できる
【風盾】:場から離れた際、ダメージを半減する【障壁】を展開する/3T
アーダン 【城守】:自分の場に城郭を設置する/後攻半減を無効化。
和那 【黒槍】:効果今一つの攻撃を等倍にできる
シンケンレッド 【炎刃】:場に出たT、対面する相手を火傷にする
タダカツ 【東国無双】:状態異常、一撃必殺を無効化
メガサメハダー 旧2【一番鮫】:自身にトップバッターを付与する、
先発で出した場合それ以降トップバッターの役割が常に発動する
紅蓮二式 【処刑人】:アヴェンジャーの効果が発動した際、自身に先制を付与する/1T
C.C 【不死の魔女】:瀕死になった際、相手を道連れにする
ネロ・クラウディウス 旧【薔薇の皇帝】
:不動のエース+○○/○○に好きな役割を付与できる、役割解除無効
/バトル中に付けられる役割は一つだけ

~~~秋季大会~~~

プリニー 【爆弾ペンギン】:瀕死時にHP*2のノーマルタイプの攻撃
小鳥遊六花 【最強の邪王真眼】:???
ヤイア 【ほほえみ幼女】:低確率で敵の攻撃を回避する
前田藤四郎 【忠義刀】:自分の役割が発揚した時、達成値を+50する
大井改二 【初期艦】:火傷で機能停止と言及されていたので投稿案通りの復活系?
旧【剛勇無双】:勇気カウンターを消費せずに効果を使用できる/1T
咲夜 旧【マジシャン】:T終了時に任意交代
ノノ 【流星】:場に出た一番最初のTのみ、追加行動を行える
ネームレス・ワン 【虚像】:場に出たT受けるダメージを半減する
ジ・O 【傑作機】:役割解除無効
シノア 【陽炎姫】:専用回数+1
千早 【忠虎】:システムVerUPに伴い効果を変更していた可能性あり
シュライバー 【狂狼】:与えるダメージを2倍にする
すずか 【氷血姫】:アシスト効果を補正+50.ダメージ*2に変更する
ジョニー 【伊達ヒーロー】:生きているう味方の数*10のHP補正を受ける
しまむらくん 【安着】:状態異常回復/バトル中1回
阿部 【イイ男】:???
ウィザード 【サマ師】:専用回数+1
バギー 【道化】:効果抜群の攻撃を1/2で回避する/バトル中2回
ティファ 【スロットパンチャー】:固有効果を1Tに1度だけふり直せる
ヴァイサーガ 【忍者騎士】:場に出た際に相手の場にステルスロックを設置する
マシュ・キリエライト 旧【盾騎士】:相手の防護貫通類の効果を無効化
タマモキャット 【ムードメーカー】:消費済みの「オーダー」を一回分回復出来る/バトル中1回
ヴィクター 【雷帝】:バトル中1回オーダーを消費せずに使用できる
ジェネシック・ガオガイガー 旧【勇者王】
:死に出しで場に出る際、設置技の影響を受けず、場に出たターン中は相手からの即死効、状態異常を受けない。

~~システムVer3~~

+ ~~冬季大会~~
大鳳 【機動要塞】:防御効果貫通無効
マッシブーン 【トップダンサー】:自分に【トップバッター】を二重任命する
イビルジョー 【食いしん坊】:相手を瀕死にした際HP1/4回復
ADA/ジェフティ 【知恵の神】:PTに参加している時、【妙手】回数+1
ラーズアングリフ 【弾薬庫】:自身にアシストを付与する
ガンヘッド507 【クレイジータンク】:自身に戦闘続行を付与する
クラウド/ブレイド 旧【一刀両断】:防御系効果を貫通する
テュレンヌ 【人狼女王】:自身にデメリットを与える効果を無効にする
サンダース 【先駆け団長】:先発で選出された場合、トップバッターの効果を永続化する
ハンニバル 【暴食】:相手を瀕死にしたとき、HP1/2分回復
シャワーズ 【副団長】:団長/サンダースが瀕死になった際、受けるダメージ-200%
フォルテ 【両帝】:二枚看板を持つ二体の内、片方が瀕死になった際、達成値+50補正
キアラ 【快楽天】:場に出たT、相手を【魅了】状態にする
状態変化 【魅了】:受けるダメージが+200%される。
アルマエルマ 【クイーンサキュバス】:場に出た時対面した相手を【魅了】状態にする。

~~冬季大会~~

ブロント 【メイン盾】:場に出ている味方がダメージを受ける時、専用を発動して交代できる。
/この場合、自陣の攻撃判定は行わない※バトル中1回
ルチャブル 【仮面鳥】:解析を無効化する
ガンダムレオパルド 【ノウデッド】:瀕死になった時、HP1で復活する
マジシャンズレッド 【鷹の目】:【バックドラフト】後に相手が倒れていない時、追加で【バックドラフト】を繰り出す/バトル中1回
【バックドラフト】:炎タイプの追加攻撃・自爆技。
虫・草・氷・鋼に*3、ドラゴン・岩・水タイプに等倍、中確率で【火傷】にする
デイダラ 【爆遁の芸術家】:【爆弾】が設置された状態で相手が交代する時、交代前に【爆弾】が発動する
設置 【爆弾】: 設置されたT終了時、場の手持ちが最大HPの1/4ダメージを受ける(発動後消滅)
