設置 | 【ステルスロック】:「岩に対する相性×1/8」分のダメージを与える |
設置 | 【どくびし】:相手が交代する度、「毒」にする、鋼タイプと毒タイプには無効、毒タイプには更に除去される。 飛行タイプ、浮遊しているポケモンにも効かない |
設置 | 【みがわり】:みがわりは防御効果ではありません、 交代するか、HP1/4以上のダメージを与えて破壊するしかありません |
設置 | 【火の海】:設置物、毎T終了時HP1/10ダメージ |
異名 | 【竜骨城の看板娘】:場に出た際、【城壁】を自陣の場に設置する |
設置 | 【城壁】:D補正-200%/2T |
設置 | 旧【城壁】:D補正を半減にする/2T |
種族 | 【竜骨娘の堅城】:「城壁」による減衰を貫通されない ※控えからでも発動する 貫通無効 |
異名 | 【ポイズンド-ル】:場に出たT、「どくびし」を設置する |
異名 | 【風盾】:場から離れた際、ダメージを半減する【障壁】を展開する/3T |
異名 | 【城守】:自分の場に城郭を設置する/後攻半減を無効化。 |
設置 | 【城郭】:後攻半減を無効化(システムver2) |
異名 | 【爆遁の芸術家】:【爆弾】が設置された状態で相手が交代する時、交代前に【爆弾】が発動する |
異名 | 【ホワイトマン】:HP1/4を消費して、場に「みがわり」を設置した! |
異名 | 【酒乱騎士】:味方が「瀕死」になったとき、場にステルスロック」を設置する |
野生 | 【竹林街道の案内人】:場に出た最初のT、場に【鉄竹】を設置する |
設置 | 【鉄竹】:設置物、自身の場に設置する/炎・格闘・地面タイプを持つポケモンからの攻撃を1度だけ無効化する ※発動後は解除 |
野生 | 【日天のひと振り】:バトル開始時、自陣に【水天日光天照八野鎮石】を設置する これはタマモが「瀕死」になるまで解除無効 |
設置 | 【水天日光天照八野鎮石】:偶数T開始時、場に出ている味方を交代させる |
固有 | 【自力を頼るな道具に縋れ】:手持ちが持ち物を持たず場に出た際、ランダムで手持ちに道具を持たせられる なおポケモン本人が持たずに捨てることも可能、仕切り直し中でも実行できる 一度出したものは表から外される 12:……爆弾岩の欠片/追加行動「だいばくはつ」を使用する、ノーマルタイプ・最大HP*2 |
BU | 【勇気の心は刃の下に】:バトル中3回、相手を「解析」可能/解析成功時、場に「みがわり」を設置する ※みがわり使用時にHP消費はなし、みがわりの体力は場に出ている味方のHP1/10相当とする |
専用 | 【白鳥よ優雅たれ】:場に出たT【ステルスフェアリー】を場に設置、 指揮ダイス出目50以上の個数*2割で相手の攻撃を回避する |
設置 | 【ステルスフェアリー】:ステルスロックのフェアリー版、「フェアリーに対する相性×1/8」分のダメージを与える |
専用 | 旧【カッパ印のスーパーファクトリー】:場に出たT、敵陣に【カッパツール】を設置する |
設置 | 【カッパツール】:三種類の設置物のうち、一つを設置する L【スワンプホール】:相手の達成値-30/1T L【ウォーターボム】:「水」タイプのスリップダメージ L【キューカンバージェル】:D-200%/1T |
専用 | 旧1【ボムボムBOON】:瀕死になるとHP*2ダメージの「だいばくはつ」を使用する使用後は爆弾岩の欠片を相手の場に設置する |
設置 | 【爆弾岩の欠片】追加行動「だいばくはつ」を使用する、ノーマルタイプ・最大HP*2 |
専用 | 旧2【ボムボムBOON2】:場に出た瞬間、HP*2ダメージの「だいばくはつ」を使用し、爆弾岩の欠片を相手の場に設置する |
専用 | 旧【いいや限界だ、押すね!】:爆弾岩の欠片が設置された場合、そのT追加行動で相手にだいばくはつを使用させる |
