+ | 目次 |
+ | 旧四式六令効果一覧:Ver.8.01まで |
+ | 旧指令:Ver.6.01まで |
+ | 旧特権:Ver.8.01まで |
- |
+ | 楽園編:システムVer5 |
+ | 楽園編:システムVer6 |
+ | 恋愛編:システムVer7 |
+ | 楽園編:システムVer7・8 |
+ | 目次 |
- |
楽園編オリジナル特性[部分編集]
実機にも存在するが、オリジナル効果を持つ特性[部分編集]
うちはイタチの手持ち[部分編集]
イタチ以外のトレーナー・野生ポケモン[部分編集]
|
+ | 白銀御行:恋愛編 |
+ | 相性表:(赤)攻撃時 |
+ | 相性表:(青)防御時 |
- |
GM作成
|
名前 | タイプ | 物/変 | 威力 | 命中率 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
マッハパンチ | 「格闘」 | 物理 | 威力40 | 命中100 | 優先度+1/接触技 |
インファイト | 「格闘」 | 物理 | 威力120 | 命中100 | 使用後、「防」「特防」-1/接触技 |
かみなりパンチ | 「電気」 | 物理 | 威力75 | 命中100 | 「1割」の確率で相手を麻痺にする/接触技 |
れいとうパンチ | 「氷」 | 物理 | 威力75 | 命中100 | 「1割」の確率で相手を凍りにする/接触技 |
まもる | 「ノーマル」 | 変化 | 攻撃を防ぐ優先度+4 | ||
じゅうでん | 「電気」 | 変化 | 「電気技」の威力*2(1T) | ||
アクアジェット | 「水」 | 物理 | 威力40 | 命中100 | 優先度+1接触技 |
ハイドロポンプ | 「水」 | 特殊 | 威力110 | 命中80 | 非接触 |
こうそくスピン | 「ノーマル」 | 物理 | 威力20 | 命中100 | 自陣の設置物を解除する/接触技 |
あくび | 「ノーマル」 | 変化 | 使用後の次T、相手を「ねむり」状態にする/非接触 | ||
オーバーヒート | 「炎」 | 特殊 | 威力130 | 命中90 | 使用後、特攻-2/非接触 |
はたきおとす | 「悪」 | 物理 | 威力65 | 命中100 | 相手が「持ち物」を持っていたときD*1.5、持ち物破壊/接触技 |
あくのはどう | 「悪」 | 特殊 | 威力80 | 命中100 | 「2割」の確率で相手をひるませる/非接触 |
ドラゴンクロー | 「竜」 | 物理 | 威力80 | 命中100 | 接触技 |
かねつ | 「炎」 | 変化 | 「炎技」威力の+200%(1T)、防+1 | ||
げきりん | 「竜」 | 物理 | 威力120 | 命中100 | 2~3T同様の技を使用後、1~3T「混乱」状態になる/接触技 |
10まんばりき | 「地面」 | 物理 | 威力95 | 命中95 | 接触技 |
かみくだく | 「悪」 | 物理 | 威力80 | 命中100 | 「2割」の確率で相手の「防」-1/接触技 |
ほのおのキバ | 「炎」 | 物理 | 威力65 | 命中95 | 「1割」の確率で相手を火傷にするか、ひるませる/接触技 |
ピルドアップ | 「格闘」 | 変化 | 自分の「攻」「防」+1 | ||
つばめがえし | 「飛行」 | 物理 | 威力60 | 必中 | 接触技 |
ちゅうがえり | 「飛行」 | 物理 | 威力70 | 命中100 | 「とんぼ」効果/接触技 |
でんこうせっか | 「ノーマル」 | 物理 | 威力40 | 命中100 | 優先度+1/接触技 |
じゃれつく | 「フェアリー」 | 物理 | 威力90 | 命中90 | 「1割」も確率で相手の「攻」-1/接触技 |
かわらわり | 「格闘」 | 物理 | 威力75 | 命中100 | 「リフレクター」「ひかりのかべ」を破壊/接触技 |
こうそくいどう | 「エスパー」 | 変化 | 「速」を「2」ランク上昇させる | ||
