特性:楽園編

各個体が持つ特性

- うちはイタチ:楽園編

楽園編

オリジナル特性

使用者 名称:効果
カブキカメックス 【におうだち】:急所無効/強制交代を受けない
旧【かぶきもの】:「効果抜群」で受けたダメージを半減する/*0.5
カゲトラ 【おっとりがたな】:味方と交代して場に出た時、「速」+2
スパイダーマン 【あみあみ】:場に出た相手の「速」-1
スコープドック・レギオン 【いかくしゃげき】:場に出たT、相手の「攻」-1/HP1/8ダメージ(「瀕死」状態には出来ない)
ガタック 【いくさのよろい】:「防」のランクをAAにする/体力が満タンのとき攻撃を半減する(*0.5)
幽香 【ドS】:相手が能力を上げた時、自分も同じ能力を「1」ランク上昇する/場に出てから1回のみ
テイルレッド 【メンタルガード】:自分の「特防」の能力値が「AA」に上昇する
ハム太郎 【ちゃいろのけがわ】:「防」のランクをAAにする、接触技を受けると「3割」で相手を「麻痺」にする
サイバードラゴン 【アップロード】:相手の「攻/特攻」を比較して、「攻<特攻」なら「特防」、「攻≧特攻」なら「防御」が上がる
ツバサ 【にとうりゅう】:自身の「攻(特攻)」を「特攻(攻)」と同ランクまで上げる。 2割で攻撃を回避する
”鏖殺”のスピアー 【くろいはどう】:相手の特性に技が影響されない/相手の「速」を低下(*0.67)させる(Ver8)
ジャンヌオルタ 【くろいはどう】:相手の防御「特性」貫通/「速」を-1として判定する(Ver6)
ジャンクウォーリアー 【トリコロール】:「炎」「電気」「氷」技の威力を強化する(*1.5)
瑞鶴 【てったいせん】:味方と交代するとき、相手の「速」を-2
アナスタシア 【れいけつ】:「氷技」の威力が「倍」になる/相手の「氷技」の威力が「倍」になる
幽玄のアルトリウス 【しっこく】:「こうかいまひとつ」の技のダメージを半減する。
Sガンダム 【スーパーモード】:体力が1/2以下になったとき、「攻」/「速」が+2
榛名 【ごこくのおに】:「死に出し」で場に出たとき、3T間技の威力を強化する/*1.5
テツカブラ【野生】 【かたいウロコ】:自分の「防」をAAにする、物理技の威力を軽減する/*0.8
カエンチュ【野生】 【ねっけつ】:炎技で与えるダメージが倍になる/炎技で受けるダメージが倍になる
グボロ・グボロ【野生】 【さくやく】:味方と交代する時、相手の体力を1/4減少させる
この効果で「瀕死」状態には出来ない。
テイルレッド【野生】 【きあい】:体力が満タンの時必ず耐える、稀に気合いで相手の攻撃を耐える
ムック【野生】 【あかいけがわ】:自分の防を「AA」にする/攻撃を受けたとき相手を「挑発」状態にする/2T
アキレス 【トリコロール】:「炎」「氷」「電気」技を無効化する
メタルギアRAY 【ドラゴンスケイル】:体力が満タンの時に相手の攻撃を受けると、相手を強制交代させる
Gクワガーモン 【におうだち】:「強制交代」技(効果)を無効化する/攻撃が急所に当たらない
謎のヒロインXX 【ほしのよろい】:攻撃を1度だけ無効化する(HP1/8ダメージを受ける/バトル中1回解析無効化する
グレートニドキング 【だいようさい】:急所無効、「全体技」で受けるダメージを半減する。
オウビート 【らいじん】:自分の「電気技」の威力が「倍」になる/自分が受ける「電気技」の威力が「倍」になる
シェルブリッド 【じまんのこぶし】:パンチ技の威力が強化される(*1.5)/パンチ技が急所に当たりやすくなる(C+1)
ホンダタダカツ 【やりのたつじん】:「2割」で相手の攻撃を回避する/「威力:40」以下の技が必ず急所に当たる
ピポサル 【ふたつもち】:「きのみ」を2個持てる
デッドリーコング 【ダイヤアーマー】:「急所」無効/相手の攻撃以外で瀕死にならない
おてんこさま 【おおきなひまわり】:控えにいるとき「晴れ」/「雨」のTを+1/-1にする
ブラックリザードン 【おおきなつばさ】:全体技の威力を強化(*1.5)する/宙に浮かび上がる
ディアブロス 【かたいウロコ】:相手の「接触技」によるダメージを軽減する(*0.75)/相手のCを±0にする
パイルドラモン 【にちょうけんじゅう】:2回攻撃を行う、2回目の技の威力が減少(*0.25)する
時雨改二 【こううん】:技が急所に当たりやすくなる(C+1)/2割の確率で攻撃を回避する
ホワイトグリント 【クリアアーマー】:相手の攻撃が急所に当たらない/自身の能力が低下しない
デルタスターミー 【せんせんふこく】:場に出た時、T終了時まで相手を「挑発」状態にする
キャプテンアメリカ 【ごうかい】:「威力:150」以上の技の威力を強化する(*1.5)
一方通行 【いくさじょうず】:味方と交代する時、相手の能力一つをがくっと下げる
デモンズジョー 【ぼうしょく】:「物理」技の威力が強化される(*1.5)/場にいる限り相手の体力が回復しない


