技スキル:楽園編

  • イッチ<タイプが複数ある技は、一番効果がある方を選択されます

+ 相性表:(赤)攻撃時
防御時相性表
◎4倍ダメージを喰らう__●2倍ダメージを喰らう
△1/2ダメージを軽減する__▲1/4ダメージを軽減する__×効果なし
×
×
×
×
×
×
×
×
 
+ 相性表:(青)防御時
防御時相性表
◎4倍ダメージを喰らう__●2倍ダメージを喰らう
△1/2ダメージを軽減する__▲1/4ダメージを軽減する__×効果なし
×
×
×
× ×
×
×
×

分類の更新履歴:110スレ・ver8:イタチの影

楽園編

- GM作成:楽園編
GM作成
名前 タイプ 物/変 威力 命中率 効果
しでんのこぶし 「電気」 物理 威力90 命中100 C+1/接触技
マッハパンチ 「格闘」 物理 威力40 命中100 優先度+1/接触技
インファイト 「格闘」 物理 威力120 命中100 使用後、「防」「特防」-1/接触技
かみなりパンチ 「電気」 物理 威力75 命中100 「1割」の確率で相手を麻痺にする/接触技
れいとうパンチ 「氷」 物理 威力75 命中100 「1割」の確率で相手を凍りにする/接触技
まもる 「ノーマル」 変化 攻撃を防ぐ優先度+4
じゅうでん 「電気」 変化 「電気技」の威力*2(1T)
アクアジェット 「水」 物理 威力40 命中100 優先度+1接触技
ハイドロポンプ 「水」 特殊 威力110 命中80 非接触
こうそくスピン 「ノーマル」 物理 威力20 命中100 自陣の設置物を解除する/接触技
あくび 「ノーマル」 変化 使用後の次T、相手を「ねむり」状態にする/非接触
オーバーヒート 「炎」 特殊 威力130 命中90 使用後、特攻-2/非接触
はたきおとす 「悪」 物理 威力65 命中100 相手が「持ち物」を持っていたときD*1.5、持ち物破壊/接触技
あくのはどう 「悪」 特殊 威力80 命中100 「2割」の確率で相手をひるませる/非接触
ドラゴンクロー 「竜」 物理 威力80 命中100 接触技
かねつ 「炎」 変化 「炎技」威力の+200%(1T)、防+1
げきりん 「竜」 物理 威力120 命中100 2~3T同様の技を使用後、1~3T「混乱」状態になる/接触技
10まんばりき 「地面」 物理 威力95 命中95 接触技
かみくだく 「悪」 物理 威力80 命中100 「2割」の確率で相手の「防」-1/接触技
ほのおのキバ 「炎」 物理 威力65 命中95 「1割」の確率で相手を火傷にするか、ひるませる/接触技
ピルドアップ 「格闘」 変化 自分の「攻」「防」+1
ようせいのつるぎ 「フェアリー」 物理 威力100 命中100 「1割」ひるみ、C+1/接触技
つばめがえし 「飛行」 物理 威力60 必中 接触技
ちゅうがえり 「飛行」 物理 威力70 命中100 「とんぼ」効果/接触技
でんこうせっか 「ノーマル」 物理 威力40 命中100 優先度+1/接触技
じゃれつく 「フェアリー」 物理 威力90 命中90 「1割」も確率で相手の「攻」-1/接触技
かわらわり 「格闘」 物理 威力75 命中100 「リフレクター」「ひかりのかべ」を破壊/接触技
こうそくいどう 「エスパー」 変化 「速」を「2」ランク上昇させる
エナジーボール 「草」 特殊 威力90 命中100 「1割」の確率で相手の特防-1/非接触
シャドーボール 「ゴースト」 特殊 威力80 命中100 「2割」の確率で相手の特防-1/非接触
みちづれ 「ゴースト」 変化 使用したTに瀕死になったとき、相手も瀕死にする
こうごうせい 「草」 変化 HP1/2回復/
やどりぎのタネ 「草」 変化 威力90 相手を「やどりぎのタネ」状態にする
いたみわけ 「ノーマル」 変化 相手と自分の最大HPを合計し、HPを再分配する
みがわり 「ノーマル」 変化 最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る
マッドショット 「地面」 特殊 威力55 命中95 非接触技
みやぶる 「ノーマル」 変化 使用した際、相手を「解析」する
まきびし 「地面」 変化 相手の陣地に「まきびし」を設置する
神殺しの奥義 「ダーク」 物理 威力150 命中100 判定時、最も高い能力値を選択する/非接触技
