ライーサ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                           /
.                         //       _ _     ,./
                          !.| /:i:/   / ´   i ` 、  //〃i!},! ! l} ,l}!トキ}iキ}i==‐-- ,,,,,,___
                      ! //:i:i:/  /_  、、  !  .i /  /{'}".リ|i{!〃≠/≠/==‐‐‐ ''''¨ ̄ ̄
                       /゛゛ /- ─ 、\  \,,_,, |. , / .{l .i.l  l}
                      _;;;;`./:i:i:i:/     \ ` 、/__.//| /
         i----- ....,,,_  .,i-ニ,,,, .|:i:i:i/ /    / \◎__// /
         \. l冖'¬ー二彡-./ |:i:i/ ./   /.|    |    `、/
           `''ミx==ニ二_./  |:i/    |  メ、  |  /|  |   i/
   ,. -ー¨¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄¨¨¨¬ /  .r⌒i  /レ_´__/`|゙ / | .| i   !               
.                   /_/ .ハ  i ./ |'、ら::::}`ヽ.| ./ | | i  .!          NAME:「ライーサ」
    .`''`ミs.,,,___zzニニニニニ ̄/   ゞ,l/! l `¨´   |/´ .|‐- .!  !            
        `゙゙゙''彡 =ニニニ/ | .|  .! .V         r芋ミi !   i              相性:飛行/ゴースト
.                   |/|/| 人  .|      '   ヾ:ソ /  .| i               役割:必殺のエース
.                    _V_ / \|   ` -    ./| / .i .!\| ¨¨ ̄ ̄ ̄¨¨¨'x,,、   【山のヌシ・深度5】:ワイルドハント
       レ″_,, ー''''" ̄7´ ̄ `ヽ. `ヽ、ヽ     。イ |イ ./\|             \、 【天賦の才】:嵐の王
      / ./゛  ._,, ‐'二{        \.  ヽ=-=≦{o{/.|/ .V_,,.. -ー'''''¨¨ ̄ ̄ ̄¨¨¨''}   }!
      / _,.,..;;二ー''彡'"_.iリ,   __   \ `ー- 、{o_{;;;;'''"゛             丿 /
    .,..ッ''_..-‐″ ,..-'゙゙,..‐',゙-'}      `゙ 、} .}   \_|\|ニ≧s'''ゝ_  ___、   .,./゙ /
 ,..‐二才゛  ., / _/゙./゙ /         |/      \0\y=ニ‐'''" ̄´ ._二ニ//
.                /        ,.ィf三≧!.     \ \-ー'''''"゙゙二ニニ'゙_二. --=ニ=_,,,,,,..
   .,..-'゛ / ./ / ,//     __ ,ィム::/::::::::/        `、 `、彡'"" : _..-'"゛ ._..;;;;ニ―'''''゙,゙>'''″ 二ニ=-ー…
.           /   ィ=-‐ '',.r::/:;r:::⌒:y         `  `- ,..-'"   -'"~_,  .,.. -''´._,, -‐''"´
.          ∠ ,.ィ'"´ ,'.   /ム:/:/:::::::::i::;'          i.0.i'     _,, ‐''"  _,, ‐''"゛
       j} /    /: : : :/ i. //::/:/::::::::::;':/          i  i.,.. ‐'"  _.. -''"           _,,.. -ー'''"
.            `ー- :/.、 l_ 〉:::/::/:::::::::::::;           i  i″ _.. ‐'"         _,,.. -‐'二 -‐ニイ三ニ
.              V 、 ヽ/:::〈:::i:::::::r i:::ハ:i::i::_ノ:i::i::i::i::i::i::i::|:i:i:|..-'"        . _.. -''二-;;二 |ッ=冖゙´_,,,.. -ー
   ./    / ./ / ヽ ヽ/:::::::::}:::::::::j/::;'  }ィ彡 ‐-i:i:_:i:_:i:_:i:|:i:i:|          _..-'''゙゙_ir=!゙‐',゙ン‐',゙.. -‐''',゙,,.. -ー''''"゛
  ./    / .ノ,i′../ ,/゛{::`ハ:::::::/ ̄ `:V  ノ:i::i::i::i::i::i:|_:ioi:_|:i:|:0:|    ,..-'"  .‐″_.. ‐彡ー''゙,゙.. -'''"゛   ._,,,.. -
.               ゞ/::}/;'.⌒ヽ:::::j /:i::i::i::i::i::i::i:|::i: :i::|:i:|:i:i:|  _/゛    ,.. ;;彡''゙゙,,, -''″   _,, ‐''^_,,,.. -
″  /   .゙'彡" ,/    /{::;j::::乂__.ノ//::i::i::i::i::i::i::i::|_:i:_:i_|:i:|:i:i:|/   .,..イ゙‐'´_..-'"    .,..-'彡-‐''"´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・ライーサ:LV510
 L【飛行/ゴースト】
 LHP:780/780
 L攻撃力補正+17(+8)
 