実機にも存在するが、オリジナル効果を持つ特性

使用者 名称:効果
ヒビキ 旧【てつのこぶし】:「パンチわざ」の威力*1.5
ヒュッケバインガンナー 【おみとおし】:T開始時、対面する相手を解析できる
ヒュッケバインMk-II 【すりぬけ】:自身の変化技が相手の「まもる」等の技を貫通する
【暴食竜】イビルジョー 【がんじょうあご】:体力満タン時、必ず耐える/「かみつく」「キバ」等の技の威力を強化(+150%)
アメイジングスパイダーマン 【マジシャン】
:攻撃が命中したとき、相手の「持ち物」「奪取」/「破壊」する、瀕死にしたときも有効
ハンターナナシ 【メロメロボディ】攻撃を受けたとき、相手を「3割」の確率で「メロメロ」にする
※♂♀分からんのが多いので、基本全部です
ラピュセル 【ちからもち】:自身の「攻」をAAにする
※実機と差異があります
メガリザードン 【かたいツメ】:急所に当たりやすい(C+1)/接触技が強化される(*1.3)
モコイ 【かげふみ】:ポケモンの交代を無効化する/控えからの交代には無効
熊野 【じしんかじょう】:相手を倒すたびに「攻」+2される
ジョジョブラギ 【プレッシャー】:場に出た時、相手の「速」を下げる/-1
キテルグマ 【ぶきよう】:「持ち物」を使用できない/「物理技」を強化する/*1.5
※こだわり系は発動していたので常時効果は発動できる
ガウェイン 【サンパワー】:天候が「晴れ」のとき、技の威力を強化する/*1.5
ドラえもん 【ムードメーカー】:味方と交代するとき、任意の能力を1つ上昇させる
ビリー・ザ・キッド 【スナイパー】:「急所」によるダメージ補正が強化される(*2.0→*3.0)

