「修正依頼」が出ています。対応できる方はご協力をお願いします。依頼内容は「Win/iOS/Android版のVer.1.1.0アップデート配信に伴い、PS4/Switch版と仕様が共通化したことによる記述の改稿、参考記述の統合」です。
このページはWin(Steam)/iOS/Android版の2022年8月22日更新バージョン(1.0.4)を基準にしています。
オンライン配信によるゲーム内容更新が不定期に行われるため、必ずしも本記事の内容が最新の内容に対応しているとは限りません。
Win(Steam)/iOS/Android版の2024年1月31日更新のVer1.1.0(CS版準拠アップデート)に関する情報は未反映となっています。
アップデートによる評価等の追記は1ヶ月経過してからお願いします。
2023年発売のPS4/Switch版は参考記述扱いとして後述。
【ふぁいなるふぁんたじー つー】
ジャンル | RPG | |
対応機種 |
Windows(Steam) iOS Android |
|
発売元 | スクウェア・エニックス | |
開発元 | トーセ | |
発売日 | 2021年7月28日 | |
定価 |
Steam 1,480円 iOS/Android 1,900円 |
|
プレイ人数 | 1人 | |
レーティング | CERO:B(12歳以上対象) | |
判定 | 劣化ゲー | |
ゲームバランスが不安定 | ||
ポイント |
他作品との仕様の共通化が仇に 実態はGBA版ベースで更に謎の変更点多数 |
|
ファイナルファンタジーシリーズ | ||
ファイナルファンタジー ピクセルリマスターシリーズ I / II / III / IV / V / VI |
2Dドット絵を刷新し、原点に忠実なリメイクとする『ピクセルリマスターシリーズ』として、久しぶりに新作として発売された『ファイナルファンタジーII』。
原作となるオリジナル版から33年、最後発となる3DS VC版(オリジナル版)からは7年、リメイクだとAndroid版(PSP版ベース)から9年ぶりとなる。
+ | アップデートで改善される前のVer1.0.3までの状態について |
ピクセルリマスターシリーズの特徴であるシステムの共通化や仕様の変更がFF2と相性が悪く、従来のFF2とは色々と違う作品になってしまっている。
また同じく追加シナリオや追加ダンジョンも収録されていないため近年のFF2よりもゲームボリュームが少なくなってしまっている事も問題点として挙げられる。更に「ピクセルリマスター」を標榜しているにもかかわらずリメイクや一部は原作から見ても色々な表現が劣化しているのも問題である。
「オリジナル版ベース」を標榜しているにもかかわらず、実態はGBA版がベースで原作の要素は腕装備の魔法干渉復活と一部グラフィックのみとなっており、そこから更に意図が不明な変更も多くなされた結果、リマスターとあるにもかかわらず今までのFF2のどの作品とも別物と化してしまっている。
よってFF2をやり込んだプレイヤーほど違和感に悩まされやすい作品となってしまっている。
今現在FF2をプレイしたい場合でも、可能な限り別バージョンでプレイした方が良いかもしれない。