_
. , ´ ` 、
. / ,-- /∧
_, イ´i ∧Ⅴ i i
__ , - " ノ_ノ "i__冖__; _i _i´;
, "´ / イ‐ィノ i rェ、 ィオタ'`~ !'
/ , ´乂 _, ノ-‐" __.∧_㍗¨ ` -''"; ! i
. / ,ノ___ゝ´☆ノ` ヘ -`-‐ ノ/ ヽ
ゝ / / '"ト .__ ̄ ヽ._ /'' ;::.. ヽ
/>- '"7. i i ,, '' ,,:: ヽ
` - ''"ノ i i \ i:' , ` ._
、 . i i , -‐‐‐ ''" ヽ
` ‐- . __ i i _ /´i , - 、ヽ
 ̄ .i ヘ`ヽ ' i i ☆ i i
i. ヘ `ー-, , ''´` 、`ー '. i
∧. / _. ''" / i ヽ
i / _. 、 i / 、 ヽ i_
ト._ '" \ i / i ヽ /
ヽ ` 、 ` ゝ ヽ _..i/ /
,-‐i; i ` , ._ / ___ _>''". / /
i´ー.i;; i i `iー-,-‐'''"/ /~ y' / /
i ヽ i i i i i / / / /
iヽ! ̄ i` ' .__i i i i i / / /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+
|
男子生徒、ジロウ |
>:::::::::::::::::::::::::::弋:::::::::::::::::::::::::::\ <::::::::::::::::::::::::::::::>´ `<::::::::::::::::::::::::ヽ . /::::::::::::/:::::/レ゙ `寸\:::::゚,:::::, '─ァ:::::::::l::::/ ';::::l::::::::’ /:::::::::::::∨\:..、 ,..:/∨:::::::::|  ̄ ̄|::::::::| \≧、 x≦/ .|::::::::::::l |::::::::| ≫テミ、ノ ≦ィテホト、 .|::::::::ハj γ´ヽ|《 hう:リ` hう:リ 》 |/ヽノ | У、! ゞ='' ゞ='' /j .ノ \ム ___'__ u /‐'/ ー.、 // ̄ ̄ ヾ ,:'ーイ _ノ⌒ヽ __|\ ゞ、__ノ ..ィ廴 /´ ノ___ |///| >、 __ < 「///|、 〃 ̄/ ̄ Y Y⌒ヽ'´|///|__ __|///| > 、 | | | | |//////ト、___,ィ|'/////////\ | | | | |//////ト、___,ィ|///////////}ヽ .八 ′ ' ゝ、////| |////////////∧ ヽ }///∧ ///////////////ハ =================================
|
・キャプテン・アメリカ:LV510
L【水/格闘】
LHP:555/555
L攻撃力補正:+17(+3)
《役割》
L【エースキラーβ】…+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」が場に出たとき控えから交代する
《種族》
L【ガードマン】:異名効果の貫通無効
L【水星戦士の土俵際】:「異名」効果が発動した次の攻撃で妙手を使用する/回数消費なし
L【水星戦士の決死戦】:HP1/2のとき、追加攻撃を行う
L【水星戦士の一番星】:相手が「エース」のとき、攻撃に「おいうち」効果を付与
《特殊》
L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
L【バトルタワー1000勝記念ベルト】:HP+50/【防御効果貫通】
《異名》
L【不屈】:瀕死になる攻撃を受けてもそのTで瀕死にならない(HP1で固定)/バトル中1回
《特権》
L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。
《専用》
L【流星は瞬く光の如く】:ダメージ(最終計算値)*2/必中/バトル中1回
防御時タイプ相性 |
|
ばつぐん(4倍) |
|
ばつぐん(2倍) |
でんき、くさ、エスパー、ひこう、フェアリー、 |
いまひとつ(1/2) |
ほのお、みず、こおり、むし、いわ、あく、はがね、 |
いまひとつ(1/4) |
|
こうかなし(---) |
|
攻撃時タイプ相性 攻撃↓ / 防→ / ●効果抜群(+200%) △効果今一つ(-200%) ×効果なし(×0) 空欄は等倍(プラマイゼロ) |
攻撃 タイプ |
ノ |
炎 |
水 |
電 |
草 |
氷 |
闘 |
毒 |
地 |
飛 |
超 |
虫 |
岩 |
霊 |
竜 |
悪 |
鋼 |
妖 |
受け タイプ |
水 |
|
● |
△ |
|
△ |
|
|
|
● |
|
|
|
● |
|
△ |
|
|
|
水 |
闘 |
● |
|
|
|
|
● |
|
△ |
|
△ |
△ |
△ |
● |
× |
|
● |
● |
△ |
闘 |
バトルの備考
+
|
アヴェンジャー時/オミット |
- 異名【不屈】を【ガーディアン】拠って必ず「食いしばり」が発動。
- 対指揮型の【アヴェンジャー】へ変更、いろはかリリス、茉莉花とセットで組む事をおすすめ。
- 対戦者が指揮AA以上がベスト。
- 「妙手」を誘い出す為、白栗、金冠ヌシなど耐久持続力の高い者やリソース消費し中盤で出し易い様に組むのがベスト。
- 或いは【アヴェンジャー】を諦めスターミーで耐久を上げ「挑発」付与させる。
一方通行の影からの専用を使い「妙手」を誘発。
- Q,「《専用》指令の発動条件」:ところで「指令」って追撃指令含むのかな 流石に無し?