《役割》
 L【必殺のエース】…+80/C+3/A+5/D+400%

《種族》
 L【太陽神の加護】:専用のT経過が最大のとき、相手の異界・フィールド・天候が解除される/上書きではないとする
 L【百舌魔女の絶界】:専用発動時C+2
 L【百舌魔女の狙撃】:追加攻撃ダメージに急所補正を付ける
 L【百舌魔女の照準】:「エース」任命時、相手に攻撃が「必中」する

《特殊》
 L【山のヌシ/深度5】:HP+25/野生異名付与
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
        低確率でトレーナースキルを再度受けられる

《異名》
 L【最終兵器】:最後の一体になったとき、「さいごのとりで」を発動する

《野生異名》
 L【ワイルドハント】:HP+200、マイナス効果無効/瀕死時に【王者の贄】を発動させる

《天賦異名》
 L【嵐の王】:【防御系効果貫通】/追加攻撃

《特権》
 L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。

《専用》
 L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT(最大10)*10の達成値補正付与、10T経過で異名効果発動
                強制交代で場に出されたとき、T数最大、異名効果を発動する

王者の贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/3
L2体:1/2
L3体:1/1

※「さいごのとりで」:最後の一体のとき、達成値+50、ダメージ(最終計算値)*1.5、「食いしばり(貫通対象外)/1T」を付与される


+ ぼくのかんがえたさいこうのけっさくポケモン、システムVer5
  • ライーサ:LV510
 L【飛行/ゴースト】
 LHP:425/425

《能力値》
 L体力:AA/B
 L攻撃:AA/B
 L防御:A/C
 L特攻:AAA/B
 L特防:A/C
 L素早さ:AAA/A

【スキル】
 L【不動のエース】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
 L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
 L【天賦の才】:「ウィッチ」種の頂点たる【固有種】、体力以外の全能力値「2」ランク上昇/天賦異名付与
 L【太陽神の加護】:専用のT経過が最大のとき、相手の異界・フィールド・天候が解除される/上書きではないとする/特殊
 L【百舌魔女の照準】:「エース」発動時、中確率で追加攻撃
 L【百舌魔女の絶界】:「エース」発動時、能力値が低下しない
 L【百舌魔女の降誕】:「エース」発動時、「○○効果解除」系を無効にする
 L【百舌魔女の狙撃】:「専用」発動時、攻撃が「必中」する
 L【山のヌシ】:野生異名付与/体力ランク+1
 L【最終兵器】:最後の一体になったとき、体力を除く全能力値が「1」ランク上昇する
 L【ワイルドハント】:瀕死時に【王者の贄】を発動させる/発動後タイプを「ダーク」に変更する
 L【嵐の王】:中確率で追加攻撃/ダメージ表+3
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる、低確率でトレーナースキルを再度受けられる
 L【剛撃ノ極】:特攻ランク+1
 L【ヌシの特権】:体力ランクを「1」ランク上昇させる
 L【超気合い】:HP1/2以下、中確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
          中確率で攻撃以外のダメージを0にする

【専用】
 L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに10T経過するか、強制交代を受けるか、【王者の贄】使用した時に発動する
               発動条件を満たした場合、以下の効果を受ける
               ・「確率」系スキル(絆・支援を除く)を「5割」の確率で発動する
               ・【最終兵器】の発動条件を満たしたとして使用できる
               ・PTに参加している味方の専用スキルを、「誓の絆」で使用できる