専用 | 【猛毒ドールの脱出劇】:場に「どくびし」が設置されている場合、T終了時に交代できる。さらに対面する相手が与えるダメージを半減する |
専用 | 【こいつは効くぜハイパーガス!】:場に出た最初のTのみ受けるダメージを半減、場に「ハイパーガス」を設置しT終了時交代する |
設置 | 【ハイパーガス】:炎タイプの攻撃によるダメージ*1.5補正 |
専用 | 【鉄蛇の皮散らし】:T開始時に「ステルスロック」を設置、T終了時に交代する |
専用 | 【ボムボムBOON3】:瀕死時にHP*2の「じばく」を行う、PTにキラークイーンが生存している場合、 相手の場の設置物を「爆弾岩の欠片」に変更する |
種族 | 【竜骨娘の岩壁】:異名効果が発動した際、、相手の場に「ステルスロック」を設置する |
種族 | 旧【竜骨娘の爆破装甲】:攻撃を受けた際、相手の場に「ステルスロック」を設置する |
種族 | 【夜戦艦の黒毒】:場に出たT、敵陣に「どくびし」を設置する |
種族 | 旧【発明河童の破砕装甲】:PTに「ホワイトグリント」が参加しているとき、「ホワイトグリント」は 場に出たT、「ステルスロック」を設置する |
種族 | 旧【発明河童の水爆弾】:場に出たT、相手の場に【ウォーターボム】を設置する |
種族 | 【運命の炎】:【キラー】任命時、相手の場に【爆弾】を設置する /バトル中1回 |
設置 | 【爆弾】:設置されたT終了時、場の手持ちが最大HPの1/4ダメージを受ける(発動後消滅) |
種族 | 【芸術家の細工】:場に出たT、相手の場に【爆弾】を設置する |
種族 | 【任侠姫の炎舞】:瀕死になった時、相手の場に【爆弾】を設置する |
種族 | 【強欲武将の虚空】:【火傷】状態の相手がいる時、相手の場に【爆弾】が設置される |
種族 | 【聖銀双銃の罠設置】:場に出たT、相手の場に「ステルスロック」を設置する |
種族 | 【念力導師の浮遊石】:控えにいる状態で相手の場に「ステルスロック」を設置する/バトル中1回 |
種族 | 【爆弾岩の石切場】:場に出たT、相手の陣地に「ステルスロック」を設置する |
種族 | 【爆弾猫の復元爆破】:場の設置物を解除した際、それを修復できる/バトル中1回 |
種族 | 【爆弾猫の第二の爆弾】:場に出たT、「みがわり」を設置する/HPを1/4消費、みがわりは設置物とする |
種族? | 【腐れ蛙】:敵陣に「どくびし」を設置した |
種族 | 【噴火駱駝の火山】:敵陣に「火の海」が設置された |
種族 | 【青鬼の不明】:「解析」を受けたとき、場にどくびしを設置する |
種族 | 【一角竜の落石】:場に出たT、敵陣に「ステルスロック」を設置する |
種族 | 【盾騎士の石壁】:場に出たT、敵陣に「ステルスロック」を設置する |
種族 | 【風神仮面の偽装人形】:HP1/4消費、みがわり設置 |
タイプ | 【毒タイプ】:毒にならない、毒びしを吸収 |
異名 | 旧【綿雲】:設置物を交換の際に除去する |
異名 | 【巨デブ】:場に出たT、設置物を除去、強制交代を受け付けない |
異名 | 【人間台風】:T終了時、場の状態をリセットする |
異名 | 【黒狐】:交代時、設置物解除 |
固有 | 【自力を頼るな道具に縋れ】:手持ちが持ち物を持たず場に出た際、ランダムで手持ちに道具を持たせられる なおポケモン本人が持たずに捨てることも可能、仕切り直し中でも実行できる 1: ……そうじき/場の設置物を除去する |
専用 | 【妖精の届け物】:奇数T開始時、任意で味方と交代する次T終了時に自分たちの場にある設置物を解除、交代する |
専用 | 【オールウェポンフルバースト】:D+300%、場の状態をリセットする |
種族 | 【単眼機人の滅菌焼却】:場に出たT、任意で自陣の設置物を解除する |
種族 | 旧【超重量機体】:場に出たT、設置物を解除する |
種族 | 【発明河童の大失敗】:こちらが使用した設置物を解除し、相手を強制交代する |
