天賦異名

天賦異名/天性異名

  • 【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
    • 旧【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付加
  • 【エース・二枚看板】類する火力役は安定して使いやすい【追加攻撃】か【防御効果貫通】等が多い。
  • 【ヌシ】との同時所有が可能
    個体数が少なく単一しか発見されない【伝説】との同時所有は不可だと考えられる

手持ち

所有者 名称:効果 特殊、備考、種族
ライーサ 【嵐の王】:【防御系効果貫通】/追加攻撃 【山のヌシ・深度4】
エーリカから奪取
【ウィッチ種】
ライーサ 旧【嵐の王】:防御系効果貫通、
回避・無効化を行った際にそれを無視してD+200%補正を受ける
ディアーチェ 【闇統べる王】:場に出た際、【異界/常闇ノ魔城】を展開する 【???種】
シュテルと同種?
ディアーチェ
. 異界
【異界/常闇ノ魔城】:
.L相手にダメージを与えたとき、HP1/6回復
.Lダーク以外からの被ダメージ-300%
.L展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回
ディアーチェ
. 異界
旧5【異界/常闇ノ魔城】
.L相手にダメージを与えたとき、HP1/6回復
.Lダーク以外のポケモンは毎T終了時、HP1/8ダメージを受ける
.L展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回
ディアーチェ
. 異界
旧4【異界/常闇ノ魔城】
.L相手にダメージを与えたとき、HP1/8回復
.Lダーク以外のポケモンは毎T終了時、HP1/8ダメージを受ける
.L展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回
ディアーチェ
. 奥義
【常闇の奥義】
:追加攻撃、【ダーク】、ダメージ(最終計算値)*2、全タイプへのD+200%、
与えたダメージの1/4分HPを回復する
ディアーチェ
. 奥義
旧【常闇の奥義】:(ダークタイプの追加攻撃)
全タイプへのダメージ*2、与えたダメージの1/4分HPを回復する
ディアーチェ
. 異界
旧3【異界/常闇ノ魔城】:
.L 相手に与えたダメージの1/6分HPを回復する
.L ダーク以外からの攻撃(最終計算値)を半減する
.L 展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回
ディアーチェ
. 異界
旧2【異界/常闇ノ魔城】
.L相手に与えたダメージの1/6分HPを回復する
.L ダーク以外からの攻撃を半減する
.L展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回
ディアーチェ
. 異界
旧1【異界/常闇ノ魔城】
.L 相手に与えたダメージの1/6分HPを回復する
.Lダーク以外からの攻撃を半減する
.L4倍数T毎に【常闇の奥義】をくりだせる
メガスピアー 【閻魔蜂】
:最終的なダメージ補正/300の確率で即死効果を得る
/確率補正系の上昇は受けない
【森のヌシ・深度4】
【常盤の主】バタフリーから奪取
同時にヌシの下克上も果たす
【スピアー&バタフリー種】