【王者の贄】:相手PTの瀕死の数分、「復活」時でのHPが上昇する/2体以下では発動しない
 L3体:1/4
 L4体:1/3
 L5体:1/2

防御時タイプ相性
ばつぐん(4倍) なし
ばつぐん(2倍) 電気 氷 岩 ゴースト 悪
いまひとつ(1/2) 草 毒
いまひとつ(1/4)
こうかなし(---) ノーマル 格闘 地面
攻撃時タイプ相性
攻撃↓ / 防→ / ●効果抜群(+200%) △効果今一つ(-200%)
×効果なし(×0) 空欄は等倍(プラマイゼロ)ダークは+200%まで 
攻撃
タイプ
受け
タイプ
                       
×                            


バトルの備考

  • 長所 
    • 場に出るまで長ければ長い程(最大10T)、
      最終兵器(リーサルウェポン)】と専用【荒天を征け嵐の王】の能力が強まり
      【ワイルドハント】での削り合い勝負に強みが出る。
      • リリスと組み合わせれば10T未満でも最大強化で場に出られる
    • エースは基本レギュラーであり、出番こそ少ないが、レベルは一番高い。(510Lvに固定中)
    • 場に出なくともライーサがレギュラーであるということは相手に対する圧力になり視野狭窄に陥らせる
      • 居座り型編成の弱点タイプである格闘地面が無効
    • 1度瀕死になると状態異常など解除出来る。ただしアシストも切れる、【最終兵器】効果継続。
    • 【ワイルドハント】で一通などの交代封じを無効化、ハンナの専用も無効化。
    • 達成値補正【+230】有るので【5D100】の最低70出せば、指揮+200%
    • C補正などで常時【確定急所・追撃指令】が付く。
  • 短所
    • 強制交代など早めに出てしまうと効力が落ちる。
      • 専用で弱点であった強制交代を逆手とり専用と異名の最大条件を満たす効果にした。(復活は多分対象)
    • 10ターン以上稼ぐ事と、相手のポケモン3体倒すこと、出すのは終盤。それまで動けない。
    • 終盤選手はメタ対策を重点に構築、資質AA以上に拠るリソースを注ぎ込んでいる。
      【マルチスキル、復活、時間メタ、無効解除、1T瀕死無効、第三固有、二重任命、二重専用】が多く、
      恐らく相対する選手は【天賦の才】【金冠サイズ】【高位深度ヌシ】【伝説種】【虹の王】等となる。
    • マイナス効果無効を積んだが一応【復活】無効に警戒、【王者の贄】を見せない様に先にリソースを削ろう。
    • 追撃で食いしばりは倒せるが復活はT終了時発動するので倒せない。

  • 基本コンセプトは「全状況対応アンカー型6枚抜きエース」
    ありとあらゆる状況と対面において絶対に勝利することだけを突き詰めた万能型にして終盤戦特化型。
    • リリスと組ませると序盤~中盤の遊撃も可能になるが、
      他のアタッカーでは突破できない場合の最後の手段と考えたほうがいい。
  • 野生異名・天賦異名と通常異名を無効化する効果の
    ハンナ専用、ザ・ハンド野生異名など対策してくる選手が出てきた
    • 【ワイルドハント】でマイナス効果無効となったが、念のため他のメンバーで撃破し脅威度を下げよう。
      • 役割解除、A値/D値の減少、スキル無効、は無効(例:ナイト/柊蓮司/三好厚志
        解析はされる。(参考:結月ゆかり(1戦目))
      • マイナス効果無効で【復活無効】できるか未検証、減衰:-400%(例:羽咲綾乃戦)は対象外。
      • マイナス効果無効に付記されていた(状態異常は除く)がないが、状態異常を受けるのか不明
  • ラストバトル時、天賦異名で達成値300毎に追加攻撃の案が出ていた
  • 絶対先制、高い達成値補正、安定した超高D倍率、高会心率、必中/貫通、急所追撃、食いしばり(貫通対象外)、
    瀕死からの復活、マイナス効果無効、異界解除と対応しずらいシンプルな強さがウリ
    • 終盤までの戦略の要であり、エース以外のメンバーでなるべく圧殺する。
  • 【誓の絆】1Tに1個、第一固有や各種【指令】を消費無しで使うことが出来る、
      未使用の固有や他ポケモンに与えた指令でも引き出すことができる。
      トレーナー側でも固有/指令を使える、但しトレーナーは消費する。
+ 【固有/指令】効果12種
  1. 【指令】
    1. 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
    2. 【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
    3. 【全開敏捷指令】:「先制」付与
    4. 【全開回復指令】:HP1/2回復
    5. 【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T
    6. 【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T
  2. 【固有】
    1. 【火ノ巻】:防御系効果貫通
    2. 【土ノ巻】:ダメージ0
    3. 【水ノ巻】:体力1/3回復
    4. 【風ノ巻】:【必中】付与
    5. 【雷ノ巻】:【回避】付与
    6. 【空ノ巻】:【戦闘続行】付与