種族 | 旧【発明河童の大失敗】:場の設置物を解除し、相手を強制交代する/バトル中1回 |
種族 | 【鉄竹姫の突き上げ竹】:場に出たT、自陣の設置物を解除する |
種族 | 【赤色砲座の重量脚】:場に出たT、設置物を解除する |
種族 | 【水溶獣の分解体】:場に出たT、設置物を解除する |
種族 | 【桃大猿の大騒ぎ】:場に出たT、場の設置物を解除する |
種族 | 【金毛戦猿の超闘気】:場の状態をリセットする/バトル中1回 |
種族 | 【風神仮面の空間制御】:交代時、場の設置物を解除する |
種族 | 【爆弾猫の復元爆破】:場の設置物を解除した際、それを修復できる/バトル中1回 |
種族 | 【鋼鉄会長の年末掃除】:場に出たT、設置物を解除する |
種族 | 【雪達磨の積雪】:場に出たT、設置物を解除 |
種族 | 【百合騎士の横薙】:場に出たT、自陣の設置物を解除する |
種族 | 【潜水母艦の僚艦】:交代時、自陣の設置物を解除する |
種族 | 【赤鬼空母の爆装】:場に出たT、場の設置物を解除する |
種族 | 【人狼兵士の陣地柵】:ステフェが撤去された |
異名 | 【爆弾魔】:こちらが使用した設置物、フィールドなどが場に展開されている場合、それらを解除することでHP1/6ダメージを与えられる |
専用 | 旧【いいや限界だ、押すね!】:爆弾岩の欠片が設置された場合、そのT追加行動で相手にだいばくはつを使用させる |
専用 | 【突撃粉砕悪路王】:自分の場に設置物が展開されている場合、追加攻撃を得る |
専用 | 【苦難辛苦の大江山】:場に設置物が存在する場合、確定急所・必中攻撃を行える |
専用 | 【いいや限界だ、押すね!】:「爆弾岩の欠片」、「グラスフィールド」が展開された場合、相手を「じばく」させられる/バトル中1回 ※1/3の確率で不発 |
種族 | 【竜骨娘の堅城】:「城壁」による減衰を貫通されない |
種族 | 旧【舞姫の独壇場】:相手の場に設置物が存在する場合、回避成功率+1 |
種族 | 旧【発明河童の大発明】:場に出たT、場の設置物のタイプを任意で変更できる |
種族 | 旧【発明河童の大失敗】:こちらが使用した設置物を解除し、相手を強制交代する |
タイプ | 【飛行タイプ】:まきびし、毒びしをうけない |
特権 | 【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。 |
異名 | 旧【勇者王】:死に出しで場に出る際、設置技の影響を受けず、場に出たターン中は相手からの即死効、状態異常を受けない。 |
専用 | 【フルクロス】:「等倍」のタイプから受ける攻撃を「効果今ひとつ」に変更する、設置物無効 |
種族 | 旧【発明河童の特殊塗装】:PTに「ホワイトグリント」が参加しているとき、「ホワイトグリント」は「設置物」を無効化する |
種族 | 【超弩級戦艦】:設置物によるダメージを無視する |
種族 | 【魔法少女】:場に出たT、場の状態の影響を受けない |
種族 | 【任侠姫の幻術】:【アシスト】発動時、付与した対象に【魔法少女】の効果を与える |
種族 | 【冬将軍の豪健脚】:場の設置物無効化 |
天気 | 【晴れ】:5T炎タイプのダメージ+150% |
天気 | 【雨】:5T水タイプのダメージ+150% |
天気 | 【砂嵐】/岩タイプのダメージ+150%、岩・地面・鋼タイプ以外は毎T最大HPの1/16分ダメージを受ける |
天気 | 【乱気流】:5T飛行タイプのダメージ*1.5、飛行タイプが受ける効果抜群を等倍にする |
天気 | 【霰】:5T氷タイプのダメージ+200%、氷タイプ以外のポケモンは毎T終了時最大HPの1/16分のダメージを受ける |
異名 | 【砂塵竜】:場に出たT、場を【砂嵐】にする/3T |
異名 | 【冬将軍】:場に出たT、天候を「霰」にする/5T |