旧神殺しの奥義 「ダーク」 物理 威力200 命中100 判定時、最も高い能力値を選択する/非接触技
ねこだまし 「ノーマル」 物理 威力40 命中100 優先度+3、場に出てから最初に使わなければ失敗する/接触技
とんぼがえり 「虫」 物理 威力70 命中100 「とんぼ」/接触技
サイコキネシス 「エスパー」 特殊 威力90 命中100 非接触技
トリック 「エスパー」 変化 命中100 互の持ち物を交換する
めいそう 「エスパー」 変化 「特攻」「特防」+1
ちょうはつ 「悪」 変化 3Tの間、相手は攻撃技以外使用できなくなる
すてゼリフ 「悪」 変化 相手の「攻」「特攻」-1、控えと交代する
みきり 「ノーマル」 変化 攻撃を防ぐ、優先度+4
うちおとす 「岩」 物理 威力50 命中100 「ふゆう」「飛行タイプ」を解除/非接触技
かえんほうしゃ 「炎」 特殊 威力90 命中100 「1割」の確率で相手を火傷にする/非接触技
だいばくはつ 「ノーマル」 物理 威力250 命中100 使用後、「瀕死」状態になる/非接触技
えんまく 「ノーマル」 変化 相手の技の命中率を10下げる
ステルスロック 「岩」 変化 相手の場にステルスロックを設置する
おにび 「炎」 変化 命中85 相手をやけどにする
ひばしら 「炎」 変化 相手の陣地に「ひばしら」を設置する
ひばしら【設置物】 場に出たとき、HP1/8ダメージを与える「炎」タイプの設置物
みがわり 「ノーマル」 変化 最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る
もろはのずつき 「岩」 物理 威力150 命中80 相手に与えたダメージの1/2を自分も受ける/接触
であいがしら 「虫」 物理 威力90 命中100 優先度+2、場に出て最初以外に使うと失敗する/接触
からにこもる 「水」 変化 防+1
こおりのつるぎ 「氷」 物理? 威力100 命中100 C+1、「けん」「つるぎ」技/接触
つるぎでまもる 変化 優先度+3、接触技を受けたとき攻+1/「まもる技」
勇者パンチ 「使用するポケモンのタイプ1」 物理 威力80 必中 接触/パンチ技
勇者の奥義 「使用するポケモンのタイプ1」 物理 威力150 命中100 「まもる」貫通/接触
あらいながす 「水」 変化 自陣の設置物解除
りゅうごろし 「ドラゴン」 物理 威力130 命中100 「ドラゴン」以外に使用すると攻撃が失敗する/接触
ロケットパンチ 「鋼」 物理 威力130 命中90 単体/非接触技/「パンチ」技、溜め技、使用後「防+1」
イッチ<命中しなきゃ上がらないさ!
ゆうたいりだつ 「ゴースト」 特殊 威力70 命中100 攻撃後、控えのポケモンと交代する。
ガングニール 「電気」・「格闘」 物理 威力100 命中100 パンチ技
旧ガングニール 「電気」・「格闘」 物理 威力100 命中100 パンチ技、相手が「回避/命中の低下」を行ったとき「必中」する
じごくのほのお 「炎」 特殊 威力130 命中100 「まもる」貫通、優先度-3/非接触
ヒートブレード 「炎」 威力:? 命中:?
はいにする 「炎」 変化 自陣の設置物を解除する
じらいげん 変化 相手の陣地に「じらいげん」を設置する
じらいげん【設置物】 場に出たとき、体力の1/4ダメージを受ける、一度発動すると解除
きらい 変化 相手の陣地に「きらい」を設置する
きらい【設置物】 場に出たとき、「麻痺」になる、一度発動すると解除
バルカンほう 「鋼」 物理 威力20 命中100 単体、非接触、優先度+1、2~5回の連続技、「だん」「ボール」技
ほのおのつばさ 「炎」 物理 威力130 命中100 連続して使用すると失敗する/非接触/全体
かでんりゅうしほう 「電気」 特殊 威力150 命中90 優先度-3、「まもる」貫通、相手が「まもる」を使用していないとき失敗する/非接触
ヘッドショット 「悪」 特殊 威力150 命中100 必ず急所に当たる/非接触
おとしあな 設置物、一度発動すると解除、
相手が最初に繰り出す技の優先度を「-1」に変更する
ブラックホール 「ゴースト」 特殊 威力150 命中90 優先度-3、「まもる」貫通/非接触、単体
えんまづき 「虫」 物理 威力200 命中100 「即死:3割」/接触