うちはイタチの手持ち

使用者 名称:効果
ヒビキ・ブレイズ 【テラボルテージ】:相手の特性に技が影響されない
ヒビキ 【きもったま】:ゴーストタイプに対して「格闘技」が命中する
旧【てつのこぶし】:「パンチわざ」の威力*1.5
BWGX 【ちからづく】:技の追加効果を無効にする代わりに、技の威力を強化する/*1.3
旧【おそれしらず】:HP1/2のとき「攻」が「2」ランク上昇する
カブキカメックス 【におうだち】:急所無効/強制交代を受けない
旧【かぶきもの】:「効果抜群」で受けたダメージを半減する/*0.5
メガカメックス 【シェルアーマー】:攻撃が「急所」に当たらない
カゲトラ 【おっとりがたな】:味方と交代して場に出た時、「速」+2
旧【かたやぶり】:相手の特性の影響を受けない
ヒュッケバインガンナー 【おみとおし】:T開始時、対面する相手を解析できる
ヒュッケバインMk-III
ヒュッケバインMk-II
【すりぬけ】:自身の変化技が相手の「まもる」等の技を貫通する
ヒュッケバイン 旧【おみとおし】:「解析」した際に、相手の「持ち物」がわかる
チーフ 【きけんよち】:相手が自分に「効果抜群」の技が持っているかわかる
デモンズジョー 【ぼうしょく】:「物理」技の威力が強化される(*1.5)/場にいる限り相手の体力が回復しない
【暴食竜】イビルジョー 【りゅうのあぎと】:「ドラゴン」技の威力が強化される(*1.5)
旧【がんじょうあご】:体力満タン時、必ず耐える/「かみつく」「キバ」等の技の威力を強化(+150%)
アメイジングスパイダーマン 【マジシャン】
:攻撃が命中したとき、相手の「持ち物」「奪取」/「破壊」する、瀕死にしたときも有効
スパイダーマン 【にげあし】:「おいうち」を無効化する、必ず交代できる
旧2【あみあみ】:場に出た相手の「速」-1
旧1【しぜんかいふく】:控えに戻ったとき、状態異常が回復する
スコープドック・レギオン
スコープドックV3
スコープドックV2
【いかくしゃげき】:場に出たT、相手の「攻」-1/HP1/8ダメージ(「瀕死」状態には出来ない)
スコープドック 【ゆうばく】:瀕死になったとき、相手にHP1/4ダメージを与える
ガタック 【いくさのよろい】:「防」のランクをAAにする/体力が満タンのとき攻撃を半減する(*0.5)
旧【ばけのかわ】:「攻撃」を1回だけ無効化する
ペリッパー 【あめふらし】:場に出たときに「天候」を「雨」に変える/5T
種族 【凄味鳥の帯電】:「天候」が「雨」のとき、自分の特性を「ひらいしん」に変更する
【ひらいしん】:でんきわざの対象を自分にし、無効化してとくこうを1段階上げる。
SOF 【へんげんじざい】:技を出す直前に、使用者のタイプがその技のタイプに変化する
テイルレッド 【メンタルガード】:自分の「特防」の能力値が「AA」に上昇する
ライーサ 【デルタストリーム】:場にいる限り天候を「乱気流」に変更する
旧【きょううん】:急所にあたりやすい(フレーバー)(Ver1)
ホワイトグリント 【クリアアーマー】:相手の攻撃が急所に当たらない/自身の能力が低下しない
デルタスターミー 【せんせんふこく】:場に出た時、T終了時まで相手を「挑発」状態にする
キャプテンアメリカ 【ごうかい】:「威力:150」以上の技の威力を強化する(*1.5)
一方通行 【いくさじょうず】:味方と交代する時、相手の能力一つをがくっと下げる
”鏖殺”のスピアー 【くろいはどう】:相手の特性に技が影響されない/相手の「速」を低下(*0.67)させる