野生 | 【始祖の血族】:【異界/真夏の地平線】を展開する |
異界 | 【異界/真夏の地平線】: Lこの異界が展開している間は常時【晴れ】状態であるとする |
固有 | 【暑い日差しで燃え上がれ】:バトル開始時に「にほんばれ」を使用する低確率で味方を火傷にしてしまう。 日差しが強いと確定発動 |
専用 | 【舞い込め流砂の渦よ】:瀕死時5T場の天候を【砂嵐】に変化させ、相手エースと交代させる |
専用 | 旧【嵐を呼ぶヒーロールチャブルだ!】:5T場の天候を【雨】に変更し、充電状態の時一度だけ戦闘を仕切り直して交代する |
専用 | 【燃やし育めファイヤーダンス】:場に出た際に天候を晴れにする/5T、既に晴れの場合1度だけ攻撃を回避してT終了時に交代 |
種族 | 旧【百舌魔女の荒天】:エース任命時、場に出た時に天候を【乱気流】にする/バトル中1回 ※このスキルの場合は2Tとなります |
種族 | 【仮面鳥の雨降らし】:場に出たT天候を【雨】にする/3T |
異名 | 【人間台風】:T終了時、場の状態をリセットする |
専用 | 旧【万象呑み下す大顎】:場に出ている限り、「天候」・「フィールド」・「異界」の展開を行えない 既に展開されている場合、解除される |
専用 | 【オールウェポンフルバースト】:D+300%、場の状態をリセットする |
専用 | 【焼きすくせ無限の焔】:場にいる間、異界・天候・フィールドを解除する/常時 |
専用 | 【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT(最大10)*10の達成値補正付与、10T経過で異名効果発動 強制交代で場に出されたとき、T数最大、異名効果を発動する |
種族 | 【太陽神の加護】:専用のT経過が最大のとき、相手の異界・フィールド・天候が解除される/上書きではないとする |
異名 | 【氷精】:場の天候が「霰」のとき、高確率で対面する相手を「凍り」にする |
野生 | 【砂漠の覇者】:「砂嵐」が場に出ている限りT無制限、攻撃の全てが「効果抜群」になる/4倍の場合そちらを優先する |
固有 | 【トリスメギストス】:【晴れ】状態の時、【炎熱】の効果を「達成値+50、ダメージ*3」に変更する。 また【炎熱】状態ならば炎タイプでなくとも効果が適用される ※相手が水タイプの時使用不能 |
固有 | 【焔の錬金術】:場に出したT、ポケモンを【炎熱】状態にする |
状態 | 【炎熱】:炎ポケモンを1Tのみ達成値+30、ダメージ*1.5補正を与える |
BU | 【雨天ロケット・テイクオフ】:低確率(1D10で8以上)で場に出ているポケモンを充電状態にする 天候が雨の場合、確定発動 |
BU | 【常夏ビーチの新婚旅行】:低確率で相手のタイプを炎単一とする/晴れ状態のとき高確率で発動 |
専用 | 【燃やし育めファイヤーダンス】:場に出た際に天候を晴れにする/5T、既に晴れの場合1度だけ攻撃を回避してT終了時に交代 |
専用 | 【嵐を呼ぶヒーロールチャブルだ!】:場の天候が【雨】のとき、攻撃に「とんぼがえり」の効果を付与する |
専用 | 【絶氷王権】:天候が「霰」のとき、「冷却」が解除されない/HP+100 |
専用 | 【卍解・大紅蓮氷輪丸】:天候が「霰」のとき、対面する相手のタイプを「氷」にする |
種族 | 【デザートアクセル】:場の天候が「砂嵐」のとき、先制する |
種族 | 【砂塵竜の流砂】:場の天候が「砂嵐」のとき、相手の交代を無効化する/控えからの交代には無効 |
特権 | 旧【エキスパンション(草)】:「霰」「砂嵐」のダメージを受けない |
特権 | 【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。 |
特権 | 旧【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない。 |