GM+編集者が調べた物
名前 タイプ 物/変 威力 命中率 効果
マッハパンチ 「格闘」 物理 威力40 命中100 優先度+1/接触技
インファイト 「格闘」 物理 威力120 命中100 使用後、「防」「特防」-1/接触技
かみなりパンチ 「電気」 物理 威力75 命中100 「1割」の確率で相手を麻痺にする/接触技
れいとうパンチ 「氷」 物理 威力75 命中100 「1割」の確率で相手を凍りにする/接触技
まもる 「ノーマル」 変化 攻撃を防ぐ優先度+4
じゅうでん 「電気」 変化 「電気技」の威力*2(1T)
アクアジェット 「水」 物理 威力40 命中100 優先度+1接触技
ハイドロポンプ 「水」 特殊 威力110 命中80 非接触
こうそくスピン 「ノーマル」 物理 威力20 命中100 自陣の設置物を解除する/接触技
あくび 「ノーマル」 変化 使用後の次T、相手を「ねむり」状態にする/非接触
オーバーヒート 「炎」 特殊 威力130 命中90 使用後、特攻-2/非接触
はたきおとす 「悪」 物理 威力65 命中100 相手が「持ち物」を持っていたときD*1.5、持ち物破壊/接触技
あくのはどう 「悪」 特殊 威力80 命中100 「2割」の確率で相手をひるませる/非接触
ドラゴンクロー 「竜」 物理 威力80 命中100 接触技
かねつ 「炎」 変化 「炎技」威力の+200%(1T)、防+1
げきりん 「竜」 物理 威力120 命中100 2~3T同様の技を使用後、1~3T「混乱」状態になる/接触技
10まんばりき 「地面」 物理 威力95 命中95 接触技
かみくだく 「悪」 物理 威力80 命中100 「2割」の確率で相手の「防」-1/接触技
ほのおのキバ 「炎」 物理 威力65 命中95 「1割」の確率で相手を火傷にするか、ひるませる/接触技
ピルドアップ 「格闘」 変化 自分の「攻」「防」+1
つばめがえし 「飛行」 物理 威力60 必中 接触技
ちゅうがえり 「飛行」 物理 威力70 命中100 「とんぼ」効果/接触技
でんこうせっか 「ノーマル」 物理 威力40 命中100 優先度+1/接触技
じゃれつく 「フェアリー」 物理 威力90 命中90 「1割」も確率で相手の「攻」-1/接触技
かわらわり 「格闘」 物理 威力75 命中100 「リフレクター」「ひかりのかべ」を破壊/接触技
こうそくいどう 「エスパー」 変化 「速」を「2」ランク上昇させる
エナジーボール 「草」 特殊 威力90 命中100 「1割」の確率で相手の特防-1/非接触
シャドーボール 「ゴースト」 特殊 威力80 命中100 「2割」の確率で相手の特防-1/非接触
みちづれ 「ゴースト」 変化 使用したTに瀕死になったとき、相手も瀕死にする
こうごうせい 「草」 変化 HP1/2回復/
やどりぎのタネ 「草」 変化 威力90 相手を「やどりぎのタネ」状態にする
いたみわけ 「ノーマル」 変化 相手と自分の最大HPを合計し、HPを再分配する
みがわり 「ノーマル」 変化 最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る
マッドショット 「地面」 特殊 威力55 命中95 非接触技
みやぶる 「ノーマル」 変化 使用した際、相手を「解析」する
まきびし 「地面」 変化 相手の陣地に「まきびし」を設置する
ねこだまし 「ノーマル」 物理 威力40 命中100 優先度+3、場に出てから最初に使わなければ失敗する/接触技
とんぼがえり 「虫」 物理 威力70 命中100 「とんぼ」/接触技
サイコキネシス 「エスパー」 特殊 威力90 命中100 非接触技
トリック 「エスパー」 変化 命中100 互の持ち物を交換する
めいそう 「エスパー」 変化 「特攻」「特防」+1
ちょうはつ 「悪」 変化 3Tの間、相手は攻撃技以外使用できなくなる
すてゼリフ 「悪」 変化 相手の「攻」「特攻」-1、控えと交代する
みきり 「ノーマル」 変化 攻撃を防ぐ、優先度+4
うちおとす 「岩」 物理 威力50 命中100 「ふゆう」「飛行タイプ」を解除/非接触技
かえんほうしゃ 「炎」 特殊 威力90 命中100 「1割」の確率で相手を火傷にする/非接触技