エナジーボール | 「草」 | 特殊 | 威力90 | 命中100 | 「1割」の確率で相手の特防-1/非接触 |
シャドーボール | 「ゴースト」 | 特殊 | 威力80 | 命中100 | 「2割」の確率で相手の特防-1/非接触 |
みちづれ | 「ゴースト」 | 変化 | 使用したTに瀕死になったとき、相手も瀕死にする | ||
こうごうせい | 「草」 | 変化 | HP1/2回復/ | ||
やどりぎのタネ | 「草」 | 変化 | 威力90 | 相手を「やどりぎのタネ」状態にする | |
いたみわけ | 「ノーマル」 | 変化 | 相手と自分の最大HPを合計し、HPを再分配する | ||
みがわり | 「ノーマル」 | 変化 | 最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る | ||
マッドショット | 「地面」 | 特殊 | 威力55 | 命中95 | 非接触技 |
みやぶる | 「ノーマル」 | 変化 | 使用した際、相手を「解析」する | ||
まきびし | 「地面」 | 変化 | 相手の陣地に「まきびし」を設置する | ||
ねこだまし | 「ノーマル」 | 物理 | 威力40 | 命中100 | 優先度+3、場に出てから最初に使わなければ失敗する/接触技 |
とんぼがえり | 「虫」 | 物理 | 威力70 | 命中100 | 「とんぼ」/接触技 |
サイコキネシス | 「エスパー」 | 特殊 | 威力90 | 命中100 | 非接触技 |
トリック | 「エスパー」 | 変化 | 命中100 | 互の持ち物を交換する | |
めいそう | 「エスパー」 | 変化 | 「特攻」「特防」+1 | ||
ちょうはつ | 「悪」 | 変化 | 3Tの間、相手は攻撃技以外使用できなくなる | ||
すてゼリフ | 「悪」 | 変化 | 相手の「攻」「特攻」-1、控えと交代する | ||
みきり | 「ノーマル」 | 変化 | 攻撃を防ぐ、優先度+4 | ||
うちおとす | 「岩」 | 物理 | 威力50 | 命中100 | 「ふゆう」「飛行タイプ」を解除/非接触技 |
かえんほうしゃ | 「炎」 | 特殊 | 威力90 | 命中100 | 「1割」の確率で相手を火傷にする/非接触技 |
だいばくはつ | 「ノーマル」 | 物理 | 威力250 | 命中100 | 使用後、「瀕死」状態になる/非接触技 |
えんまく | 「ノーマル」 | 変化 | 相手の技の命中率を10下げる | ||
ステルスロック | 「岩」 | 変化 | 相手の場にステルスロックを設置する | ||
おにび | 「炎」 | 変化 | 命中85 | 相手をやけどにする | |
みがわり | 「ノーマル」 | 変化 | 最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る | ||
ブレイブバード | 「飛行」 | 物理 | 威力120 | 命中100 | 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける。/接触 |
ギガインパクト | 「ノーマル」 | 物理 | 威力150 | 命中90 | 使用した次のターンは行動できない。/接触 |
シャドークロー | 「ゴースト」 | 物理 | 威力70 | 命中100 | 急所に当たりやすい(C+1)/接触 |
かみくだく | 「悪」 | 物理 | 威力80 | 命中100 | 20%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。/接触 |
インファイト | 「格闘」 | 物理 | 威力120 | 命中100 | 攻撃後、自分の『防御』『特防』ランク |
ストーンエッジ | 「岩」 | 物理 | 威力100 | 命中80 | 急所に当たりやすい(C+1) |
ローキック | 「格闘」 | 物理 | 威力65 | 命中100 | 相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。/接触 |
