SELFY COLLECTION 夢のスタイリスト

【せるふぃこれくしょん ゆめのすたいりすと】

ジャンル シミュレーション、着せ替え imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
対応機種 Nintendo Switch
メディア ダウンロード専売
発売元 cellnavi
配信開始日 2020年6月12日
定価 1,980円
プレイ人数 1人
セーブデータ 1箇所・オートセーブ方式
レーティング CERO:A(全年齢対象)
判定 なし
ポイント アイテム数、バリエーション面では優秀
ロードや一部UIに多少難あり

概要

2006年から株式会社ジークレストよりサービス提供が開始されたオンラインゲームコミュニティサイト、アットゲームズの中で使用されているアバターである「セルフィ」。 本作ではその「セルフィ」が使用された、スタイリストの見習いとして、さまざまな国を旅してコーデして、世界一のスタイリストを目指す着せ替えシミュレーションゲーム。


特徴

  • コーディネイトについて
    • 「みりょく」はいしょうのパラメーターの一つ。
      • いらいで使用したいしょうは評価に応じてレベルが上がり、「みりょく」の数値が上がる。レベルがMAXになると、「コレクション」にてアレンジが可能。
    • 「ねだん」はいしょうの総合価格。予算を越えると点数が下がる。
    • 「キュート」「クール」「カジュアル」「エレガント」「ゴージャス」はそれぞれのいしょうのテイストを表すパラメーター。
    • 「いろ」はいしょうの色を表す。
    • 「こせい」はいしょうの主な特徴を表す。(「ロリータ」や「ガーリー」等)
  • 「いしょうウィンドウ」ではいしょうの詳細、「そうごうウィンドウ」では現在のコーデの総合パラメーターが見れる。
  • 「けんさく」では並び順を変えたり、アイテムの「いろ」、「こせい」、「ショップ」をそれぞれ検索できる。
  • いしょう、コーデはお気に入りに登録して、そちらから呼び出す事も出来る。
  • 『いらい』
    • いらいを解決していくとじむしょLvが上がり、新しいいらいが増える。
    • 紙が緑の縁で囲まれた「メインいらい」を解決するとストーリーが進み、新たなショップや国が解放される。
    • 着せ替え画面では左側にパラメーターが表示され、ゲージの色は左から得点の高い順で水色→緑→オレンジ→ピンク→灰色→無し。
    • 総合評価がA,S以上の場合限定いしょうがそれぞれ貰える。
    • 使用したいしょうは評価に応じてレベルが上がり、そのいしょうが売られているショップの「おとくいさまけいけんち」も上がる。
  • 『ショップ』
    • 「いしょう」、「メイク」、「ヘアスタイル」が購入できる。
    • 国によって全体的ないしょうのテイストが異なる。
    • アイテムの購入、いらいのクリアによって「おとくいさまけいけんち」が上がると、新たなアイテムが購入出来るようになる。
  • 『ポートフォリオ』
    • ポートフォリオの作成について
      • 背景を設定してコーデしたセルフィを4体まで設置可能。
      • まえ、うしろに最大4つまでアイテムも設置できる。
    • インターネットに接続して他のユーザーのポートフォリオを見る事も可能。
  • 『おきがえ』
    • 主人公のコーデが変更できる。
  • 『コレクション』
    • 「いしょう」では今まで集めたアイテムを見ることができる。
      • ショップのアイテム収集率によって限定アイテムも取得可能。
      • レベルがMAXになったアイテムをアレンジすることもできる。(「みりょく」、「キュート」等のパラメーターを上げる、いろorこせいを2個分としてカウントといったアレンジが存在する。)
    • 「いらい」では今までに受けたいらいの再挑戦が可能。
      • ランク達成で貰えるアイテムは取得可能だがおかねは貰えないので注意。

評価点

  • 豊富なアイテム数
    • アイテム数は総合で5000種類以上。
    • 服、アクセサリーだけでなく顔パーツや小物、背景アイテムも多彩。男性キャラも製作可能。
      • 一般的な服やアクセサリーだけでなく、下着、食べ物、持ち物、インテリア等のパーツもたくさん存在する。
    • 依頼の高ランク達成、ショップのアイテムのコンプリート率によって貰える限定アイテムも多い。
      • 1,980円と一般的なパッケージソフトよりも安価だが、パッケージソフトに負けないボリュームのアイテム数である。
  • 様々なアイテムのバリエーション
    • アイテムの傾向は主にロリータ・ファンタジー系が多めだが、セレブ系、現代風のストリート系、アイドル系、和風系、ホラー系など、たくさんのバリエーションが存在する。
      • キュートなアイテムやクールなアイテムだけでなく、 頭からすっぽりかぶるリアルな顔が彫られた月のかぶり物や、ギャグ漫画のように高速で走る足、同人誌即売会のスペース などのネタ系アイテムも多い。*1
      • 中にはかなりセクシーな下着 *2 、グラマラスなバスタオル姿とCERO仕事しろ的なアイテムも…
  • 自分好みの「セルフィ」を作っていく楽しさ
    • セルフィの可愛らしさは健在。
      • 本作では眉・目・口のパーツが別々になっており、より自分好みのセルフィを作れるようになった。
    • また、アクセサリーもトップ・ミドル・ローにそれぞれ3つずつ付ける事が出来る。
    • ポーズが設定されているアイテムもあり、各ショップの中でも特に高ポイント・高価格のいしょうはそちらの面でも凝っており、とても可愛らしい。
      • 素体のセルフィは直立しているが、いしょうによって座ったり、寝転がったりといったポーズをとる。
      • 「着せ替え人形」だけでなく、背景やエフェクト等も組み合わせて「ビネット」としても楽しむ事も出来る。