だいばくはつ 「ノーマル」 物理 威力250 命中100 使用後、「瀕死」状態になる/非接触技
えんまく 「ノーマル」 変化 相手の技の命中率を10下げる
ステルスロック 「岩」 変化 相手の場にステルスロックを設置する
おにび 「炎」 変化 命中85 相手をやけどにする
みがわり 「ノーマル」 変化 最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る
ブレイブバード 「飛行」 物理 威力120 命中100 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける。/接触
ギガインパクト 「ノーマル」 物理 威力150 命中90 使用した次のターンは行動できない。/接触
シャドークロー 「ゴースト」 物理 威力70 命中100 急所に当たりやすい(C+1)/接触
かみくだく 「悪」 物理 威力80 命中100 20%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。/接触
インファイト 「格闘」 物理 威力120 命中100 攻撃後、自分の『防御』『特防』ランク
ストーンエッジ 「岩」 物理 威力100 命中80 急所に当たりやすい(C+1)
ローキック 「格闘」 物理 威力65 命中100 相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。/接触
ウッドホーン 「草」 物理 威力75 命中100 相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。/接触
バレットパンチ 「鋼」 物理 威力40 命中100 必ず先制できる(優先度:+1)。
特性『てつのこぶし』の時、威力が1.2倍になる。/接触
メタルバースト 「鋼」 物理 命中100 そのターンに最後に受けた技のダメージの1.5倍をその相手に与える。 /非接触
こうそくスピン 「ノーマル」 物理 威力20 命中100 『うずしお』『からではさむ』
『しめつける』『すなじごく』『ほのおのうず』
『マグマストーム』『まきつく』、『ステルスロック』
『どくびし』『まきびし』、『やどりぎのタネ』
から解放される。 /接触
ウッドハンマー 「草」 物理 威力120 命中100 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける。 /接触
こおりのキバ 「氷」 物理 威力65 命中95 10%の確率で相手を『こおり』状態にするか、ひるませる。 /接触
こおりのつぶて 「氷」 物理 威力40 命中100 必ず先制できる(優先度:+1)。 /非接触
ねむる 「エスパー」 変化 HPと状態異常をすべて回復した後、
2ターンの間『ねむり』状態になる。 /非接触
れいきゃく 「氷」 変化
リーフブレード 「草」 物理 威力90 命中100 急所に当たりやすい(C+1)。/接触
じゃれつく 「フェアリー」 物理 威力90 命中90 10%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。
しねんのずつき 「エスパー」 物理 威力80 命中90 20%の確率で相手をひるませる。 /接触
かげぶんしん 「ノーマル」 変化 自分の回避率を1段階上げる。/非接触
スパーク 「電気」 物理 威力65 命中100 30%の確率で相手を『麻痺』状態にする。/非接触
かみなり 「電気」 特殊 威力110 命中70 30%の確率で相手を『麻痺』状態にする。
天気が『あめ』の時は必ず命中し、
『ひざしがつよい』の時は命中率が50%になる。
相手が技『そらをとぶ』『とびはねる』『フリーフォール』
を使っている時でも命中する。 /非接触
サイコキネシス 「エスパー」 特殊 威力90 命中100 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。/非接触
つるぎのまい 「ノーマル」 変化 自分の『こうげき』ランクを2段階上げる。/非接触