イタチ以外のトレーナー・野生ポケモン

使用者 名称:効果
ウォーグル 【まけんき】:能力を下げられたとき、さらに「2」ランク上昇する
ドドブランゴ 【あついしぼう】:「炎」「氷」タイプの攻撃を半減する/*0.5
ガロン 【にげあし】:「おいうち」を無効化する
ランスタッグ 【がんじょう】:「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える/一撃必殺無効
ハンターナナシ 【メロメロボディ】攻撃を受けたとき、相手を「3割」の確率で「メロメロ」にする
※♂♀分からんのが多いので、基本全部です
電王 【じしんかじょう】:相手を倒すたびに「攻」+1される
ラピュセル 【ちからもち】:自身の「攻」をAAにする
※実機と差異があります
幽香 【ドS】:相手が能力を上げた時、自分も同じ能力を「1」ランク上昇する/場に出てから1回のみ
野生異名 【USC】:参加しているPTの変化技を使用できる/低確率で相手の「特性」を「よわき」に変更する
【よわき】:HPが半分以下になると、こうげきととくこうが半分になる。
ディアブロス 【いしあたま】:「反動技」で受けるダメージを無効化する
メガリザードン 【かたいツメ】:急所に当たりやすい(C+1)/接触技が強化される(*1.3)
モコイ 【かげふみ】:ポケモンの交代を無効化する/控えからの交代には無効
フォーゼ・エレキステイツ 【かがくのちから】:味方が瀕死になったときに場に出ると、仲間と同じ特性になる
ハム太郎 【ちゃいろのけがわ】:「防」のランクをAAにする、接触技を受けると「3割」で相手を「麻痺」にする
サイバードラゴン 【アップロード】:相手の「攻/特攻」を比較して、「攻<特攻」なら「特防」、「攻≧特攻」なら「防御」が上がる
ツバサ 【にとうりゅう】:自身の「攻(特攻)」を「特攻(攻)」と同ランクまで上げる。 2割で攻撃を回避する
ウォッシュロトム 【ふゆう】:『じめん』タイプの技を受けない、一部の設置物の効果を受けない
アクセル 【いちばんやり】:場に出て一番最初に繰り出す技を強化する/*1.5
ジャンヌオルタ 【くろいはどう】:相手の防御「特性」貫通/「速」を-1として判定する
ジャンクウォーリアー 【トリコロール】:「炎」「電気」「氷」技の威力を強化する(*1.5)
グレン 【すいほう】:「水技」の威力が「倍」になる(*2.0)/「炎技」で受けるダメージを「半減」する(*0.5)
状態異常:やけどにならない
トライノス 【がんじょう】:体力が満タンの時、瀕死になる攻撃を1度だけ耐える
カイリキー【友奈】 【きもったま】:ゴーストタイプに対して「格闘技」が命中する
瑞鶴 【てったいせん】:味方と交代するとき、相手の「速」を-2
モードレット 【もうか】:HPが1/2以下になったとき、炎技の威力が強化される*1.5
シフ 【いかく】:場に出たとき、相手の「攻」-1
リオレウス【ヘンリー】 【はやてのつばさ】:体力が満タンのとき「飛技」の優先度+1
熊野 【じしんかじょう】:相手を倒すたびに「攻」+2される
アナスタシア 【れいけつ】:「氷技」の威力が「倍」になる/相手の「氷技」の威力が「倍」になる
幽玄のアルトリウス 【しっこく】:「こうかいまひとつ」の技のダメージを半減する。
ギルガルド【ヘンリー】 不明
マジックゴーレム 【サイコメイカー】:場に出たとき、場のフィールドを「サイコフィールド」に変化する/5T
フィールド 【サイコフィールド】:
L地面にいる「超技」の威力が強化/*1.5
L地面にいるポケモンは相手の優先度+1以上の技を受けなくなる
クリーム 不明
デルタヤドキング 【デルタヤドキング】:控えと交代する時HP1/3回復する
金色疋殺地蔵 【ふくがん】:技の命中率*1.3
ビルド 【てきおうりょく】:タイプ一致技を強化する/*1.5→*2
にせウルトラマン? 不明
アンパンマン 【せいぎのこころ】:「悪」タイプの技でダメージを受けると「攻」+1
メガバシャーモ 【かそく】:毎T「速」が+1される
ケンロクエン 【いしあたま】:「反動技」によるダメージを受けない
タマモ 【じょうおうのいげん】:優先度+1以上の攻撃技を無効化する
Sガンダム 【スーパーモード】:体力が1/2以下になったとき、「攻」/「速」が+2
ドンキーコング 【じしんかじょう】:相手を倒すたびに「攻」+2される
スクレイド 【さめはだ】:接触攻撃を受けた時、相手に1/8のダメージを与える
ジークフリート 【りゅうみゃく】:自分のタイプに「ドラゴン」を追加する
テツカブラ 【かたいウロコ】:自分の「防」をAAにする、物理技の威力を軽減する/*0.8
スターダストドラゴン 【マルチスケイル】:体力が満タンのとき、受けるダメージを半減する/*0.5