ウッドホーン | 「草」 | 物理 | 威力75 | 命中100 | 相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。/接触 |
バレットパンチ | 「鋼」 | 物理 | 威力40 | 命中100 | 必ず先制できる(優先度:+1)。 特性『てつのこぶし』の時、威力が1.2倍になる。/接触 |
メタルバースト | 「鋼」 | 物理 | 命中100 | そのターンに最後に受けた技のダメージの1.5倍をその相手に与える。 /非接触 | |
こうそくスピン | 「ノーマル」 | 物理 | 威力20 | 命中100 | 『うずしお』『からではさむ』 『しめつける』『すなじごく』『ほのおのうず』 『マグマストーム』『まきつく』、『ステルスロック』 『どくびし』『まきびし』、『やどりぎのタネ』 から解放される。 /接触 |
ウッドハンマー | 「草」 | 物理 | 威力120 | 命中100 | 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける。 /接触 |
こおりのキバ | 「氷」 | 物理 | 威力65 | 命中95 | 10%の確率で相手を『こおり』状態にするか、ひるませる。 /接触 |
こおりのつぶて | 「氷」 | 物理 | 威力40 | 命中100 | 必ず先制できる(優先度:+1)。 /非接触 |
ねむる | 「エスパー」 | 変化 | HPと状態異常をすべて回復した後、 2ターンの間『ねむり』状態になる。 /非接触 | ||
れいきゃく | 「氷」 | 変化 | ? | ? | ? |
リーフブレード | 「草」 | 物理 | 威力90 | 命中100 | 急所に当たりやすい(C+1)。/接触 |
じゃれつく | 「フェアリー」 | 物理 | 威力90 | 命中90 | 10%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。 |
しねんのずつき | 「エスパー」 | 物理 | 威力80 | 命中90 | 20%の確率で相手をひるませる。 /接触 |
かげぶんしん | 「ノーマル」 | 変化 | 自分の回避率を1段階上げる。/非接触 | ||
スパーク | 「電気」 | 物理 | 威力65 | 命中100 | 30%の確率で相手を『麻痺』状態にする。/非接触 |
かみなり | 「電気」 | 特殊 | 威力110 | 命中70 | 30%の確率で相手を『麻痺』状態にする。 天気が『あめ』の時は必ず命中し、 『ひざしがつよい』の時は命中率が50%になる。 相手が技『そらをとぶ』『とびはねる』『フリーフォール』 を使っている時でも命中する。 /非接触 |
サイコキネシス | 「エスパー」 | 特殊 | 威力90 | 命中100 | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。/非接触 |
つるぎのまい | 「ノーマル」 | 変化 | 自分の『こうげき』ランクを2段階上げる。/非接触 |
+ | GM作成:恋愛編 |
+ | 旧基本役割 |
+ | 旧追加任命 |
+ | 旧付随 |
- |
分類:楽園編・恋愛編共通[部分編集]
|
+ | Ver3 |
+ | Ver4 |
- |
うちはイタチ[部分編集]
|
+ | 進化前・無印組 |
+ | 対戦相手:Ver5 |
+ | 対戦相手:Ver6 |
+ | 恋愛編:Ver7 |
+ | 対戦相手:Ver7 |
使用者 | 名称:効果 |
ジョジョブラキ | 【固有種】:「ジョジョブラキ」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。 |
【この頭がなんだってぇ!?】:「挑発」されたとき、T終了時まで「物理技」の威力が「倍」になる | |
シェルブリッド | 【母ちゃんのマスク】:解析無効 |
