「えりかとさとるの夢冒険」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

えりかとさとるの夢冒険 - (2020/05/05 (火) 02:17:08) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*えりかとさとるの夢冒険 【えりかとさとるのゆめぼうけん】 |ジャンル|アドベンチャー|&amazon(B000068H3A)| |対応機種|ファミリーコンピュータ|~| |メディア|2MbitROMカートリッジ|~| |発売元|ナムコ|~| |開発元|アトラス|~| |発売日|1988年9月27日|~| |定価|4,900円|~| |判定|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~| |ポイント|作品自体は良作&br;''隠された恐ろしいメッセージ''&br;|~| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 擬人化された動物達の住む世界に迷い込んだ双子の兄妹、えりかとさとるが、謎のメッセージをきっかけに「時の冠」を探し求めるというメルヘンチックな世界観のアドベンチャーゲーム。~ システムとしては極めてオーソドックスなコマンド選択型アドベンチャーだが、他の作品には見られない独自要素もある。 ---- **特徴 -アドベンチャーゲームにしては珍しく''2人プレイ用モードが存在する''。 --えりか・さとるはそれぞれ独立して操作することができる(ただし、2人が別々の場所でイベントを同時に展開するようなことはない)。2人が合流した状態でないと発生しないイベントもある一方で、どちらか1人の状態でも進められるイベントもある。 -全6章。1章~5章はクリアに必要なフラグを成立させた状態で駅に行けば次の章へ進める。最終章はダンジョンで「時の冠」を探す。 -謎解きが基本的に手探りかつノーヒントであり、序盤はゲームを進めるのがやや大変なものの、特にシステムもシナリオも破綻なくまとめられており、更にカートリッジに搭載された独自音源がファミコンとは思えない美麗なサウンドを奏でてくれるなど、全体的なクオリティは水準以上。 ---- **評価点 -グラフィック、音楽、シナリオの評価は高い。 --ファミコン中期の作品でありながらグラフィックは繊細に描かれており、擬人化した動物たちも相まって子供受けしやすいのがよかった。 ---擬人化した動物たちもいい人ばかりかと思いきや、ミーハーだったり、ヘンだったり、怪しかったり、悪いヤツと個性的。 ---ゲーム中には動物たち以外に人間も何人か出てくるが、美人な女性はとことんまでに美しく描かれている。 ---キーとなるキャラクター以外にも住人A、住人Bにあたるグラフィックも使いまわしではなく個別の動物のグラフィックになっていたりと芸が細かい。 --ストーリー中に相方がさらわれてしまったり、海を泳いでいる最中に溺れかかったりというイベントも起こる。二人で同時操作するアクションイベントもあり、2Pプレイヤーと共に”冒険している”という臨場感もあった。 --何よりも、拡張音源システムを使ったハイファイなサウンド。「夢冒険」という名に相応しい出来になっている。 --虚無僧の正体についてエンディングで伏線が張られていて把握できるようになっていたり思わずニヤリとさせる場面も。 -アドベンチャーで2人同時プレイもできるという点。基本1人でプレイするものが多い中で珍しいプレイスタイルになっている。 -1人プレイではナゾザンスというクイズがあり、動物に関するクイズが出題され間違っても再挑戦できる。動物に関する内容なのでちょっとした豆知識になったりするかも。 -2人プレイではクイズの代わりにミニゲームが発生する。連打を要求されたり、2人でボタンを押すタイミングを合わせなければならないなど、結構シビア。 -メルヘンな世界観ながら、不気味な演出を醸し出す場面がある。それにあわせたBGMも拍車をかけており、子供にしたら怖いと思わせるものがある。 --並び地蔵や、墓地、虚無僧のズームアップ、えりか誘拐のイベントなどがあたる。「本当は怖いグリム童話」の如き黒い雰囲気を醸し出しているところも本作の特徴である。 ---- **問題点 -アドベンチャーで2人プレイができるという利点があるが、1人でやる場合は2人のキャラクターを1人ずつ操作しなければならず、面倒。せめて1Pプレイ時と2P プレイ時で謎解きを差別化しプレイスタイルを選べたらよかったのだが。 --シナリオのフラグ立てや進行などの殆どは2人居合わせる状態でないと起こらないことが多いため、進行の面倒くささに拍車をかけてしまっている。 -ヒントが無くつかみ辛い所がある。 --並び地蔵に頭巾をかぶせる場面があるが、正しい順番でかぶせないと進行が出来ない。順番に関してはヒントが無く4体もあるため、ここで詰まった人も多い。 //ヒントがあるという説があるらしいですが把握できませんでした。あったら加筆求む。 -通常のファミコンソフトに比べると音量レベルがやや低い。他のソフトから差し替えると音量次第で聞こえ辛く感じることも。 //--拡張音源を搭載しているため音色や音源の拡張に制限があり、その代償として音量を下げざるを得なかったかもしれない。 -ある面でのクイズに失敗すると''その場で詰む''。パスワードでその面の最初からやり直すしかない。 ---- **総評 以上に述べたように、多少の難点はあるが、音楽、グラフィック、シナリオ共に評価が高く、名作といって差し支えない逸品である。 //ただし、後年になって発見されたある隠しメッセージがユーザーたちの予想をはるかに超えたどす黒さをにじませたものだったため、そちらの方がゲーム本編よりも話題を呼んでしまった。 ---- **余談 -同メーカーが発売した『ワギャンランド』のワギャンが雪像や絵画としてゲスト出演している。 ***隠されたメッセージ 2000年代に入ってから、2chのレトロゲーム板の本作のスレッドにて、とある隠しメッセージの存在が明らかになり、話題となった。~ その内容は、「『ひでむし』なるスタッフの辛辣な''愚痴メッセージ''が表示される」というもので、その存在が初めて明らかになったのは[[2001年>http://mimizun.com/log/2ch/retro/983291138/]]だが、3年後の[[2004年>http://mimizun.com/log/2ch/retro/1075367476/]])に、それを出現させるための隠しコマンドが発見されたことで、一躍話題となった。~ #region(&color(red){''閲覧注意!''}) んーん なつかしい きょくが ながれてるじゃないか。 あのころは、よかったな。 みんなプロだったもんな。 ・・・・・ それにひきかえ、なんだ こんかいのやつらは、 やっと おわった。 すべてはいいおもいでだと ふざけんじゃねェ このばでおれいしちゃうよ まず、かいはつとちゅうで おとことにげた おぐら かおる てめェーだよ てめェー まえのばん 6かいも セックスして シャワーも あびずに かいしゃに くるなよ。 つぎに おおまち たつや てめェーだよ てめェー ヘラヘラしながらしごと するんじゃねェー ROMだしの とうじつに へーきでおくれやがって。 もうスケベなほんもらって もゆるさんぞ。 ブクブク ブクブク はら だしやがって。 だから 1まん8せんえんはらって もキスしかできないんだ。 ナムコのデバッカーの たかの けんじ アルバイトのくせして きかくに ケチつけるな それからこんかいいちばん あし ひっぱってくれた ごとう きよはる てめェーだよ てめェー タイムマシンができたら まっさきに おまえを えどじだいにおくってやる そこでなぞなぞやってろ。 あー すっきり・・・・・ しねェんだよ ごとう きよはる てめェーだよ てめェー うぁぁー きえてくれ そういえば せわになった ひともいたな・・・・・ おいしいとこだけもってっ た おかださん。きみの アブノーマルなせいへきを ぼくはしっている。 かんせいまで ソープを がまんした やまぎしくん こころゆくまで やって きてください。 とちゅうさんかでがんばっ た いわたくん どなってごめんね。 これからもがんばってね。 いちばんきつかっただろう ふじむら うどぴゅ ほんとにありがとう。 うらむのは ごとーだぜ ほかに、たかやま、くどー すずき、まっきー、かねこ あいはら、こころのてんし さとちゃん、いがくん みんな・・・・・・ どうもでした。 よこG、 おつかれさまでした。 このゲーム、おくさんの バースディーにささげます (ここでコントローラ1の「A+B+上」を同時押し) かずむし、なかなかいえに かえれなくてごめんね。 あいしてるよ。もうずーと まえから。   ひでむし (しばらくするとタイトル画面へ戻る) #endregion -この隠しメッセージはゲーム公開当時には誰にも気づかれず、''13年後に有志がROM内に存在するテキストを発見''したことで存在が明るみに出た。~ さらに、''その3年後に当時のスタッフ(ひでむしの元同僚)のカミングアウトにより、ゲーム内で実際に見られるメッセージとして仕込まれていたことが発覚''。