デルタジュペッタ 【いたずらごころ】:「変化技」の優先度+1/「悪」タイプに対して変化技が失敗する
榛名 【ごこくのおに】:「死に出し」で場に出たとき、3T間技の威力を強化する/*1.5
カエンチュ【野生】 【ねっけつ】:炎技で与えるダメージが倍になる/炎技で受けるダメージが倍になる
グボロ・グボロ【野生】 【さくやく】:味方と交代する時、相手の体力を1/4減少させる
この効果で「瀕死」状態には出来ない。
テイルレッド【野生】 【きあい】:体力が満タンの時必ず耐える、稀に気合いで相手の攻撃を耐える
ムック【野生】 【あかいけがわ】:自分の防を「AA」にする/攻撃を受けたとき相手を「挑発」状態にする/2T
アグナコトル【野生】 【ほのおのからだ】:直接技を受けると、3割で相手を「火傷」状態にする
SOF【野生】 【ターボブレイズ】:繰り出す技が相手の特性に影響されない
アキレス 【トリコロール】:「炎」「氷」「電気」技を無効化する
アリシア 【あねきぶん】:発言からすると防御系?
メタルギアRAY 【ドラゴンスケイル】:体力が満タンの時に相手の攻撃を受けると、相手を強制交代させる
ドサイドン 【ハードロック】:「効果抜群」で受けるダメージを軽減する/*0.75
Gクワガーモン 【におうだち】:「強制交代」技(効果)を無効化する/攻撃が急所に当たらない
ヤシロ 【おとうとぶん】:「あねきぶん」のポケモンがPTにいると、中確率で庇ってもらえる
ペッパーキャット 【けんかうり】:交代時、「5割」の確率で相手を「挑発」する
メイプル 【しっこく】:「効果いまひとつ」の技のダメージを半減する
キングスライム【マイ】 【ちょすい】:相手から受けた「水技」を無効化し、体力の1/4を回復する
謎のヒロインXX 【ほしのよろい】:攻撃を1度だけ無効化する(HP1/8ダメージを受ける/バトル中1回解析無効化する
グレートニドキング 【だいようさい】:急所無効、「全体技」で受けるダメージを半減する。
ドラグレッダー 【いかく】:場に出たとき、相手の「攻撃」-1
オウビート 【らいじん】:自分の「電気技」の威力が「倍」になる/自分が受ける「電気技」の威力が「倍」になる
ジョジョブラキ 【プレッシャー】:場に出た時、相手の「速」を下げる/-1
シェルブリッド 【じまんのこぶし】:パンチ技の威力が強化される(*1.5)/パンチ技が急所に当たりやすくなる(C+1)
キテルグマ 【ぶきよう】:「持ち物」を使用できない/「物理技」を強化する/*1.5
※こだわり系は発動していたので常時効果は発動できる
クリス・ブラスト 【さくやく】:味方と交代する時、相手の体力を1/4減少させる。この効果で「瀕死」状態には出来ない
龍驤 【てったいせん】:味方と交代する時、相手の「速」ががくっと下がる/-2
ホンダタダカツ 【やりのたつじん】:「2割」で相手の攻撃を回避する/「威力:40」以下の技が必ず急所に当たる
トトロ 【グラスメイカー】:場に出た時に場の状態を「グラスフィールド」に変化する/5T
ピポサル 【ふたつもち】:「きのみ」を2個持てる
デッドリーコング 【ダイヤアーマー】:「急所」無効/相手の攻撃以外で瀕死にならない
おてんこさま 【おおきなひまわり】:控えにいるとき「晴れ」/「雨」のTを+1/-1にする
ガウェイン 【サンパワー】:天候が「晴れ」のとき、技の威力を強化する/*1.5
デルタゴリランダー 【じしんかじょう】:相手を瀕死にさせた時、「攻」をぐーんと上げる/+2
フォーゼ・ファイアーステイツ 【もらいび】:「炎」技を吸収し、受けたあとは自分の炎技を強化する(*1.5)
ブラックリザードン 【おおきなつばさ】:全体技の威力を強化(*1.5)する/宙に浮かび上がる
ラ・ピュセル 【ちからもち】:自身の「攻」をAA+にする
ディアブロス 【かたいウロコ】:相手の「接触技」によるダメージを軽減する(*0.75)/相手のCを±0にする
風見幽香 【ドS】:相手が能力を上げた時、自分も同じ能力を「1」ランク上昇する/場に出てから1回のみ
パイルドラモン 【にちょうけんじゅう】:2回攻撃を行う、2回目の技の威力が減少(*0.25)する
時雨改二 【こううん】:技が急所に当たりやすくなる(C+1)/2割の確率で攻撃を回避する
ドラえもん 【ムードメーカー】:味方と交代するとき、任意の能力を1つ上昇させる
ビリー・ザ・キッド 【スナイパー】:「急所」によるダメージ補正が強化される(*2.0→*3.0)
レオパルドン 【ノーガード】:自分と相手の技が必ず当たる
コータス 【ひでり】:場に出た時、天候を「晴れ」にする
立花・宗茂 【いちばんやり】:場に出て最初に繰り出す技の威力を強化する(*1.5)