キテルグマ | 【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキル(固有・専用・技以外)を無効化する。 |
【もふもふボディ】:「接触技」で受けるダメージを軽減する/*0.8 | |
クリス・ブラスト | 【固有種】:「クリス・ブラスト」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。 |
【弾幕シンガー】:「だん」「ボール」技の使用後、中確率で「音技」の「変化技」を使用する | |
龍驤 | 【フルフラット】:自身が攻撃を行っていない時、相手の能力上昇(強化)を無視する。 |
ホンダタダカツ | 【星遺物】:威力:100以上の技を「半減」する |
トトロ | 【大きな日傘】:天候が「晴れ」の時、体力を1/8回復する |
ピポサル | 【ピポヘル】:体力が満タンの時、「攻:A」以上の相手の攻撃を無効化する/バトル中1回 |
デッドリーコング | 【エンシェントウェポン】:「4」倍数T、T開始時から終了時まで自分の「C」が最大にまで上昇する |
おてんこさま | 【天のお告げ】:トレーナーに「妙手」を使用させられる/バトル中1回、 |
ガウェイン | 【太陽の剣】:「草技」が「炎/氷」に「効果抜群」になる |
デルタゴリランダー | 【デルタ種】:古代種「ゴリランダー」の進化系、場のオールドタイプの効果を無効化する |
【デルタフォース(草)】:タイプ不一致の「草技」の威力を強化する/*1.5 | |
フォーゼ・ファイアーステイツ | 【マシンマッシグラー】: 自身の「速」種族値を「A+」まで上げる /「おいうち」効果の付与された技のダメージを半減する |
ブラックリザードン | 【適応種】:古代種「リザードン」の進化系、「オールドタイプ」等の影響を受けない |
【黒翼】:自分の「炎技」が相手の防護特性を無視する | |
ラ・ピュセル | 【ミクロソード】:優先度+1以上の技がタイプ相性によって無効化されない |
ディアブロス | 【エリアチェンジ】:相手の攻撃を受けた時、味方と任意交代することが出来る |
風見幽香 | 【サディスト】:「亜人」に対して「タイプ不一致技」が強化される(*1.5) |
パイルドラモン | 【デジスコープ】:「解析」に成功した相手への攻撃が急所に当たりやすい/C+1 |
時雨・改二 | 【ケッコンカッコカリ】:場に出ているとき「指揮」+1/低確率でトレーナースキルを再度受けられる |
ドラえもん | 【友情テレカ】:T終了時、「絆(契約)」を持つ味方と交代して場に出る(離れる)ことができる |
【天賦の才】:「ドラネコ」種の頂点たる【固有種】、体力以外の全種族値「1」ランク上昇 | |
ビリー・ザ・キッド | 【クイックドロウ】:自分の「攻」の種族値を「特攻」と同値にする |
レオパルドン | 【超人マスク】:自身の体力を「AAA」に上昇させる |
コータス | 【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する。 |
【シェルホッケー】:相手から攻撃を受けた時、控えと交代する | |
立花・宗茂 | 【固有種】:「立花・宗茂」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。 |
【瓶貫】:「優先度+1」以上の技が急所に当たりやすい(C+1) |
- |
うちはイタチ:楽園編システムVer7[部分編集]
システムVer6[部分編集]
イタチ以外のトレーナー・野生ポケモンVer5
Ver6
|
- |
うちはイタチ:楽園編システムVer8[部分編集]
旧【歌舞伎亀の顔見世】:場に出て最初に繰り出す技を、互いに「防」で判定する
旧【歌舞伎亀の大見得】:自分の役割が「先発」「キラー」に対しても発動する 旧【歌舞伎亀の鬼隈取】:場に出て最初に技を繰り出す時、自分の「防」を「倍」にする 旧【歌舞伎亀の見栄切】:トレーナーの育成がA以上のとき、「特防」を「防」と同値にする 旧【歌舞伎亀の千秋楽】:「専用」を使用した状態で場に出たT、ダメージを軽減する/*0.8 旧【歌舞伎亀の無礼講】:「おいうち」「とんぼ」効果を持つ攻撃を緩和する/*0.65 旧【歌舞伎亀の奈落落】:場に出たとき、自陣の設置物を解除する 旧【歌舞伎亀の大往生】:「防御系」スキルが貫通されない
