立花響


                       lヘ\
                     |.ヘ \   γ:7,.:‐ァ           /
                   | ヘ  ヽ _,,..ゞ´;<=-: .、       / /
                      | ヘ_, ィ"〉:_; -‐=‐-:、; :`ヽ     /  /
             r、       |l ∧三ミ},ィ'"´~ヾ´`ヽ、ヽ_: :ヽ /   ./
            ∧ヽ,      /:マミ∧ニ/: ; : : , ':i : : : : ヾ: :ヽr{ヘ、 ./
            ∧ ヽ  ヾ彡:_;:>ヾ/; :':/:, ': i:i: : : i: : : ゙: /ミマソ/ ,イ
               ∧ ヽ  r≦},ノィ: :/イ: :,イ: :リ: : /} : : : ノミミム〈j//
                ∧  ヽ∧,:,i}'"∧: { \´ {: ; : :/ /:,イ: jゞー='":{ /
                    ー≦; : V}ノ/Vヾi斧ト、ヾj、 { ー'" ヾi: : :∧: ミ=ー
          ,ィ、    .∧  {: : : ∨: : :ヾvzシ ヽ `__,.x-‐ソ: /、 〉{
.        ,’ `ヽ、_ ,s≦≧s。、:ヽ: : : :,ゝ       f斧リ /:./  Y `>
          ,’     γ∨/ニヾソ: : `}、:ノ    ,   `"ノ: :ノ /ィ'´:ヽ、_ ,           _
        /     ノ,  /ニニ/ニY-、j '\   o     /:;j: ;':{": : :';: :}`~´        , イ´ `' ,
.     ,´       ,イ } /、ニニ/ニニ}ニλミx、ヽ -‐≦´j/γヾ= 、: :, j゚       ,  ´       `゜
  γ´    >‐=∧', ノ" ヽ/ `ゞソニニ}ニ}ヘヾi:i://y:\ヘi、 ., ノ;イV.:ヽ ,.、, イ
  ,'     {   /j i∨ ̄ ゞー=、 / `~/ヾソ:} ヾr〈  `ーヾ}ハ/  jミ}.: .: .:`ヘ-ゝ、  __
.  ,.      : 〈/{ {;ヘ`~´\_ イ ̄ Y"V7'" γ 響ヽー-:.、 ト、´~"ヽ_.:_,,.、/ ,ァ<´  \   ,ィ' ~^
. ノ    '  i  { ヽ; ;`ゝ、_  `ー'"ゝイ7 /~.:'ヽノ.: .:,.: .:`ヽ、ヽ,  \  ヽ、  ,ィ'"´~~~\ ´
./    ,'   :   ヽ \; ; ; ;`~¨;"´;ノノ /.: .: ミx、.: .:/.: .: .: .;ィミxマ   >、   >、 ,ィ'"´~~ \
"     ,'  ;'   `ゞx`≧ー-'-_'"イ  i.: .: .: .: .:ヽ:'.: .: .: /ニニニム、     >、  >、,ィ'" ̄ \
.     ノ  ./    ゝ-ィ`ケ≦~ヾ:〈    {-‐=‐- 、.:ヘ.: .: .;'ニニニニi} ヽ ,,‘  >、    ,ィ; ;~ヾ,
   , '  /        ムγ`ヽマ从   ',ニニニニニヽ:}.: .;'ニニニノ         >、ィ" ヾ; ; ノ
 , "  /           ト、{   ヘ ヽ   マニニニニニソ`ゞニニ≧´__              ,イ j/_,ィ ∨、
    /       ___>=~ Yヘ  `ゝ、ヾニニニノ;/ .{´~ -ヽ ヽー- 、       ヾニ{ニヽr'"V
 ,ィ"    ,。s≦~Y^マ ∠_,,.。ィy ム  /`~^≦/ 〉 iヽ`>、 ̄}`ヾ~          ゝ{ニ彡ィ"f}
."      ̄ ̄~ヘ _,〉,ィ´    /|  ム \  ___, ./   } i\ `>、ノ          ゞ≦j/
          /ヾ    /i. { ,ィ、 ヽ /  `´  `丶/ .}  \ ./`Y
          ∨ ∨ / 7 ヾ、、...\〈       ,} /、   \ /ヽ、
        / ヽ /   7     > 、.ヾ、x、_____,ィX'j、/.:' :,ヾ、   ヽ}ヾ`ヘヽ、
        /   γ〈  ヽ、7    ,イ.: .;.'.:ヾミ三ニニ彡/.: .: .: .: 'ィヾヽ、 \`ヽ`゛`
.     //   /  \  7  /.: .;.'.: .: .: .:ヾニニニソ.: .: .: .://  }`~` ム
    / / < ´      ,`7 /∧ミx、.: .: .: .: .:マニィ'.: .: .: .:///     i    i' ,
. ∠ <´        〈 7/ゝ" ∧ゞミ≧ェxγ´  ~`ゞ-ム/      j     .l '、
                /ヽ     ∧  `¨ノ        ヽ   /.     └ーヽ
            /  〉      ハ   , ’           ` 、`ー-= __     ヘ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・ヒビキ・ブレイズ
 Lレベル:150
 L【電気/格闘】
 LHP:600/600
 L特性:テラボルテージ …相手の特性に技が影響されない
 L【プラン】:ライトニングヒーロー