種族 | 【氷刃死神の鬼道】:場にいる間、「霰」のT制限を永続化する |
種族 | 【天気予報図】:PTに参加しているとき、「天候」の効果T+2 |
種族 | 【お天気玉の豪雪警報】:PTに参加しているとき、「霰」のダメージを1/10に変更する |
種族 | 【お天気玉の初雪予報】:PTに参加しているとき、場に出ている「氷」タイプのみ「霰」でHP1/10回復 |
特殊 | 【極夜ノ王】: L自身に【永劫ノ黒】を付与 |
状態? | 【永劫ノ黒】: L場に出ている間、異界・天候・フィールド効果を使用不能にする |
専用 | 旧【万象呑み下す大顎】:場に出ている限り、「天候」・「フィールド」・「異界」の展開を行えない 既に展開されている場合、解除される |
ダンジョン | 【海底洞窟】:深度4/全資質をA相当として扱う/ フィールドを「海」とする |
場 | 旧【グラスフィールド】:5T間、飛行以外のポケモンの最大HP1/16回復、草ポケモンの与えるダメージ*1.5(システムVer2) |
場 | 【グラスフィールド】:草ポケモンの与えるD+200%、最大HP1/16回復(システムVer3) |
場? | 【しんぴのまもり】:状態異常にならない |
場 | 【エレキフィールド】:電気タイプのD+200%/飛行以外のポケモンは「ねむり」にならない |
場 | 【重力】:飛行タイプにも地面攻撃が効くようになる、先制系効果が無効 |
特殊 | 【轟雷ノ王】: L自身に【雷帝招来】を付与 |
状態? | 【雷帝招来】: L場に出ている間、【エレキフィールド】を展開する/[「ニコラ・テスラ」が場に出ているとき解除不能 |
異名 | 【大界領主】:「海」をそれぞれ「樹海(虫)」、「火山(炎)」、「砂漠(地面)」、「闘技場(格闘)」、「廃墟(超)」に変更する。 野生異名によるD補正はこれらにも適用される |
野生 | 【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海(水)」とし、「海」でのD+300% |
野生 | 旧【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海」とし、「海」での攻撃力補正+10 |
場 | 【海】:水タイプのD+200% |
場 | 【樹海】:虫タイプのD+200% |
場 | 【火山】:炎タイプのD+200% |
場 | 【砂漠】:地面タイプのD+200% |
場 | 【闘技場】:格闘タイプのD+200% |
場 | 【廃墟】:エスパータイプのD+200% |
異名 | 【夜叉】:場に出たT、フィールドを「夜の海」に変化する/3T |
種族 | 旧【夜戦陣形】:場の状態が「海」のとき、場を「夜の海」に変化する |
場 | 【夜の海】:水タイプ以外の攻撃が急所に当たらなくなる、水タイプのD+200% |
場 | 旧【夜の海】:水タイプ以外の攻撃が急所に当たらなくなる |
異名 | 【ドン・ツリー】:場に出たT、トレーナーの固有を使用させる |
固有 | 【マジで草生えるwwwwwwwwww】:バトル開始時に自分の場にグラスフィールドを展開する、エースが場に出た場合1度だけ再使用可能 |
専用 | 【水底の繁栄】:場に「トップバッター」、「キラー」、「二枚看板」が出たとき、場の状態を「海」にする |
専用 | 【サンダービースト】:場に出たT、【エレキフィールド】を展開する/5T |
種族 | 【極星魔女の光臨飛翔】:場に出た際、「しんぴのまもり」状態になる/2T |
種族 | 【剛勇無双の重力結界】:場に出たT、場の状態を「重力」に変更する/3T |
異名 | 【人間台風】:T終了時、場の状態をリセットする |
専用 | 旧【万象呑み下す大顎】:場に出ている限り、「天候」・「フィールド」・「異界」の展開を行えない 既に展開されている場合、解除される |