佐倉杏子 【任侠の特攻姫】:瀕死時かT終了時、任意で【バックドラフト】を繰り出す/バトル中1回
松永久秀 【天我独尊】:瀕死後3T【異界/焔界黒禍城】が消滅せず残存する
響鬼 【焔の鬼】:攻撃後、【バックドラフト】を繰り出せる/バトル中1回
ビルバイン 【ハイパーオーラマシン】:体力が2割以下のT開始時に発動、達成値+50補正を受ける
ソーラーアクエリオン 【太陽の翼】:T終了時に交代する
閻魔あい 【地獄連鎖】:死に出しで場に出たT、相手に達成値-50/1T
仮面ライダー王蛇 【憤怒蛇】:味方の瀕死*15の達成値補正を得る
ガメラ 【灼熱の咆哮】:炎タイプからの交代時に、達成値+50補正を得る
牙狼 【天剣煌身】:自身の受ける補正への干渉を受けない
エンタープライズ 【グレイゴースト】:自分のタイプにゴーストを追加
ライダー・スカル 【伊達骨】:女性からのダメージを-300%
ジャンヌ・ダルク 【聖処女】:3倍数T場に出さずにアシスト効果を発揮できる/1T
メガガブリアス 【砂塵竜】:場に出たT、場を【砂嵐】にする/3T
ババコンガ 【桃ゴリラ】:草タイプへの「効果抜群」を「効果今一つ」にする
ハンナ 【輝きの星】:達成値+味方の瀕死の数*15補正を受ける
アーバレスト 【さすおに!】:味方がダメージを受けたT終了時に交代できる
ブロリー 【ノッキングマスター】:相手の○○無効系効果を解除する
フジマル 旧【天才】:相手が発動させた種族スキルを使用できる/バトル中1回
メガメタグロス 【無敵要塞】:被ダメージ-200%
ヴィヴィオ 【二代目聖王】:場に出た際にタイプ2を「飛・虫・ノ・霊・闘・鋼・氷・龍」のいずれかに変更する
/場から離れるとリセット

~~冬休み カントー~~

- 冬休み カントー
ニドキング 【大王角】:HPが100ごとにD+100%/最大+500%
ノエル 【銀銃】:「ヴァッシュ」が瀕死でない限り、必ずHP1で攻撃を耐える/これは貫通無効とする
ヴァッシュ 【人間台風】:T終了時、場の状態をリセットする
ヒロインX 旧【剣士殺し】:場に「セイバー」がいるとき、攻撃力補正を2倍にする
メガフーディン 【念力重点】:支援系効果を低確率から中確率に変更する
オオナズチ 【安全舌】:T終了時、場に出ている味方と入れ替れる
メガサメハダー 旧3【一番鮫】:自身にトップバッターを二重任命する
紅蓮三式 【処刑人】:アヴェンジャーの効果が発動した際、自身に先制を付与する/1T
一護 【オサレマン】:自分のダメージ補正が減少しない
ターニャ 旧【白銀】:自身に回避付与/必中無効/バトル中1回
ネロ・クラウディウス 旧【薔薇の皇帝】:不動のエース+○○/○○に好きな役割を付与できる
ばくだんいわ 【百面相】:場に出たT、受ける攻撃を「効果いまひとつ」に変更する
メガフシギバナ 【ドン・ツリー】:場に出たT、トレーナーの固有を使用させる
キラークイーン 【爆弾魔】:こちらが使用した設置物、フィールドなどが場に展開されている場合、
それらを解除することでHP1/6ダメージを与えられる
鉄人28号FX 【青銅】:自身に「水」タイプを追加する

Ver.3.~~水統一PT~~

- Ver.3.~~水統一PT~~
飛鳥 【NINJA】:PTに参加しているとき、トレーナーの「能力」を1ランク上昇させる
チキ 【草原の姫君】:場にグラスフィールドが展開している場合、相手にD-300%補正を与える
クロスボーンガンダムX1 【スカルハート】:HP+50
刹那 【白翼姫】:状態異常を無効にする
ラビリス 【鋼鉄の生徒会長】:相手の防御無効系スキルの対象外となる
メガデンリュウ 【ストーカー】:相手が2T以上場に出ているとき、【アベンジャー】を発動できる
Es 【調停者】:対面した相手の攻撃力補正を0にする/2T
イザナギ 【不撓不屈】:瀕死になっても一度だけHP1で復活する
イムカ 【No.1】:「エース」任命時、役割効果を解除されない
メガユキノオー 【冬将軍】:場に出たT、天候を「霰」にする/5T
天気 【霰】:5T氷タイプのダメージ+200%、氷タイプ以外のポケモンは毎T終了時最大HPの1/16分のダメージを受ける
冬獅朗 【小冬将軍】:「メガユキノオー」が瀕死になった場合、同じ野生異名を付与される/3T
これは瀕死後に出した最初のTで発動する
メガユキノオー
野生異名
【試される大地の長】:「冷却」状態のときA+10/防御効果貫通
ジャックフロスト 【ホワイトマン】:場に出たT、HP1/4を消費して「みがわり」を設置する
セルシウス 【氷精】:場の天候が「霰」のとき、高確率で対面する相手を「凍り」にする
UMP9 【ファミパン娘】:味方がダメージを受けたT終了時、控えから交代する
メガボスゴドラ 【仁王】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/貫通対象外