旧【亡霊勇者の逆襲】:PTに参加しているとき、低確率で味方に技の威力を半減させて追加攻撃を行わせる
旧【驚愕蜘蛛の発明】:相手が「挑発」状態のとき、自分が受けた攻撃を「技マシン」として持つことができる
旧【驚愕蜘蛛の撹乱】:相手が「挑発」状態のとき、相手の使用した「四式」の効果を解除する/バトル中1回
※【だんまくしゃげき】:場に出た時、相手の「攻」を下げHP1/6ダメージを与える(「瀕死」状態には出来ない)
旧【凄味鳥の健翼】:トレーナーの育成が「A」以上のとき、「速」のランクを「A」にする
旧【暴食竜の憤怒】:「げきりん」で与えるダメージを強化する/*1.3
旧【暴食竜の覇鱗】:低確率で自分の「専用」を再使用する 旧【暴食竜の解放】:「げきりん」による「混乱」を解除し、ランダムで能力値一つを「1」ランク上昇 |
+ | 手持ち:システムVer7 |
+ | 手持ち:システムVer6 |
+ | 手持ち:システムVer5 |
+ | 対戦相手:システムVer5 |
+ | 対戦相手:システムVer6 |
+ | 恋愛編:システムVer7 |
+ | 対戦相手:システムVer7 |
所有者 | 名称:効果 | 特殊、備考、種族 |
---|---|---|
メガスピアー | 【閻魔蜂】:自身と相手の「体力」ランク差分、ダメージ表を上昇する | 【森のヌシ・深度4】/ 【スピアー&バタフリー】/Ver5 |
ライーサ | 【嵐の王】:中確率で追加攻撃/ダメージ表+3 | 【山のヌシ・深度5】/ 【ウィッチ】/Ver5 |
所有者 | 特殊、備考、種族 |
---|---|
ドラえもん | 【ドラネコ】 |
”鏖殺”のスピアー | 【スピアー】、【森のヌシ】 |
ライーサ | 【ウィッチ】、【霊山のヌシ】 |
所有者 | 名称:効果 | 特殊、備考、種族 |
---|---|---|
アルトリウス | 【人外殺しの魔剣】:「亜人」以外に対して1割即死効果付与/ 「亜人」以外に中確率で追加攻撃/天賦異名 |
【ゴーストナイト】/ 過去作主人公/ 過去作鎧/Ver5 |
幽玄のアルトリウス | 【人外殺しの魔剣】:「亜人」以外に対してC+2 /「亜人」以外にへの威力を強化する/*1.5 |
アルトリウスから進化/ Ver7 |
所有者 | 特殊、備考、種族 |
---|---|
ドラえもん | 【ドラネコ】 |
名前 | 種族 | 特殊、備考 |
---|---|---|
ネオジオング | 【MA】 | Ver5 |
グレートニドキング | 【ニドキング】 | Ver7 【ヤブレのヌシ】 |
ヌシの種類:効果 |
【山のヌシ】:野生異名付与/「岩」技で受けるダメージを半減する |
【海のヌシ】:野生異名付与/「水」技で受けるダメージを半減する |
【島のヌシ】:野生異名付与/「水」技で受けるダメージを半減する |
【森のヌシ】:野生異名付与/「草」技で受けるダメージを半減する |
【高地のヌシ】:野生異名付与/「飛」技で受けるダメージを半減する |
【園のヌシ】:野生異名付与/「ノ」技で受けるダメージを半減する |
【洞窟のヌシ】:野生異名付与/「岩」「地」技で受けるダメージを半減する |
【墓地のヌシ】:野生異名付与/「霊」技で受けるダメージを半減する |
【遺跡のヌシ】:野生異名付与/「超」技で受けるダメージを半減する |
【湖畔のヌシ】:野生異名付与/「水」「草」技で受けるダメージを半減する |
【城のヌシ】:野生異名付与/相手の「こうかばつぐん」の技のダメージを半減する |
【館のヌシ】:野生異名付与/自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する |
【花園のヌシ】:野生異名付与/「草」「妖」技で受けるダメージを半減する |
【ヤブレのヌシ】:野生異名付与/持ち物が「破壊」されない |
