//__)) ...-─‐  ̄ ─-、 ,;
__ l r'  ̄ ̄ .../ / /. ...\ ,;
((  ̄ヾ∨/ /:./___ /\__/..... \ ,;
/⌒ヽ /Tヽ=i /:ノ| / /\_ .:. ,;
{⌒ ' |/| `¨ ,},'∧ .l| |:::;::| ./ / -一'! ヽ ,;
_}ヾ\ .l/| |/l l |l _ |::::个ー十─ /::::::::::::::| \ .l ;:
/ ノ \ 寸| .,'/ 乂 _ ノノ ||i...| ./ ./::::::::::::::::::::!: .| ;:
_/ 八≧ヽ ヾ,'l /,' ヽ ⌒l!´ }::.人_/ /::::::/ ̄¨7:::{───..... / ;:
((/ /リ Yヾ,オ l,'| ./i ,l-─= ' ノl |::/:::::::〈::::::∠__ノ:::/::::::::::::::::.... / ;:
/\ / ' | l/! i'{ |,'l ,i|~===彡' i:::::::⌒! \::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::.. /⌒ヽ ;:
, ' )), }! l/| l'| l/| !'| l .′ | `ミ三三彡::::::::::::::::.. /; `;:
(( /'_ li| |/l |'| l/| l,'l l::::::::::..| __入//l`¨¨´Y´ |;
/ ー-==ミ<´ li| |/| l'| l/| l/! l::::._入/ \ .l l;
./ / ゙>> l,'| |/| レ . l/| |/| ヽ_:::::_\ ___ .. ̄ ̄ |;
/_ --‐==彡< l/l.‘ ミエ彡'/ヾl__ ,ヘ __________ ノ:::|//// _ l;
彡' ¨¨ ̄  ̄ / )ノ |/| -─/ i} |/.∧∨/// //// ///// r  ̄ ̄/ //⌒ヾ|;
____ ー==≡ニ二三 ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄ ̄三二ニ≡==‐-‐==ヽ\二三 ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ )ノ‐- _, / / \\ //
// ̄ ̄ ̄ / / \\ .//
─-≠=ニ二三_________ / /_三二ニ==-‐-==ニ二三_ \ ─ '/
((_ ノノ ) ) l\_____////ZZZ/\\///////// -==≦  ̄ ̄ ,;''''''''''''
 ̄ / / | |ノ/ー- 二二 _|///\\ZZ// __ \  ̄¨¨ -==ニ二三__,;
f彡' し' l/¨7777 ー┬.' ::|///////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アメイジングスパイダーマン
Lレベル:150
L【虫/エスパー】
LHP:600/600
L特性:マジシャン …攻撃が命中したとき、相手の「持ち物」「奪取」/「破壊」する、瀕死にしたときも有効
L【プラン】:大蜘蛛の魔術師
技*10:ねこだまし、とびかかる、とんぼかえり、はどうだん、サイコキネシス、みらいよち、
ちょうはつ、じこさいせい、すてセリフ、ネバネバネット
《種族値》
L体力:A/B
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:A
L特防:B
L素早さ:B
【スキル】
L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を+1/1T
L【カンダタストリング】:トレーナーの「統率」が「B+」の時、、自分にエキスパンションを付与できる
L【驚愕蜘蛛の発想】:自分/相手の持ち物「破壊」したとき、任意の能力一つ+2する/バトル中1回
L【驚愕蜘蛛の追走】:相手が「挑発」状態のとき、「超技」に「おいうち」効果付与