~ 元々は墓に持っていくつもりだったために肝心のコマンドは忘れ去られていたものの、その後''有志のROMデータ解析によって出現コマンドが解明された''。~ 全貌判明まで実に''16年の歳月が掛かった''訳だが、内容の過激さを考えると、長い時間を経る事なくしては決して明かせないメッセージであった、ともいえる。 --ちなみにこのメッセージを見るための条件は非常に厳しく、''リアルで1時間強待った上で、さらに1Pと2Pのコントローラーで特定のコマンドを同時押ししないといけない。'' #region(隠しメッセージの出し方) エンディングの最後の画面を出したまま約18分待つ。すると画面が白黒になる。~ さらに約18分待つ。すると画面がセピア調になる。~ そのまま約55分待つ。そして、BGMが突然消える。~ BGMが消えた後、コントローラ1の「A+B+START+SELECT+左」とコントローラ2の「A+B+右」を同時に押す。すると違うBGMが流れる。~ ここでコントローラ1の「B+SELECT+右」とコントローラ2の「B+右+下」を同時に押す。すると… #endregion ---余談だが、この「コントローラーの1と2を同時入力する」コマンドはDDS女神転生Ⅱのエンディング後に同じ様な入力で「真のエンディング」が現れる((こちらは1時間待つ必要無く、普通に見入る安全なもの。))。裏技全盛期の同社の「アトラスコマンド」とも言える。 ---この文章の発覚当初は、単に文章がROM内で残されているだけでゲーム上では見る方法は無いと思われていたほどで、コマンドの複雑さから当時偶然発見されるなどおよそありえず、実際気づかれる事はなかった。 ---メッセージ前半部分でながれるBGMは本作と同じくアトラスが開発したNES用ソフト『The Karate Kid』のもの。((因みに発売元はかの有名なLJN)) -またこのゲームはパスワードでコンティニューする方式であり、各章の終わりにパスワードが表示される。のだが、このパスワードにも''恐ろしいメッセージが隠されていた。2度目の発覚である''。 #region(&color(red){''閲覧注意!''}) このゲームのパスワードは20文字で構成されている。~ 当然ながらパスワードなので文字列の内容はゲームの進行状況によって様々に変化するはずなのだが、~ 各章ごとに特定の3文字だけは何故か''どんな状況でも常に変化せず固定''となっている。~ 該当するのはパスワードの''5文字目、10文字目、13文字目''。 以下は各章のパスワードの一例で、一見しただけでは単なる文字列にしか見えないのだが…… 1人用パスワード(一例)&br; 1章:かきかか&color(red){''い''} かかかか&color(red){''い''} かか&color(red){''か''}みあ ひそそささ~ 2章:かけかか&color(red){''み''} かかかか&color(red){''て''} かこ&color(red){''ろ''}みあ ひつたちけ~ 3章:かちかき&color(red){''き''} かかせか&color(red){''さ''} かさ&color(red){''ま''}みあ ひちたそす~ 4章:きちかけ&color(red){''い''} かこそか&color(red){''ま''} かさ&color(red){''に''}みあ ひてきそと~ 5章:ちちかけ&color(red){''こ''} かこそか&color(red){''ろ''} かさ&color(red){''す''}みあ ひとなつく 2人用パスワード(一例)&br; 1章:かきかか&color(red){''や''} かかかか&color(red){''め''} かか&color(red){''た''}みあ ひてちたす~ 2章:かけかか&color(red){''こ''} かかかか&color(red){''ん''} かこ&color(red){''な''}みあ ひつなたす~ 3章:かちかき&color(red){''や''} かかせか&color(red){''つ''} かさ&color(red){''ら''}みあ ひてとつそ~ 4章:きちかけ&color(red){''は''} かこそか&color(red){''や''} かさ&color(red){''く''}みあ ひととちち~ 5章:ちちかけ&color(red){''う''} かこそか&color(red){''せ''} かさ&color(red){''ろ''}みあ ひつちちし 上記の&color(red){''赤文字''}の部分だけは常に固定であるため、それらをつなげると…~ 「&color(red){''いいか 見てろ 貴様 今に 殺す''}」「&color(red){''やめた こんな 奴ら 早く 失せろ''}」~ となる。 