 技*7:ガングニール、マッハパンチ、スカイアッパー、ダブルパンツァー、アイスハンマー、じゅうでん、みきり

《種族値》
 L体力:A/B
 L攻撃:AA
 L防御:A    ・ガングニール:「物理」/電気・格闘/威力100/命中率100/パンチ技
 L特攻:D
 L特防:B
 L素早さ:A

【スキル】
 L【不動のエース】:C+1/発動時、体力以外の全能力を「1」ランク上昇
 L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
 L【固有種】:「ヒビキ・ブレイジング」種がこの個体だけのため【オールドタイプ】を無効化する
 L【エレキブースト】:「充電」状態になった時、技の威力を強化する(*1.5)
 L【勇撃槍の迅脚】:「パンチ技」使用時、中確率で追加攻撃を行う
 L【勇撃槍の雷光】:「エース」発動時、「充電」状態になる/1T
 L【勇撃槍の剛拳】:「パンチ技」が相手の「まもる」を貫通する
 L【勇撃槍の崩拳】:「パンチ技」が相手のタイプ相性によって無効化されない
 L【勇撃槍の柔拳】:「パンチ技」が相手の「防御」の上昇/強化を無視して攻撃する
 L【雷鳴】:「イタチ」がトレーナーの時、「充電」状態のとき優先度+1
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる、低確率でトレーナースキルを再度受けられる
 L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
 L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
          中確率で攻撃以外のダメージを0にする

【専用】
 L【我が拳に神は宿る】:相手を瀕死にしたとき自分を「充電」状態にする
               「充電」が「格闘技」にも適用される

技効果

「技」名前 タイプ 分類 威力 命中率 直接 守る 解説
ガングニール かくとう・でんき 物理 100 100 直○ 守○ パンチ技 
タイプ一致*1.5:威力150
+充電*2:威力300
+いのちのたま*1.3:威力390
マッハパンチ かくとう 物理 40 100 直○ 守○ 優先度:+1
タイプ一致*1.5:威力60
+充電*2:威力120
+いのちのたま*1.3:威力156
スカイアッパー かくとう 物理 85 90 直○ 守○ 「そらをとぶ」状態の敵にもあたる
タイプ一致*1.5:威力127.5
+充電*2:威力255
+いのちのたま*1.3:威力331.5
ダブルパンツァー こおり 物理 60 100 直○ 守○ 2回連続攻撃をする(連続攻撃技)。
30%の確率で相手をひるませる。(合計51%)
いのちのたま*1.3:威力78*2
みきり ノーマル 変化 直× 守× 攻撃を防ぐ/優先度+4
じゅうでん でんき 変化 直× 守× 「電気技」の威力*2(1T)