それ以外の・トレーナー・ヌシ

 システムVER2
所有者 名称:効果 特殊、備考、種族
オメガ 旧【蝕む破壊の牙】
:HPを1/2減少させ、必中+絶対先制+ダメージ*2(判定による半減無効
【マスクドライダー派生
/アマゾン種】
黒神めだか 【絶対命令生徒会長】
:自PTに統率制限を無視して役割を付与できる
【???種】
ヴァイオレット 旧1【心の代筆人】
:仲間に特殊な効果を持った「手紙」を持たせることができる
. 手紙
. L【金の手紙】:T開始時に【異界/黄金劇場】を展開する
. L旧【赤の手紙】:与えるダメージを2倍にする
. L【青の手紙】:攻撃を回避させる
. L旧1【紫の手紙】:状態異常を解除
. L【白の手紙】:ダメージを0にする
【???種】
スバル/バルバトス 【天上の捕食者】
:ドラゴンに対して効果抜群・効果今ひとつのタイプを持っている場合、
必中・ダメージ*4補正を得る
【ベテラン】
【ガンダム/鉄血種?】
過去作主人公
マシュ 【奮い立つ決意の盾】
:指揮ダイス出目50以上の個数*2割で相手を強制交代させる
【英霊種/シールダー】
ヴィクター 【神槍の契約者】
:自身の役割や補正が相手に干渉されず、毎ターン自身の体力が1/8回
【???種】
過去作登場人物
 システムVER3
バタフリー 【天を司る焔の蝶】
:瀕死の数*50のHP補正、*100%のダメージ補正を得る
【森のヌシ・深度4】
メガスピアーに移動した
【スピアー&バタフリー種】
クラウド/ブレイド 旧【切り札は我が手に】
:場に出ている間、第一固有を回数を消費せずに使用できる/それぞれ一つずつ
【マスクドライダー
/剣(ブレイド)】
過去作主人公
フェイト ※【種族スキル】:【雷神妹の天意細胞】
:トレーナーが【天賦の才】を持っている場合、その効果を自分にも付与させる
試合終了後規制された?
クラウドの細胞を
使用して誕生した
【疑似天賦】
過去作登場人物
エーリカ 【黄金の才】:バトル中1回とつく種族、専用の回数+1 ライーサに移動した
【ウィッチ種】
アルマエルマ 【拳武の女傑】:…卓越した拳技が絶大な破壊を示す/D+300% 【サキュバス?種】
響鬼 【地獄撥】:場に出たTから自身への「効果抜群」を「効果今ひとつ」にし、
攻撃が相手の防御系効果を貫通/3T
【マスクドライダー
/鬼人?(ヒビキ)】
牙狼 【陰我断ち斬る天の剣】:自身に必中と防御系効果貫通を与える 【魔戒騎士?種】
藤丸立香固有 旧【天が与えし無窮の才】:PT全員に【天賦異名】/【無窮の武】を付与する
【無窮の武】:HP+200、A+10、C+1 元々の天賦と重複可能
固有による付与
フジマル 【万有の天才】
:確率系スキルの発動率+4/場に出ている間のみ
ビィと合体して変身
【ナイトブレイザー種】
過去作主人公
ヴァッシュ 【翼のない天使】:防御効果貫通、D+300% 【???種】
過去作主人公
ヴァイオレット 旧2【心の代筆人】
:仲間に特殊な効果を持った「手紙」を持たせることができる
. 手紙
. L【金の手紙】:T開始時に【異界/黄金劇場】を展開する
. L旧【赤の手紙】:D+200%/バトル中1回
. L【青の手紙】:攻撃を回避させる/バトル中1回
. L旧2【紫の手紙】:【先制】を付与/バトル中1回
. L【白の手紙】:ダメージを0にする/バトル中1回
【???種】
クロスボーンガンダムX1 【鋼の心で、風のように】:防御無効・貫通系効果を解除させる、
相手が回避・低下系無効を行った際にそれを無視する
【ガンダム/クロスボーン種?】
ドラえもん 【四次元ポケット】
:交代する直前に場にいたポケモンの役割(敵味方問わず)を自身に二重任命する/1T
発動に条件がある場合、それを満たした事にする
奪取により獲得
【猫型ロボ?種】
 システムVER4
BB 【???】:詳細不明 【英霊種/アルターエゴ?】
【英霊種/ムーンキャンサー?】
メルトの姉妹
アーカード 【仄暗き血】:貫通無効/HP回復量を増加する※1 【吸血鬼】
ダイ 【真なる竜の騎士】:バトル中1回瀕死になる攻撃を無効化する(貫通対象外)/1T/HP+100 奪取により獲得
【ドラクエ種?竜騎士種?】
アイアンマン/スバル 【鋼鉄英雄】:【防御効果貫通】/追加攻撃 キャップと同種
キャップに敗北したが奪取されず
【アヴェンジャーズ】
マシュ 【奮い立つ決意の盾】
:指揮ダイス出目50以上の個数*2割で相手を強制交代させる
変化なし
ヴィクター 【神槍の契約者】:自身の役割や補正が相手に干渉されず、毎ターン自身の体力が1/8回復する。 変化なし
藤丸立香固有 【天が与えし無窮の才】:育成以外の資質を「能力」ランクまで引き上げる
手持ち全員を【天賦】として扱う
※第二固有による追撃指令、二重任命は使用不可
※旧効果と違い天賦異名は付与されず【天賦の才】も付与されない
【天上天下唯我独尊】:「異界:一天四海」を展開する/バトル開始時、エースが場に出たとき再展開可能
異界 【異界:一天四海】:
.L自陣の【天賦】は役割が常に発動し、展開中解除されない
.L自陣の【天賦】は相手を「瀕死」にさせた場合、HP1/3回復
.Lバトル中1回、【天道の奥義】を使用できる
奥義 【天道の奥義】:必中、ダメージ(最終計算値)*2
フジマル 【万有の天才】:確率系スキルの発動率+4/場に出ている間のみ 変化なし
赤城 【戦鬼の艦】:場に出たT、相手のD補正を無視してダメージ判定を行う/貫通無効 【山のヌシ・深度4】
【艦娘/空母種?】
クラウド/ブレイド 【切り札は我が手に】:防御効果貫通/追加攻撃 【マスクドライダー
/剣(ブレイド)】
ヴァッシュ 【翼のない天使】:防御効果貫通/D+300% 変化なし
アマゾン・オメガ 【蝕む破壊の牙】:防御効果貫通/D+300%
ヴァイオレット 【心の代筆人】:仲間に特殊な効果を持った「手紙」を持たせることができる
《手紙》
L【金の手紙】:T開始時に【異界/黄金劇場】を展開する/バトル中1回
L【赤の手紙】:D+300%/1T/バトル中1回
L【青の手紙】:攻撃を回避させる/バトル中1回
L【紫の手紙】:【絶対先制】を付与/バトル中1回
L【白の手紙】:被ダメージを0にする/バトル中1回