これらは後述にあるスタッフのメッセージと共に''前回の発覚から8年後の2012年(発売から24年後)に明らかになった''。~ 明らかに「ひでむし」氏の怨恨としか思えない節である…。&br; -各章の終わりにパスワードが発行されるというシステム上、実際のゲームプレイでは第1章用パスワードを取得できる機会は無く、上はパスワード解析により「''何故か章ごとに常に全く変化しない文字がある''」という疑問を抱かれた末に判明したものである([[参考1>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%88%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%81%AE%E5%A4%A2%E5%86%92%E9%99%BA]]、[[参考2>http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-922.html]])。 103 :NAME OVER:2012/06/27(水) 23:17:42.87 ID:r5Sorcf7 >>93 「パスワードでも解析してみるかな(2~5章のパスワード用意)」 ↓ 「1~4、6~9、12文字目はアイテムコードか・・・」 ↓ 「17~20文字はチェックコードだな」 ↓ 「11、14~16はいじっても変化ないからブランクコードでいいとして  全くいじれない5、10、13文字目はなんだろうな・・・  とりあえず順番に並べれば規則性が・見・・え・・・て・・・・!!!」 夜中の2時に発見したびびりの俺は、隣で寝ていた嫁に向かって 「やばい!ゲームに殺される!俺は呪われている!」 と連呼してたたき起こしたのはいい思い出 ([[えりかとさとるの夢冒険>https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/retro/1302628394/]] - 5ch・レトロゲーム板より引用) -とはいえ、1章目の分の最初の3文字が無くとも意味は通じる上、''当時からずっと、いつか誰かに気づかれてもおかしくない状態で全プレイヤーの前に晒されていた''という事になる。 --もっとも、現実には各章ごとのパスワードをいくつも保存した上で比較しなければ浮かび上がらないため、幸いにも長年の間誰にも気付かれずに済んでいたのだが……。 #endregion --同じくして[[ある特定のパスワードの入力をする>http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-920.html]]とスタッフのメッセージが流れることも判明した。怨恨痛烈な上記の隠しメッセージに比べてマイルドさがあるが、ここまで隠れネタがあるとは想像し難いものだろう。''もしかするとまだ隠れているものがあるのかも…''と思いたくなるような難解さである。 -ネットや書籍等では、「デザイナーが“公にできない私的隠しメッセージ”を仕込んだゲーム」として『[[元祖西遊記スーパーモンキー大冒険]]』と一緒に紹介される事が多い。 --また某大百科では、ゲーム会社の厳しい労働環境を示すものとしてクソゲーのページに動画へのリンクが貼ってある。 ---下請けの存在がほとんど伏せられていた当時でもトーセやマイクロニクスなどとは違い、アトラスは当時からゲーム雑誌でもしばしば名前が出されるなど一般FCユーザーからもそれなりの知名度・名声があった。だからこそこんなめんどくさい方法で裏メッセージを隠したのだろうか? -隠しメッセージを書いた張本人である「ひでむし」氏は既にゲーム業界から離れているらしく、現在の消息は不明。 -今となっては確かめる術もないが、メッセージの中には後の『真・女神転生』シリーズで名をあげることになるスタッフとおぼしき人物の名前(岡田さん、金子、相原)が、メッセージ後半の謝辞部分にて確認できる。 --余談だが、ゲーム中に「アナタハ メガミヲ シンジマスカ?マモナク メガミハ テンセイシマース」という台詞を喋る神父が登場する。実は、&bold(){本作にはもう一つ、未だにゲーム中での出し方が判明していない隠しメッセージが存在しており、}そこには[[デジタル・デビル物語 女神転生II]]の宣伝が含まれている。 #region(そのメッセージの内容) えりかとさとるのたびは まだ まだ つづきます。~ ナゾに つまづいても あきらめないでね!!~ ところで・・・ このゲームって、またのなをパラダイスと いうんだよ。~ そのうち ナムコからでる DDS2もよろしく。 根気に自信のある人なら、このメッセージの出し方を探してみるのも面白いかもしれない。 #endregion