+ 最大効果時
  • バトルターン……防御系効果貫通、必中、一回のみ絶対先制
  • 防御……    瀕死蘇生でHP全回復、特殊系で+125HP補正、育成AAA補正でHP+200、  
                                  野生異名でHP+200、マイナス効果無効、食いしばり(貫通対象外)、フィールド解除
  • 攻撃時……   クリティカルC+9(指揮AA+必殺のエース+種族+絆)、確定追加攻撃+2(追撃指令+天賦異名)、
    達成値5D100+230(役割+異名+専用)、常時A+25
  • D補正……   通常攻撃D補正+1100%、追加攻撃D補正+500%、最終計算値*1.5

プロフィール

  • 次回作登場人物
    • 【安価・あんこ】ちょっとヒーローごっこしてくるぜ!【メガテン】
    • 【安価・あんこ】頑張れ、21代目ライドウ【メガテン】
  • スクール在籍ポケモン科、入学式後のパートナー選び以降最もイタチと長い付き合いのエース。

楽園編

  • 突如消えたイタチにかなり苛立ち、リーグ上空に乱気流どころか嵐を発生させ四天王に問い詰める。
    同時期に各地で著名なトレーナーが謎の失踪している事を知りチーム達とイタチの後を追う。
  • イタチが回転役にウィッチを入れようと思い浮かべたら電波を飛ばして辞めさせる