|
- 【防御効果貫通・食いしばり】等あるので1体は必ず潰すリソースを有している。
- 指令を受けてエースを討つスタイルの【キラー】に転向
- 異名【不屈】で食いしばりが発動した後に【土俵際】【決死戦】で妙手付き追加攻撃を打ち込む
- 弱点として自身の火力バフが【剛撃ノ極】しかないため、専用が生かしきれない場合がありうること
【アシスト】、【エンチャンター】とのコンボが望ましいだろう
- 【防御効果貫通】が役割でも○○異名系でもないので解除されづらい
- 名誉ニンジャ住民「効果が全体的に丸いせいでディアーチェの劣化になってる。
『どんな相手に対して刺さるか』『どんな場面で有用か』がない。
何か尖らせないと選出に突っ込むメリットが無い。」
キラーとしてまだ未完成、何か案はコメントへ(誰でも書けます、編集で削除出来ます。)
プロフィール
- もとはジロウと呼ばれていた【男子生徒】
- 【天賦】の近衛スバルのライバルとなるため諦めずに凡百の扱いを受けながらもトレーニングしていた
- 【天賦】と長い付き合いのためか相手が天賦かわかるようだ
- 極少量の毒(おそらくヘドラ産)を使って
体の代謝と回復力を爆発的に向上させるトレーニングを本人は了承
- その甲斐もあり【男子生徒】は【キャプテンアメリカ】に進化した!
- 愛称はキャップ
- メインPT入りを虎視眈々と狙って試行錯誤中→統一PT大会前に「極の二重付与」専用を以て一応の完成を見た
- 異名「正統派なヒーロータイプ、彼のPTだと逆に珍しい」と評価され、「いつまでも上を見ていて欲しいから」
ジロウらしい【不屈】の称号を貰う。- 「正統派なヒーロータイプ、彼のPTだと逆に珍しい」
「確かに、でも嫌いじゃないだろう?」
「勿論」
- 「噂じゃ今の今まで陽の目に当たってなかったとか」
「なにそれ滾る」
「だからかな、彼にはいつまでも上を見ていて欲しいから」
- 「【不屈】のキャプテンアメリカ、かな」
- 攻撃時1000%以上の過剰な火力を誇り、よく調整が入る。
- ベルトを装着し【防御効果貫通】を得る。
- ヒーロータイプなので友達作りバトルでは重宝される。
- 調整試合で宿命のライバルを圧勝したが、トレーナーのおかげと自覚しており、
今後も自身の立ち位置を確認したうえで修練に明け暮れる。
- 【天賦】【金冠】【ヌシ】の撃破経験がある
- 【天賦】:ドラえもん、アイアンマン/スバル
- 【金冠】:メガデンリュウ、ミサカワースト、メガボスゴドラ
- 【ヌシ】:メガユキノオー
ジロウの才能
- 極2つとかずるいと思います、強化あるなら私たちにもつけるべきそうすべき
- お前、「右」を向きながら「左」を向けるか?
- 極スキルなんてのは、結局のところ肉体の「最適化」だ。
剛撃ならパワー、神速ならスピード、城壁ならタフネス。
- パワーもあってスピードもあるなんて無茶はそうそう出来ない。
- こいつの場合、毎日毎日馬鹿みたいにトレーニングを続けてきたからかな
肉体が異常な程に「頑強」なんだ
- あんな無茶な突貫工事が出来たのも、こいつの頑丈さがあったからこそ。
じゃなければとっくの昔に体が壊れているだろうさ。
活躍したMVP試合
- 二年目野良バトル、鳴上悠1戦目
- 【月読】で眠った金冠/二枚看板/アヴェンジャーを撃破
- 二年目跡部杯、Mr.パイルバンカー1戦目
- 二年目跡部杯、のび太2戦目
- アシストを撃破、そのまま金冠/アヴェンジャーを
専用で2T継続する【神速ノ極】絶対先制で【天照】【火ノ巻】付与で撃破
- 回避した天賦を【風ノ巻】付与で撃破
最終更新:2019年07月03日 09:32