【霊山のヌシ】:「岩」「悪」技で受けるダメージを「半減」する |
旧【森のヌシ】:野生異名付与/T終了時、HP1/6回復 |
旧【山のヌシ】:野生異名付与/体力ランク+1 |
旧【花園のヌシ】:野生異名付与/低確率で「変化技」を使用する |
旧【館のヌシ】:野生異名付与/低確率で固有効果を失敗させる |
【ヌシの特権】:体力ランクを「1」ランク上昇させる |
所有者 | ヌシの種類:効果 |
---|---|
【暴食竜】イビルジョー | 【森のヌシ】:「草」技で受けるダメージを半減する |
SOF | 【遺跡のヌシ】:「超」技で受けるダメージを半減する |
”鏖殺”のスピアー | 【森のヌシ】:「草」技で受けるダメージを半減する |
ライーサ | 【霊山のヌシ】:「岩」「悪」技で受けるダメージを「半減」する |
+ | 手持ち、Ver7までの効果 |
所有者 | ヌシの種類 | 名称:効果 |
---|---|---|
幽香 | 【花園のヌシ】 | 【USC】:参加しているPTの変化技を使用できる/低確率で相手の「特性」を「よわき」に変更する |
【花園のヌシ】:野生異名付与/低確率で「変化技」を使用する | ||
【よわき】:HPが半分以下になると、こうげきととくこうが半分になる。 |
所有者 | ヌシの種類 | 名称:効果 |
---|---|---|
金色疋殺地蔵 | 【館のヌシ】 | 【毒精霊の邪蟲】:全ての攻撃技に「5割」の確率で毒にするを追加/「毒技」の威力を強化する/*1.5 |
【館のヌシ】:野生異名付与/低確率で固有効果を失敗させる | ||
グランクワガーモン | 【山のヌシ】 | 【深き御山の悪夢】:相手からの状態変化を受けない/「効果抜群」技を半減する |
【山のヌシ】:野生異名付与/「岩」技で受けるダメージを半減する | ||
グレートニドキング | 【ヤブレのヌシ】 | 【やぶれた王様】:【異界/やぶれたせかい】を展開する |
【異界/やぶれたせかい】 L「ヤブレのヌシ」は「変化技」を除く「優先度の変化」を無視できる L低確率で攻撃が「迷う/無効化」される/「ヤブレのヌシ」以外の「必中」効果が適用されない Lバトル中1回、【ヤブレの奥義】をくりだす | ||
【ヤブレの奥義】:「地面」/物理/威力200/命中率100/通常技/非接触 | ||
【ヤブレのヌシ】:野生異名付与/持ち物が「破壊」されない |
所有者 | ヌシの種類:効果 |
---|---|
ジョジョブラギ | 【洞窟のヌシ】:「岩」「地」技で受けるダメージを半減する |
風見幽香 | 【花園のヌシ】:「草」「妖」技で受けるダメージを半減する |
所有者 | 名称:効果 |
ヒビキ | 【雷鳴】:「イタチ」がトレーナーの時、「充電」状態のとき優先度+1 |
ライーサ | 【最終兵器】:最後の一体になったとき、全能力+1 |
所有者 | 名称:効果 |
ホワイトグリント | 【unknown】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回 |
メガスピアー | 【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する/瀕死時自動発動 |
一方通行 | 【英傑殺し】:「役割」を解除した対象の、体力以外の全能力値を「1」ランク低下 |
所有者 | 名称:効果 |
ホンダタダカツ | 【東国無双】:「イエヤス」がトレーナーの時、体力ランク+1 |
ガウェイン | 【巨乳騎士】:「カタリナ」がトレーナーがのとき、「超気合い」の発動率が「3割」上昇する |
フォーゼ・ファイアーステイツ | 【根性ロケット】:「特性」が発動した時、「攻撃技」の追加行動権を得る/バトル中1回 |
ブラックリザードン | 【魔竜】:自分の体力を除く種族値に「+」の補正を付ける |
風見幽香 | 【USC】:低確率で相手の「特性」を「よわき」に変更する |
時雨・改二 | 【忠犬】:「指令」を受けたとき、トレーナーの「固有」による追加行動を行う/バトル中1回 |