専用 | 【オールウェポンフルバースト】:D+300%、場の状態をリセットする |
専用 | 【焼きすくせ無限の焔】:場にいる間、異界・天候・フィールドを解除する/常時 |
専用 | 【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT(最大10)*10の達成値補正付与、10T経過で異名効果発動 強制交代で場に出されたとき、T数最大、異名効果を発動する |
種族 | 【太陽神の加護】:専用のT経過が最大のとき、相手の異界・フィールド・天候が解除される/上書きではないとする |
異名 | 【大界領主】:場のフィールドが「海」のとき、T開始時に低確率で相手を「強制交代」させる |
異名 | 【草原の姫君】:場にグラスフィールドが展開している場合、相手にD-300%補正を与える |
異名 | 旧【草原の姫君】:場にグラスフィールドが展開している場合、ダメージを半減する |
異名 | 【爆弾魔】:こちらが使用した設置物、フィールドなどが場に展開されている場合、それらを解除することでHP1/6ダメージを与えられる |
異名 | 【大界領主】:「海」をそれぞれ「樹海(虫)」、「火山(炎)」、「砂漠(地面)」、「闘技場(格闘)」、「廃墟(超)」に変更する。 野生異名によるD補正はこれらにも適用される |
野生 | 【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海(水)」とし、「海」でのD+300% |
野生 | 旧【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海」とし、「海」での攻撃力補正+10 |
専用 | 【汝の欲望を開放せよ】:場のフィールドが「海」のとき、相手の○○異名を無効化する/場に出てから2T |
専用 | 【闇に潜むが影なれば】:場に出たT、場の状態が「夜の海」のとき【シャドーダイブ】状態になる/バトル中3回 |
技 | 【シャドーダイブ】:相手から攻撃を受けなくなる/1T/防御効果、回避ではない事とする、攻撃終了時解除 |
種族 | 旧【夜戦艦の殺忍】:場の状態が「夜の海」のとき、【シャドーダイブ】状態になる/バトル中1回 |
技 | 旧【シャドーダイブ】:相手から攻撃を受けなくなる/1T/防御効果、回避ではない事とする |
専用 | 旧【広く大きく楽しき大地】:グラスフィールドが設置されている場合、達成値+30、HPの回復量が1/5に変化する |
専用 | 【いいや限界だ、押すね!】:「爆弾岩の欠片」、「グラスフィールド」が展開された場合、相手を「じばく」させられる/バトル中1回 ※1/3の確率で不発 |
専用 | 【広く大きく険しき大地】:グラスフィールドが展開されている場合、達成値+50、D+300%を得る |
専用 | 【轟響け天の啓示】:「エレキフィールド」が「異界」・「天候」・「フィールド」と重複させる 展開中、「充電」以外の状態変化にならない この効果は自陣PT全体に作用する事とする |
種族 | 【夜戦忍者】:場の状態が「夜の海」のとき、交代を阻害されない |
種族 | 旧【夜戦忍者】:場の状態が「夜の海」のとき、C+2 |
種族 | 【参玉仮面の極楽場】:場に「フィールド」が展開されているとき、D+200% |
種族 | 旧【参玉仮面の極楽場】:場に「フィールド」が展開されているとき、C+2 |
種族 | 【参玉仮面のオタ魂】:「海」を「異界」・「天候」・「フィールド」と重複させる |
種族 | 旧【水影体】:場の状態が「海」のとき、「先攻」と「後攻」を入れ替えられる/バトル中2回 |
種族 | 【水影体】:場の状態が「海」のとき、「先攻」と「後攻」を入れ替えられる/バトル中1回 |
種族 | 【参水仮面の海人王】:場の状態が「海」のとき、与える攻撃が「効果抜群」になる/4倍の場合はそちらを優先する |