*えりかとさとるの夢冒険 【えりかとさとるのゆめぼうけん】 |ジャンル|アドベンチャー|&amazon(B000068H3A)| |対応機種|ファミリーコンピュータ|~| |メディア|2MbitROMカートリッジ|~| |発売元|ナムコ|~| |開発元|アトラス|~| |発売日|1988年9月27日|~| |定価|4,900円|~| |判定|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~| |ポイント|作品自体は良作&br;''隠された恐ろしいメッセージ''&br;|~| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 擬人化された動物達の住む世界に迷い込んだ双子の兄妹、えりかとさとるが、謎のメッセージをきっかけに「時の冠」を探し求めるというメルヘンチックな世界観のアドベンチャーゲーム。~ システムとしては極めてオーソドックスなコマンド選択型アドベンチャーだが、他の作品には見られない独自要素もある。 ---- **特徴 -アドベンチャーゲームにしては珍しく''2人プレイ用モードが存在する''。 --えりか・さとるはそれぞれ独立して操作することができる(ただし、2人が別々の場所でイベントを同時に展開するようなことはない)。2人が合流した状態でないと発生しないイベントもある一方で、どちらか1人の状態でも進められるイベントもある。 -全6章。1章~5章はクリアに必要なフラグを成立させた状態で駅に行けば次の章へ進める。最終章はダンジョンで「時の冠」を探す。 -謎解きが基本的に手探りかつノーヒントであり、序盤はゲームを進めるのがやや大変なものの、特にシステムもシナリオも破綻なくまとめられており、更にカートリッジに搭載された独自音源がファミコンとは思えない美麗なサウンドを奏でてくれるなど、全体的なクオリティは水準以上。 ---- **評価点 -グラフィック、音楽、シナリオの評価は高い。 --ファミコン中期の作品でありながらグラフィックは繊細に描かれており、擬人化した動物たちも相まって子供受けしやすいのがよかった。 ---擬人化した動物たちもいい人ばかりかと思いきや、ミーハーだったり、ヘンだったり、怪しかったり、悪いヤツと個性的。 ---ゲーム中には動物たち以外に人間も何人か出てくるが、美人な女性はとことんまでに美しく描かれている。 ---キーとなるキャラクター以外にも住人A、住人Bにあたるグラフィックも使いまわしではなく個別の動物のグラフィックになっていたりと芸が細かい。 --ストーリー中に相方がさらわれてしまったり、海を泳いでいる最中に溺れかかったりというイベントも起こる。二人で同時操作するアクションイベントもあり、2Pプレイヤーと共に”冒険している”という臨場感もあった。 --何よりも、拡張音源システムを使ったハイファイなサウンド。「夢冒険」という名に相応しい出来になっている。 --虚無僧の正体についてエンディングで伏線が張られていて把握できるようになっていたり思わずニヤリとさせる場面も。 -アドベンチャーで2人同時プレイもできるという点。基本1人でプレイするものが多い中で珍しいプレイスタイルになっている。 -1人プレイではナゾザンスというクイズがあり、動物に関するクイズが出題され間違っても再挑戦できる。動物に関する内容なのでちょっとした豆知識になったりするかも。 -2人プレイではクイズの代わりにミニゲームが発生する。連打を要求されたり、2人でボタンを押すタイミングを合わせなければならないなど、結構シビア。 -メルヘンな世界観ながら、不気味な演出を醸し出す場面がある。それにあわせたBGMも拍車をかけており、子供にしたら怖いと思わせるものがある。 --並び地蔵や、墓地、虚無僧のズームアップ、えりか誘拐のイベントなどがあたる。「本当は怖いグリム童話」の如き黒い雰囲気を醸し出しているところも本作の特徴である。 ---- **問題点 -アドベンチャーで2人プレイができるという利点があるが、1人でやる場合は2人のキャラクターを1人ずつ操作しなければならず、面倒。せめて1Pプレイ時と2P プレイ時で謎解きを差別化しプレイスタイルを選べたらよかったのだが。 --シナリオのフラグ立てや進行などの殆どは2人居合わせる状態でないと起こらないことが多いため、進行の面倒くささに拍車をかけてしまっている。 -ヒントが無くつかみ辛い所がある。 --並び地蔵に頭巾をかぶせる場面があるが、正しい順番でかぶせないと進行が出来ない。順番に関してはヒントが無く4体もあるため、ここで詰まった人も多い。 //ヒントがあるという説があるらしいですが把握できませんでした。あったら加筆求む。 -通常のファミコンソフトに比べると音量レベルがやや低い。他のソフトから差し替えると音量次第で聞こえ辛く感じることも。 //--拡張音源を搭載しているため音色や音源の拡張に制限があり、その代償として音量を下げざるを得なかったかもしれない。 -ある面でのクイズに失敗すると''その場で詰む''。パスワードでその面の最初からやり直すしかない。 ---- **総評 以上に述べたように、多少の難点はあるが、音楽、グラフィック、シナリオ共に評価が高く、名作といって差し支えない逸品である。 //ただし、後年になって発見されたある隠しメッセージがユーザーたちの予想をはるかに超えたどす黒さをにじませたものだったため、そちらの方がゲーム本編よりも話題を呼んでしまった。 ---- **余談 -同メーカーが発売した『ワギャンランド』のワギャンが雪像や絵画としてゲスト出演している。 ***隠されたメッセージ 2000年代に入ってから、2chのレトロゲーム板の本作のスレッドにて、とある隠しメッセージの存在が明らかになり、話題となった。~ その内容は、「『ひでむし』なるスタッフの辛辣な''愚痴メッセージ''が表示される」というもので、ROM内のテキストの存在が初めて明らかになったのは[[2001年>http://mimizun.com/log/2ch/retro/983291138/]]だが、3年後の[[2004年>http://mimizun.com/log/2ch/retro/1075367476/]])にゲーム中でそれを出現させるための隠しコマンドが発見されたことで、一躍話題となった。~ #region(&color(red){''閲覧注意!''}) んーん なつかしい きょくが ながれてるじゃないか。 あのころは、よかったな。 みんなプロだったもんな。 ・・・・・ それにひきかえ、なんだ こんかいのやつらは、 やっと おわった。 すべてはいいおもいでだと ふざけんじゃねェ このばでおれいしちゃうよ まず、かいはつとちゅうで おとことにげた おぐら かおる てめェーだよ てめェー まえのばん 6かいも セックスして シャワーも あびずに かいしゃに くるなよ。 つぎに おおまち たつや てめェーだよ てめェー ヘラヘラしながらしごと するんじゃねェー ROMだしの とうじつに へーきでおくれやがって。 もうスケベなほんもらって もゆるさんぞ。 ブクブク ブクブク はら だしやがって。 だから 1まん8せんえんはらって もキスしかできないんだ。 ナムコのデバッカーの たかの けんじ アルバイトのくせして きかくに ケチつけるな それからこんかいいちばん あし ひっぱってくれた ごとう きよはる てめェーだよ てめェー タイムマシンができたら まっさきに おまえを えどじだいにおくってやる そこでなぞなぞやってろ。 あー すっきり・・・・・ しねェんだよ ごとう きよはる てめェーだよ てめェー うぁぁー きえてくれ そういえば せわになった ひともいたな・・・・・ おいしいとこだけもってっ た おかださん。きみの アブノーマルなせいへきを ぼくはしっている。 かんせいまで ソープを がまんした やまぎしくん こころゆくまで やって きてください。 とちゅうさんかでがんばっ た いわたくん どなってごめんね。 これからもがんばってね。 いちばんきつかっただろう ふじむら うどぴゅ ほんとにありがとう。 うらむのは ごとーだぜ ほかに、たかやま、くどー すずき、まっきー、かねこ あいはら、こころのてんし さとちゃん、いがくん みんな・・・・・・ どうもでした。 よこG、 おつかれさまでした。 このゲーム、おくさんの バースディーにささげます (ここでコントローラ1の「A+B+上」を同時押し) かずむし、なかなかいえに かえれなくてごめんね。 あいしてるよ。もうずーと まえから。   ひでむし (しばらくするとタイトル画面へ戻る) #endregion -この隠しメッセージはゲーム公開当時には誰にも気づかれず、''13年後に有志がROM内に存在するテキストを発見''したことで存在が明るみに出た。~ さらに、''その3年後に当時のスタッフ(ひでむしの元同僚)のカミングアウトにより、ゲーム内で実際に見られるメッセージとして仕込まれていたことが発覚''。~ 元々は墓に持っていくつもりだったために肝心のコマンドは忘れ去られていたものの、その後''有志のROMデータ解析によって出現コマンドが解明された''。~ 全貌判明まで実に''16年の歳月が掛かった''訳だが、内容の過激さを考えると、長い時間を経る事なくしては決して明かせないメッセージであった、ともいえる。 --ちなみにこのメッセージを見るための条件は非常に厳しく、''リアルで1時間強待った上で、さらに1Pと2Pのコントローラーで特定のコマンドを同時押ししないといけない。'' #region(隠しメッセージの出し方) エンディングの最後の画面を出したまま約18分待つ。すると画面が白黒になる。~ さらに約18分待つ。すると画面がセピア調になる。~ そのまま約55分待つ。そして、BGMが突然消える。~ BGMが消えた後、コントローラ1の「A+B+START+SELECT+左」とコントローラ2の「A+B+右」を同時に押す。すると違うBGMが流れる。~ ここでコントローラ1の「B+SELECT+右」とコントローラ2の「B+右+下」を同時に押す。すると… #endregion ---余談だが、この「コントローラーの1と2を同時入力する」コマンドはDDS女神転生Ⅱのエンディング後に同じ様な入力で「真のエンディング」が現れる((こちらは1時間待つ必要無く、普通に見入る安全なもの。))。裏技全盛期の同社の「アトラスコマンド」とも言える。 ---この文章の発覚当初は、単に文章がROM内で残されているだけでゲーム上では見る方法は無いと思われていたほどで、コマンドの複雑さから当時偶然発見されるなどおよそありえず、実際気づかれる事はなかった。 ---メッセージ前半部分でながれるBGMは本作と同じくアトラスが開発したNES用ソフト『The Karate Kid』のもの。((因みに発売元はかの有名なLJN)) -またこのゲームはパスワードでコンティニューする方式であり、各章の終わりにパスワードが表示される。のだが、このパスワードにも''恐ろしいメッセージが隠されていた。2度目の発覚である''。 #region(&color(red){''閲覧注意!''}) このゲームのパスワードは20文字で構成されている。~ 当然ながらパスワードなので文字列の内容はゲームの進行状況によって様々に変化するはずなのだが、~ 各章ごとに特定の3文字だけは何故か''どんな状況でも常に変化せず固定''となっている。~ 該当するのはパスワードの''5文字目、10文字目、13文字目''。 以下は各章のパスワードの一例で、一見しただけでは単なる文字列にしか見えないのだが…… 1人用パスワード(一例)&br; 1章:かきかか&color(red){''い''} かかかか&color(red){''い''} かか&color(red){''か''}みあ ひそそささ~ 2章:かけかか&color(red){''み''} かかかか&color(red){''て''} かこ&color(red){''ろ''}みあ ひつたちけ~ 3章:かちかき&color(red){''き''} かかせか&color(red){''さ''} かさ&color(red){''ま''}みあ ひちたそす~ 4章:きちかけ&color(red){''い''} かこそか&color(red){''ま''} かさ&color(red){''に''}みあ ひてきそと~ 5章:ちちかけ&color(red){''こ''} かこそか&color(red){''ろ''} かさ&color(red){''す''}みあ ひとなつく 2人用パスワード(一例)&br; 1章:かきかか&color(red){''や''} かかかか&color(red){''め''} かか&color(red){''た''}みあ ひてちたす~ 2章:かけかか&color(red){''こ''} かかかか&color(red){''ん''} かこ&color(red){''な''}みあ ひつなたす~ 3章:かちかき&color(red){''や''} かかせか&color(red){''つ''} かさ&color(red){''ら''}みあ ひてとつそ~ 4章:きちかけ&color(red){''は''} かこそか&color(red){''や''} かさ&color(red){''く''}みあ ひととちち~ 5章:ちちかけ&color(red){''う''} かこそか&color(red){''せ''} かさ&color(red){''ろ''}みあ ひつちちし 上記の&color(red){''赤文字''}の部分だけは常に固定であるため、それらをつなげると…~ 「&color(red){''いいか 見てろ 貴様 今に 殺す''}」「&color(red){''やめた こんな 奴ら 早く 失せろ''}」~ となる。 これらは後述にあるスタッフのメッセージと共に''前回の発覚から8年後の2012年(発売から24年後)に明らかになった''。