賛否両論点

  • いしょうの仕様上、組み合わせによっては異質な外見になってしまう
    • ポーズが設定されているいしょうを身に着けた状態で、同じくポーズの設定されたいしょうを身に着けると腕や足の数が増えてしまう。
    • 従来のセルフィシリーズでもパーツの組み合わせによってはちぐはぐな容姿になる事はあるが、本作では着用できるアイテムの幅が広くなった為、そういった部分が顕著となる。
  • 「いらい」では全体的なパラメーターが高く、きちんと条件を満たしていればどんな見た目でもSランク達成可能ではある。*3

問題点

  • ロードが長い
    • 画面を読み込む際には必ずロードが5~10秒程度入る。前の画面に戻す時でも、ロードの長さはほとんど変わらない。
    • 読み込むデータ数の多さか、「ポートフォリオ」と「コレクション」は他画面よりもロードが長い。
      • 特に前者のポートフォリオはロード時間が他画面の倍程度長く、動作も重い。中でも背景のデコレーションアイテムの読み込みには非常に時間がかかる上、着せ替えとは違い検索も使えない。
    • ロードの長さ故に、選択肢を何度も押したり読み込み中にスクロールをするとフリーズする事がある。
    • 幸い着せ替え中の画面では基本的に長いロードは入らないものの、お気に入りに登録したいしょうを読み込む際は他画面と同じくロードに時間がかかり、検索で選んで探した方が早い。
  • 顔パーツは依頼ではほとんど使用しない
    • 顔パーツを使用する依頼は数える程であり、通常の依頼ではたったの二つのみである。(しかし二つとも全パーツは使わず、一つは眉と目、もう一つは口のみである)
    • しかしメイクショップはアイテムを購入するだけでおとくいさまけいけんちが大幅に上がり、アイテム自体の単価も安いためあくまでおまけに近いパーツだろう。
  • 依頼コンプリート後のお金稼ぎが作業
    • 全ての依頼を受け終わった後は、クリア済みの依頼を繰り返してお金を稼ぐこととなる。
    • 高難易度の依頼程報酬の金額が高額になるが、出現率が低くクリアしても同じ依頼が繰り返し出る場合が多く、報酬金額は最高で90万。
      • ミスなのか、何故か報酬のお金が0になっている依頼がある。*4
    • ストーリーの依頼は通常の依頼よりも報酬は高額*5だが前述の通り一度クリアすると再度受けても高ランク達成で貰えるアイテムは手に入るが、お金や経験値は貰えない。
      • また、ショップのアイテムはレベルが上がる程高額のアイテムが追加されショップによっては10万20万程度のアイテムがズラリと並ぶこともあるため、コンプリートは容易ではない。
  • UIがやや不便
    • 一度いらいをクリアするといらいを選ぶ画面ではなく、メインメニューに移動する。前述のロードの長さも相まって、いらいを続けて受けたい場合はストレスになる。
  • ポートフォリオの不具合
    • 機内モードがONになっていたり、インターネットに接続できない状態で「ポートフォリオ」を始めるとエラーが起こり、ソフトが強制終了してしまう。

総評

ロードの長さや細かいバグといった欠点はあるが、アイテム数や全体的なボリューム面ではパッケージソフトに引けを取らないレベル。
「CocoPPa Play」、「ポケットランド」といった同じくセルフィが使用されたソーシャルゲームも存在するが、こちらは買い切りでサクサク遊びたいという方にお勧め。


余談

最終更新:2022年10月04日 14:24

*1 主にヨロズ百貨店がこの系統のアイテムが多め

*2 上記の通り本作では下着は一般的なアイテムであり、インナー・ボトムスとして着用可能。ブリーフ・ボクサーといった男性物も存在する。

*3 腕や足が増えていたり、男性キャラを女装させたり(逆も同様)等

*4 例:テイルの国の「あれれ~?どこにいっちゃったんだろう?」

*5 終盤では百万単位の依頼も存在する