タイプ相性

防御時相性表
◎4倍ダメージを喰らう__●2倍ダメージを喰らう
△1/2ダメージを軽減する__▲1/4ダメージを軽減する__×効果なし
上:相手に攻撃
下:自分が防御
 
×
×
電/闘 自分が防御


バトルの備考

  • 長所
    • サイクルを回すことで【充電】をしながら殴る高火力遊撃型
    • ※【撃槍の雷光】:エース発動タイミングで起動するタイプは控えに戻せば何度でも使用できます
    • 電気タイプであるため【麻痺】にならない
    • 「素早さ」を上げれば、相手の「優先度」を無効化し先制できる。
      • 自身が優先度マイナス、「素早さ」が低いと効果がない。
    • 絆スキルで【狙撃指令】【回避指令】と低確率でトレーナースキルの再使用が可能
  • 短所
    • ゴースト/地面の複合が出てきた場合手も足も出なくなる
      →技システム導入により対応できるようになった
      →相手のタイプが解析しないと分からなくなったため使い勝手が悪い
    • 特殊面が弱い
  • オススメもちもの:理由
    • いのちのたま:若干不安な火力増強 終盤の短期決戦に強い 多少の居座りも可能 エースなら【リターンヒール】も受けられる
  • その他
  • Q,そういやビッキーの能力欄単なるエースになってたけど効果的に不動でいいんだよね?
    • A,はい、効果は同じですが不動の…というのは少し違うので
  • Q,ヒビキの【星遺物】は攻撃技による変化のみ無効?それとも攻撃技を選択した場合全ての優先度変化が無効?
    • A,後者、「攻撃」による行動ならば優先度上昇を無効化する
      →楽園編再開時の調整により「攻撃技の効果による優先度の変化」のみ無効化
  • Q,【星遺物】は無効効果?無効解除で解除される?
    • A,今後の展開次第、たぶんならないと思う
  • イッチ<タイプが複数ある技は、一番効果がある方を選択されます
+ オミット
オミット
  • 技システム導入により、自分で充電して【残影】でおいうち無効にすることが可能になった

プロフィール

  • 過去作登場人物(グレビッキー状態で登場していた)
    • 【安価・あんこ】汚忍で行く真・女神転生IV FINAL
  • 隕石の被害から運よく生き残ったがそれが原因で、遺族から体のいいはけ口として扱われ【疫病神】扱いされていた
    • 隕石の欠片が体内に入ってるらしい、取り除ける手術の成功率は3割
    • 闇堕ちしかけたら【グリード】が活性化して【星遺物】が発現した
  • ポケモンバトルで活躍したかったが【破壊衝動】のこともあり、今までトレーナーがなかなか見つからなかった
  • イタチに勧誘され手持ちになる
  • 腹ペコキャラ
  • アルコール耐性:ヒビキ:【1D100:45】
  • クッキングテク:ヒビキ:【1D100:42】
  • エースとしてはまだまだ発展途上中。
    • 急所はあまり出せていないがその分追加攻撃で叩きのめすスタイル
    • エースであるという実感が薄く悩んでいたが、イタチはこれまでの11倍のトレーニングを敢行し悩みを吹き飛ばされる
  • 【雷鳴】:雷を纏い轟音を轟かせながら戦う姿からついた異名
    光を発せば雷鳴轟く剛の拳
    • 「実によい試合でしたねぇ」
      • 「初手の強制交代、あれが尾を引いてしまいましたな」
    • 「それにしてもあのエースも実に良かった」
      • 「ええ、まるで雷光の後に轟く雷鳴のように」
    • 「”雷鳴”のヒビキ、ですかな」

活躍したMVP試合


+ タグ編集
  • タグ:
  • 楽園編
  • うちはイタチ
  • 手持ち
最終更新:2021年07月12日 07:10