ドラえもん | 【ベストフレンド】:「のび太」がトレーナーの時、自身に「魂の絆」を付与する |
+ | 旧専用:Ver.8.01まで |
使用者 | 名称:効果 | 原型 |
ヒビキ・ブレイズ | 【我が拳に神は宿る】:相手を瀕死にしたとき自分を「充電」状態にする 「充電」が「格闘技」にも適用される |
再度充電 |
BWGX | 【我が悪名未だ絶えず】 :使用したTで受けるダメージを半減、そのTで瀕死にならない/バトル中1回 |
【確定防御】 |
カブキカメックス | 【万両百花の亀劇場】:場に出た時、能力(技)の上昇、強化、状態変化を無視する | 【三点防護】 |
旧【これぞ亀親分の晴れ舞台!】:場に「エース」が出ているとき、控えから交代する 場に出てから2T目終了時、控えに戻る |
||
旧【日本一の千両亀】:奇数T開始・終了時に交代する、 交代したTに受けるダメージを半減する/*0.5 |
||
カゲトラ | 【神速絶刀ここにあり】:優先度+5、相手の「指令」「四式」を無視して攻撃する/バトル中1回 | 四式六令貫通 |
ヒュッケバインガンナー | 【相反示す凶鳥の神鏡】 :相手の「役割」を解除したとき、能力値の強化を解除する(エラッタ) |
バフ解除 |
チーフ | 【我が眼に刻め勇者の誓い】:味方に技能拡張:「神殺しの奥義」を使用させる/バトル中1回 | 技能拡張 |
技 | 「神殺しの奥義」:「物理」/ダーク/威力150/命中100/判定時、最も高い能力値を選択する/非接触技 | |
【暴食竜】イビルジョー | 【食い潰せ暴食の化身】:相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通する/バトル中1回 | |
旧【食い潰せ暴食の化身】 :相手の特性、持ち物、技、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回 |
【三角効果】 | |
アマイジングスパイダーマン | 【蜘蛛は本日も煽っております】:場に出た時に相手を「挑発」状態にする/3T | |
スコープドック・レギオン スコープドックV3 |
【焼きついた戦火の記憶】 :「エース」「二枚看板」がダメージを受けるとき、ダメージを肩代わりして場に出る |
カバーリング |
ガタック | 【汝この門通ること能わず】:「防/特防」が上昇しているとき、相手の「攻/特攻」の上昇を無視する 攻撃を受けた際、「防/特防」の上昇を解除することで相手を強制交代させる |
強制交代 |
ペリッパー | 【終わらぬ雨に幸運を】:場に「エース」が出ているとき、控えから交代する 「ペリッパー」が場にいる間、「天候」の変化を受け付けない 「ペリッパー」が場から離れた時、「雨」を解除する |
|
旧【終わらぬ雨に幸運を】:場に「エース」が出てきたとき、控えから交代する 「ペリッパー」が場にいる間、「天候」の変化を受け付けない ※敵陣、自陣エース問わず、場にいる場合でも発動できる |
【ストーキング】 | |
SOF | 【天地万象煉獄に落ちよ】 :相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回 |
【三角効果】 |
テイルレッド | 【炎炎と輝く浄化の炎】:「リターン○○」の発動率を「高確率」にする | |
ホワイトグリント | 【三重防衛装甲・改三】:体力を除く全種族値を「1」ランク上昇させる | |
デルタスターミー | 【星が満ち広がれ極光】:相手からダメージを受けた時に交代、受けるダメージを半減する(*0.5) | |
キャプテンアメリカ | 【星を掲げし拳は不滅】:相手の「まもる」等の技を貫通し、ダメージ*1.5/バトル中1回 | |
一方通行 | 【真理解明の極み】:味方と交代して場を離れた(場に出た)時、T終了時まで味方(自身)の「特攻」を倍にする | |
”鏖殺”のスピアー | 【蹂躙し、穿ち抉るは榊の魂】:技能拡張「えんまづき」を使用する/バトル中1回 | 【技能拡張】 |
技 | 「えんまづき」:「物理」/虫/威力200/命中率100/「即死:3割」/接触 | |