+ 白銀御行:恋愛編

恋愛編

オリジナル特性

使用者 名称:効果
イシチュウ 【けんかうり】:味方と交代する時、5割で相手を「挑発」状態にする
ミコッキー 【きまじめ】:「ねむり」が2T開始時に解除される
銀時 【たちまわり】:「物理」わざの威力を強化する(*1.3)

実機にも存在するが、オリジナル効果を持つ特性

使用者 名称:効果
スローダンサー 【ちからもち】:自身の「攻」をAAにする
※実機と差異があります
ディルムッド固有 【にげあし】:「おいうち」を無効化する、場から「離れられない」効果を無視して交代できる

白銀御行の手持ち

使用者 名称:効果
イシチュウ 【けんかうり】:味方と交代する時、5割で相手を「挑発」状態にする
イシチュウ 旧【せいでんき】:「直接技」を受けたとき、「三割」の確率で相手を麻痺にする
ミコッキー 【きまじめ】:「ねむり」が2T開始時に解除される
銀時 【たちまわり】:「物理」わざの威力を強化する(*1.3)
銀時 旧【なまけ】:2回に1回しか行動することができない
カービィ 【へんげんじざい】:使用した技のタイプに変化する
【かげふみ】:相手の控え以外からの交代を無効化する
ブラックグリント 【マルチスケイル】:HPが満タンのとき、受けるダメージが半減される

白銀以外のトレーナー・野生ポケモン

使用者 名称:効果
スローダンサー 【ちからもち】:自身の「攻」をAAにする
※実機と差異があります
ハカイダー 【しゃかりき】:相手を瀕死にしたとき、追加行動できる
マタドガス 【ふゆう】:「地面技」の効果を受けない
ラギアクルス 【いかく】:場に出たとき、相手の「攻」を「1」ランク低下させる
デルタラプラス 【シェルアーマー】:自分への攻撃が急所に当たらない
ハリベル 【あめふらし】:場に出たときに「天候」を「雨」に変える/5T
ディルムッド固有 【にげあし】:「おいうち」を無効化する、場から「離れられない」効果を無視して交代できる
メガバンギラス 【すなおこし】:場に出たときに「天候」を「砂嵐」に変える/5T
ガリィ 【きけんよち】:場に出たとき、相手の持っている技を見破る
切歌 【くだけるよろい】:物理攻撃を受けると、防御が1ランク低下、素早さが2ランク上昇する
ネギガナイト 【ふくつのこころ】:相手の技で怯むと「速」が1ランク上昇する
カミツルギ 【ウルトラビースト】:相手を倒したとき、最も高い能力値を「1」ランク上昇させる
※【ビーストブースト】の間違い?
シルバーチャリオッツ 【スキルリンク】:2~5回攻撃する技が、全て5回当たる
エルフェルト 【いたずらごころ】「変化技」の優先度+1/「悪」タイプに対して変化技を使用すると失敗する
+ タグ編集
  • タグ:
  • 楽園編
  • 特性
  • 恋愛編
  • 失楽園編
最終更新:2021年09月25日 07:04