| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
| 本編シリーズ | ||||
| PS | みんなのGOLF | 国民的ゴルフゲームの始まり。簡単操作で本格的なゴルフが楽しめる。 | 良 | |
| みんなのGOLF2 | 四季の概念やギアの要素が追加。スズキさんの初登場作品でもある。 | 良 | ||
| PS2 | みんなのGOLF3 | PS2になりグラフィックが大きくパワーアップ。シリーズの人気キャラ「グロリア」の初登場作。 | 良 | |
| みんなのGOLF4 | キャラ数はシリーズ最多の24名。実在する2つのコースが実名で初めて収録されている。 | 良 | ||
| PS3 | みんなのGOLF5 | 対応ハードがPS3となり、HD画質対応。基本無料のオンラインプレイモードを搭載。 | ||
| PSV/PS3 | みんなのGOLF6 | PSVのローンチソフトとして発売。後発のPS3版では新モードが追加されている。 | ||
| PS4 | New みんなのGOLF | コース同士の境目がない現実さながらのオープンコースになり自由度が増した。 反面、課金前提のクラブ強化システムが批判を浴びた。2022年9月30日オンラインサービス終了。 | 賛否両論 | |
| Switch/PS5/Win | みんなのGOLF WORLD | 2025年12月4日以降記事作成可能。 | ||
| ポータブルシリーズ | ||||
| PSP | みんなのGOLF ポータブル | 着せ替えなどのカスタマイズ要素を実装。 | ||
| PSP | みんなのGOLF ポータブル2 | 「2」とあるが、実際には上記『ポータブル』にコース・キャラ・新要素を追加したアッパー版。 | ||
| みんなのGOLF場シリーズ | ||||
| PSP | みんなのGOLF場 vol.1 千葉 | 地域ごとに現実のゴルフ場のデータを収録。GPSレシーバーに対応している。 各ホールでのグリーンまでの残り距離と高低差、飛距離を正確に測定できる。 シリーズのシステムで仮想プレイも可能。 | ||
| みんなのGOLF場 vol.2 茨城・北海道 | ||||
| みんなのGOLF場 vol.3 栃木・群馬・埼玉・関東郊外 | ||||
| みんなのGOLF場 vol.4 西日本 | ||||
| その他 | ||||
| PS2 | みんなのGOLF オンライン | オンライン専用。2005年10月31日サービス終了。 | ||
| PS4 | みんなのGOLF VR | PSVR専用。文字通り自宅で現実さながらのゴルフをプレイすることができる。 しかし、システム等は今までと異なりリアル志向となっている。 | なし | |
| Android | みんなのGOLF SMART | 執筆禁止 | ||
| iOS/Android | みんゴル | 今までと異なり『みんゴル』が正式名称。 | ||
携帯アプリ
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 
| PS2 | みんなのテニス | クラップハンズ開発のテニスゲーム。 | |
| PSP | みんなのテニス ポータブル | 同じくクラップハンズ開発。移植ではなくPSP向けに新規製作されたもの。 | |
| みんなのスッキリ | クラップハンズ開発のミニゲーム集。 | ||
| iOS/Switch | いつでもGOLF | iOS版はApple Arcade専用。 『みんゴル』シリーズと異なりクラップハンズの自社パブリッシング作品。 キャラ1人につき1ホールを担当するチーム制が特徴。 | |
| サルゲッチュシリーズ | 『4』で「ピポサル」がキャディーとして登場。 | ||
| どこでもいっしょシリーズ | 『6』で「トロ」と「クロ」がゴルファーとして登場。 | ||
| 龍が如くシリーズ | 『6』で「桐生一馬」がゴルファーとして登場。 | ||
| パックマンシリーズ | 『6』『WORLD』で「パックマン」がゴルファーとして登場。 | ||
SCE(現:SIE)から発売されているゴルフゲーム。
手軽にゴルフを楽しめるゲームとして人気を博しシリーズ化され、PSを代表するゴルフゲームとなった。
なお、日本では中年男性向けスポーツのイメージがあるゴルフだが、本シリーズの主役(*1)キャラは女子高生であることが多い。
2017年の『New みんなのGOLF』以降シリーズが途絶えていたが、2025年9月4日にSIEからライセンスを受けたバンダイナムコエンターテインメントから『みんなのGOLF WORLD』がPS5/WinだけでなくSwitchでも発売された。
しかも、この『WORLD』のリリースはなんとNintendo Directで発表されており、このことはファンに大きな衝撃を与えた。
*1 ゲームパッケージに描かれていたり、キャラクターセレクトで最初に選ばれている。