分類の更新履歴:74スレ・ver7:四宮かぐやバトル中

分類

恋愛編

+ GM作成:恋愛編
GM作成
名前 タイプ 物/変 威力 命中率 効果
すいこむ 「ノーマル」 変化 「まもる技」/優先度+4
成功時、受けた攻撃を1度だけ使用可能にする、控えに戻る・別に技を防ぐ・その技を使用するとリセット
じらいげん 「地面」 相手の場に「じらいげん」を設置する
じらいげん【設置物】 相手が場に出たときHP1/4ダメージを与える、一度使うと解除
ちぎりのや 「悪」・「水」 特殊 威力40 命中100 非接触
紅魔の奥義 「悪」 特殊 威力150 命中100 ダメージ1/2分HP回復/非接触


拡張技能

拡張技能、バトル中1回の専用を使い強力な技を繰り出す。

固有

  • うちはイタチ:楽園編
    • 【固有】:【夜闇を射抜く三羽剣】:Tの一番最後に、低確率で「どくしゅりけん」を繰り出す
      このとき最も高い能力値で判定する
      • どくしゅりけん:「毒」/物理/「単体」/威力40/命中100/3割の確率で相手を「毒」状態にする
      • ※「まもる」、「こだわり」系の技、持ち物などの影響を受けないとする
        これを使用することで「まもる」「こだわり」効果が解除されることはない
    • 旧【固有】:【禍祓いし荒御魂】:PT全員が「おおくにのいくだち」を使用できる
      • 【おおくにのいくだち】:「飛行」・「電気」/物理/威力60/命中100/2回攻撃/単体/接触技
      • 旧【おおくにのいくだち】:「飛行」・「電気」/物理/威力80/命中100/2回攻撃/単体/接触技
      • ※技のタイプは最もダメージのある方を選択とする
  • ヘンリー
    • 【固有】:【参天に祝え星の聖剣】:味方に「せいけんのやいば」をくりださせる
      • せいけんのやいば:「タイプ1」/物理/威力60/命中率100/「3」倍数Tのとき威力が「倍」になる/「けん」「つるぎ」技/接触技
  • Mr.パイルバンカー
    • 【固有】:【何であろうと撃ち貫くのみ!】:味方に「技能拡張」:パイルバンカーを使用させる
      • ※パイルバンカー:「格闘」/物理/「単体」/威力150/命中100/優先度-3/「まもる」貫通
      • ケンロクエン専用【銀河を駆ける決戦兵器】:通常交代で場に出たとき、そのTの最後に「パイルバンカー」を使用する