L【驚愕蜘蛛の呪詛】:相手が「挑発」状態のとき、自分の技に「3割:のろい」を追加する
L【驚愕蜘蛛の軽口】:相手が「挑発」状態のとき、優先度+1/1T
L【驚愕蜘蛛の手品】:相手が「挑発」状態のとき、中確率でそのTの最後に「変化技」を使用する
L【エキスパンション(超)】:「混乱」状態にならない/「超」技の追加効果発生率が2割上がる
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【蜘蛛は本日も煽っております】:場に出た時に相手を「挑発」状態にする/3T
「技効果」
- ねこだまし…「物理」/ノーマル/威力40/命中100/優先度+3、場に出てから最初に使わなければ失敗する/接触技
- とんぼがえり…「物理」/虫/威力70/命中100/「とんぼ」/接触技
- サイコキネシス…「特殊」/エスパー/威力90/命中100/非接触技
- ちょうはつ…「変化」/悪/3Tの間、相手は攻撃技以外使用できなくなる
- すてゼリフ…「変化」/悪/相手の「攻」「特攻」-1、控えと交代する
- ねばねばネット:設置してから次に場に出てくるポケモンの素早さ-2/効果発動後、1Tで消滅
タイプ相性
防御時相性表 ◎4倍ダメージを喰らう__●2倍ダメージを喰らう △1/2ダメージを軽減する__▲1/4ダメージを軽減する__×効果なし |
上:相手に攻撃 下:自分が防御 |
|
ノ |
炎 |
水 |
電 |
草 |
氷 |
闘 |
毒 |
地 |
飛 |
超 |
虫 |
岩 |
霊 |
竜 |
悪 |
鋼 |
妖 |
|
ノ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
× |
|
|
△ |
|
ノ |
虫 |
|
△ |
|
|
● |
|
△ |
△ |
|
△ |
● |
|
|
△ |
|
● |
△ |
△ |
虫 |
超 |
|
|
|
|
|
|
● |
● |
|
|
△ |
|
|
|
|
× |
△ |
|
超 |
虫/超 |
|
● |
|
|
△ |
|
▲ |
|
△ |
● |
△ |
● |
● |
● |
|
● |
|
|
自分が防御 |
バトルの備考
- 長所
- 攪乱型両刀キラー
- スパイディだけ見てもPT構成が物理か特殊か判別がつかない
- 普段は居座りだがテイルレッドと組むとサイクルもできるようになる
- 技を10個使用でき、小器用に立ち回れる
- 【カンダタストリング】【特権(超)】【呪詛】の組み合わせ
- 短所
- オススメもちもの:理由
- きれいなぬけがら:確実に仕事をさせるため
- 「超」ジュエル:高威力攻撃で相手の腰を引かせてからの【攪乱】狙い
- その他
- イッチ<「ひこう」による無効は無しとします、面倒だからね(ネットに対して)
- イッチ<自分の持ち物はT開始時に壊すかどうか選ぶよ
+
|
旧ヴァージョン |
- 長所
- 解析と後続支援を行うサブアタッカー
- 指揮上昇により【狙撃指令】【回避指令】を扱うことができる
- 短所
- その他
|
プロフィール
活躍したMVP試合
- 須賀京太郎(1戦目)
- 序盤に「超」ジュエル付きの攻撃で相手の「よけろ!」を消費させる
- キラーαを挑発して、
相手の指揮低下とこちらの指揮上昇で優位に運ぶ
- 役割なしの身代わり鬼火戦法をチーフの支援付き挑発で封じる
- アンチョビ(2戦目)
- スコープドックの特性とステルスロックで削っておいた二枚看板/チェイサーに対し
- 特性からのレッドカードを破壊して【発想】特防強化
- 【発明】【発想】コンボからの特攻強化+【攪乱】で「よけろ」を潰して撃破!
- 本人も感極まっていた
- マイ=ナツメ(3戦目)
- アシストを挑発で機能停止させる
- アシスト、エンチャンターのもちもの奪取・破壊
- 二枚看板の専用に妙手を合わせ回避、二枚看板の特性を剥がす
- 【全開特攻指令】「よけろ」を消費させる
- 【攪乱】による四令使用の抑制
- エンチャンター撃破
最終更新:2021年07月12日 00:10