ライーサ | 【荒天を征け嵐の王】:相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通する/バトル中1回 | 【三角効果】 |
+ | 手持ち:システムVer7 |
+ | 手持ち:システムVer6 |
+ | 手持ち:システムVer5 |
+ | 対戦相手:システムVer5 |
+ | 対戦相手:システムVer6 |
+ | 恋愛編:システムVer7 |
+ | 対戦相手:システムVer7 |
使用者 | 名称:効果 | 原型 |
ジョジョブラキ | 【凄みあるラッシュラゴン】:「死に出し」で場に出たとき、役割を起動する | 役割起動 |
シェルブリッド | 【自慢の拳は砕けない】:瀕死になる攻撃をHP1で耐え、そのTで瀕死にならない/バトル中1回 | |
キテルグマ | 【親愛と熱情のベアハッグ】:場にエースが出たとき、控えから交代する 場に出た時に相手を「しめつける」状態にする/2T |
|
クリス・ブラスト | 【銃身折れども撃ち尽くす】:「死に出し」で場に出た時、対面する相手に「炎技」を使用する/バトル中1回 | |
ホンダタダカツ | 【我が槍は万夫不当の一撃なり】 :相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回 |
【三角効果】 |
ピポサル | 【サル!サル!サル!バナナだーいすき!】:味方に「バナナ」を持ち物として持たせられる | |
持ち物 | 「バナナ」:きのみ、使用時、相手の技の命中率を半減させる/1T、T開始時で任意使用 | |
デッドリーコング | 【大地を砕く大樹の恩恵】:最後の1体になったとき、全能力を「ぐーん」とあげる/+2 | |
ガウェイン | 【焦がせ太陽、地平線まで駆け抜けろ!】 :攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる。/バトル中1回 |
|
デルタゴリランダー | 【ビッグでキョダイでカーニバル!】:体力を1/2(最大値)減少させ、技能拡張「キョダイコランダ」をくりだす/バトル中1回 | |
技 | 「キョダイコランダ」:「物理」 /草/威力150/命中率100/優先度-3、まもる貫通、フィールドがグラスフィールドのとき優先度+1に変化 | |
~~Ver8.10以降~~ | ||
フォーゼ・ファイアーステイツ | 【燃える根性こそ友情パワーだぜ!】:攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回 | |
ブラックリザードン | 【竜王に至れブラックドラゴン】:自分の体力を除く種族値を「1」ランク上昇させる | |
ディアブロス | 【突撃しろ大粉砕ビッグホーン!】:「技能拡張」の威力が「倍」になる | |
風見幽香 | 【草木は眠らぬ丑三つ時】:場に「エース」が出ているとき、控えから交代する 相手を「ヤドリギのたね」状態にする(2T) |
|
パイルドラモン | 【百発百中パイルワールド】:場に出た時、相手を「テレキネシス」状態にする/3T | |
時雨・改二 | 【雨に流れるは血煙の如く】:自分の「水技」に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる。 「おいうち」成功時、ダメージを「倍」にする/バトル中1回 |
|
ドラえもん | 【本日のビックリドッキリひみつ道具!】:自分の「持ち物」がきのみ以外「消費/破壊」されない | |
ビリー・ザ・キッド | 【魔弾の軌跡は重なり描く】:死に出しで場に出た時、自身の【役割】が発動 | |
立花・宗茂 | 【西国無双は神速なりて】:自分に対してのみトレーナーの「全資質」を「速」にまで上昇させる ※「絆」により「指揮」上昇は無しとする ※バトル終了後、表情の消えた役人に連行された |
|
【我が愛よ神速と共に妻へ捧ぐ】:自身の攻撃「とんぼ」効果を付与し、攻撃の優先度を+1する/バトル中1回 |
+ | 由来 |