専用

  • BウォーグレイモンX
    • 【悪行恐れぬならば刃を示せ】:攻撃開始時、HP1/2(最大値)消費して追加攻撃:「あくりゅうのやいば」を使用する/バトル中1回
      • 拡張技能「あくりゅうのやいば」/「悪」/物理/威力150/命中50/防御系効果貫通
  • チーフ
    • 【我が眼に刻め勇者の誓い】:味方に「神殺しの奥義」を使用させる/バトル中1回
      • 拡張技能/「神殺しの奥義」/「ダーク」/物理/威力200/命中100/判定時、最も高い能力値を選択する/非接触技
  • メガバシャーモ
    • 【黄金の左足は逃がさない】:技能拡張「ばくえんキック」を繰り出せる
      • ※ばくえんキック:「炎」/物理/「単体」/威力120/命中90/優先度+2/場に出た時に最初に繰り出さなければ失敗する
      • タマモ種族【良妻狐の参ノ突き】:PTに「メガバシャーモ」が参加しているとき、「ばくえんキック」をくりだせる
  • スターダストドラゴン
    • 【星天束ねて光射す道を示せ】:「技能拡張」/「ほしのいぶき」をくりだす/バトル中1回
      • ほしのいぶき:「鋼」・「電気」/特殊/威力200/命中率100/相手の「特性」の影響を無視する/非接触
  • 謎のヒロインXX
    • 【蒼輝銀河即ちコスモスの輝きなりて】:技能拡張「セイバーダブルぎり」を使用する/バトル中1回
      • セイバーダブルぎり:「フェアリー」/物理/威力70/命中率100/1Tに二回攻撃、相手の能力上昇を無視する/接触

属別

  • ハカイダー
    • 【サイボーグ】:バトル中1回、技能拡張:「はどうだん」を使用する/これは能力値の一番高いもので判定する
  • 切歌
    • 【シンフォギア】:技能拡張:「ハイパーボイス」を使用する/これは最も高い能力値で判定する/バトル中1回

持ち物

わざマシン:技能拡張「」(バトル中1回)
※わざマシンは持ち物として扱います(消費物
  • ガリィ
    • 属別:【オートスコアラー】:自分を対象に受けた技を「技マシン」として自分に持たせる
    • 種族:【人形姫の宝石】:「技マシン」を使用する際、付与効果を確定で発動させる
    • 種族:【人形姫の王財】:「技マシン」の威力を強化する/*1.8
    • 専用:【人形劇の開幕だ】:場に「エース」が出たとき控えから交代する
      このとき味方のエースが出ているとき、エースの技に対して「オートスコアラー」を使用できる
  • アメイジングスパイダーマン
    • 種族:【驚愕蜘蛛の発明】:相手が「挑発」状態のとき、自分が受けた攻撃を「技マシン」として持つことができる
  • テイルレッド
    • 専用:【勝利へ導く太陽の赤】:交代時、味方の「持ち物」を技マシン「Vジェネレート」に変更できる
  • 謎のヒロインXX
    • 専用:【宇宙警察法執行許可証】:味方と交代する時、味方の技を「技マシン」として持ち物にできる

【ダンジョン効果】

  • 灼熱の神殿
    • 「野生」の「炎」ポケモンはバトル中1回「灼熱の奥義」をくりだせる
      • ※灼熱の奥義:「炎」/特殊/威力200/命中率100/-非接触

異界

  • グレートニドキング
    • 【ヤブレのヌシ】:野生異名付与/持ち物が「破壊」されない
    • 【やぶれた王様】:【異界/やぶれたせかい】を展開する
  • 【異界/やぶれたせかい】
    • バトル中1回、【ヤブレの奥義】をくりだす
    • 【ヤブレの奥義】:「地面」/物理/威力200/命中率100/通常技/非接触
+ タグ編集
  • タグ:
  • 楽園編
  • 恋愛編
  • 失楽園編
最終更新:2022年08月07日 07:26