種族 | 旧1【参水仮面の雷水鞭】:場の状態が「海」のとき、ダメージ補正/300分追加攻撃を行う |
種族 | 旧2【参水仮面の雷水鞭】:場の状態が「海」のとき、ダメージ補正/400分追加攻撃を行う |
種族 | 【参水仮面の雷水鞭】:場の状態が「海」のとき、追加攻撃を行う |
種族 | 【参水仮面の大海原】:場の「海」の効果が、異界・フィールド・天候が発生した際に重複させる 場が「海」なら第四階梯の効果は持続します |
種族 | 旧【電子兵装式弁天丸】:場の状態が「海」のとき、対面した相手の攻撃力補正を半減/3T |
種族 | 旧【弁天丸】:場の状態が「海」のとき、追加攻撃が発生する |
種族 | 旧【短袴海賊の大錨】:場の状態が「海」のとき、攻撃が「必中」する |
種族 | 旧【重武装型弁天丸】:場の状態が「海」のとき、攻撃力補正+5 |
種族 | 旧【短袴海賊の榴弾】:場の状態が「海」のとき、攻撃が急所に当たる |
種族 | 【夜戦忍者】:場の状態が「夜の海」のとき、C+2 |
種族 | 【夜戦艦の分身】:場の状態が「夜の海」のとき、中確率で攻撃を回避する |
種族 | 旧【夜戦陣形】:場の状態が「海」のとき、場を「夜の海」に変化する |
種族 | 旧【夜戦艦の一仭】:場の状態が「夜の海」のとき、A+5 |
種族 | 旧【夜戦艦の星影】:場の状態が「夜の海」のとき、C+2 |
種族 | 旧【夜戦艦の心得】:場の状態が「夜の海」のとき、攻撃を先制させる |
種族 | 旧【夜戦艦の舞踏】:場の状態が「夜の海」のとき、中確率で攻撃を回避する |
種族 | 旧【アクアマン】:場の状態が「海」のとき、A+5 |
種族 | 【爆弾岩の後光火】:自陣のフィールドが「グラスフィールド」のとき、自分が置いた設置物が解除されない |
種族 | 【木の葉忍の夜空森】:場に出ている限り、「グラスフィールド」が消滅しない |
種族 | 【草原姫の黒刃】:「グラスフィールド」が展開されている時、「二枚看板」の種族スキルを一つ使用できる |
種族 | 【草原姫の息吹】:「グラスフィールド」が展開されている時、相手の達成値-30 |
種族 | 【剛勇無双の引力封印】:場が「重力」状態のとき、控え以外からの交代を無効にする |
種族 | 【過剰充電】:場にエレキフィールドが展開されているとき、充電状態になる |
種族 | 【雷帝の雷鳴降臨】:場に「エレキフィールドが展開しているとき、充電状態を維持する |
特殊 | 【轟雷ノ王】: L自身に【雷帝招来】を付与 |
状態? | 【雷帝招来】: L場に出ている間、【エレキフィールド】を展開する/[「ニコラ・テスラ」が場に出ているとき解除不能 |
専用 | 【轟響け天の啓示】:「エレキフィールド」が「異界」・「天候」・「フィールド」と重複させる 展開中、「充電」以外の状態変化にならない この効果は自陣PT全体に作用する事とする |
異名 | 旧【大海領主】:「瀕死」になっても「海」が解除されない |
種族 | 【参玉仮面のオタ魂】:「海」を「異界」・「天候」・「フィールド」と重複させる |
種族 | 旧【参水仮面の大海原】:場の「海」の効果が、異界・フィールド・天候が発生した際に重複させる |
種族 | 【氷刃死神の鬼道】:場にいる間、「霰」のT制限を永続化する |
種族 | 【天気予報図】:PTに参加しているとき、「天候」の効果T+2 |
種族 | 【お天気玉の豪雪警報】:PTに参加しているとき、「霰」のダメージを1/10に変更する |
特殊 | 【極夜ノ王】: L自身に【永劫ノ黒】を付与 |
状態? | 【永劫ノ黒】: L場に出ている間、異界・天候・フィールド効果を使用不能にする |
専用 | 旧【万象呑み下す大顎】:場に出ている限り、「天候」・「フィールド」・「異界」の展開を行えない 既に展開されている場合、解除される |