この項目では『ルーンファクトリー3』・リメイク作『ルーンファクトリー3スペシャル』を取り扱っています。
判定はいずれも
良作
です。
【るーんふぁくとりーすりー】
ジャンル | ファンタジー生活ゲーム | |
対応機種 | ニンテンドーDS | |
メディア | 1024MbitDSカード | |
発売元 | マーベラスエンターテイメント | |
開発元 | ネバーランドカンパニー | |
発売日 | 2009年10月22日 | |
定価 | 4,980円(税別) | |
プレイ人数 | 1人(通信時1~3人) | |
セーブデータ | 2個 | |
通信機能 |
ニンテンドーWi-Fiコネクション DSワイヤレスプレイ対応 |
|
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
戦って、農業して、恋愛して 『1』『2』からの驚異的な進化 操作性は非常に快適 ヒロインが全員可愛い |
|
ルーンファクトリーシリーズ |
ある嵐の夜のこと。ちょっと鄙びた町、シアレンスに金色の毛をしたモンスターが迷い込んだ。
町の住人のとある少女は、意識を失って倒れた彼をベッドに寝かせて看病する。
…だが、目を離した隙に彼の姿は忽然と消え、それと入れ替わるかのように金髪の少年が町の入り口に立ち尽くしていた。
記憶を失くしているというその少年は、町長の取り計らいもあって、町のシンボルである大樹の中に造られた家に住むことになるが…。
名作を輩出してきたネバーランドカンパニーが、ようやく本気を出した傑作である。
爽快なアクション・魅力的なキャラクター・ストレスない耕作とどれも高い水準を保っている。これ一作で、シリーズの評価を覆したと言えるだろう。
ただそれだけに、荒削りで調整不足な面が見られるのが悔やまれるのも事実である。
【るーんふぁくとりーすりーすぺしゃる】
ジャンル | ファンタジー生活ゲーム | |
対応機種 |
NintendoSwitch Windows(Steam) |
|
メディア |
NintendoSwitch専用ゲームカード ダウンロード販売 |
|
発売元 | マーベラス | |
開発元 | HAKAMA | |
発売日 |
【Switch】2023年3月2日 【Win】2023年9月6日 |
|
定価 | 4,980円(税別) | |
プレイ人数 | 1人 | |
セーブデータ | 20個 | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
オリジナルに忠実なリメイク さらに可愛くなったヒロイン達 |
|
ルーンファクトリーシリーズリンク |
*1 町の四方の隅でもある。
*2 次回作『4』では町に着く最初の時点から使える
*3 なお、枯草による土質改善はそのマスで何か1つ作物を育てると改善前の状態に戻ってしまうという一時的なもの。ただし、ある操作をすることで一時的では無くす裏技が存在する
*4 依頼人が最初の位置から動かず待機し続け、話しかければ具体的な目標と現時点での達成状態を、何度でも丁寧に教えてくれる。
*5 どこで挑戦できるのかすら見当が付かない。仮に予想が付いたとしても、高確率で的外れである。
*6 ダンジョンの内部ではなく、入り口すぐ脇にある観光ポイントの可能性も高いため注意。
*7 本作では金策だけでなくスキルLv上げという目的もあるので、農業が無価値になる訳では無いが。
*8 勝手に畑が荒れるため、作物栽培中は大打撃を受ける。
*9 時期によって発生しなくなるものも存在はする。
*10 選択肢は出ないか、出ても軒並み口説き文句。
*11 ある嫁候補だけは主人公が結婚後であっても変わらず告白してくるが、これに応じる選択肢を選んでも「いい加減なことはするな」とたしなめられるだけで浮気は出来ない
*12 5月配信予定のアップデートで収納数を増やす予定。