~~~Ver.4.~~~

ブラッキー 【ナイトウォーカー】:自身に【エキスパンション(悪)】を付与する
ボンダ 【グラゼニ】:低確率で攻撃を回避する
扶桑 【不幸戦艦】:場に出ている間、相手のC-2
メガハッサム 【鉄鋏】:効果今一つを「等倍」に変化する
アーカード 【不死者】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回
ナイト 【白銀の騎士】:マイナス効果(状態異常除く)を受けない
ダイ 【勇者】:相手のレベル差による達成値補正を半減する
デオン 【花の騎士】:場に出たT、相手を「メロメロ」状態にする/性別なしには効果なし
ダン・オブ・サーズデイ 【魔鎧】:攻撃が急所に当たらない
デスティニーガンダム 【ヤンキー】:強制交代を受けてもスキルが発動する
不知火 【双剣】:「エース」が場に出たT終了時、任意で交代できる
大鯨 【ほげー】:貫通無効/常時
メガバクーダ 【暴れ駱駝】:「加熱」状態のとき、D+300%付与
ジバニャン 【地縛猫】:場に出ている間、控え意外からの交代を無効化する
サイチカス 【二番煎じ】:「二枚看板」が瀕死になったとき、死に出しで「二枚看板」になる/バトル中1回
青鬼 【ブルーベリー色のなにか】:場に出たT、相手を毒状態にする
モノブロス 【砦竜】:貫通無効
ダークウイング 【風切蝙蝠】:場に出たT、相手にHP1/6ダメージを与える
グソクムシャ 【当世具足】:攻撃が急所に当たらない/貫通対象外
カイム 【鮮血王子】:アベンジャー効果発動時、攻撃が必中する
士魂号 【青の剣】:「死に出し」で場に出たとき、防御効果貫通
呂布トールギス 【魂ィィィィ!】:自身に戦闘続行付与
女騎士 【酒乱騎士】:味方が「瀕死」になったとき、場にステルスロック」を設置する
レイレイ 【便利屋】:味方がダメージを受けたT終了時、控えから交代する