無印編

  • イタチとの関係は相棒兼恋人未満?結婚すれば間違いなく正妻になるだろう
    • 一年目冬季大会決勝前にイタチとキスをした
    • エンディングにて結婚の約束を交わす
    • 恋のライバルが多いので周りに見せつけたいようだ
      • 【安価・あんこ】頑張れ、21代目ライドウ【メガテン】出演時にノロケの見せつけを達成してご満悦
  • 絆スキルの【愛の絆】が欲しかったようだが残念ながらイタチは基本【誓の絆】であった
  • ヒワマキシティの【魔女の家】の出身者、魔女の家の館長いわく優等生
    • 【魔女の家】は男子禁制の場であった為、最初の頃はおしとやかで男性付き合いに疎い乙女であった。
    • 料理描写や自炊しているらしいので少なくともメシマズではない
  • 序盤のバトルではエースとして余り出番が無く、出ても倒れる事があり内向きだった。
    サマーカップ時、とうとう溜め込んで居たものが爆発し、物騒な異名【最終兵器】を得る。(本人は変えたいらしい。)
    • 【最終兵器】:公式記録にほとんど出ていなかった黒子のエース、しかし怒涛の5枚抜きと相手エースの一撃を耐え
      急所を打ち抜く姿からうちはイタチの絶対的な切り札として認知されるようになる。
  • 一年目夏季大会準決勝【指揮・統率S】新城戦で
    エースのシノアに逆転され【エース】に対して強いこだわりを持つ。
  • 【魔女の家】に帰った時、PTがドンドン強くなっていく中、イタチのエースの立場に不安を持ち、
    全てを正面からねじ伏せる力を欲する様になり、【エース】に成り続ける覚悟を決めた。
  • 飛鳥から貰った(元々はいろはの)【山のヌシ・深度2】の称号を強化するため、おくりび山で下剋上を果たし深度4の野生異名を会得。
    野生異名を会得後、出番こそ少ないが【異界渡り】不敗不動のエースへ。
    • 最終盤に出てくるイタチPTの最終防衛ラインである
    • 更にエーリカを撃破し【ウィッチ種】の【天賦】を会得。
  • 条件は厳しいがディアーチェの【闇王の切り札】で【異界/常闇ノ魔城】を引き継ぎダークタイプになり闇の衣を纏う姿は正にラスボス
    • 一体でも敵を倒している場合、復活系解除スキルを使用しない限り倒しても【贄】で復活する。だってラスボスだからね
    • 場に出れば1Tキルで情報隠蔽継続中、フェイトに復活がバレている描写があったのでクラウドPTには知られているか?
    • 他に復活を知る者は:身内:カズマ善吉幸子マイ=ナツメうちはサスケ
      対戦相手:結月ゆかり その他:ネオ・ロケット団
  • 【最終兵器】の効果変更に伴い、持久を削り、火力特化【AとC強化】と役割解除対策に変更、超速攻火力で相手を撃墜させる。
    条件をクリアする必要こそあるものの、疑似的な【金冠天賦ヌシエース】という蟲毒PTトップに相応しい最終兵器化。
    • 元は多少ステータスがいいだけの平凡なウィッチとは思えない。
  • Ver.4からはダークライーサこそディアーチェ側のスキルオミットによりなくなったものの、仕様変更による多少の逆風もなんのその
    C補正と【嵐の王】による二連撃追撃、【最終兵器】による【さいごのとりで】と強制交代対策を獲得、
    正攻法では手の付けられない凶悪さを得た。
  • 相変わらず出番は少ないがイタチのメインPTの戦略の柱であり全幅の信頼を受けている我らがエース
    • その数少ない戦績は五枚抜きを二回(システムVer1)、最大強化されたエースを二回撃破(ノノ、エーリカ)、
      キラーを四回撃破(ゆかり戦以外はエース解除された)と恐ろしいものばかり
      (山本一番星1戦目、カズマ4戦目、アリアンナ1戦目、結月ゆかり1戦目)
    • 二年目の春にハリボテのエースではないかと疑い挑んた者たちを蹴散らした
      • そもそも多数の高深度ヌシが在籍するイタチPTの【エース】という時点でハリボテであるはずがないのだが
    • 一年目秋季大会予選:友奈三戦目、二年目ラストバトル:ルルーシュ六戦目において
      エース対決で相手を達成値の暴力で押しつぶして勝利(どちらもタイミング的に出さなくても勝利自体は可能であった)
  • 友達のバトルではアウト判定。(論外)
  • 天賦ヌシ金冠ヌシの双璧の二枚看板達からは、張り合う姿勢が見れる。
  • 試合制限がなければ
    複数の竜巻を巻き起こし、亡霊たちを統率のもとに暴れさせることが可能
    メガスピアーと同じ【天賦・深度4ヌシ】(当時)であるというのは伊達ではない
  • 赤ノ王に懐かれ加護を貰い深度5ヌシになり【伝説異名】並にパワーアップ
    • アスレッド氏<まぁアマ公バトルで出せないのでその代わりに
  • ルームメイトは同PT所属のディアーチェ

旧友:マルセイユエーリカ、バルクホルン、ルッキーニ、ペリーヌ、宮藤芳佳

活躍したMVP試合

  • 一年目夏季大会予選、山本一番星1戦目
    • 五枚抜きした後、エースの攻撃を頑丈で耐えて相手の体力を3/4削った
  • 部内戦、カズマ4戦目
    • 強制交代され釣り出された後、そのまま五枚抜き
  • 一年目秋大会予選、友奈3戦目
    • 第二固有で最大強化されたエースを倒した後、更に二枚抜き
  • ハルヒ主催育成S大会、クラウド1戦目
    • ディアーチェ死に出しからのダークライーサ 降 臨
      第二固有の最大強化を受けた天賦エースを撃破

ライーサ、フレーバー能力
攻撃:【1D10:8】 →B
防御:【1D10:10】→S
特攻:【1D10:8】 →B
特防:【1D10:6】 →C
素早さ:【1D10:3】/最低B

フレーバー特性
きょううん

【メガシンカ】適性はない

【飛行】→【飛行/ゴースト】

+ タグ編集
  • タグ:
  • ライーサ
  • 手持ち
  • うちはイタチ
  • 【天賦の才】
  • 【ヌシ】
  • 【エース】
  • 戦略の軸
  • 天賦ヌシ
  • ヒロイン
最終更新:2020年07月25日 03:43