金冠

  • 【金冠サイズ】:HP+300
    • 旧【金冠サイズ】:HP+200
  • 金冠は種族の中で一番大きい者に付けられる《特殊》。
  • ただ単にサイズがデカい者が成れる訳では無く、質量や特徴が求められ。  
      亜人型女性のみの種族だと大抵【巨乳】で相応の体重だが、種族によっては尻尾など、  
      特徴が巨大な者が金冠の称号をもつ。
  • 【ヌシ】との同時所有が可能
    個体数が少なく単一しか発見されない【伝説】との同時所有は不可だと考えられる

手持ち

名前 種族 特殊、備考
ガンバスター 【ガンバスター種】 【島のヌシ・深度4】
かなり巨大
戦艦レ級 【深海棲艦/戦艦種?】 【洞窟のヌシ・深度4】
巨大な尾を持つ

それ以外のトレーナー

名前 種族 特殊、備考
ネームレス・ワン 【???】 【山のヌシ・深度4】
かなり巨大
テュレンヌ 【人狼種】     でかい。
ハイデマリー 【ウィッチ種】     でかい。
ガメラ 【亀系?】 【山のヌシ・深度4】
ババコンガ 【モンハン種/猿?】
ブロリー 【サイヤ人】 【館のヌシ・深度4】
過去作主人公
ニドキング 【ニドキング】 元イタチの手持ちのニドラン
後に【異界のヌシ・深度5】
メガデンリュウ 【デンリュウ】 見上げるほど大きい
ミサカワースト 【ミサカ?】
メガボスゴドラ 【ボスゴドラ】 進化前から大食いだった
パッションリップ 【英霊種/アルターエゴ】 メルトの姉妹
シュテル 【???】 ディアーチェと同種?
ショウ 【マスクドライダー/
アマゾン種】
過去作主人公


+ タグ編集
  • タグ:
  • バトル効果
  • 【天賦の才】
最終更新:2019年10月25日 11:51