~~二年目夏季大会開始~~

マシュ 【盾騎士】:場に出たT、相手のD補正を0として判定する
ジェネシック・ガオガイガー 【勇者王】:死に出しで場に出る際、相手の有益な状態変化を解除する
タマモキャット 【ムードメーカー】:消費済みの「オーダー」を一回分回復出来る/バトル中1回
ショウ 【斬魔】:相手にダメージを与えたT終了時、HP1/6回復
ヴィクター 【雷帝】:バトル中1回オーダーを消費せずに使用できる
ザ・ハンド 【奥の手】:相手の「固有」スキルを無効化する/バトル中1回
V3 【マッドマスク】:瀕死時、味方の専用スキルを使用可能にする/一体のみ
ブロリー 【ノッキングマスター】:対面する相手の無効系効果を解除する
フジマル 【天才】:低確率で追加攻撃を行う
ヴィヴィオ 【二代目聖王】:場に出た際にタイプ2を「飛・虫・ノ・霊・闘・鋼・氷・龍」のいずれかに変更する/
場から離れるとリセット
アーバレスト 【さすおに!】:味方がダメージを受けたT終了時に交代できる
エイラ 【黒狐】:交代時、設置物解除
【剛勇無双】:勇気カウンターを消費せずに効果を使用できる/バトル中1回
ノノ 【流星】:「固有」発動時、追加攻撃を行う
メガチルタリス 【綿雲】:T開始・終了時任意交代
咲夜 【マジシャン】:先行と後攻を入れ替えられる/バトル中1回
N-WGⅨ 【禁忌】:瀕死になったとき、HP1で再起動する/バトル中1回
織田信長 【第六天魔王】:場に出たとき、相手の役割を解除する
デススティンガー 【地獄蠍】:自身に【戦闘続行】を付与する/発動時に【妙手】(回数消費なし)を使用する
マガツイザナギ 【黄泉守】:達成値+瀕死の数*10/バトル中1回

~~バトルロイヤル開始~~

赤城 【大食艦】:HP+150
ガンヘッド507 【クレイジータンク】:自身に戦闘続行を付与する
クラウド/ブレイド 【一刀両断】:貫通無効/貫通対象外を解除
ゲンガー 【黒影】:「シャドーダイブ」が解除されたT終了時、交代する
専用 【影よ影よ光の方へ】:場に出たT、シャドーダイブ状態になる/バトル中2回
ノエル 【銀銃】:「ヴァッシュ」が瀕死でない限り、必ずHP1で攻撃を耐える、これは貫通無効とする/1T/バトル中1回
ニドキング 【大王角】:HPが100ごとにD+100%/最大+500%
ヴァッシュ 【人間台風】:T終了時、場の状態をリセットする
謎のヒロインX 【剣士殺し】:中確率で相手を「セイバー」とする
アーカード 【不死者】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回
アマゾン・オメガ 【蟲獣】:相手にダメージを与えたとき、HP1/6ダメージ(1Tに1回)
ナイト 【白銀の騎士】:マイナス効果(状態異常除く)を受けない
ターニャ 【白銀】:場に出たT、必中無効
一護 【オサレマン】:自分のD補正が減少しない
BRS 【一番鮫】:「トップバッター」が発動している場合、状態異常無効
ネロ 【薔薇の皇帝】:異界展開時、味方の種族スキルを使用する/バトル中2回


+ タグ編集
  • タグ:
  • 通常異名
  • バトル効果
最終更新:2019年07月05日 05:39