~ 明らかに「ひでむし」氏の怨恨としか思えない節である…。&br; -各章の終わりにパスワードが発行されるというシステム上、実際のゲームプレイでは第1章用パスワードを取得できる機会は無く、上はパスワード解析により「''何故か章ごとに常に全く変化しない文字がある''」という疑問を抱かれた末に判明したものである([[参考1>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%88%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%81%AE%E5%A4%A2%E5%86%92%E9%99%BA]]、[[参考2>http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-922.html]])。 103 :NAME OVER:2012/06/27(水) 23:17:42.87 ID:r5Sorcf7 >>93 「パスワードでも解析してみるかな(2~5章のパスワード用意)」 ↓ 「1~4、6~9、12文字目はアイテムコードか・・・」 ↓ 「17~20文字はチェックコードだな」 ↓ 「11、14~16はいじっても変化ないからブランクコードでいいとして  全くいじれない5、10、13文字目はなんだろうな・・・  とりあえず順番に並べれば規則性が・見・・え・・・て・・・・!!!」 夜中の2時に発見したびびりの俺は、隣で寝ていた嫁に向かって 「やばい!ゲームに殺される!俺は呪われている!」 と連呼してたたき起こしたのはいい思い出 ([[えりかとさとるの夢冒険>https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/retro/1302628394/]] - 5ch・レトロゲーム板より引用) -とはいえ、1章目の分の最初の3文字が無くとも意味は通じる上、''当時からずっと、いつか誰かに気づかれてもおかしくない状態で全プレイヤーの前に晒されていた''という事になる。 --もっとも、現実には各章ごとのパスワードをいくつも保存した上で比較しなければ浮かび上がらないため、幸いにも長年の間誰にも気付かれずに済んでいたのだが……。 #endregion --同じくして[[ある特定のパスワードの入力をする>http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-920.html]]とスタッフのメッセージが流れることも判明した。怨恨痛烈な上記の隠しメッセージに比べてマイルドさがあるが、ここまで隠れネタがあるとは想像し難いものだろう。''もしかするとまだ隠れているものがあるのかも…''と思いたくなるような難解さである。 -ネットや書籍等では、「デザイナーが“公にできない私的隠しメッセージ”を仕込んだゲーム」として『[[元祖西遊記スーパーモンキー大冒険]]』と一緒に紹介される事が多い。 --また某大百科では、ゲーム会社の厳しい労働環境を示すものとしてクソゲーのページに動画へのリンクが貼ってある。 ---下請けの存在がほとんど伏せられていた当時でもトーセやマイクロニクスなどとは違い、アトラスは当時からゲーム雑誌でもしばしば名前が出されるなど一般FCユーザーからもそれなりの知名度・名声があった。だからこそこんなめんどくさい方法で裏メッセージを隠したのだろうか? -隠しメッセージを書いた張本人である「ひでむし」氏は既にゲーム業界から離れているらしく、現在の消息は不明。 -今となっては確かめる術もないが、メッセージの中には後の『真・女神転生』シリーズで名をあげることになるスタッフとおぼしき人物の名前(岡田さん、金子、相原)が、メッセージ後半の謝辞部分にて確認できる。 --余談だが、ゲーム中に「アナタハ メガミヲ シンジマスカ?マモナク メガミハ テンセイシマース」という台詞を喋る神父が登場する。実は、&bold(){本作にはもう一つ、未だにゲーム中での出し方が判明していない隠しメッセージが存在しており、}そこには[[デジタル・デビル物語 女神転生II]]の宣伝が含まれている。 #region(そのメッセージの内容) えりかとさとるのたびは まだ まだ つづきます。~ ナゾに つまづいても あきらめないでね!!~ ところで・・・ このゲームって、またのなをパラダイスと いうんだよ。~ そのうち ナムコからでる DDS2もよろしく。 根気に自信のある人なら、このメッセージの出し方を探してみるのも面白いかもしれない。 #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: